若者や女性の就労・障がい者向けの支援を専門にする私塾です。あなたの視線で問題を一緒に考えています。
茨城県守谷市にあるカウンセリングルーム【子育てカウンセリング・リソースポート】です。代表カウンセラーは、公認心理師、臨床心理士、学校心理士スーパーバイザーの有資格者です。オンライン(Zoom)でのカウンセリングもご利用いただけます。
東大で教育学や心理学を学んだ私(みのまる)が、旦那さんのボテチンと色んな会話をしながら子育てや受験勉強、社会人の悩みなど、人の「悩み」と「成長」にまつわるエトセトラを書いています。仕事は主にスクールカウンセラー、心理士、家庭教師、執筆。
自分らしさは長所でも短所でもある。だから人は変わらなくていい。カウンセラーとしての私のこだわりです。
スクールカウンセラー&保育カウンセラーです。誕生学のゲストティーチングも行っています。
午後クラスの様子(2022年12月~2023年1月)
幼児期の行動には必ず伝えたい事が隠れている
幼児期の行動には必ず伝えたい事が隠れている
長男の中学受験④
志願者が減少する東京都の教員採用試験
インファント・コミュニティの様子(2023年1月)
見取算でのお悩み相談~
愛情がうまく伝わっていない事がある
愛情がうまく伝わっていない事がある
犯罪に手を染めやすい子供の法則
【週末は子どもの疑問を深掘り】仮説→実験→考察で科学的な目を養おう!
長男が幼児期にやっていた習い事
【体験談】幼児期こそ選びたい通信教育|こどもちゃれんじ or ポピー 選ぶならどっち?
ニド(0歳クラス)(2023年1月)
命名騒動「悪魔くん」と「王子様」は今
「教育ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)