おかまるブログ|知識ゼロの受験生が独学で面接・小論文・出願書類作成を完了させるサポート
おかまる受験コンサルティング㈱代表|1級FP技能士|偏差値38→72(慶應・筑波合格)▶慶應SFC▶最大手生命保険会社▶医学部受験予備校で3年連続関東圏No.1評価| コンセプト:知識ゼロの医学部受験生が独学で面接・小論文対策を完了させる
日本語(にほんご)を勉強(べんきょう)してる人(ひと)のためのブログです。JLPT N1からN5までにレベル分(わ)けして書(か)いています。
継承語としての日本語、第二外国語としての日本語学習に役立つ『無料学習プリント』を制作・公開しています。使っていただけると嬉しいです!ブログでは、新着学習プリントやイギリス生活のあれこれを綴っています。
日本語教師としてイケメン、イケジョたちに日本語を教え、先生には逆らわない?中国人や、口から先に生まれた?インド人に振り回される、楽しいし、スリルもあるシニアライフを綴ります。
「ぱんずせんせいBLOG」のパンズです。千葉と台湾の日本語学校で日本語を教えていた元日本語教師です。「できる日本語」と「みんなの日本語」の教材と教案を無料で公開しています。あなたの授業に役立ててください。
日本に住む家族、友人、スウェーデンに関心のある方々に向けて、ただただスウェーデンの暮らしを報告する雑記です。また、日本語教師として、他の方に読んでいただけるような文を綴ることでなんとか日本語の語感を鈍らせないようにするという目的もあります。
日本大学通信教育部英文学専攻とヒューマンアカデミー日本語教師講座に入学!
英語免許取得を目標に日本大学通信教育部英文学専攻に入学。同時に日本語教師を目指してヒューマンアカデミーにも入学。法政大学通信教育部を卒業して、現在は高校教師として働く真田マサオの総合ブログ
「適切な言語感覚」を探求する者。「言葉の変化全肯定論者」の軽薄さと危険性を独自の視点で暴き出す。「言葉は生き物」「言葉に寛容になれ」と心無い批判をされた人よ。あなたの言語感覚は間違っていない。そんな奴らに屈するな。言語を守ることは国防。
オーストラリア在住28年になります。様々な教師経験を経て現在は現地小学校にて日本語バイリンガル教師をしております。このサイトでは経験を通して作ってきた使える教材、アイデアやクラス運営の際のテクニックなどをシェアしています。
間もなく80歳。自分にも80歳という年齢が目の前に来たことに驚いている。まだ80歳が受け入れられないでいる。そんな自分の生活をできるだけ正直に記していきたい。
✓韓国語が話せない日本人。 ✓EJU理系科目を教えています。 ✓コロナ禍でE2ビザ取得。 ✓2021年、E2ビザからE7ビザに変更。 韓国就活や日本語教育、韓国の何気ない生活についてブログを書いています。韓国語は勉強中です。
元エステティシャン→今日本語専任講師。 おもしろ経歴を持つワタシが日本語教師のみなさんのお役に立てるような情報を発信していきます。 趣味は海外旅行と独学で覚えた着物。
語学を使った仕事をしながら、マイペースな日々を送っています🎶 仕事柄ということもあり、異文化や多文化について勝手に一人で語ることもあるかと思いますので、また語っちゃってるよ〜この人❗️程度にお見逃し下さいませ😳😳
地方印刷会社で10年以上のライター・校正担当者。 本日 ”修正した” 言葉を中心に、日々の業務から気づいた、校正のアレコレ、作文のヒントなどなど、自分への覚書も含めて綴っていきます。
きいろいぴよ🐣~中国で巣ごもる日本語教師~ 日本語教師の教案本「盗み見教案 きいろいぴよ」の著者のブログ
はじめまして きいろいぴよ🐣です。 2019年より中国の常州という地方都市の大学で日本語教師をしています。こちらのブログでは主に 中国の地方都市での暮らしと大学での日本語教育について情報発信しています。どうぞよろしくお願いいたします。
「教育ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)