受験生(だと思う)の長男と中学生の次男と私の職場(大学)のお話です。
受験生の親として中学受験に関わりました。 本人は、小4からSAPIX通塾、2022年2月 最難関中学(S67&70)に合格しました。
50代半ば、会社員、夫、中高一貫に通う息子一人、愛鳥2羽、亀一匹、金魚多数と暮らしています。夫は社労士、自分はキャリコン目指してチャレンジ中!
私立中高一貫校生です。大学受験は英語以外は塾なしで国公立大・GMARCH大をめざしたい!
小学生、中学生(中高一貫)、二人の娘を育てている現役子育てパパです。子育て本と教育本を参考に、子ども達の幸せを追求しています。
地方公立高出身の東大卒パパが息子の中学受験対策を通して子供の能力開発に役立つノウハウをシェア
書けないのには理由がある!1000人以上の添削指導から「減点されない合格小論文」をお教えします。
佐久長聖中学・高等学校校長、佐藤康が綴る、中学・高校受験の心構えや教育について思うこと。
地方の公立中高一貫校に通う息子AL。 旧帝大を目指してくれたらなあ、と勝手に思っています。
東京の私立中高一貫校に通うジュニア。サッカー部キャプテンやクラス代表委員をこなしつつ、中高6年間を楽しみます♪
人見知りな私がママ友作りに奮闘した結果、疲れ果ててしまいました。思い切って関係を断ってみたらなんて楽な。子供の成長に集中でき、家族の大切さに改めて気付けました!そんな私の子育てと美容・健康についてのブログです。
家庭教師歴20年。息子は公立中高一貫校高校3年生。中学3年生まで塾へ行かず、家で勉強をサポートしてきました。その経験を元に、小学・中学生のママ達へ、家庭学習のアドバイスを書いています。
教員の立場から,高校生や保護者に伝えている志望理由書や面接に向けての情報など発信しています。
「個性的」な息子なので、小学3年生で「中学受験」する事を決める。 今年受験したが第一志望で「不合格」をもらう。 落ち込んだがすぐ立ち直り、受験を振り返り「良かった事」、「悪かった事」を綴りたい。
転職面接での定番質問、前職の退職理由について。対策方法を解説。
風邪をひかない一番の薬は!
就活の面接対策は幅広く対応を。趣味や特技のアピール方法を解説。
転職活動日記2
【駐在】面接の手応えと反省 2022.09.15【社内転職】
【中学入試】2次試験で作文が必要になった話
未経験でも応募可能な転職先とは。30代からでも狙える職種を紹介。
転職就活で面接質問対策その2。自己PRを考えてしっかりアピール。
転職活動や就活の面接では自分の短所も定番質問。対策方法を解説。
面接時間
バイト 面接 落ちる なぜ?
【経験者が語る】公務員から転職は厳しい?成功する公務員転職を解説!
【転職コラム】安定の公務員を捨て、転職を決意した日(過激注意)
【あなたもできる】たった1カ月で就職倍率25倍の企業に内定をもらった4つの方法と不安だったこと
Google Ad Sense(グーグルアドセンス)一発合格!
2015年、親子三人四脚で国立中高一貫校に入学できました! 親子で頑張る学校への取り組みを綴ります。
愛知県の田舎の小学生がひょんなことから灘中学を目指し、受験をしていくまでの残り4カ月の道のりを綴ってみます
長男&次男の中高一貫校受験記録と中学受験を経て大学受験、社会人を展望した壮大な「子育て戦記」。
40代の共働きフルタイムで働く中学生と小学生の娘のママ。九州在住。ダイエット、美肌、子育てのブログ。娘たちの可能性を広げたいと思い、ママは潜在意識を勉強中。県立中高一貫校に受験して合格したけど、英語の成績がピンチ!これから上げていきます。
渋幕という中高一貫校の日常と学習に因んだ話題を発信します
塾辞iPadでZ会,音楽,イラスト,アニメ,ゲーム大好き.2025医学部目指す?! 親子英語 CTP絵本 キンダーガーテン ピアノ ヴァイオリンを蹴散らかし小3で三国志からの歴史とラノベ.元気な男子の読了,カオスな育児記録。
受験の思い出しつつ、子供たちの私立学校生活や母として妻として人としての自分探しを気ままに綴ります。
もう子供に「勉強しなさい!」と言わなくても良い…! 3ヶ月以内にあなたのお子さんを「自分から勉強する子」に。 次のテストで学年トップ10へ。 中高一貫校の中学生の生徒さんを中心に、オンラインでマンツーマン指導する家庭教師のブログです。
中学を受験する!と言い出されSAPIXへ。2年通い6年で転塾!!浜学園へ。
夫と3人の子どもと暮らす専業主婦のももこです。 ドケチ節約術と貯金方法を調べて日々更新中です。
茗渓予備校吉祥寺校のブログです。日々の出来事を校舎長の石井先生が徒然と書いていきます。
子どもたちの勉強を見守るブログ 我が家の子どもたちは学習机を持たず、リビングルームで勉強しています。 親子ともにリビングで泣き笑いの日々を綴っています!
息子は都内の中高一貫校生。中学受験に引き続き、勉強、遊び、楽しく並走していくことを目指します。 (奥さん)「一緒に受験すればいいじゃん」
教師生活25年! コロナ禍でも頑張る中学生を応援するため 2021年に完全実施された中学校学習指導要領に対応した 高校入試情報を発信しています。
インテグラル@数学専門塾、塾長のブログ。 西宮北口より塾や受験の情報を発信!! ホームページにはないリアルな情報も盛りだくさん。
受験生必見! 私学や中高一貫校の問題点を考えるブログです。
長男は無事国立大学入学!次男は高校生に。夫は単身赴任4年目に突入
神奈川の中高一貫男子校、鎌倉学園を勝手にご紹介。鎌学在学生親の生の声をお届けします♪
中学・高校教員が「やっちゃえ!」をモットーに奮闘し発信します。教員向けの授業ネタも!
【1月】買い物記録 ④
【ダイエットしている方へ】野菜中心ではニオイがやばい?
ヨーグルトメーカで賢く腸活はじめました。
【発酵あんこ】で「おはぎ」と「どら焼き」を作ってみました!小豆のゆで汁も飲んでみましたよ
【変な音していない?】○○を食べたら音がなるFODMAPの正体とは?
鍋で腸内環境がよくなったか
腸は第二の脳!子ども成長に大切な腸内環境を整える食べ物と避けたい添加物5選
40代半ば過ぎのおばちゃんがダイエットを始めました!丸9カ月が経過~筋トレ法を変更して気になる箇所の引き締め強化を
手作り【甘麹(甘酒の原料)】を使って料理やデザートを作ってみました!美味しかったものをご紹介
フランスのコンブチャで腸活
腸内環境を整える!キムチとオクラ入り納豆
【バナナ】が腸と肌をピカピカにするワケ。焼くとさらに効果あり!?
元気になる❗って話題のヤクルト1000❗
腸内環境を整える方法とは?
16時間断食オートファジー始めました
「漢字テストは絶対満点主義」元塾講ママがスパルタ鬼教師だったワケ
以外とお子さんの状態が見れない方が多いですね、毎日一緒にいるから分かりにくいのかな。
以外とお子さんの状態が見れない方が多いですね、毎日一緒にいるから分かりにくいのかな。
「幼児教育にはどんなものがある?」種類や特長を調べてみました
割れ窓理論を知りつつ犯罪被害者に
気持ちにそうとお話すると、意外とお子さんの言葉を全て信じて行動する方がいます。違いますよ。
気持ちにそうとお話すると、意外とお子さんの言葉を全て信じて行動する方がいます。違いますよ。
異次元価格の東京。お値打ちエリアは?
素直なだけではこれからの時代生き残れない
我慢ができて頑張れる子を育てようとしている様です。危険ですよ。
どうも我慢ができて頑張れる子を育てようとしている様です。危険ですよ。
親子でテレビ出演。取材後の感想
「あと伸び」と「伸びきったゴム」。何がこの差を生むのか
2歳位から小学6年生の今も通ってくれているお子さんが、県立浜松西校中等部に合格の報告を頂き...
最近気になるなります、お友達を注意したり、先生にダメ出ししたり、家庭での子育てが見えます
「教育ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)