前回まで、中学受験のコストについて取り上げてきたが、メリットについても触れておきたい。 我が子に合った環境での学び 我が子に合った環境とは、学校の設備やカリ…
子どもの中学受験に伴走していたときに、最も頭を悩ませた問題のひとつが、子どものメンタル面のフォローとモチベーションの維持でした。 我が子は、精神的に幼さが残り…
ブログにお越しいただきありがとうございます。 明け方に目が覚めてしまってその後眠れなくて結局起きてしまうということがずっと続いていて。 これって自律神経が狂っ…
(2024-10-16) 七帝一工調整率2024 - 目次 - 進学校分析ブログ 指標定義2022、七帝一工調整率、東大一工早慶調整率 - 進学校分析ブログ 位 校名 卒 東 京 阪 名 TH 九 北 一 工 率 前位 1 178 弘前 青 23x x x 3x x 4.88 161▼ 2 201 青森 青 23x x x 2x x x 4.20 221△ 3 208 八戸 青 21x x 3x x x 4.04 122▼ 4 605 三本木 青 21x x x 0.76 552▼ 5 685 五所川原 青 15x x x 0.56 -△ 6 707 田名部 青 21x x x 0.51 -△
6月ももう終わりですね。ついに本州も梅雨入りとなりました。今年中学や高校に入学された皆さんは5月の中間試験の結果を受けて、7月の期末試験に備えてギアを上げてお…
今回は高学年女子におすすめの小説をご紹介します。とくに、まわりの女の子と比べて、恋やおしゃれに目覚めるのがちょっと遅めで、ちょっとした友人関係のもつれが気にな…
こちら投稿から2時間のうちにメルカリで完売してしまったようです。間に合わなかった方、ごめんなさい🙏今回は6年生におすすめの社会科公民の副読本を紹介します。 地…
長男くんです。 卒業に必須なのは、小学校の教員免許ですね。それに、特別支援学校の教員免許は絶対に欲しいので、この二つの免許に関する科目を時間割に入れました。次…
バスケットボールの得点カウンターを電子工作で作りました!今回は作品紹介と言う感じですね~ディスプレイが小さいのでちょっと見づらいですが💦チャンネル登録もよろし…
私立校・中高一貫校生一学期期末テストの勉強の仕方栄冠ゼミ(著)、330円(税込)私立校・中高一貫校生の一学期期末テストの勉強の仕方を紹介 Kindle 楽天Kobo BOOK☆WALKER eBookJapan BookLive! ブックパス Kinoppy BCCKS iBooks 学校(内)の勉強に、こ慣れてきて、授業の時間内で、要点を要領良く掴み、先生のテストの出題傾向を読むことが出来る、あるいは、(テストで出題される問題を)勘をはって、ばくちのような勝負強さを持っている方であれば、“前回(中間テスト)”よりも、“今回(期末テスト)”、少ない(勉強)時間で、効率良く、点数を取れるかもしれません。冒頭から、“ほぼ”ありえないような人を例に...中間テストの時より、少ない時間で、効率良く?
6/19放送の、「東大王 vs 難関中学!」という番組があった。 南関東の難関中高一貫校の中学入試問題を基にした「超難問」クイズが出題され、東大王チーム5人が…
施設に入所している👵、婦人科の通院日で久しぶりに外出しました。朝迎えに行ったら、どこに行くのか分からない様子。事前に施設の方から説明はあったはずだけど覚えてな…
ブログにお越しいただきありがとうございます。テスト4科目を無事に終えました。土曜日の朝、出勤前に1科目。帰宅してからもう1科目。日曜日の早朝なら1科目。朝食後…
一年次一学期で、複数教科で“不合格”“成績1”となった時の覚悟
私立校・中高一貫校生一学期期末テストの勉強の仕方栄冠ゼミ(著)、330円(税込)私立校・中高一貫校生の一学期期末テストの勉強の仕方を紹介 Kindle 楽天Kobo BOOK☆WALKER eBookJapan BookLive! ブックパス Kinoppy BCCKS iBooks どんな物事でもそうですが、『最初』『一回目』の『結果』から、絶望的な審査・評価を下されることは、“まず”ありえないと思う、そして、思われていることでしょう。これは親御さんも含めてですが、『最初』『一回目』から“そんな”厳しい審査・評価を、何よりも、『結果』を示すなんて、当人のやる気を奪い、絶望感を与え、希望を失わせることなど、してこない、示さ(指摘し)ないだろう...一年次一学期で、複数教科で“不合格”“成績1”となった時の覚悟
こんにちは〜昨夜は2022組同期の仲良しさんたちとオフ会でしたシゴハヤなさくらさくらさんがさっそくレポートして下さってます一次会でジンギスカンの食べ放題に行っ…
地方の公立高受験生である高3息子ですが、ようやく目の上のたんこぶ(親目線)だった部活も完全引退しました。そして、次は学校祭になります。 息子はとち狂って学祭実…
私立校・中高一貫校生一学期期末テストの勉強の仕方栄冠ゼミ(著)、330円(税込)私立校・中高一貫校生の一学期期末テストの勉強の仕方を紹介 Kindle 楽天Kobo BOOK☆WALKER eBookJapan BookLive! ブックパス Kinoppy BCCKS iBooks もうさすがに期末テスト2週間前を切っているかと思いますが、具体的に、物理的に、現実的に、何日前、さらには、何時間前なのか、確認して下さい。こうした確認をせず、ついつい、まだ大丈夫、まだ間に合うで、やるべきこと、やらなければならないことを、後回し、先送りにするのは、大人でも多いです。“たかだか”学校の勉強、テスト“ごとき”のこととはいえ、複数教科、さらには、宿題や...期末テスト何日前?今、何をやっている?
ミニトマトは2苗植えてます。順調に実を付けて、色もつき始めました。もう、5.6個は収穫。昨年から摘果にも挑戦してます。かなり、丈も伸びてます。
「教育ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)