作文力や思考力、発想力など総合的な国語力を育成。他の作文教室とは一線を画す指導法が特徴。
Look at me. Harry Potterに魅せられて
29歳のときにハリー・ポッター(Harry Potter)の原書を読んで感動した大人のハリー・ポッター論
国語や古典の授業や学習、崩し字翻刻、著作権などについて、Yahoo!知恵袋でのBA回答を集めたブログです。
読解力は全ての学習の土台となるとよく言われます。日本語で読解力のある人は、英語でもあるはず。中学受験、高校受験、大学受験、そして社会人になってからも読解力は役立ちます。小論文や作文とも背中合わせですね。読書の楽しみは一生モノです。
あらゆることを「国語」の枠組みで考えようとする人間がいろいろ書くブログを目指しています。目指してみます。
現役塾講師が運営する、小学校低学年のパパママ応援サイト。『家庭学習のコツ』や『学習のお悩み』が分かります。イライラしない、親子でしあわせな学びを!
言葉の意味を説明し、その漢字の意味と書き方をどう覚えるかを僕なりに考え更新しています。 ふと目にした言葉の意味を調べたい時は、本サイトをぜひご覧ください。
高校古文や漢文について、本文・現代語訳、品詞分解といった授業の予習や復習としても役立つ情報を提供しています。 また「超 現代語訳」としてざっくりぶっちゃけ現代語訳もご紹介。 学び直しや、大人の方が読んでも面白い内容を目指しています。
主に国立・私立難関大学の国語(現代文・古文・漢文)の入試問題をわかりやすく解説します。 お問い合わせはこちらまで backbeat3881@gmail.com
内申点の上げ方(都立一般入試に備えて)
ESAT-J中1・中2向けの問題サンプルから分かる今後の問題変更の可能性と対策法
最新!ESAT-J対策の真実を理解すれば効果的に高評価が取れる!
ESAT-J次期事業者がベネッセから変更!中学校英語スピーキングテストは変わるのか?
ESAT-Jが中学1・2年でも?その影響は?都教委発表内容と対応策を解説
ESAT-Jの考察と今後の動向【実施結果から見えてきた真実とは?(中学校英語スピーキングテスト)】
ESAT-J対策・重要表現一覧【英検・GTEC・パフォーマンステスト対策にも有効】
令和4年度のESAT-Jは前哨戦?都教委は英語教育の改革に本気だ!
東京都が用意した無料の英語教材を利用すべき理由とその学習法【ESAT-J他】
ESAT-J初実施!『Part D』の分析からわかる傾向と次年度予想
ESAT-J初実施!『Part C』の分析からわかる傾向と次年度予想
ESAT-J初実施!『Part B』の分析からわかる傾向と次年度予想
ESAT-J初実施!『Part A』の分析からわかる傾向と次年度予想
不明超、不公正。ベネッセが担う都立高校のスピーキング・テストに直前まで反対の声
ESAT-J・不受験者はどうなるの?実施要網の内容をわかりやすく解説(東京都中学校英語スピーキングテスト)
「大丈夫、大丈夫」それは子育て指導ですか
図書館で借りてきた本「いつだってともだち」と「月へ アポロ11号のはるかなる旅」
優秀なお子さんにするには心を育てる子育て指導が欠かせません
じゃんぷタッチとは?じゃんぷタッチの魅力
2025/04/02
幼児教室は何のために行くの
【幼児向け英語絵本】『Let’s Move!』で体を動かしながら楽しく英語学習!
2025/04/01
英語絵本『Opposites』レビュー:かわいい粘土で楽しく「反対語」を学ぼう!
こどもちゃれんじほっぷの魅力は?
お子さんの気持ちを理解して対応を勉強して楽しい子育てに
2025/03/31
2025/03/30
幼児向け英語絵本『Let’s Go Nuts!』でナッツや豆の名前を楽しく学ぼう!
図書館で借りてきた本「あかいじどうしゃよんまるさん」と「ももたろう 日本・世界の昔話」
「教育ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)