今月から息子たちの小学校が統合し、小学5年生の長男は4年ぶりに幼稚園のお友達といっしょの学校になりました。 環境が変わり、緊張し続けていたのか・・・週末、発熱…
習い事ってだいたい1か月いくらくらい使っていますか?小1の我が家で計算してみると、とんでもない金額が出ました。双子だから2倍お金がかかってしまうのは仕方ないけど、これ高すぎない?まだ小1だぜ?
英語が通じる相手になら、やさしい日本語を用いるより、英語で言ったほうが手っ取り早い。 意外と、やさしい日本語で話すのって難しいと感じる。 英語って、文法的に、意味が明快で、伝わりやすいと感じている。
佳境に入るの意味とは?誤用しやすい言葉!仕事での使い方・例文を解説!
「佳境に入る」という言葉には、「物語・演劇などが興味深い場面にさしかかる」という意味があります。 ドラマや映画・物語などでよく使われる言葉ですが、正しい使い方を知らないという人もいるのではないでしょうか。 この記事では、「佳境に入る」の意味
前回のファミマソフトクリームの記事はこちらから→ totolu.hatenablog.com 今度こそ、今度こそ!! 甘酸っぱいブルーベリー 今度こそ、今度こそ!! 前回の記事で、本当は前回に載せたかった静岡抹茶ソフト。 近場の店舗に行ってもなんと3連続で「清掃中」「仕込み中」「まだ作ってない」という断り文句に撃沈したので、「今日こそは!!」とちょっと遠目のファミマへ気合いを入れて行ってきました。 行ってみたら…清掃中でも仕込み中でもなく、ちゃんと販売中✨✨ やった!!と思い注文すると…なんと「蓋いる?」と聞かれ思わず(必要ないのに)「要る」と答えて蓋をしてもらいました。 なんというサービスの…
我武者羅と書く。サイトの解説は4文字熟語の辞典、これそうなの。その注記に見える。さて、意味には、後先を考えないで強引に事をなす、とあるので、がむしゃらがむしゃらに行うこととは――羅はととある、ものどもら、こいつら、とか、つけると、がむさぼりというイメージになりそうか。>「我貪がむさぼり」が転化したもので、「武者羅」は、当て字。goo辞書さらには、>が‐むしゃ【我武者】の解説[名・形動]見境がなく乱暴なこと。向こう見ずなこと。また、そういう人やさま。出典:デジタル大辞泉https://www.youtube.com/watch?v=qmnUO6FbzUg1006回イランがイスラエルに報復でハッキリした日本の立場髙橋洋一チャンネル138,010回視聴4時間前がむしゃら0415
やまとうたは人の心を種としてよろづの言の葉とぞなれりける──日本の歌が人の心を種として、たくさんの言葉となって表れたように、言葉には人の思いが沁み込んでいる
# Memorias del Camino de Santiago "El Camino Portugués". El camino que conduce a Agueda (サンティアゴ巡礼『ポルトガル人の道』の思い出。アゲダへ続く道) - *Novela origin...
まだ4月半ば、夏日が続いて初夏そのものだ、これは5月の連休明けのころの気候のような若葉の季節にも似て、自然の装いは気候に合わせた変化をたどるから、かの感覚はどう。桜の季節の花盛り、山の方に移っているから、高山は最高の祭りになったろうと、季節感の違いはないようにも思うが、気温が高めというだけか、身に応えるのは寒暖差、急な変化である。夏日240414
夕食は屋台の揚げ物。チキンとナスの挟み揚げ。安定の美味しさ。ナスの挟み揚げは揚げたてのほうが美味しいから、帰途歩きながら半分ぐらい食べてしまった。 離職決定…
年を重ねたせいなのか。例えば、テレビ、ラジオ、新聞などのニュース。目にすること、耳にすることで縁を感じることがある。縁と記したが、良い意味での縁もあれば、悪い意味での縁もある。そのどちらも本人たちが知らない力が作用しているのかもしれないと考えると、己の生活態度を見直したくもなる。さて、このブログ。某ランキングサイトでOUTが減っている。当然のことであるが、それだけ魅力のある記事を書いていないことになる。(いつもこのブログからランキングサイトに入り、INを稼いでくださる誠に貴重な読者様、ありがとうございます。)いやぁ、本当に忙し過ぎて、日本語や中国に関することを記せない。ただ、これでも毎日多少はかかわって生きていることだけはお伝えしておきたい。もっとも日本語に関しては「教える」ことよりも「覚える」や「比較す...忙しさの中で感じる縁
人生は“自分”に出会うようにできている-ドラマ「私のトナカイちゃん」
主演リチャード・ガッドの実体験に基づいた作品。性的暴行やストーカーによる被害を通して自分を見つめる姿を描いています。
SEIMS Women'sCup優勝者石井さやか(石井琢朗氏次女)
SEIMSWomen'sカップ決勝戦は石井さやかさんVS カナダのステイシー・ファンさんとなった初めて見る石井選手は身長175cm体型に恵まれそれだけで強そう…
【ແອັບ】ພາສາຍີ່ປຸ່ນ -ພື້ນຖານ-
ແອັບນີ້ແມ່ນສຳລັບຜູ້ເລີ່ມຮຽນພາສາຍີ່ປຸ່ນເປັນພາສາລາວ.* ງ່າຍດາຍແລະງ່າຍທີ່ຈະນໍາໃຊ້* ເຮັດວຽກອອຟໄລ* ບໍ່ຈໍາເປັນຕ້ອງລ
先日、にゃーの友達というか、プログラムの先輩が久しぶりにワンちゃんを連れて遊びにきました。 大きいワンちゃんが降臨 ごちそう色々 大きいワンちゃんが降臨 にゃーの先輩が飼っているワンちゃんというのが、こちらのワンちゃん。 大きい!!多分、オールドイングリッシュシープドッグ。 人懐こくて、おとなしくて、とてもいい子。お尻が可愛くて思わず写真を撮りました🤣 こんなに大きいワンちゃんを、というかワンちゃん自体を猫生で初めて見たふみはもちろん… 秒でリビングのソファ下へ潜り込んで出てきませんでした。 警戒感たっぷりの顔。 ごちそう色々 にゃーの先輩、日本へもよく行くので、日本料理やお酒が大好き。という…
日本に居住する外国人が増加しています。 彼らへの日本語教育需要も増えるでしょうが、私は、それよりも日本の多言語化が急速に進むと見ています。 まだ、人口比率では、外国にルーツがある住民が少ないですが、今後は加速度的に増えるでしょう。 日本でもいよいよ街中で、様々な言語が飛び交うようになります。 新時代ですね。
さて。いつオープンか、今からわくわくラファエラです カンポ前の、どチェントロ 先日久々にカンポ広場まで歩いてみると、こんなウィンドウを見つけた。…
# Memorias del Camino de Santiago "El Camino Portugués". Almuerzo en Oliveira de Azeméis (サンティアゴ巡礼『ポルトガル人の道』の思い出。オリヴェイラ・デ・アゼメーイスでの昼食) - *...
フリーランス日本語教師です企業でのプライベートレッスン、日本語学校での非常勤講師をしています。日本語教育を専攻して、仕事をしながら大学院で学んでいましたが20…
今年の春は本当になかなか暖かくならず、花見の時期をいつにしたものかと惑わされた。 😚:笛吹市桃源郷に桃🌸の花見に行きませんか? 🥰:行きたいです。多分25年ぶりくらいだから、是非、ぜひ。 初めは3月29日(金)と約束したのが、どうもまだまだ咲きそうにないと、4月7日(日)に変更し、まだダメそうだと、今日・4月13日に再変更したのだった。 さて、今日は初めの計画では「勝沼ぶどう郷」駅で下車してタクシーで、例年春祭りが行われる丘に行く予定だったが、勝沼ぶどう郷駅に着いてみたら、そこの桜がちょっと満開を過ぎている。 🤔:これじゃあ……💦 どうしましょう。 急遽、そこに電車が止まっている1分弱の判断で…
水原元通訳の訴追が行われた。罪の認否は来月8日なる。やり取りは280億円の賭け金損失だそうだ。違法賭博の実態にその額の大きさに驚く。そし掛け金利益、勝ち額は約213億円あったというから、なんとなんと、損失の負け額約275億円だった、その差額は約61億円で、そこに24.5億円の払い込みがあったとなると、約37億円ほどの支払い借金があることになって、そこで発覚した。違法賭博の借金は返さなくてよいとか、しかし、大谷選手への窃盗による額は返済するのだろうか。ただ、米国の連邦司法と州警察で捜査対象が銀行詐欺罪とはちがって届けによることもあるらしく、連邦では窃盗などを取り調べることはないという。窃盗があったことを警察に届けるかどうかで、これからの捜査も変わるし、代理人弁護士は球団に窃盗にあったと届けていたから。保釈金...損失額は4067万8436ドル0413
今週始めに雇用契約更新の有無について学校側に打診してあった。一昨日いつもの長距離散歩中に担当者から、チャットのメッセージを受信。「大変遺憾ですが、外国語学部…
今年度の韓国学校も始まりました。前回の反省を生かし、今回は上級クラスに進級できました。担任の先生が日本語を混ぜて話すのが気になりつつも、生徒の韓国語レベルが高いので大満足。うちの双子にもいい刺激になったようです。でもそれより気になったのが保護者のグイグイっぷり。
紫式部が「源氏物語」の着想を得たとされる滋賀県大津の「石山寺」を訪ねた大阪から石山駅までJR京都線新快速で約45分京阪バスで乗り継ぎ石山寺山門前に丁度お昼に到…
ブログご訪問ありがとうございますフリーランス日本語教師❤️naonaoです 「はじめまして」の方はこちらから『私がフリーランス日本語教師になったわけ』いつもブ…
一昨日、小杉会のメンバーが我が家にやって来ました。 ちなみに小杉会とは、その昔武蔵小杉の社宅群で共に子育てをした仲間(私を含めて4人)のこと。タワマンが林立す…
先日の授業で、学生があまりにも可哀想だと思ったことです。 大学の交換留学制度 留学か、大学院の修了延期か 大学の交換留学制度 その学生は2年前から大学の交換留学を目指して初級後半から私の授業を受け始めました。 交換留学には最低でもN3のレベルが必要とのことで、まずはN3を目指すことに。 無事にその年の12月のJLPTでN3に合格。これで交換留学出願の条件は満たしました。 交換留学は毎年2回選抜があって、1回目は5月、2回目は11月にあるそうです。 ただ、N3では交換留学先として選べる大学は1、2校しかないというのと、論文をある程度仕上げてから留学したいとのことだったので、去年の11月まで待って…
# Memorias del Camino de Santiago "El Camino Portugués". Pueblo en el camino desde Oliveira de Azeméis (サンティアゴ巡礼『ポルトガル人の道』の思い出。オリヴェイラ・デ・ア...
【イタリア郵貯】(10)パリ五輪観戦が当たるキャンペーン、実施中!
さて。カードシリーズラファエラです イタリアで開設した外国口座の情報シリーズです 外国で銀行開設シリーズ ① 【N26】申し込み ② 【N26】アクティ…
Japanese counter words Pt3 ひたすら日本語ドリル 助数詞3
Join us for the Ultimate Counting Marathon! Dive into the world of Japanese cou…
No.2634「ジョン万次郎から英学(英語)を学んだ人たち/大鳥圭介6」
04月12日(金)、晴。昨日、桜の満開日(新潟市)と発表されたが、昨年より11日遅かったとか。何の影響か。今日の朝刊で知った。 『大鳥圭介』(星亮一著)から、大鳥圭介の「適塾」後から「坪井塾」入学の経緯をみる。 「当時は外出する際、羽織を着て、刀ぐらい差さ
「教育ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)