【2021年最新版】夕陽丘高校と併願校の大学合格実績を徹底比較!
公開日2022/01/28 どうも、塾講師のこうです。 この記事は以下の人向けです。 夕陽丘高校の併願校をどこにすべきなのか知りたい 夕陽丘高校と併願校の大学合格実績を知りたい 夕陽丘高校ってどんな学校? 夕陽丘高校の大学合格実績(2021) 旧帝国大学合格実績 旧帝国大学+関西圏の国公立大学合格実績 関関同立の合格実績 産近甲龍の合格実績 関東圏の大学の合格実績 夕陽丘高校の主な併願校 夕陽丘高校と主な併願校の大学合格実績(2021)を比較 旧帝国大学合格実績 旧帝国大学+関西圏の国公立大学合格実績 関関同立の合格実績 産近甲龍の合格実績 関東圏の大学の合格実績 最後に〜記事紹介〜 大阪公立…
『ボケボケさん』へのお申込みありがとうございます。1分で予定人数を超えました…ボケボケさん多いのねw私が思う『問題解決法』と『悩み解決法』の違い。。。問題を解…
中学歴史「日本の高度経済成長のポイントまとめ」です。日本の高度経済成長1950年におきた朝鮮戦争で、日本はアメリカ合衆国をはじめとする国連軍が使う武器やそのほかの注文を大量にうけた。この朝鮮特需がきっかけで日本の産業は活気づき、1960年ご
「夫婦別姓 子どもはどうなる?」ウワサの保護者会 NHKEテレ のワークシート
昨年6月26日放映のこの番組、今議論になっている「選択的夫婦別姓」問題でした。もし夫婦が別姓を選べるようになったら、家族のあり方は変わるのか?子どもはどうなる…
おはようございます。1週間が終わります。来週の木曜日には分散登校が明け、通常授業が始まるとともに、身だしなみ指導が実施されます。まだ髪の毛を整えていない人、爪や校章外れといった細かな配慮までできているかなど、まずは今確認し、できていなければ週末整えてください。 麻婆豆腐で有名な丸美屋の記事を見つけました。それによると、商品の中に豆腐を入れないのは、家庭によってはこだわりの豆腐があることや、全てを揃えてしまうと、料理の”手抜き”感が出てしまうからだそう。全てを用意するということよりも、何かそれぞれが料理でこだわれる一工夫が入る”余白”が必要だと感じました。準備すべき部分と余白の部分。バランスが崩…
こんにちは、あかです!今回は一応前回の続きです!あ、ちょっと話し方を変えてみました。この説明の話し方もいいなあと思いました!魏・呉・蜀…有名な中国の三国時代の『三国』である。今回我々が注目するのは、魏。その中でも「魏志」倭人伝についてだ。魏志倭人伝を使っ
陽性者が日々増え続けている。オミクロン株は重症化が少ない上に、無症状も多いようで、さすがにいろいろな批判がでるようになった。ワクチンを打てば、マスクを外した生活ができ、会食もでき、イベントの人数制限もなくなり、旅行にも自由に出掛けられ、時短要請などもな
先生がノートを出しなさいというんだけれど、 まとめ方がわからない… 先生はどういうノートが良いと評価されるのかな… 話をしっかり聞いてるんだけれども、 ノートはあまり上手じゃなくって…
受付終了『Kunとさおりのボケボケさん いらっしゃ〜い』開催♪
12/27 追記早速、受付開始前から うっかりフライング申し込みもあり‥さすが! 企画の主旨に沿った方々だ!✨と笑えました🤣しかも一人じゃないという‥笑笑ボ…
難関高校を受験する場合は、ぜひ解けるようにしておきたいレベルの問題です。高校に進学してもよく見るパターンの問題なので、今のうちに定着しておきましょう。
模試の結果が返ってきました。 とても貴重な情報ですから、 しっかりと確認するのですが、 私立の偏差値が公立と比べて少し高いような気がしたのか、 全く本人の合格率は悪くはないのですが、 パーセントのつけ方を 質問してきました。 模試はもちろん、 どこを受けるか1つに決目無くてはいけないわけではな…
いつも見ていただき、ありがとうございます。m(__)m 私立高校の受験、すべての生徒が合格しました♪ おめでとうございます♪\(^o^)/ 正直、ちょっと厳しいのでは・・・という生徒がいましたが、 そちらも一般入試で合格できました。 これもみんなの努力の成果です! 私立第一志望の生徒もいますが、こちらの生徒はすでに 高校での最初のテストに向けて、勉強を進めています。 素晴らしいですね♪(*^-^*) 公立高校…
公開日2022/01/027 どうも、塾講師のこうです。 大阪府私立高校出願状況が1月27日に大阪府教育委員会HPで発表されました。 また、同時に 大阪府公立高校高校入試の進路希望調査結果 も発表されました。 気になる方は、こちらからどうぞ ぜひ参考になればなと思います! また、大阪の公立高校入試倍率、部活動、大学合格実績、他の公立数学解説についてもっと知りたい方は こちらをクリック! トップページ(記事一覧表) 2022大阪私立高校「男子校」の出願状況 2022大阪私立高校「女子校」の出願状況 2021大阪私立高校「共学校」の出願状況 最後に~記事紹介~ 2021大阪数学C問題解説まとめ 2…
「好みで成績を決めている」と言わせない!信頼される美術教師であるために意識していた8つの工夫
美術の成績がおかしい!どうやってつけてるの?好みで選んでるの?元美術教師のうさぎ先生が、成績の付け方や採点時に気をつけていたことについて解説します。
【速報!進路希望調査】2022年度(令和4年)大阪府公立高校入試倍率
公開日2022/01/27 トップページ(記事一覧表)へ戻る どうも、塾講師のこうです。 ぜひ参考になればなと思います! あくまで希望調査なので参考程度にしてくださいね! 同時に、 2022年度大阪府私立高校入試の出願状況 も発表されました。 気になる方は、こちらからどうぞ。 また、大阪の公立高校入試倍率、部活動、大学合格実績、他の公立数学解説についてもっと知りたい方は こちらをクリック! トップページ(記事一覧表) 出願日・試験日 2022大阪公立高校「特別入学者選抜」の倍率 2022大阪公立高校「文理学科」の倍率 2022大阪公立高校「旧第1学区」の倍率 2022大阪公立高校「旧第2学区」…
中学歴史の「平氏・平清盛の政治」についてまとめています。保元・平治の乱ののち、平氏が全盛となっていきます。平氏と地方の反乱1156年、崇徳上皇と後白河天皇の対立に加え、藤原摂関家の内部で氏長者(氏の統率者)の地位をめぐって兄弟の争いがおこり
はじめに どうも、はっしらです。 私は現在中3、っていうかバリバリの受験生なんですけど、最近新しい勉強法を発掘したので紹介したいと思います。 それは、 万年筆を使う方法です。 はじめに なぜ「万年筆」? どんな人におすすめ? どんな万年筆がおすすめ? なぜ「万年筆」? なぜ、私が万年筆を使うようになったのか。 それは、シャーペンの擦れによるストレスが無いからです。 シャーペンで書いた字って、擦れるとボワって黒ずんでしまいますよね。 特にノートが黒ずんでしまうと、「今までの努力が…」となってしまいます。 しかし、万年筆を使うとそんな心配は必要ありません。 だからおすすめなのです。 また、万年筆は…
おはようございます。昨日は久々にZOOM会議に参加しました。今年の共通テストの分析で、ベテランの先生方のさまざまな経験からこうではないかと話されていて、10年目の若輩者である私は全く話ができませんでした。社会人になれば、1年目も40年目も同じ扱いをされる瞬間があります。頑張らないと、と思った瞬間でした。 今日は、昨日たまたま聞いた、リサイクル募金きしゃぽんというシステムについて紹介したいと思います。この募金は、本・DVDなど、使い終わったものをリサイクル換金して寄付できる新しい募金のシステムです。このシステムのすごいところは、要らなくなったものを回収します、という従来の業者が、わざわざ換金し、…
Excelを使用して、所見をコピペで終わらせる方法について解説します。誰でも簡単に作成できます。操作は少々面倒ですし、アナログなところはありますが、わたしは35名の所見だと1時間かかることはありません。さらに、あなたの学校にあったものですか
さあもうすぐ4月です。 進級進学おめでとうございます。 さぁ今年の4月までにちょっと時間が空いています。 つかの間の春休み家族と旅行でも行きたい! と思うけれども、残念ながらコロナ感染による自粛。 そんな空いている時間、小学校の漢字きちんと覚えているか再確認。 安心して中学校にスタート。
人間は喜怒哀楽があるが、宗教修行者は、大きく心を揺さぶられてはいけないとされる。大いに喜び、激しく怒り、深く哀しみ、大いに楽しむ。このうち一番危険なのは、「激しく怒る」ことで、次に危険なのが、「深く哀しむ」ことであろう。これがあまりに頻繁に起こるな
オリジナルドリルのご案内です。 学習させたい文字列を入力するだけで、簡単に練習プリントを作成ができるとっても便利な教材作成サイトです。 オリジナルなドリルを作成できるので、「オリジナ
中学歴史「院政のポイントまとめ」です。院政11世紀の中ごろ、藤原氏と外戚関係のない後三条天皇が即位すると、自ら政治を行って藤原氏の力をおさえようとした。たとえば、記録所を設けて藤原氏などの有力な貴族の荘園を整理し、その経済力を弱めようとしま
BLOOD。鈴木慎一郎。彼を知ったのはCRAZE3代目ボーカリストして迎えられたときから。それこそ、おがっちの次のボーカルどうなるんだろうって、みんな注目して…
「気候危機を食い止めたい!若者たちが挑むCOP26」NHK のワークシート
10日放映のこの番組、昨年11月イギリスで開催されたCOP26に参加した日本の若者の姿を伝えるものでした。準備等ハードルの高さに苦労しながらもCOP26に参加…
おはようございます。最近洗濯機の調子が良くなく、新しいものを買いましたが、日曜日にしか受け取れないという状況だったので、毎日工夫の日々です。こういう時って当たり前の大切さに改めて気づかされますね。今の生活でも、以前の当たり前のありがたさを感じることってありませんか? 今日こそは、と思っていてもなかなか行動に移せないということはよくあります。そんな中、昨日たまたま聞いた言葉が心に響きました。外に出たいと思ったら、何か予定を立てる前にまず靴を履け。靴を履いたら出かけるしかなくなるから、そこから予定を立てれば良い。その通りだなと感じました。やる気が出ないなぁと思って寝転ぶのではなく、まず机に向かって…
この記事はこんな人におすすめです。・つみたてNISAを始めたいと思っている人・実際どのくらいのリターンがあるのか知りたい人・どのファンドを購入すると良いか知りたい人わたしのつみたてNISAの運用実績(17ヶ月間)の結果を報告します!つみたて
今回はわたし(27歳教員)の給料と、月13万円を投資に回す方法を紹介します。まず、わたしの基本的なプロフィールはこちら。〈プロフィール〉・わたし、嫁、子供の3人家族(共働き)・基本的にわたしの給料で生活をやりくり ※ 嫁の給料は全額貯金or
どうやら私が考えている以上に、中1の生徒たちの学力レベルは低いようだ。今までのような教え方では、なかなか理解してもらえない。「聞けば分かる」と思っている私が傲慢なのだろうが、「聞いていない」ということも多く、結局、指導力不足なのだろう。古の頃から教え
あかです。今回は歴史の弥生のやつ、自己流で説明します。中身↓前回説明したクニって百ぐらいあったらしいですよ~。きゃ~びっくり~。…はい。漢(昔の中国)の歴史書、漢書によると、紀元前1世紀ごろ、倭(昔の我が国…そう!日本…!)は百余りの国に分かれていたらし
卒業テストも終わって、私立高校の受験がこの週に立て続けです。
昼ごはんを食べた後は、誰しも当然のごとく睡魔に襲われます。 ついウトウト寝てしまった後も頭がぼーっとして 仕事や勉強に集中できないそのようなことありませんか? 昼間に寝てしまうことがどこか不謹慎で、 時間がもったいないと思ってしまいます。 とある調査データによりますと昼寝が いろいろなパフォーマンスに及ぼす影響が発表されていました。 本記事では昼寝がもたらす効果について解説します。
「教育ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)