1995年、岐阜市でスタートしたラボわらやパーティ。机もイスもテストもない日本語を大切にするちょっと変わった英語教室。そこにあるのは、英語・日本語と物語と笑顔の仲間です。
2022年度の後半は、名作「宝島」に取り組みました。子どもたちの様子を綴ります。 Hello! ことばがこどもの未来をつくる Since1966の合言…
1972年にスタートしたラボ・パーティの国際交流。53,627名が海を渡り、11,743名を受け入れてきました。 Hello! ことばがこどもの未来を…
ラボほど愉快な英語はない。テューターほど愉快な仕事はない。なーんて思いながら語ります。 Hello! ことばがこどもの未来をつくる Since1966…
コロナを経て、2022年に再開したラボ国際交流。2023年の活動が本日スタートしました。 Hello! ことばがこどもの未来をつくる Since196…
子ども英語 ラボ・パーティ東浦町藤江教室 テューターの石川りつ子です。 ラボ・パーティでは、英語の歌やわらべ歌に親しんだり、世界の絵本やお話を、英語と日本語で劇表現したりしています。
自己分析とチームビルディングの支援サイトです。300人規模の人材サービス企業の人事責任者として働く著者(門鳥)が、学生や社会人の皆さんに向けて「気づき」のヒントを紹介します。気づきで人は大きく成長する。
「教育ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)