大学生になった長男と浪人生の次男と私の職場のお話です。
50代半ば、会社員、夫、中高一貫に通う息子一人、愛鳥2羽、亀一匹、金魚多数と暮らしています。夫は社労士、自分はキャリコン目指してチャレンジ中!
受験生の親として中学受験に関わりました。 本人は、小4からSAPIX通塾、2022年2月 最難関中学(S67&70)に合格しました。
佐久長聖中学・高等学校校長、佐藤康が綴る、中学・高校受験の心構えや教育について思うこと。
2015年、親子三人四脚で国立中高一貫校に入学できました! 親子で頑張る学校への取り組みを綴ります。
地方の公立中高一貫校に通う息子AL。 旧帝大を目指してくれたらなあ、と勝手に思っています。
東京の私立中高一貫校に通うジュニア。サッカー部キャプテンやクラス代表委員をこなしつつ、中高6年間を楽しみます♪
受験の思い出しつつ、子供たちの私立学校生活や母として妻として人としての自分探しを気ままに綴ります。
受験生必見! 私学や中高一貫校の問題点を考えるブログです。 近ごろ評判の世田谷学園に関する話題もありますよ。
人見知りな私がママ友作りに奮闘した結果、疲れ果ててしまいました。思い切って関係を断ってみたらなんて楽な。子供の成長に集中でき、家族の大切さに改めて気付けました!そんな私の子育てと美容・健康についてのブログです。
1000人以上の指導で分かった「添削で伸びない生徒のための作文と読解をゼロからぐんと引き上げる方法!」を公開しています。
高い山の頂上目指して挑んだ娘の受験記録、次世代応援、女子校の男前な生活などを綴ります。
進学校を分析するブログ 旧ブログ名 『東大早慶合格率から見る首都圏進学校』
文京区にある伸び悩む中高一貫&高校生のための学習塾 体系数学やニュー・トレジャーなどをお使いの中高一貫校の生徒さん専門の学習塾です。
地方公立高出身の東大卒パパが息子の中学受験対策を通して子供の能力開発に役立つノウハウをシェア
枚方市の学習塾エクシードは、他とは違います。一人ひとりを正しく導く「本当の塾」です。
教師生活25年! コロナ禍でも頑張る中学生を応援するため 2021年に完全実施された中学校学習指導要領に対応した 高校入試情報を発信しています。
小6 4月〜塾なし自宅学習で2018私立中学に合格。次は2024大学受験を目指します。
2023年2月の勝者になりきれず、モヤモヤを抱えながらも中高一貫校に通う予定の息子と親の日々の記録です。
長男&次男の中高一貫校受験記録と中学受験を経て大学受験、社会人を展望した壮大な「子育て戦記」。
50代、高年齢出産で産んだ息子は私立中学に進学。年下夫と社労士目指して毎日前進中。
子どもたちの勉強を見守るブログ 我が家の子どもたちは学習机を持たず、リビングルームで勉強しています。 親子ともにリビングで泣き笑いの日々を綴っています!
育成テスト前日修羅の日! 育テ勉強の順番は?
小2塾検討 栄光ゼミナール理科実験教室
公開模試に焦りつつも、そろそろ志望校について考えなければならない
小4、栄光ゼミナール公立中高一貫スタートテスト
今年も夏が始まった合図がした
土曜授業から育成テストへ向かう
難関到達度チェックと全国統一小学生テスト
次子と日能研
過去問から学ぶべきこと、過去問との向き合い方 国語編
ありがとうございました。今後のブログについて。
国語が不安というけれど・・・・・。
「うちの子(特に女子)、読書好きで国語は得意な気がする」が危険なワケ
素点【小6】涙の合不合。【四谷大塚】
“記述に時間がかかりすぎる”子、“×が多い”子に共通する思考の誤りとは?
【高2】松子、転学しました。
もう子供に「勉強しなさい!」と言わなくても良い…! 3ヶ月以内にあなたのお子さんを「自分から勉強する子」に。 次のテストで学年トップ10へ。 中高一貫校の中学生の生徒さんを中心に、オンラインでマンツーマン指導する家庭教師のブログです。
私立の中高一貫校に通う娘と、女子短大&高校で教えるわたし。ハッピーな女子校ライフを綴ります。
海外渡航歴0、教室なし、完全おうち英語で純国産バイリンガル育成中!DWE、ORT、CTP、英検も。
成績底辺の中高一貫校に通う男子高校生の大学受験までの軌跡
神奈川の中高一貫男子校、鎌倉学園を勝手にご紹介。鎌学在学生親の生の声をお届けします♪
2017中学受験終了しました!息子の中学受験と その後の男子校生活を母さん目線で書いています。
ちびジャム君2018年中学受験終了!次は難関大学に向けて奮闘するはず!?さて!どうなるか?
2017年春、十二才の息子は飛行機通学を始めました そう、寮のある中高一貫校へ入学したからです
2018年中学受験終了した息子の母が書く、大学受験に向けた日々の奮闘記録。
早生まれの息子(2010年3月生まれ)と目指す2022年中学受験!東京と神奈川の御三家に合格しました!
夫と3人の子どもと暮らす専業主婦のももこです。 ドケチ節約術と貯金方法を調べて日々更新中です。
都内でベンガル猫と暮らしています。忘備録を書いていきます。
このサイトは、国立大学経済学部卒、現役学習塾講師でありファイナンシャルプランナーでもある筆者が、教育とお金、子育てに関する情報を発信しています。
24時間いつでも質問OK!専属講師が徹底サポートするPRODIGY ONLINE SCHOOL塾長のブログ。塾選びのコツや学びの工夫を発信。
中一の数学・マイナスの数を引くってどゆこと?
東進スーパーエリートコースとは?指定校や料金は?評判も解説!
パパ塾【中1 方程式】方程式の利用 解けるコツを素敵に伝えよう!
パパ塾【中1 方程式】方程式を解く 移項までの準備が勝負!
パパ塾【中1 方程式】方程式の解き方 移項のマジックもすぐに理解できる方法
パパ塾【中1 方程式】方程式・等式の性質 最初は丁寧さと楽しさがカギ!
パパ塾【中1 文字の式】章末問題B②【終】 何気ない会話を授業にしていくテクニック
パパ塾【中1 文字の式】章末Lv1,2① 説明させることの大切さ(亀きち、きつめの指摘…)
パパ塾 授業動画100本超え!
パパ塾【中1 文字の式】文章、数式、そして章末へ… 数学も国語も考え方は同じ
パパ塾【中1 式の計算】関係を表す式 文章を数式へ スリムな解説で思いのまま
パパ塾【中1 式の計算】文字式と数の乗法除法 分配法則でサクサクいこう!
パパ塾【中1 式の計算】文字式の和と差 固まり( )を徹底演習!
パパ塾【中1 式の計算】式の値 項のコツはこうしてつかもう!
パパ塾【中1 式の計算】式の値 うっかりサザエさんを( )で防御!
トレーニングのつもり
上位10%の中学生が実践!定期テスト1週間前からの「勝ちパターン」勉強スケジュール
通塾すべき?独学でもいい?中学生の成績を本気で伸ばす学習スタイル診断ガイド
中学受験 その19【ミスを防ぐ方法】
なぜあの子は伸びるのか?個別指導塾が見た“成績上位の子の共通点”5選
夏期キャンペーン実施中!~スクールIEのご紹介
2025夏期講習受付中!
ハリマ教室長の独り言【問い合わせ】
ハリマ教室長の独り言【神頼み】
北陸大学の説明会でした
今日は夏至/しいのき迎賓館でファッションショーです
期末テストはじまるよ/早朝勉強頑張った/ヴィンテージフェスティバルでした
オンライン家庭教師 無料体験あり
東大・早慶合格へ導く個別指導塾スタディコーチ
偏差値40から難関大合格する方法【キミノスクール】
「教育ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)