超・高IQ児を育てるママが「新しい学びスタイル」を追求するブログ
はじめまして、8歳IQ143のASD児を持つtoknowと申します。 【発達児の育て方】【高IQ児の育て方】が当ブログのメインテーマです。 学びの多様化でもっと子ども達に選択肢を! どうぞよろしくお願いいたします。
発達障害グレーと思っていた息子(6歳)が、ニュージーランドに来たらギフテッド疑いと言われました。発達凸凹・ギフテッド教育について調べたことや、ニュージーランドでの教育やライフスタイルについて、書いています。
*smartypants* 米国ギフティド&モンテッソーリ教育
モンテッソーリ教育を受け、飛び級&ギフティド認定を受けた小2息子Aleckの育児記録
7歳で米ジョンズ・ホプキンス大学CTYギフテッドプログラム合格、High Honorsを受賞した日タイハーフ視覚優位型ギフテッドを育てる外こもり沈没ママの教育空間。CTY選抜テストSCAT対策、アジアのギフテッド教育情報。
本を読んで思ったことを備忘録として書きます。 ギフティッドかもしれない子供がいます。 よろしくお願いします。
日本精神神経学会(メンタルヘルス), Life science(生命科学)の分野や楽曲制作や空手, 東京大学異才発掘プロジェクトROCKETおよび世界と比較した日本の医療や教育, 受験, 特にgifted(ギフテッド)についても解説.
ギフテッド2Eっ子に合った環境を整えて楽しく子育て!南ひろこ
療育に漏れ、二人三脚で歩んで書字困難・発達性協調運動障害を改善してきた2Eっ子。子どもは癇癪が激減、学校で楽しく人と関われるようになり、私も自分時間が増えたお家療育をお伝えしています!
息子の灰色の脳細胞
アスペルガー症候群(ASD)は頭がいい?高IQなのか
問題が起きる職場と、『特性』を生かして上手く回る職場
ギフテッド 癇癪とは?子どもの特性を理解して共感する大切さ
息子にとっての『勉強』とは
2E児がテスト勉強をしなかった結果:今後の大学選び
息子のMENSA会員資格の更新に悩む
学校では不思議ちゃん?
高IQ児、2E児と親の関わり
高知能者のコミュニケーショントラブル:IQが20違うと会話が通じない 感想
ギフテッドは友達が少ないのか ギフテッド児が真の友達を作るには
久々の激おこからの発狂寸前毒吐き
STEM教育って何?
出席扱い制度とは
ソーシャルスキルトレーニングとは
【伝授】整列が上手に!並ぶのが得意になる学級指導の10の工夫
大規模VS小規模の部活どっちがいいんだろ
【神技】個人面談で保護者の心をつかむ19のテクニック!
考査で結果を出す方法!〜通い放題で両立&成長〜
GW特別企画第2弾!「スタディ〇イザップ」で習慣をキープ!
【秘訣】最初の保護者会成功のポイントを徹底解説!
中学2年生の娘からリクエストされた小説 その3
推し活の教育学:推し活動を通じた子どもの成長
【直伝】叱り方の極意12選!子どもの心に届ける方法
GW特別企画・第1弾!「耐久チャレンジ」で勉強に全集中!
成績がいい=頭がいい?
おしおき
【激変】職員朝会・夕会に振り回されない!情報共有の最適化戦略
学校の先生の労働環境をいつまでも改善しないツケがまわってきている?
中2・模試結果と志望校選びが振出しに戻る
「教育ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)