ブログにお越しいただきありがとうございます。 土曜日はいつもの社会人講座でした。 ついでに近くにあった古書店に足を運び本を3冊購入。 目の病気の再発で、弱気に…
モハンマッド・マンスールさん(朝日新聞パレスチナ現地通信員)の死
朝日新聞の現地通信員だったモハンマッド・マンスールさんが3月24日、イスラエル軍によるミサイル攻撃で殺された。享年29歳だったという。彼の生前の活動のごく一部を3月30日、TBSテレビのサンデーモーニングで知った。彼は13歳のころ、空爆の記憶を絵に描いたのだが、そこには一切の色がなかったことを問われた。「空爆された街に、色なんてないから」と答えたという。物心がついた時から空爆によって人々が殺されていくのを目の当たりにして育った子どもたちは、何故、自分たちはこんな思いをしなければならないのか・・・と思うに違いない。そういう疑問や思いが、やがて敵(自分たちを攻撃するイスラエル軍)に対する報復心に転化するのは想像に難くない。即ちパレスチナの軍事組織ハマスに入隊して、敵を攻撃する人間へと変っていくのであろう。これ...モハンマッド・マンスールさん(朝日新聞パレスチナ現地通信員)の死
異動パン屋さん「デンマーク」が来る学校は限られています。異動先の学校はリストに入っていないから暫くはお別れです。ジャムおじさんみたいな店長さん、本当にお世話になりました。常連になると「職員にどうぞ」とカステラをくれたり、お釣りの小銭をオマケしてくれたり、異動の餞別代りに1個くれたり…今日は「エイプリルフール」。真実か信じないか?それは貴方次第ですが…「デンマーク」に幸あれ!
日常生活で見つける小さな幸せの秘訣10選:心が豊かになる瞬間を探そう
心が豊かになる瞬間を見つけるための10の秘訣を紹介します。忙しい日常の中で小さな幸せを見つけ、ストレスを軽減し、ポジティブな思考を育てる方法を学びましょう。自然や他者とのふれあいを大切にし、心を癒す時間を持つことが、あなたの毎日をより充実させます。
こんにちは、ヒロシです。 ここから人生を変えていきたい!という気持ちには、何かに対しての憧れがあってのものでしょう。 私にもあの人と同じような暮らしが出来れば、もっと楽しい人生が待っている、と思えるのも、きっかけですね。 憧れの存在を意識することから、理想と現実のギャップを...
1/26から2/1に行われた北海道中札内村での旅ムサの報告です。今回は中札内村の小学校と中学校、3校を巡りワークショップや部活動指導などを行いました。初日...
赤道儀モードにしてからは「追尾エラー」の発生が皆無となり、撮影時間が必要以上に長くなることは無くなった。=これまでの経緯台モードに戻る気がしない。
何でしょ、この寒さは…。せっせと磨いたゴルフクラブも、ずっと鎮座したままです。今日から新しい環境へ行かれた方も多いでしょう。ご自分では気付かない内に、心身の疲れがたまっていることも多いかと思います。くれぐれも、ご自分を労ってあげてくださいね4月もご贔屓のほ
>毎日新聞>「日本はコメに700%関税」米報道官が再び根拠を示さず批判>毎日新聞によるストーリー・>6時間・>ホワイトハウスのレビット米大統領報道官は3月31日、日本が米国から輸入するコメに「700%の関税を課している」と再び根拠を示さずに批判した。>3月11日に同様の発言をして日本側の反発を招いたが、今回も日本が一定量のコメを無税で輸入する「ミニマムアクセス(最低輸入量)」の仕組みに言及せず、700%の税率根拠を示さなかった。>レビット氏はホワイトハウスで記者団に対し、米国産品に関税を課す国々を念頭に「あまりにも長い間、わが国から金をむしり取り、米国の労働者をないがしろにしてきた」と指摘。>レビット氏は、米政権が問題視する国と輸入品目、税率を示した1枚の紙をテレビカメラに提示。>前回の「700%」発言後...レビット米大統領報道官
先週火曜日、「住民票」が「手元にない」という理由だけで「門前払い」をされてしまった、次男の「原付免許」の学科試験に再チャレンジしてきました(笑)。試験時間自体…
社会人になったら知っておきたい 上手にお金を稼ぐ方法は? 桃野さんが書かれた「社会人になったら知っておきたい 上手にお金を稼ぐ方法は?」はこれから社会人になる人だけでなく高校生や多くの大人に読んでほしいなと思いました。 学生からの「今のうちに取っておくと
【みんな電力】プレミアム100プランの料金を徹底検証!地域の大手電力との違いは?
経理簿記の知識をいかし楽しく無理しない節約を提案します。毎日のくらしを楽しめる豊かになる節約ライフを発信しています。
【4月1日】新年度まですぐ!今だからこそ準備をしておくべきこと
いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 1対1完全個別指導塾メイクアップの太田です。 4月1日を迎え、新年度まで残り少しとなりました。 特に…
「ASDの子がパニックにならずに絵を描ける方法」道具編その1
みなさま、本日もありがとうございます。「れくす先生の歴史授業」シリーズの続きもコツコツと書いていますが、まだ完成をしていないので、完成しだいアップしたいと思います。本日から、何回にか分けて、数年前に作成した絵の描き方(図工、美術)の冊子をアップいたします。こちらは、小学生、中学生で「絵を描きたいけれど、学校の教育方針に合わなくて、それでパニックになって、絵を描くのが辛くなってやめてしまう子」の少しでも心の救いになればいいな、と思って、作成したシリーズです。ASDの子向けという題名がついてますがASDの子だけでなく、絵を描きたい子、全員の子の少しでも参考になれば、と思ってアップいたしました。第五巻と書いてますが、内容の関係で巻数はとびとびになります。内容的には1巻の要素になります。まずは、使う道具(絵の具、...「ASDの子がパニックにならずに絵を描ける方法」道具編その1
2025年4月柏教室カレンダー 日曜日月曜日火曜日水曜日木曜日金曜日土曜日3/29(休塾日)3/304/14/24/34/44/54/6(休塾日)4/74/84/94/104/114/124/13(休塾日)4/144/154/164/174
〔794〕今年も「漆LABO Vol.2」ー退院した器たちの快気祝い展ーがあきる野市で開催されます。【4 月4 日(金)~ 6 日(日)】
娘の福田奈々子が関係した漆の作品展が開催されます。人里離れた素敵な桃源郷のようなお寺が会場です。宜しければどうぞいらしてください。■「漆LABOVol.2」退院した器たちの快気祝い展金継ぎ教室「つぎつぎ」の生徒さんによる金継ぎした器たちの展示会をメインに漆作品の物販などを予定しております。龍珠院は桃源郷ともいうべき、桜の名所としても有名な人気のスポットです。どうぞこの機会にお誘い合わせの上ご来院ください。●会期:2025年4月4日(金)~6日(日)時間:10:00~16:00●会場:龍珠院本堂横の書院にて東京都あきる野市乙津1422アクセス:武蔵五日市駅からバス養沢方面行「乙津花の里」バス停下車徒歩13分檜原村方面行「荷田子」バス停下車徒歩約10分☆臨時有料駐車場ありメンバー一同楽しみにお待ちしております...〔794〕今年も「漆LABOVol.2」ー退院した器たちの快気祝い展ーがあきる野市で開催されます。【4月4日(金)~6日(日)】
最強塾のWeb授業(オンライン授業)を必死に取り組んだ結果はいかに…?【Part.2】
皆さん、こんにちは。 さて、今日のブログは、昨年5月に最強塾を訪ねてこられ、 無料教育相談を経て、最強塾へ入塾し、最強塾のWeb授業を夏休みの期間中、 朝から…
ご訪問ありがとうございます!NPO法人京田辺音楽家協会理事長、ピアニスト竿下和美です2023年2月末にステージ4肺腺癌、余命一年半と診断を受けましたが、が…
動画編集者育成講座(大人向け)を開催しますお待たせしました!!子供向けの動画編集講座を何度か開催したところ、保護者の方や一般の方から「大人向けもやって欲しい」という声があがってきたので、毎週日曜日午前11時~12時を大人向けの「動画編集者養...
トランプがプーチンに「腹立って」いいが、それを大々的に公言するのは控えるべきだ!
2025.03.31付朝日新聞記事より、冒頭表題に関する記事の一部を以下に引用しよう。米NBCニュースによると、トランプ大統領は30日、ウクライナ侵攻を続けるロシアのプーチン大統領の最近の発言に対して「非常に腹が立った」と語った。米国が仲介する停戦交渉がロシアのせいで成立しなければ、ロシア産の石油をめぐり2時間税をかけるとも述べた。報道によれば、トランプ氏は電話インタビューのなかで、「プーチン氏がゼレンスキー大統領の信用性に言及し、ウクライナの新しい指導者について語り始めたとき、私は非常に腹が立った」と語った。(中略)「もし私(トランプ氏)との間で、ロシアがウクライナでの流血をとめるための合意に至らなかった場合、そしてそれがロシアの責任だと考えた場合、私は輸出されるすべての石油に対して2次関税を課すつもり...トランプがプーチンに「腹立って」いいが、それを大々的に公言するのは控えるべきだ!
昇降口脇のサクラも満開となりました。そんな中、転入された9名の先生方を加え、新たなチーム三成小がいよいよ動き出しました。最初にみんなで顔合わせをしました。新しい先生方を写したつもりでしたが、逆光でよくわかりませんね。そして、最初のお仕事は、職員室内の机の入れ替えです。すでにチームワーク抜群でした。上々の滑り出しです。みなりっこたち、机の配置でどの先生がどのクラスの担任か、予想してみてください。チーム三成小2025、始動!
お元気ですか?幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。4月です。春期講習中ですが、気持ちも新たにいきましょう。現在の中学受験勉強は復習主義が一般的です。大…
紙とペンは最高の遊び道具(子どもに役立つ知的あそびの紹介)
二人目育児を楽にする家電の力:忙しいママの強い味方
「嫁がうざい」と感じるあなたへ。帰りたくない理由とその解決法
育児中の「旦那がずるい」と感じる理由と解決策
父親のうつ病が子供に与える影響とは?心の健康を守るための対策を徹底解説
父親が育児しないとどうなる?家庭への深刻な影響とは
3つのゴールデンエイジ:子どもの運動に最適な指導法
子育てにおける父親の「役立たず」とは?原因と解決策を徹底解説!
育児本 ロングセラーの魅力とおすすめ5選|安心して子育てを楽しむために
父親が知りたい!子育ての悩みを解決する6つのポイント
「妻がうざい」と感じる子育てのストレスを解消する方法
「そんな時もあるで」を口癖にしていると失敗しても大笑いできる
子ども就職に有利な父親のサポート法とは?成功するための具体的なアプローチ
旦那育児は「可愛がるだけ」では不十分!子どもとの絆を深める秘訣
父親が子供の勉強を教える!親子の絆を深める効果的なサポート法
新年度に向けて教材選びはドキドキワクワク!!介護の日本語の授業でおすすめはこれ!!
ブログご訪問ありがとうございますフリーランス日本語教師naonaoです 「初めまして」の方はこちらから『私がフリーランス日本語教師になったわけ』いつもブロ…
令和7年4月1日付 武蔵野市立小中学校教員の異動 まとめ(武蔵野市へ異動/武蔵野市から異動)
令和7年4月1日付で武蔵野市立小中学校教員の異動をまとめてみた。
タイトルはボブ・ディランのアルバムから頂いたんだけど、確か「新しい夜明け」っていう邦題がついていたと思う。僕にとっては今日がその日になるのかな。 昨日でスッパリ退職をして、僕は公務員を辞めた。新しい夜明けって書いたけれど、まあ1年前からこういう生活をしていることだし、「よっしゃあ~、新しい夜明けだぜ」ってな気分ではない。だけど、これからのことを考えていかねばならないのも事実である。どうしよう? まず4月はお金を払ったり貰ったりする月になる。退職に関する手続きは今月いっぱいはかかりそうだ。でもまあ毎日毎日そんなことをするわけでもない。少なくとも今年度はどうするかを少し真剣に考えてみなければいけな…
朝起きてから家を出るまでに勉強している人いますか? そんなにたくさんはいない筈です。 特に成績不振の人は、朝勉強などしていません。 こう言い切れるのも、過去30年以上生徒さんを見てきたから言えることです。 そんな中、自ら …
【彩北進学塾】19年目の春、新たなスタート!新中1・中3生への熱いメッセージ
こんにちは、彩北進学塾です! 彩北進学塾は、この春で開校19年目を迎えました。18期生の卒塾を終え、これまでに231名の卒業生を送り出してきました。多くの卒業…
やっぱりポジティブ思考が良いの? ネガティブ思考はダメなことなの?
ポジティブ/ネガティブ思考は子どもの成長にどう影響する?子育てをしていると、子どもの思考パターンについて考えることがあります。「うちの子はネガティブ思考が強いかも…」「もっとポジティブに考えられるようになってほしい」と心配になることもあるの......
11年通った保育園をついに卒園しました!な、長かった〜!!あ、ありがとうございます😊(卒園おめでとうって聞こえたので) 今日からすぐに学校併設の学童に行く息…
【分数が苦手だと困るよー】基礎から丁寧にやり直していくから大丈夫ー
新小6生の春期講習今日は分数の復習を!基礎からじっくり丁寧に!基本が分かればあとは練習あるのみ!計算力をつけつつ思考力も鍛える😃それが岡村塾の算数やね
羽生結弦さん nottestellata2025 では野村萬斎さんと ボレロ&SEIMEI(?)で鎮魂と再生への祈り 圧巻の場の支配力!!! (東日本震災後に訪れた時、被災地に広がる地獄絵は忘れられません)合掌 世界で
東京大学2024年度現代文 第1問・第4問(文科) 解答解説(改訂版)
こんにちは。大学受験「天晴」塾 代表のbackbeat-akaです。 今回は東大の2024年度現代文(第1問・文科第4問)の改訂版を掲載します。 以前投稿した解答解説に手を加えて、改良しました。 過去の投稿は削除しました。 「この程度の解答でよい」という方針は変わりませんが、より洗練されたと思います。 2024年度第1問は、文科人類会社小川さやかさんの文章でした。 資本主義社会の「取り引き」「損得」至上主義に対して、2000年代末のタンザニアの例を取り上げ、「贈与と返礼」の価値を述べています。 小川さやかさんの文章は、同年のお茶の水女子大学や、2025年度の大阪大学(文学部以外)の入試でも取り…
給食でマーブルケーキマーブルケーキ、リベンジです!今度は上手く出来ました✨作り方は、こちらを参考にさせていただきました🎵https://cookpad.com…
2024年度 東京大学 国語第四問(文科専用) 20点 解答解説(改訂版) 菅原百合恵「クレリエール」 ◆本文展開図(マッピング)第1意味段落(①~②) ① 大学三年の夏 日本語を母語としているのに、フランス文学を研究する理由・・・うまく答えられな かった ↓ 重要な問い=時間をかけて向き合うべき宿題 ② たしかに外国文学を学ぶということは奇妙なこと ↓ 遠い国の言葉をわざわざ習得してものを読み、書こうとする 難解な構文をどう訳すか手を焼く 辞書を引きながら拙いフランス語で何とか表現しようとして言葉に詰まる ↓ じかに触れたいものにガラス越しにしか接近できないようなもどかしさ ↓(少しずつ言葉…
最近特に気になるのが、英語の二極化である。もちろん小学生時代から英会話教室に通い、十分な英語教育を民間で受講している生徒はいるものの、今回はその格差の話ではな…
桜で有名な奈良県 吉野の桜を見に行ってきましたが、少し早かったようです。 吉野は大海人皇子(おおあまのみこ・後の天武天皇)や後醍醐天皇(ごだいごてんのう)…
<meta name="Description" content="東京,子供絵画教室,造形教室,こども美術教室がじゅく 武蔵小山のブログです">
2024年度 東京大学国語第一問 解答解説 (文理共通)40点 改訂版小川さやか「時間を与えあうー商業経済と人間経済の連環を築く「負債」をめぐって」 ◆本文展開図(マッピング)第1意味段落(①~③) ① タンザニアの行商人・・・二○○○年代末までは客との対面で値段交渉 (当時)② 行商人たちの悩み事(-)・・・貧しい得意客から頻繁に掛け売りを求められる =ツケの取り立てに苦労していた ③ (ア)行商人たちにとって掛け売りを認めることは、商売戦略上の合理性とも合致 していた(+) =(1)(2)「も」「また」→(3)「も」「さらに」→(4)「も」 ←本文マーキング①参照第2意味段落(④~⑨) ↓…
読解・リスニング練習用の本文は「News in Levels」からの引用です The text for reading and listening practice is taken from Ne...
京進スクールワン鎌取教室は今春開校19年目を迎えます。鎌取教室は「個別指導+通い放題」の塾、「リーチング生徒手帳」を使用して学習スケジュール通りの学習を行ってもらうことで生徒の成績を上げ合格に導いています。全科目で成績を上げる鎌取・おゆみ野でオンリーワンの教室webはこちらからどうぞ
幼児教室は何のために行くの
お子さんの気持ちを理解して対応を勉強して楽しい子育てに
幼児期の教育や躾はお子さんの心が大切です
お子さんにとって大事な《喜怒哀楽》お母さんには大変な《ダダコネ》
やらされている勉強、自分でやる勉強どっちにしたい
いい子に見える様に頑張っているお子さんが多い
躾と思ってお母さんの理想を押し付けていませんか
子育てのイライラを解消するには?
基本は《出来た》《出来ない》ではなく楽しくです
何でも早く出来る事を目標にした子育ては逆効果です
理想を言うのは簡単だけど方法を言うのは難しい
叱る事が躾だといい子を演じる子になります
地方の受験事情を考えてみました(小学受験・中学受験・高校受験・大学受験)
情を伝える効力は大きいけど伝え方が難しい
お子さんとの付き合い方が間違っている方多い様です
離任式で泣いちゃったぁ~
恒例の合格の報告会でした
石川県公立高校合格の報告に来たヨ
2025年(令和7)石川県公立高校合格発表の日です
庭の水仙が咲き出したわ
今日の金沢は晴天です。そして明日は公立高校の合格発表の日!
自分の卒業式じゃなかったけどめっちゃ泣いたぁ~
今日が卒業式でした/明日の卒業式準備をした
明日が卒業式。もう3年生がいなくなるなんてぇー、、、
いつかテストはiPadテストになりそう/泉塾LINEスタンプできた!!
2025年度(令和7)石川県公立高校入試2日目問題
石川県高校入試1日目の国語の問題
入学式で同じ制服を着て校門をくぐる/応援してくれた人に感謝してがんばる
富山でバンドのライブ/絆がない部活/練習でもボロ負け
高校入試前最後の日曜日です
「教育ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)