地元の学校が廃校となり町の学校へは行かないと自分で選択した3人の子供たちが、「生きること」をテーマとした山のオルタナティブ (all+turn+native)スクールで発見し感じた様々なことを、ブログにしています。
明るい不登校から、ホームスクーリングを模索し始めた親子のブログです。 不登校は、これからの教育システムを変えるキッカケでは?☺️ 子供達が多種多様な学びを選択出来る時代へシフトする途中なのではないでしょうか?
真実を追求する「ホィッスル・ブロウワー」という警告の口笛を鳴らす人々が伝える世界事情。
このブログは大阪市浪速区にある小・中学生を対象としたフリースクールこころの活動を紹介するブログです。
みなさんこんにちは。 とれ塾というトレーダー育成型の投資塾での日常や、自分たちのリアルな運用日記を綴っていきます。
北海道でホームスクーリング。2人の子ども(息子:2005年生まれ・自閉症、娘2013年生まれ健常)と母の毎日をつづっています。
学校に行けない・行きにくい子が集まる場『やさしんぼ』の活動ブログ。
ギフテッドな特徴のこどもとのホームスクール。レシピ作成。有機栽培の珍しい野菜やハーブ畑やDIYも。
三重県四日市市のフリースクール「サードプレイス」の日常やスタッフの想いを丁寧に綴っています。
フリースクール多摩川を縁に集う親たちが、不登校や教育のあり方、子供の様子等について交代で綴ります。
ホームスクールをはじめて、その道半ばに思うこと。
不登校の息子たちの話。 おんな40歳からの生き方、 4人兄妹の母親としての視点。
「教育ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)