【ド田舎高校の合格者数表示に疑問】「合格◯名」の真実とは?
【努力は本人次第】でも支払いは親、ってやつですよね?
台風3号 ■サンセベリアの館■
【国語の呪い】上がった瞬間、他教科が死ぬ件
「LINEもスルー、模試結果に漂う事件の香り」
授業動画で成績アップ!高校生の勉強をサポートする・高校生 オンライン授業 おすすめ
花粉以来の耳鼻咽喉科にお世話になる
台風2号 ■サンセベリアの館■
大学進学を目指すなら必見!高校選びで後悔しないためのポイント5選
田舎では大学名より高校名!?その価値観、昭和で止まってない?
“さぁ?”で全部返す男、我が家に生息中
トラクターは高級車並!?農業大学校の学びが想像以上だった件
「定員割れ」の大学、侮るなかれ——教授の圧とお菓子の猛攻にやられました
【地域の進路情報】知的障害のある子の卒業後、進む先はこんな感じでした
高校進学が難しい子どもたちへ 職業訓練校というもうひとつの道
笑顔とごきげんは、相乗効果バツグンです!
「おいしいね」から広がるあたたかな世界
不登校児の勉強がわからない対策│どうやって乗り越える?
7月18日トークライブゲスト太田タカコトレーナー同期でも知らないコトが沢山!
「横にはなりたい、でも寝たくない」三男の一言に涙が出た
共働き家庭は不登校になりやすい?実体験から学んだこと
【実体験】不登校の子どもからゲームを取り上げてみた│その理由と結果【中学1年生】
会話を楽しみたいなぁ
《不登校支援》黒歴史が活かされたこと
つい、子供に一押し!バウンダリーオーバーでシャッターを下ろされる。
次男の成長③1人で通院する
目の前の出来事を人生の糧にできたら素敵
生きたいように、生きていい(^^♪
ストレスと身体症状
診断がつくまでの道のり
現役の英語科中高教員です。教員の仕事、学級経営、英語授業技などを載せています。現役教員、教員(教師)志望、保護者、英語学習者などにお得な情報が書かれていますのでご覧いただければと思います。毎日更新です。
私立高校勤務の国語教師が日々感じたことを書き連ねています。 2020年大学新入試やアクティブラーニングといった教育現場の動向はもちろん、最近はブラックな学校現場を改善するための、教師の働き方改革や学校改革にも興味があります。
これは6月中旬の3年生FLORAHUNTERS。農業クラブの県大会に出場するために手分けして作業をしているところです。右の彼はOLDMacで記録簿の編集作業をしています。OLDだとわかるのはマークのリンゴがLEDで光っているから。かつてこれがMacの代名詞でしたが、最近の機種はこの機能はなくなりました。さて久しぶりの出場で驚いたことがあります。農業クラブの大会では、活動の実績や証を審査員に評価してもらうため記録簿という名の審査資料を提出するルールがあります。作業に取り組むにあたり「もう手書きじゃなくていいかもしれない」というアドバイスを受けました。まさかと思って昨年出場したチームの記録簿を拝見すると、なんと手書きではありませんか。100頁もありますが、すべて手書きです。確かに昔は情報処理の技術もないうえ、...時が止まったまま?
農業クラブの県大会では、昨年まで手書きで記録簿を作っていたことを知りびっくりしたFLORA。しばらく農クから離れていたから感じる違和感です。驚いたのには理由があります。それはこの本。日本学校農業クラブ連盟が発行している「FFJナビゲータ」という副読本です。現在もFFJの本部から購入できますが、これはその初版本。平成12年発行なので2000年。今から25年も前のものです。実はこの本作りに関わりました。全国から10名弱の先生方が集まり完成まで何度か東京のオリセン(国立オリンピック記念青少年総合センター)で缶詰になりながら編集したのを覚えています。当時、担当したのがレポートのまとめ方について。そこで記載したのは、レポートはワープロで作ろうというメッセージでした。当時、農業情報処理という科目が導入され、各校ともワ...浦島太郎の目線!
2025年7月4日(金) ベクトル空間は単なる代数的な考察ができる空間に過ぎないが、内積という計量が与えられると解析学が展開できる。その一つの例として、ベッ…
秋されば霧立ちわたる天の川・・・巻第20-4310~4313
訓読 >>> 4310秋されば霧(きり)立ちわたる天の川 石並(いしなみ)置かば継(つ)ぎて見むかも 4311秋風に今か今かと紐(ひも)解きてうら待ち居(を)るに月かたぶきぬ 4312秋草(あきくさ)に置く白露(しらつゆ)の飽(あ)かずのみ相(あひ)見るものを月をし待たむ 4313青波(あをなみ)に袖(そで)さへ濡(ぬ)れて漕(こ)ぐ舟のかし振るほとにさ夜更(よふ)けなむか 要旨 >>> 〈4310〉秋になると霧が一面に立ちこめる天の川、ここに飛び石を並べれば、毎夜続けて逢えるのに。 〈4311〉秋風に吹かれながら、今か今かと着物の紐を解いて心待ちしているうちに、月が傾いてきた。 〈4312〉…
訓読 >>> 4506高円(たかまと)の野の上(うへ)の宮は荒れにけり立たしし君の御代(みよ)遠(とほ)そけば 4507高円の峰(を)の上の宮は荒れぬとも立たしし君の御名(みな)忘れめや 4508高円の野辺(のへ)延(は)ふ葛(くず)の末つひに千代(ちよ)に忘れむ我が大君(おほきみ)かも 4509延(は)ふ葛(くず)の絶えず偲(しの)はむ大君(おほきみ)の見しし野辺(のへ)には標(しめ)結(ゆ)ふべしも 4510大君(おほきみ)の継ぎて見すらし高円の野辺(のへ)見るごとに音のみし泣かゆ 要旨 >>> 〈4506〉高円の野の上の宮はすっかり荒れてしまった。ここにお立ちになった大君(聖武天皇)の御…
#806 【独占!】在日イスラエル大使インタビュー 何となくですが、イランにもサイレントインベージョンが起きていたとしたら?イランと中国は蜜月状態が続いています。ということは今のイランの指導者は媚中、中国から何を植え付けられてるかわからない。スパイに厳しいアメ
こんにちは! スクーリングは年間5回だけ! 「通わない、でもこころの通う学校」京都美山高等学校です!
名農の考査は終わりましたが、来週は体育祭。小さな高校の名農は全員が準備しないとできません。そんなことで、まもなく大きな大会を控えているFLORAも、しばし活動休止。そこで古い研究をまたご紹介します。それがこの研究。白華山復活プロジェクトです。これは地元南部町の名刹である法光寺さんとFLORAが連携して始めた活動で、500年ぶりにハスの花を咲かせようというロマンあふれる研究です。法光寺の山号の「白華山」とはかつてハスの花が咲いていたから。しかし今は環境が変わり、姿を消しました。FLORAは光量子量や気温などを測定し、積算温度から8月のお盆過ぎには開花できると判断。ところが夏でも痺れるほど低い池の水温が邪魔して生育不良にとなり失敗。2年目は、古い園芸の知恵である二重鉢ならぬ三重鉢で対応しましたが、夏に来た台風...LotusDream
転学できる WEBで学習できる 通信制 高校 大阪府の通信制 通信制高校なのに卒業率が高い高校 安心してください!大阪府からも通える高校です 転入学 まだ間に合います!転入生願書受付中! 通信制の 自学自習のスタイルで卒業する自信がない人 京都美山高校では 、 担任がしっかりフォ...
こちらは2年生の研究。暑い温室でレタスの水耕栽培に取り組んでいます。しかしそれだけでは何の目新しさもありません。いったい彼はどんな工夫をしているのでしょう。実は暑い夏を乗り越える技術開発に挑戦しているのです。ここ数年、FLORAHUNTERSは耐暑栽培の研究に取り組んでいます。昨年取り組んだクーラーで冷やした水を入れたプールの中でパセリを育てる「水風呂栽培」はテクノ愛のファイナリストになりました。ところが今年の彼は、かつてないほどシンプルな仕掛け。なんと素焼きプランターで育てているのです。ご存知の通り、素焼きは容器全体から水が蒸発するので、気化熱で水温上昇が抑えられるはずと彼は考えたのです。これなら電力不要。左が普通の栽培で、右が素焼き栽培です。毎週調査をしていますが、その差は歴然。普通の栽培では下葉が茶...夏をあきらめない
ご覧ください。赤と黄色のさくらんぼ。とっても可愛いと思いませんか。これは園芸科学科時代の2代目TEAMFLORAPHOTONICSの女子たちの作品。前年、AppleGirlsが白いリンゴを世の中に発表し、大きな反響を呼びました。そこでFLORAも挑んだのが白いさくらんぼ。ところがさくらんぼは白くならず、このように鮮やかな黄色になったのです。彼女たちにとっては大失敗ですが、ご覧になった年配の方は皆さん笑みます。なぜなら「黄色いさくらんぼ」という歌を知っているから。また「幸せの黄色いリボン」という歌や「幸せの黄色いハンカチ」という映画もあり、黄色についてはいいイメージがあるからです。世の中には「月山錦」という黄色いさくらんぼの品種があります。栽培が難しく希少価値もあり、とても高値で販売されています。しかし白い...世に出ていない逸品
これは先月行われた地元テレビ局ABAの「ハレのちあした」の取材です。授業は課題研究。内容はもちろん泡散布についてです。今月22日に大阪で開催される研究発表SHOWに出場することも紹介してくださいました。出場するのは2年生も加えた4人組ですが、2年生は別の授業を受けているので3年生3名だけで対応しました。オンエアは明日の7月7日の夕方、時間にして8分ぐらいとのことです。また散布の実演もありました。まだ農薬登録されていないため皆さんは農薬を実際に泡散布することはできません。TVでは農薬を入れずに散布していますが皆さん泡散布のイメージを伝えられたと思っています。さらにお笑いタレントさんとの絡みもあり、楽しみです。明日から名農は全校あげての体育祭の準備が始まります。本番は水曜日。雨にあわず、暑くもない日が続くこと...星に願いを!
「卒業」できる通信制高校とは? 在宅学習の落とし穴 通信制高校をお探しの方の中には、すでに近くの通信制高校の説明会などに参加されている方も多いかと思います。職業柄、中学校の先生とお話をする機会が多いのですが、通信制高校への進学を希望する子たちは学校選びの際に 「とりあえず近くの通...
「卒業」できる通信制高校とは? 在宅学習の落とし穴 通信制高校をお探しの方の中には、すでに近くの通信制高校の説明会などに参加されている方も多いかと思います。職業柄、中学校の先生とお話をする機会が多いのですが、通信制高校への進学を希望する子たちは学校選びの際に 「とりあえず近くの通...
勉強もスポーツも自信をつけたい! 音楽も美術も上手くなりたい! 恋愛や人間関係で幸せになりたい! そんな中高生のための、人生攻略用スキルセットです。
こどものためにも、忘れないうちに勉強について記しておこうと思い、始めたブログ 毎日更新(AM9:00 英文法、数学/PM19:00 政治・経済) 今後も取り扱う教科を増やしていきますので、よろしくお願いいたします。
「教育ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)