高校生・大学受験生とその指導者向け、数学参考書情報専門サイト!筆者は大阪府の中高一貫校で数学を指導
受験の思い出しつつ、子供たちの私立学校生活や母として妻として人としての自分探しを気ままに綴ります。
小中高の12年間を受験勉強という1つのたしなみだけでなく、もっと幅広く深い時間として過ごしませんか?
中学入試算数の計算問題(開成中学校2022年算数第1問(1))
中学入試算数の計算問題(計算の工夫) 開成中学校2018年算数第1問(1)
ギフテッドと麻布中学
いよいよ2月1日!!【東京神奈川中学入試】
東京都にある私立中学校、男子校御三家とは何?
2学期終了!【中高一貫校】
体育祭がありました!【中高一貫校】
御三家の高校野球はポルナレフ状態!
宿泊行事のキャンプに行ってきました【中高一貫校】
1学期終了!夏休みに入りました【中高一貫校】
数の性質(約数の和)の問題( 武蔵中学校2023年算数第1問(1))
数の性質(9の倍数判定法)の問題(開成中学校2022年算数第1問(2))
立体図形の問題(開成中学校2021年算数第2問)
速さの問題(武蔵中学校)
数の性質の問題(武蔵中学校2022年算数第1問(1))
私立高2&中2の母デス。とにかくお金がかかり大変!頭を悩ませる日々。あと何年頑張れるかな(T_T)
2017年に中学受験します。日々大変ですが、字のごとく大きく変わるチャンス!成長を記録します。
横浜市内の中高一貫校生のための英語塾で、英語講師をしているYukiのブログ
受験、御三家生活(*^^) レボ受験(レボリューション受験)中学受験によろしくです:D
早生まれの息子(2010年3月生まれ)と目指す2022年中学受験!東京と神奈川の御三家に合格しました!
地方の公立中高一貫校から旧帝大を目指してもらいたい勝手な親の日記
地方の公立中高一貫校に通う息子AL。 旧帝大を目指してくれたらなあ、と勝手に思っています。
6年からの中学受験=>勢い余って中学受験コンサルティング始めました
国立大理系卒のパパが6年スタートの子供の中学受験に、エンジニアの知識を活用しガチで参戦しました。また、その経験を生かし、中学受験コンサルティング(アドバイザー)を始めましたので、今までの体験記とその後を書かせてもらっています。
子どもたちの勉強を見守るブログ 我が家の子どもたちは学習机を持たず、リビングルームで勉強しています。 親子ともにリビングで泣き笑いの日々を綴っています!
インテグラル@数学専門塾、塾長のブログ。 西宮北口より塾や受験の情報を発信!! ホームページにはないリアルな情報も盛りだくさん。
【伝授】整列が上手に!並ぶのが得意になる学級指導の10の工夫
大規模VS小規模の部活どっちがいいんだろ
【神技】個人面談で保護者の心をつかむ19のテクニック!
考査で結果を出す方法!〜通い放題で両立&成長〜
GW特別企画第2弾!「スタディ〇イザップ」で習慣をキープ!
【秘訣】最初の保護者会成功のポイントを徹底解説!
中学2年生の娘からリクエストされた小説 その3
推し活の教育学:推し活動を通じた子どもの成長
【直伝】叱り方の極意12選!子どもの心に届ける方法
GW特別企画・第1弾!「耐久チャレンジ」で勉強に全集中!
成績がいい=頭がいい?
おしおき
【激変】職員朝会・夕会に振り回されない!情報共有の最適化戦略
学校の先生の労働環境をいつまでも改善しないツケがまわってきている?
中2・模試結果と志望校選びが振出しに戻る
「教育ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)