こんばんは🌝まひろさんのブログを、急遽パクリました!追々、整えるかもしれないしこのままかも… 適当ですみません…
なんだか最近子供はきっと大丈夫!なんとかなるでしょ。子供のペースを見守りましょって思ったら暇!やることがなくなった笑どうしたらいいのかなぁってYouTube観…
私は今まで他者に対して“自分のことをわかって欲しい”と思っていると思っていた。けれど“あなたの事はよく分かっている”と言われ、随分と嫌な気持ちになったことがあ…
どこまでいっても評価が気になるんだなぁということ、ことあるたびに気付かされる。これは私のこと。やりたいことをやる、とか自分に正直に、とかどこかで小さく誰かの目…
2回目の教習です。今日も六甲アイランドに移動してからスタート。前回は上手く走行できませんでしたが、少し心にゆとりができたのか、しっかり基本走行ができるようになったので、中盤には六甲アイランドを出て岡本や摂津本山方面へ。最後はガソリンスタンドに行って給油体
先日、本の読み合わせをした。生き方の本質的なことが書かれていて、難しくはないのだけれどどれだけ実践に(日常に)落とし込めるかが肝だと感じた。 知っている、のと…
神戸市灘区 50 歳代 女性 K.Nさん マイカー10時間コース
5回目の教習です。かなり走れるようになってきたので、今回は自宅前からスタート。しかし、初めての自宅からのスタートだったので、開始当初は速度が出せずスローペース。すぐブレーキを踏んだりしてしまい、横から加速するよう何度も発破をかけながら芦屋浜方面へ。中盤か
ある日、かんちゃんが突然言いました。「ひろこさん、僕ね、夢があるんだ!」「おお、なになに?」と私が身を乗り出すと、 「YouTubeで見た、あのコーラにメント…
ひとまずはプライベートで買い物や旅行など、選択肢を増やすためと、来年度以降は職場の異動により、出勤で車を使う可能性もあるため、将来も視野に入れて、お申し込みいただきました。ペーパードライバー歴約4年、初回の教習です。かなり緊張されていて、何度もため息をつ
🫑【ピーマン成長レポ】実がたくさんついてきた!(6月中旬)
🌿【ミョウガ成長レポ】ほぼ放置でも順調!約1か月でぐんと成長(6月中旬)
🍓【いちご成長レポ】子株が続々!なぜか夏にも実が!?(6月中旬)
🥕【にんじん成長レポ】葉っぱは元気!根っこはこれから?(6月中旬)
🥒【きゅうり成長レポ】支柱で誘引!収穫も順調!(6月中旬)
🥒【ズッキーニ成長レポ】毎日開花&着果ラッシュ!よくなるくんの実力とは?
🌽【とうもろこし成長レポ】今年の第2弾定植しました(6月中旬)
🥔【じゃがいも成長レポ】モザイク病が発生…来週収穫予定(6月上旬)
🍅野菜って、こんなにうまかったんか?…せやで、朝穫りやもん🌿
【ズッキーニ成長レポ】人工授粉行いました(6月上旬)
🌽【トウモロコシ成長レポ】人工授粉に初挑戦!2回目の種まきも発芽しました(6月上旬)
🧅【家庭菜園レシピ】分葱の酢みそ和え!大量収穫でもうまく消費♪(5月下旬)
🥕【にんじん葉っぱレシピ】簡単おいしい!にんじんの葉っぱかき揚げの作り方
🫑【ピーマン成長レポ】赤ちゃんピーマンを初収穫!(5月下旬)
🍆【ナス成長レポ】一番果を確認!脇芽の管理で収穫準備(5月下旬)
読み聞かせにおすすめ!子どもの心の成長を描く名作英語絵本『The Bad Seed』
インファント・コミュニティ(2025年5月)1歳2歳3歳
読み聞かせで英語イディオム博士に!『Even More Parts』大人気シリーズ第3弾
スクリーンタイムってどうしてる?|我が家のルールと工夫
1歳2歳でもう良い子を求めたいのかな
ネイティブの比喩表現が満載!『More Parts』で楽しく英語学習
英語絵本『A Child of Books』で旅する物語の世界【読み聞かせ】
無意識のうちに、いい子に見える為のの愛情に、そして愛情をもらうためのいい子に
幼児クラスの様子(2024年4月)
英語絵本『Ish』で学ぶ「完璧じゃなくていい」の魔法【読み聞かせ】
スマイルゼミ 夏キャンペーンとは?キミとアイドルプリキュアも
サマーレッスン2025 7月・8月・9月
分身が増えても仕事は増える?皮肉が効いた英語絵本『So Few of Me』
気持ちを分かってあげる事で愛情を伝える
ダイソー絵の具付きぬりえ『ダイナー風カフェ』
「教育ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)