Forceclub(フォルスクラブ)学習システムを使って勉強する子どもたちを応援するブログです!
英語教育に関する素朴な疑問や気づきを始め、様々な情報をみなさんと共有できればと思っています。
【中3長男】受験勉強の並走に悩む
塾なし中学生の学習立て直し
【新中3】長男の家庭学習使用教材と年間教育費(見込み)
中2長男 受験勉強の進め方に悩む
拙著「やさしい中学地理」の利用で、定期テストが30点アップ!!
やっと終わりました…。
【中2長男】受験に向けての教材選びに悩む(塾含め)
突然塾に興味を持つ中2長男
長男の受験と私のダイエット生活
塾なし 中学生になって初めての通知表がやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ!
支援級長男の受験、課題は面接②
我が家の受験事情…。
模試の活用法【中学生向け】:模試の対策法や模試を受けた後の勉強の仕方などを紹介
そんなこともやっていないのか(呆)
あんなものに毎月2万も3万も払うのは、正直言って馬鹿らしい
まじめにふまじめに働く公立中学校社会科教諭です。運動部顧問。働き方改革・仕事術・学級経営・部活動運営・読書・ファッション・資産運用など幅広く発信します。
塾講師が英語の超基本を中1、中2に教えます。中間・期末テストで40点以上を目標にしている人必見
いつもお読みくださってありがとうございます。現在は要介護4の母を自宅で介護しながら家で授業を続けています。話題が塾の事と介護も入っています。経験から役立つ情報を発信したいなと思っています!ご贔屓に~
ブラックの塾業界を経験しつつ、副業を掛け持ちして株式法人を作ったので、私立教師、非常勤講師の実態を語ります。
中学校教師9年間→学校でできないことを目標にカフェ経営→現在塾の経営運営に携わりながらブログ「元教師が生徒と保護者と教師と学校の全部の悩みを解決」執筆してます。ブログはまだまだ初心者学校の悩みや情報を発信
【伝授】整列が上手に!並ぶのが得意になる学級指導の10の工夫
大規模VS小規模の部活どっちがいいんだろ
【神技】個人面談で保護者の心をつかむ19のテクニック!
考査で結果を出す方法!〜通い放題で両立&成長〜
GW特別企画第2弾!「スタディ〇イザップ」で習慣をキープ!
【秘訣】最初の保護者会成功のポイントを徹底解説!
中学2年生の娘からリクエストされた小説 その3
推し活の教育学:推し活動を通じた子どもの成長
【直伝】叱り方の極意12選!子どもの心に届ける方法
GW特別企画・第1弾!「耐久チャレンジ」で勉強に全集中!
成績がいい=頭がいい?
おしおき
【激変】職員朝会・夕会に振り回されない!情報共有の最適化戦略
学校の先生の労働環境をいつまでも改善しないツケがまわってきている?
中2・模試結果と志望校選びが振出しに戻る
「教育ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)