2月6日月曜日今週も海技士試験のため約半数の生徒が名古屋に出かけています。今回は、先週行ったマラソン練習の様子を紹介します。先週は生徒も少なかったことから、いつものランニングコースを周回する練習ではなく、一人ずつコースを回って次の生徒につないでいくリレー方式で行いました。二つのチームに分けて、おのおの2回走ってチームの総合タイムを競いました。15日のマラソン大会に向けて練習は続きます。漁業高等学園公式Twitter始めました。今後はTwitterでも情報発信していきますのでフォローをお願いします。一般入学後期試験(令和5年3月23日)の願書受付期間:は令和5年3月1日(水)~令和5年3月16日(木)です。学園見学説明会の週末開催日は2月11日(土)、12日(日)、3月4日(土)、5日(日)です。詳細は学園...マラソン練習その2
2月2日木曜日二月の海技士定期試験が、今日から始まります。航海と機関、それぞれ受験する級によって試験日が異なるため、今週と来週二回、計三回に分けて、試験会場の名古屋に向かいます。昨日は、四級海技士(機関)試験と五級海技士(航海)試験のいずれかを受験する生徒11人と引率教員1名が学園を出発しました。出発にあたり、残留する教員と生徒が激励の言葉をかけて見送りました。一般入学後期試験(令和5年3月23日)の願書受付期間:は令和5年3月1日(水)~令和5年3月16日(木)です。学園見学説明会の週末開催日は2月11日(土)、12日(日)、3月4日(土)、5日(日)です。Zoomによるオンライン参加、現地参加ともに受け付けています。また平日の見学も可能です。詳細は学園ホームページ(https://gyogaku.co...海技士定期試験に出発
14:58 #奈良県 #某高校 さんへ #職業別 #ガイダンス に #参加 #臨床工学技士 #知名度を上げたい #上新庄 #専門学校 #ひがよどみん #エンジニア #出願 #受付中 instagram.com/
2月6日月曜日今週も海技士試験のため約半数の生徒が名古屋に出かけています。今回は、先週行ったマラソン練習の様子を紹介します。先週は生徒も少なかったことから、いつものランニングコースを周回する練習ではなく、一人ずつコースを回って次の生徒につないでいくリレー方式で行いました。二つのチームに分けて、おのおの2回走ってチームの総合タイムを競いました。15日のマラソン大会に向けて練習は続きます。漁業高等学園公式Twitter始めました。今後はTwitterでも情報発信していきますのでフォローをお願いします。一般入学後期試験(令和5年3月23日)の願書受付期間:は令和5年3月1日(水)~令和5年3月16日(木)です。学園見学説明会の週末開催日は2月11日(土)、12日(日)、3月4日(土)、5日(日)です。詳細は学園...マラソン練習その2
お婆ちゃんを乗せて来てくれたお孫さん。「出来ることなら、お婆ちゃんの眉を描いてるとこが見たいんです」「しわしわお婆ちゃんの眉の色や形ってどうするんですか??」そんなことで、終始お婆ちゃんのお隣に居て頂きました。ちょっと脚が不自由なお婆ちゃんでしたので、お
【そんなのアリ?!】簿記課の先生がゲームで楽しみながら簿記・会計を学ぶ?!
社会人受験生を応援するブログです。 ■はじめまして■会計系共通の簿記学習法について ■公認会計士突破法について ■税理士簿財突破法について ■ビジネスゲームM…
10:38 当校の法人 瓶井学園広報も始めました。宜しくお願いします。twitter.com/kamei1935
高専に行きたい、あるいは高専ってどんなところかを知りたい中学生やその親御さんに、高専のあらゆる情報をお届けします。 高専に関する各種データから、あらゆる分析を行っています。
看護学生むけに勉強・ライフスタイルの提案☆ 実習中も遊びまくっていて「ある意味天才」とクラスメイトに崇められたわたしが、レビューブックに載っていない部分の解説やアセスメント、実習の乗り越え方、楽して勉強する方法を伝授!
コスモスビジネスカレッジの学生たちによるお話しです。 ゴルフでマナー教育、寺子屋教育と 自立支援・就労支援コースなどで 独自のカリキュラムを構築して講義を行っています。
「教育ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)