若者や女性の就労・障がい者向けの支援を専門にする私塾です。あなたの視線で問題を一緒に考えています。
人生に落ち込んでいる人や人生に悩みを抱えている人むけに、日常を豊かにするための情報を発信しているメディア。
茨城県守谷市にあるカウンセリングルーム【子育てカウンセリング・リソースポート】です。代表カウンセラーは、公認心理師、臨床心理士、学校心理士スーパーバイザーの有資格者です。オンライン(Zoom)でのカウンセリングもご利用いただけます。
自分らしさは長所でも短所でもある。だから人は変わらなくていい。カウンセラーとしての私のこだわりです。
東大で教育学や心理学を学んだ私(みのまる)が、旦那さんのボテチンと色んな会話をしながら子育てや受験勉強、社会人の悩みなど、人の「悩み」と「成長」にまつわるエトセトラを書いています。仕事は主にスクールカウンセラー、心理士、家庭教師、執筆。
スクールカウンセラー&保育カウンセラーです。誕生学のゲストティーチングも行っています。
読み聞かせにおすすめ!子どもの心の成長を描く名作英語絵本『The Bad Seed』
インファント・コミュニティ(2025年5月)1歳2歳3歳
読み聞かせで英語イディオム博士に!『Even More Parts』大人気シリーズ第3弾
スクリーンタイムってどうしてる?|我が家のルールと工夫
1歳2歳でもう良い子を求めたいのかな
ネイティブの比喩表現が満載!『More Parts』で楽しく英語学習
英語絵本『A Child of Books』で旅する物語の世界【読み聞かせ】
無意識のうちに、いい子に見える為のの愛情に、そして愛情をもらうためのいい子に
幼児クラスの様子(2024年4月)
英語絵本『Ish』で学ぶ「完璧じゃなくていい」の魔法【読み聞かせ】
スマイルゼミ 夏キャンペーンとは?キミとアイドルプリキュアも
サマーレッスン2025 7月・8月・9月
分身が増えても仕事は増える?皮肉が効いた英語絵本『So Few of Me』
気持ちを分かってあげる事で愛情を伝える
ダイソー絵の具付きぬりえ『ダイナー風カフェ』
「教育ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)