こちらは2年生のFLORA。3人しかいないのに、それぞれ別のテーブルに座っています。何をしているのでしょう。実は発表練習。なんと4月に結成したばかりの彼ら。3年生が待ち受けているFLORAダービーに参戦したのですが、既に大会予選を突破している先輩とはスタート時から大きな差をつけられています。そこでダメもとでコンテストに応募。とはいっても研究はスタートしたばかり。チャレンジできる成果などありません。でも大丈夫。実績がなくてもアイデアだけで勝負できるものがあります。それがビジネスプラン。妄想で勝負する大会だからです。するとどうでしょう。予選を突破したではありませんか。びっくりです!次の指令は発表動画の提出。これを突破するとファイナリストになれ全国大会に出場できるとのことです。締め切りは今月下旬。動画とはいえ発...がっぷり四つ!!
農薬、中でも除草剤の泡噴霧に取り組んでいる3年生。女子が主任研究員ですが、この日は男子が噴霧にチャレンジしました。ただ泡散布のモニタリングなので、農薬は不使用です。ご覧ください。白い泡がはっきり見えます。これが作業効率を上げる理由。噴霧箇所がはっきり分かり、楽しくなります。散布姿も立派。長袖作業服、手袋、マスクにゴーグル。これに長靴を履けば100点満点です。でも農薬が入っていないのになぜフル装備なのでしょう。なぜなら実用化を目指すから。実際に除草剤を散布する方と同じ姿で散布しないと使い勝手の良し悪しがわからないと考えたからです。昨年に続き、飛散テストの再試験も行った彼ら。しっかり再現性を確認しました。フル装備?
社会人の方で、高卒資格取得を目指している方へ ●転職・資格取得・キャリアアップのために高卒資格取得が急務! ●子育てしながら高卒資格を取得したい…! ●以前中退しているけれども、もう一度学習したい! という目標をしっかりもった社会人のあなたのために、 京都美山高校では、 【社...
社会人の方で、高卒資格取得を目指している方へ ●転職・資格取得・キャリアアップのために高卒資格取得が急務! ●子育てしながら高卒資格を取得したい…! ●以前中退しているけれども、もう一度学習したい! という目標をしっかりもった社会人のあなたのために、 京都美山高校では、 【社...
日本初のインターネット通信制高校 京都美山高等学校 9つの日本初 その8 後編 日本一多彩なコース設定全15コース 後編 ★:進路を確かなものにするコース 7.特進(学習塾連携)コース 学習意欲の高い方を対象に塾・予備校と連携し、難関大学への進学を目指すコースです。 > ●コース...
日本初のインターネット通信制高校 京都美山高等学校 9つの日本初 その8 後編 日本一多彩なコース設定全15コース 後編 ★:進路を確かなものにするコース 7.特進(学習塾連携)コース 学習意欲の高い方を対象に塾・予備校と連携し、難関大学への進学を目指すコースです。 > ●コース...
日本初のインターネット通信制高校 京都美山高等学校 9つの日本初 その8 後編 日本一多彩なコース設定全15コース 後編 ★:進路を確かなものにするコース 7.特進(学習塾連携)コース 学習意欲の高い方を対象に塾・予備校と連携し、難関大学への進学を目指すコースです。 > ●コース...
訓読 >>> 1199藻刈(もか)り舟(ぶね)沖漕(こ)ぎ来(く)らし妹(いも)が島(しま)形見(かたみ)の浦に鶴(たづ)翔(かけ)る見ゆ 1200我(わ)が舟は沖ゆな離(さか)り迎(むか)へ舟(ぶね)片待ちがてり浦ゆ漕(こ)ぎ逢はむ 要旨 >>> 〈1199〉藻を刈り取る海人の舟が沖の方から漕いで来るらしい。妹が島の形見の浦に鶴が飛び交っているのが見える。 〈1200〉我が舟よ、沖の方に離れないでおくれ。迎えの舟をひたすら待ちながら、浦を漕いで行き逢おう。 鑑賞 >>> 「覊旅(たび)にして作れる」歌。1199の「藻刈り舟」は、海人が沖の海藻を刈り取る舟。「妹が島」は、和歌山市加太町の沖にあ…
こんにちは! スクーリングは年間5回だけ! 「通わない、でもこころの通う学校」京都美山高等学校です!
日本初のインターネット通信制高校 京都美山高等学校 9つの日本初 その8 前編 日本一多彩なコース設定全15コース 前編 ★:自分のペースで学習できるコース 1.在宅コース 学びたいという思いはあるけど、毎日の通学に不安という方など、さまざまな要望に対応するコース。 ●コース変更...
日本初のインターネット通信制高校 京都美山高等学校 9つの日本初 その8 前編 日本一多彩なコース設定全15コース 前編 ★:自分のペースで学習できるコース 1.在宅コース 学びたいという思いはあるけど、毎日の通学に不安という方など、さまざまな要望に対応するコース。 ●コース変更...
日本初のインターネット通信制高校 京都美山高等学校 9つの日本初 その8 前編 日本一多彩なコース設定全15コース 前編 ★:自分のペースで学習できるコース 1.在宅コース 学びたいという思いはあるけど、毎日の通学に不安という方など、さまざまな要望に対応するコース。 ●コース変更...
2025年5月18日(日) 放送大学の印刷教材 大西仁『問題解決の数理’21』(放送大学教育振興会)は、情報コースの専門科目である。放送大学による講義概…
霍公鳥なほも鳴かなむ本つ人・・・巻第20-4437~4438
訓読 >>> 4437霍公鳥(ほととぎす)なほも鳴かなむ本(もと)つ人かけつつもとな我(あ)を音(ね)し泣くも 4438ほととぎすここに近くを来(き)鳴きてよ過ぎなむ後(のち)に験(しるし)あらめやも 要旨 >>> 〈4437〉ホトトギスよ、もっと鳴いておくれ。亡くなった人を思い出してしきりに泣けてくるけれど。 〈4438〉ホトトギスよ、この近くまで来て鳴いておくれ。今という時が過ぎたあとで鳴いても何の甲斐もないので。 鑑賞 >>> 4437は、題詞に「先の太上天皇(おほきすめらみこと)の御製の霍公鳥の歌」とある歌。先の太上天皇は、元正天皇のこと。当時太上天皇は聖武天皇だったので、区別するため…
これは水槽の水。2年生の女子が取り組んでいる研究です。それが音波水耕栽培。この発想は昔からあり初代FLORAHUNTERSも取り組み、面白い成果をえています。先輩たちがチョイスしたのが超音波。養液槽内で照射して野菜にストレスを与え機能性成分を増やす特殊な栽培法でした。この研究が発展し、2024年のミスト栽培へと繋がっていきました。しかし後輩である彼女が今年選んだ新しい波は真逆の低周波。水槽に20Hzの振動を与えるユニークな栽培法です。ご覧ください。水面にさざ波が立っています。音はほぼなく、水槽が揺れる音がしています。この振動は植物や水質にどんな影響を与えるのでしょう。よくわからないので試してみる。これがFLORAの流儀。彼女のおかげで今年の土肥実験室では不思議な音と振動が響いています!ニューウェーブ
みなさん、こんにちは。 今日は、京都美山高校の特長についていくつかご紹介いたします。 ■多彩なコース 本校では高校卒業資格を取得することができます。 年間5回程度のスクーリングで大丈夫なので、働きながら高校卒業を目指すこともできます! 20歳未満の方であれば勤労支援コース、20歳...
「ちょこっと気になるニュース」チャンネル登録よろしくお願いします!尖閣諸島沖のEEZ内に中国が海洋調査「日本よ、このままでいいのか?」元陸上幕僚長の岩田清文と飯田泰之が徹底解説!中国で共産主義が蔓延した頃、善と悪の逆転現象が起きたという話があります。岩田さん
イレギュラーが起きるとバタバタします あっという間に中間考査直前まで来ました。 採点ソフトが導入されているんですが使用方法を学ぶ間もなく本番を迎えそうです。 テストの後に教えてもらう予定です。 テストの作成数は減ったので負担は減っているはずなんですが、今
親は普通、自分の子どもには愛情を注ぎ込みます。何事にも適当というものがありますが、なかなか中庸というのがわかりにくいのです。100人の人間には100通りの生き方があります。愛の行使にも様々なやり方があって不思議ではありません。注ぎすぎる愛。これはやる方にはあまりやり過ぎているという印象が出ないようです。受け手側の問題ですね。多すぎるという感覚を絶対持つはずです。しかし、受け手側に問題があるとこれがわからないようです。これが実は厄介です。カリタスカウンセリングの原理156
こんにちは! スクーリングは年間5回だけ! 「通わない、でもこころの通う学校」京都美山高等学校です!
住宅を新築するとき、みなさんはどこに頼みますか? ハウスメーカーや工務店に頼むのが一般的だと思いますが、私は建築設計事務所を選びました。その経緯をお話しします。
訓読 >>> 網引(あびき)する海人(あま)とか見らむ飽(あく)の浦(うら)の清き荒磯(ありそ)を見に来(こ)し我(わ)れを 要旨 >>> 人は、私を網を引く漁師だと思って見るだろうか。実際は、飽の浦の清い荒磯を見に来た私たちであるのに。 鑑賞 >>> 『柿本人麻呂歌集』から「覊旅(たび)にして作れる」歌1首。「網引(あびき)」はアミヒキの約で、魚をとるために陸から大勢で網を引くこと。「海人とか見らむ」の「か」は疑問、「らむ」は現在推量で、人は我々を漁師だと思って見るだろうか、の意。「飽の浦」は、所在未詳ながら、岡山市飽浦または和歌山市の西北端の田倉崎あたりかともいわれます。「荒磯(ありそ)」…
東京書籍発行 教育情報誌「国語」 東京書籍の教科書に採録されている筆者が書かれたエッセイと短編小説が掲載されている「国語」を読みました。 山内マリコさんが書かれた短編「太田先生っていたよね、国語の」がかなり良かったです。 田舎に暮らしていた主人公が高校時
【中学校・高校】英語科教員(教師)のための長文読解指導参考書7選〜2025年最新バージョン〜
今日は「【中学校・高校】英語科教員(教師)のための長文読解指導参考書7選 〜2025年最新バージョン〜」をお伝えします。
城陽市立久世小学校PTA 令和7年度活動計画
城陽市立北城陽中学校PTA 令和5年委員会廃止
城陽市立寺田西小学校PTA 今年度も学級委員・専門部休止へ
城陽市立久世小学校PTA 令和6年度活動内容
城陽市立久世小学校PTAも書面議決。東城陽中学校PTAはアプリで総会資料配布。
城陽市立古川小学校PTA 学級委員、専門部廃止へ
城陽市立深谷小学校PTA PTA総会
城陽市立古川小学校PTAも書面議決
城陽市立寺田西小学校の個人情報提供の同意書について
由布市PTA連合会解散へ
城陽市立寺田西小学校PTA 今年度も書面議決
栗東市学童保育所 パワハラ疑惑
別府市PTA連合会 大分県PTA連合会退会
埼玉県久喜市のPTA加入状況について (埼玉県のPTA加入状況)
城陽市立寺田西小学校 個人情報の取り扱いと使用の同意書について
「教育ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)