先日3年ぶりに帰国することができました。駅で出迎えた両親は孫の成長ぶりと伸びたロン毛に誰か気づけず(笑)3年という月日を埋めるように、ずっと会いたかった人に会ったり、たくさん旅をしたり、日本を思いっきり満喫できました。今回の帰国を一言で表すなら「タイミング」。1年前からそろそろと言われつつ頑張った祖母。旅先で亡くなったと連絡が入りました。コロナ渦で葬儀が一日ずれたため、旅行の日程を変更せずに最後の...
先日3年ぶりに帰国することができました。駅で出迎えた両親は孫の成長ぶりと伸びたロン毛に誰か気づけず(笑)3年という月日を埋めるように、ずっと会いたかった人に会ったり、たくさん旅をしたり、日本を思いっきり満喫できました。今回の帰国を一言で表すなら「タイミング」。1年前からそろそろと言われつつ頑張った祖母。旅先で亡くなったと連絡が入りました。コロナ渦で葬儀が一日ずれたため、旅行の日程を変更せずに最後の...
自分で考えて決断して未来を創造する力を育てる魔法のお絵描き。今朝は、ママべったりだった5才の自閉っ子ちゃんが ママから離れて一人でお絵描きをするようになった…
シュタイナーの本、先生にお勧めされたでも読むのは結構、勇気いるんだよねえ💦けど、チャレンジしてみようかな言葉はどの程度のインターバルで伝えるのが適切か? の…
3回に分けてお届けした「子連れ留学を決めた理由(わけ)」を書いてきました。 一番言いたかったのは、、 ママが自分の人生を生き始めたら目の前の問題は解決してい…
来週の公演に向けて信州でリハーサル練習後は信州の美味を堪能。至福のひと時でした...
この投稿をInstagramで見る 荻原 史織(@shiori_eurythmy)がシェアした投稿
「教育ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)