ほんとに僅かにどこか1問の差で学年1位を取り逃しました。 まあどうでもいいんですけど。 地力で負けてなければ、定期テストの数点差はどうでもよいです。 ただし…
今週の日曜日も活発に動く塾のLINE。 小学生のご家庭からは英文法講座の課題提出、算数オンライン講座の課題提出。 中2は現在、週末が追加の家庭課題学習日になっているのでその提出も。 これがT
生徒のスケジュールをお母さんに連絡します。 ラインでですね。 そうすると言われます。 「先生が話してくれてから娘の様子がずいぶん違います」 っていうふうにです…
「えこひいき」と聞くと、「好き嫌い」という感情のみで、特定の人にだけ特別な恩恵を与える行為だと捉えてよいと思います。勉強面でいえば、学校や塾の先生が皆に「公平…
今年は夏休み中に 宿題を頑張るデー! × 2日 と 作文を終わらせるデー! × 1日 を設けてみました(´ー`*) 詳細は夏の面談の際にお伝えしております♫ 塾… 続きを読む
今年は小学生を対象に、夏期講習会期間に 宿題を頑張るデー! × 2日 と 作文を終わらせるデー! × 1日 を設けてみました! 詳細は夏の面談にてお伝えしており… 続きを読む
毎年の受験生必須の恒例行事の一つとなっております「未来地図」の作成を今年も7月18日に行います。 (社)スクールコーチ…
本日、夏期講習に向けて入塾説明会を個別対応で行います。 ご希望の方はLINEにてお問い合わせ下さい。 もちろん、LINE上でのお問い合わせ、質問のみでも可能です。 ご連絡をお待ちしておりま
緊急事態宣言後ではあるけど、東京の状況は良くは無いので、TOP→PASSでは体制を崩さずにこのまま7月20日まで行っていく。 引き続き週末にも家庭課題学習。 英語はテキストを利用した問題演習
算数の要素の中でもいろいろな範囲で登場する『比』と『割合』。 比 → 2つ以上の数を、簡単な整数で表して見比べたもの 割合 → 2つの数について、一方の数が他方の数の何倍かを表したもの 当塾では、はじめは「比」「割合」も、「速さ」や「規則性」など1つの単元として同列に扱います。 が、授業が進んでいくうちにいつの間にか「分数」や「単位」などの基本計算に移行しています。 さらに応用範囲になると『速さの比』だったり『割合のつるかめ算』だったりと、他の単元に出張することもあります。 これがまた難しいんですよね・・・。 『比』と『割合』は、受験生が避けては通れない、間違いも許されない、必須技能となってい…
吐きそう・・・ やばい・・・このままだと私が渇愛の渦に巻き込まれる。 やった振りして諦めようか・・・ でもな、すべてお見通しなら・・・私に返ってくるよね・・・ 広島ノートを渡した。修養中の日記も渡した
【小4小5小6】7/10(土)月例テスト 【中3】7/10(土)県模試 小4月例テスト 1000-1130 小5月例テス...
昨夜の寺岡(三重大学医学部2年)の第2ラウンド。高2が夏の間に自分たちで何かテーマを持って授業をしてほしいのなら、寺岡に相談するように。さすがにこの時期、いろいろと課題が出てきているはずだ。2階は優里(30期生・三重大学教育学部3年)の英語のリーディング・・・今日は俺のお勧め、『カンガルー』そして今日、クラブが休みだからと朝から勉強している中3が一人。自分たちで克服すべきテーマを考える
【小5小6中1-高3】 一斉授業& スケジュール 7/5月〜7/11日
【小5小6中1-高3】 一斉授業&サポートコース スケジュール 7/5月〜7/11日 ※個別指導コース、変...
今朝は富山県小矢部の直売所で、収穫体験してきたよ。娘夫婦に誘われてお隣り県の小矢部まで、野菜の収穫体験に行って来たよ。雨が心配だったけど、朝9時と早い時間だっ…
私はゲームをすることはありません。しかし、そんな私でも2人のプロゲーマーの名前は知っています。1人は「ときど」、もう1人は「板橋ザンギエフ」です。2人は日本の…
良い子のみなさんこんにちは。 おうちで簡単クッキングの時間よ。 今日のメニューは簡単チキンパスタ。 メモなんて必要ないわよ。 なんたって簡単クッキングです…
どうするかな~。聞く気もないあの態度で、進展できるのか? 諦めていいなら、早急に投げ出したいわ・・・ 今の本人が聞く耳も、信じようとする態度もないから そこまで私が嫌な思いしてまでやることないように思
最近、生徒にお願いされました。スタディプラスっていうアプリを入れて欲しいってです。それに勉強時間を書き込むんでフォローして欲しいってことなんですね。インストー…
相談って相談じゃないのよね🙄。 どう言うことかと言うと、相談する人の多くは自分の中で決断しているのよね👋😅。 相談されて、相談者の意に沿わないことを言うと、嫌な顔をされてしまう。 特に人間関係や仕事上の相談って、相談ではなく、自分の意に沿った答えを求めていることが多い。相手の相談内容が何か変だと相談された者が思って指摘しても、「そうじゃないです」とか「そうは思っていないんですけどね」となることがある。 特に恋愛の相談にはご注意を😅。 「結婚したいんだけれど、どうも踏み切れなくて…、どうしたら良い。」 結婚なんていう一大事、私が意見して、私の意見を参考にするのかしら😅。「自分で考えろ。」と思いな…
受験っていいもんだよ。 受験というのは大変だし苦しいし、 受かることもあれば落ちることもある。思い通りに進まないもの。 でも 子どもたちが大きく成長するチャン…
おはようございます。以前から告知しておりました臨時保護者会を、本日開催致します。【中1保護者会】~受験への意識。今が大切な「分水嶺」~日時 2021年7月4日…
おはようございます、彦根市にある高校数学専門個別指導学習塾、安澤数学教室の安澤です。今日は絶対値を含む不等式の練習問題の4日目です。1日4問、毎日練習すること…
甥っ子の最後の練習試合に行ってきた。明日はきっと雨。今日が最後の練習試合になる。高校3年間、正確には2年と少し、部活はあっという間に終わってしまう。早いものだ。来週から夏の大会が始まる。試合は一発勝負。今までが、どうだったとか、関係ない。負けたら終わり。甲子園に行くのは、簡単なことではない。でも行って欲しい。そんな気持ちになりながら、試合を見ていた。とっても暑い日。熱中症寸前の暑い日だったが、楽しい時間だった。楽しい日もあと数週間。楽しさを噛み締めて観戦したい。暑い日には美味しい冷麺。 ごちそうさまでした。今日もありがとうございます😊
先日返却された6月北辰の結果で 今日から中3は新クラスとなりました。 残念ながらクラスが下がってしまった生徒 上がった生徒がいます。なかでも下がった生徒は 少…
①②では夏に向けての取り組みを話してきましたが期末テストが終わった今夏前に肝心になってくるのは、クラス分けテストですクラス分けテストは、3年生だけでなく1.2…
JUGEMテーマ:日常 もうじき夏休み夏休みの推薦図書のご紹介 『夏の庭 The friends』湯本香樹実 著 夏休み、小6男子が夏期講習に通うある日、ある家の独居老人が最近姿を見せていないという噂を聞きつ
にほんブログ村人気ブログランキングへ↑ ↑ ↑コメント&応援していただいた方は必ずお伺いして応援させていただいております。なんとか4ポチお願いできないでしょうか?何卒よろしくお願いします。m(_ _
今日から、 「理科・社会 集団授業」がスタートしました。 言うまでもなく、スクールIEは「個別指導塾」ですが、「使えるもの」は使います。 千歳烏山校で…
扇風機を買うため、電車に揺られて大宮へ。土日の大宮は久しぶりでしたが、いつもながら人が多いですね。ビッグカメラに行ったところ、1980円という格安な扇風機を発…
深谷市の英語に強い彩北進学塾のブログです。 今日・明日と深谷中・岡部中・本庄東中の生徒対象の「期末テスト予想問題演習」です。中学3年生は1日6時間×2日間。中…
今年もやりました↓ 千葉県模試「総進Sもぎ」の受験票です。 ご存じの方も多いでしょうが「ナビカード」といいます。 試験会場には↑これを持っていきます。 現物…
子どもは塾で勉強していますが、親は勉強していないことが多いです。そのために「親向けセミナー」があります。親が変わると子どもは変わります。以下です。 【子どもの…
イシグロ・カズオの「わたしを離さないで」の Amazon Kindle 電子書籍をトークバック機能を使って耳で聞く読書をしました。 とても良かったです。 親のない子どもたちの施設の子ども達が成人するまでの物語です。 淡々とした語り口で、最初はかなり退屈な話だなぁと思って聞いていました。 ある日、本当に「今日のご飯はね」くらいの軽い語り口で、とても重大なことが口に出されます。でもそのことは皆が共有している...
天気予報の精度の高さよ。 日中は中2の自習や講習受付や面談が絶妙に重なったおかげでテキパキ動けた。中1のテスト対策は8割授業。K中の進度がかなりはやめ。英語はunit4の文法をサラッとおさえ。数学は文字式を使っていろい
寺岡(三重大学医学部2年)をマンション近くでピックアップして『はしや』へ。午後4時半開店だが、開店数分後の入店だったが1階は満員。2階へ案内される。「ちょっと関西風の味付けですね」と寺岡・・・分かってきたやん。大西師匠、そこそこ味が出てきたで。その寺岡、まずは基礎化学から。俺は二次関数の文章題・・・春休みに苦労した媒介変数、再びである。合間に高1に英文法、さらに模試対策の数学・・・なかなか忙しい土曜日。しかし午後8時からと思って準備してあった高2の日本史・・・生徒が来やんかった。明日の英語はマンデラ大統領に続いてテーマは「人種差別」・・・サーグッドマーシャル。午後4時から高3と浪人の合同授業。あっちもこっちも
たまには、外で遊ぼう! 塾長杉山の思いつきで、2日前に急遽決定! 「みんなでハスカップとジューンベリーを摘みに行こう!」ということになりました。 寒いところでしか生育しない北国の果実、ハスカップ。 実が柔らかいから、スーパーにも流通しない果実なのです。 天気も私たちに味方してくれて、暑すぎるぐらいの良い天気になりました。 さぁ、ガビットから歩いて5分の秘密の場所へGO!! 記述模試が終わって駆けつ
【文字入れ簡単♪】ブログの画像編集にオススメな無料ソフトは?
ブログ用の画像加工・編集は初めてという初心者ブロガーの皆さん!画像加工・編集に便利なフリーソフト・アプリは沢山種類がありますが、どれが良いか迷いませんか?無料で使えて初心者にオススメのソフト2種を比較し特徴やメリットデメリットを紹介します☆
【保護者の皆様の声】夏休みの作文、塾で指導していただけてうれしいです!
毎年、夏休みの作文、感想文は、なかなか完成せず困っていました。 塾で指導していただけるのは本当にうれしいです。 【“内申点アップ請負人”から…
どうも、ぴよたろうです。マイスター生の保護者面談も9割程終了し、面談ラッシュももうすぐ終了です。保護者の皆様、本当にありがとうございました!!本日は中体連でしたね。皆さんどうだったでしょうか?毎年中体連のハシゴをして観に行ってましたけど、今年もさすがに入れ
明日7月4日(日)に『第23回 中学・高校進学個別相談会』を開催いたします。 今年は新型コロナウイルス感染症対策を講じて、また密を避けるため2部制で開催いたします。 夏休みにやる気の出る相談会です。 毎年この相談会の後、親子共に受験に対する意識が変わったという感謝の声をたくさん聞かせていただいております。 写真は2019年の様子 この時期はまだ志望校を悩んでいる生徒が多いことと思います。 この機会に色々な学校の話を聞いてみてください。 聞き比べることによって、それぞれの学校の違いがよりはっきりとなります。 また、相談会に参加することで受験勉強に対するモチベーションがアップすること間違いなしです…
翌朝ココロとカラダスッキリ☆むくみ、不眠、疲労をリセット快眠リラクゼーションで知多半島の働く女性支持率NO.1愛知県常滑市の疲労回復リンパデトックスエステNe…
藤川理論を実践したお好み屋さんの女将さんのインタビューです。【健康TV】栄養療法を実践するお好み焼き屋がすごかった!【前編】すべての疾患が同じ栄養療法で治る・・・という理論に最初は抵抗があったようです。短期間に症状が改善するので、試す価値ありですよ😊リウマチ完治
フリードリヒ・ニーチェとは、ドイツ出身の哲学者、古典文献学者です。 ニーチェは、数々の名言を残しています。 その中でも、今回は仕事のやる気を上げるであろうニーチェの名言を紹介します。 この記事を読んで、明日からの仕事のやる気も出していきましょう。
多賀城のStudyGym塾長が思う中3の夏に身につけるべき学力①
こんにちは。生徒が望む人生を手に入れる能力UPの学習塾 Study Gymの長山です。StudyGym特長/入会までの流れ/お問い合わせ・お申込み/アクセス/…
喉頭癌を乗り越えて今に至る、シャ乱Qのつんくの自叙伝。実話に勝るリアリティーはなく、純粋に感動した。飾らないかっこよさよりも、かっこつけてかっこいいほうが、か…
そろばんの検定試験においては、消しゴムの使用が禁止されています。間違えた際は、その誤答に横線2本を引き、その横に正しい解答を書く決まりになっています。そろばん…
最近、元生徒から赤本が返却されたました。 京都の大学に行ってるんですけど。 まあ、正確には滋賀かな? 仮面浪人してたんです。 早稲田を目指してですね。 それで…
こんにちは。明光義塾桃花台教室の大矢です。 1学期も終盤になり、小学生は新しい英語教育に戸惑っているかたも多いのではないでしょうか。最近のお問い合わせでは、「…
あなたをゴリラ化!! どんなゴリラになるのかを診断しちゃいます
塾長のゴリラタイプは【JKゴリラ】 最近の若いモン。 今が楽しければそれでいい! という考え方の持ち主。 ノリが軽い。 でも意外と繊細。 孤独が嫌い。 グータラゴリラと気が合う だそうです💦 いきなりなんだ? って思いましたよね💦 以下の診断でやってみただけです(笑) さて、みなさんも ゴリラ化してみてください 4ndan.com さて、 こういったものを買ってみました。 働く細胞 shonen-sirius.com 前評判はかなり良いみたいですね。 買ったばかりで 私もまだ全部を読んではいませんが、 進学校でも授業で利用しているみたいですから なかなか勉強用としても良いのかもしれません。 勉…
https://www.youtube.com/channel/UCBhd5Pnqs5hK__kpbiObfGg/videos久留米自習室のユーチューブチャンネルです!昨日までに、中学2年生と中学3年生が1名ずつ、高校1年生が3名、高校2年生が2名、高校3年生が1名体験などで来られていました。すでに、中学3年生と高校
定期テスト対策受付中!京進スクール・ワン鎌取教室は今春開校15年目を迎えました!鎌取教室は「リーチング生徒手帳」を使用して学習スケジュール通りの学習を行ってもらうことで生徒の成績を上げ合格に導いています。小学生中学生高校生の全科目無料サポートも行っています。全科目で成績を上げる鎌取・おゆみ野でオンリーワンの…
「学習環境を変えるだけで、子どもは必ず伸びる」1対1完全個別指導塾メイクアップの太田です。 いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 各地で線…
神奈川県公立高校入試 中学校の内申点がいいので、トップ校に余裕で合格できるとお考えになる方がたくさんいらっしゃいます。 今の神奈川県公立高校入試は、各校によ…
朝から仕事・・・日本史のプリントを高2にも分かりやすいように作り直している。諮問試験が割って入る。そして中3もポツリポツリ・・・ほんまにポツリポツリやな。明日と明日は中学のクラブも佳境に入るはず。クラブ優先でいい。家で過ごすなら福井県と秋田県の入試問題の授業のなかで配った10枚ほどの確認プリントをしておくように。・・・と打ち込んでたら・・・おいおいおい!!!諒(21期生・大同特殊鋼)が結婚だ!おめでとう
北辰テストが返ってきました。今は順番に授業の合間などを使って、返ってきた結果を見ながら、今後の学習や次への目標などについてお話をしています。その時に皆さんにお話をするのが、私なりに考えた皆さんへの数字的な目標です。「偏差値で○○くらいまでならいけると思う」と具体的に数字を出してお話をしています。こうやって話をすると、「え?私にはそんな数字ムリ」という反応が少なからず返ってきますね。それも割と露骨に(笑)声に出して言わない人がほとんどですが、顔にはしっかりあられてますよ(笑)全員がそういう反応をするとは言いませんが、多くの生徒さんがそのような反応をしてしまうのが私としてはとても残念に思えます。確かに、今までに取ったことのない数字を突然言われるわけですから、不安ですよね。「どこから来たのその数字」って思ってますよね...新しい世界をつくる人であれ!
ワクチン接種の予約をLINE経由で取ろうと思ったが、できんぞい❗️○も△も×もなく、どうやって次に行くんだ?ネットも攻略本もない時代のファミコンばりに不親切だ…
ミュージシャンっていうのはきっと自分のやりたいことを仕事にできた数少ない人種の人だろう、さぞかし幸せな人生だろうと、音楽の才能も凡人な自分から見ればそう思うわ…
奈良県立大学附属高校の説明会が6月19日に行われ、新しい情報が発表されました。 最も気になるのが入学者選抜の方法ですが、要点をまとめます。 ①推薦入試(1/22) 専願 調査書(学力)+志願書と面接+調査書(その他) *学力検査はなし ②一般入試(2/11) 専願/併願 学力検査+調査書(学力)+調査書(その他 *学力検査は5科目マーク式 思っていたものとかなり違いますね。 最も驚くのが「併願受験」があるということです。ですから、公立一般・特色入試も受けることができるのです。これはすごいですね。 ホームページあった説明会の動画です。 youtu.be 進学塾TETSU/奈良市富雄/とりみ通り/…
先ほど沼津の自宅から清水町を経由し、三島教室まで来ました。昨日、週末の清掃をサボったので、授業はないものの出勤いたしました。 清水町から香貫大橋を通って来たの…
こんにちは、杉山学習塾の杉山塾長です。 入塾の相談に来るお母さんからよく、こんなことを聞きます。 「うちの子は、計算の仕方はわかっているんですが、ミスが多いん…
みなさんこんにちは! 雨の降る日が続いていますね。 先日は帰る途中に土砂降りにあい、 正面は滝を浴びたようになっていました。 志学ゼミ、小中等部理数担当の飯倉です 田端で38年の実績を持つ…
ちょこちょこと書いていることですが、夏期講習という文字が巷にあふれ出す時期なのでまた改めて書いておきます。 ホクトは中学生と小学生を指導しています。 塾生…
Cocoです。 新しい家に引っ越して、3ヶ月が経過しました。 もともとモノをぎりぎりまで減らした上で引越しをしました。 それでもやっぱり、住んでいるうちに買い足したもの、新しい家に持ってきたけれど、この3ヶ月間まったく使っていないものなどがあります。 そこで、そろそろまた断捨離をしようかなあ、と考えています。 今回は断捨離しないもの 今回捨てる予定のもの 1.タオル 2.下着類 3.文房具類 4.冷蔵庫の中身 5.その他小物類 5.銀行口座 今回は断捨離しないもの 今回は捨てないもの。それは服です。 服は引越し前に夏物冬物を合計して20着くらいまで減らしました。 そこからは仕事着を2着増やした…
合格率UPコンサルタント、合格率100%受験コーチの秋元美香です。塾経営でいちばんの問題が生徒の退塾ではないですか?入塾から熱心に教えても定期テストの後に辞め…
今回の中間テストは小学生から当塾にいる生徒たちが力を発揮しました。 原因は、数学のテスト勉強をしなくて良いから。 470点を超えた生徒に至っては英語も勉強す…
当塾中1は2人。 中間テストは430点台と450点台でした。 2人とも小4から通っております。 たいへん申し訳ありませんが、 保護者様が賢明でなければ200…
そう言えば昔、こんな統計をとったわ👋😄。 もう1年も前なのね。 また統計を取ってみよう☝️😄 その前に定義を伝えるね😉。 ①活発稼働ブロガー →1日未満にブログを更新した方。ほとんど毎日更新している。「1か月ぶりに更新」という方もいるけれど、その方も含めるわね。こういうものはざっくりで良いのよ。あまり厳密に考えないでね😉✨ ②take it easy ブロガー →毎日更新していないが、1週間以内に更新しているブロガーさん。「毎日更新」悲壮感なく、頻繁にブログを更新している方々。 ③気が向きブロガー →あまり活発に活動していないけれど、1ヶ月以内には更新している。でも、この辺になってくると、徐々…
おはようございます、彦根市にある高校数学専門個別指導学習塾、安澤数学教室の安澤です。今日は絶対値を含む不等式の練習問題の3日目です。1日4問、毎日練習すること…
中間テストよりもかなり難しくなっているようだ。もちろん中学生の話だ。特に中1の点数が下がった。だんだん難しくなっているのはわかるが、少し気持ちも楽になっていたのではないかと思う。私が読者になっている塾講師のブログを見てみると、いつも書いてあるのが、座っているだけで成績が上がらない、パワースポットではない、と。まさにその通りで、塾へ来ているから成績が上がるわけではなく、来ていることでわかりたい、点数を上げたいという気持ちになってほしい。最近は生徒一人に講師が一人みたいな個別指導の塾が流行っているみたいだが、番してないと勉強しない子供が増えているのではないか?金額も月三万から四万、そんな高額な塾へ…
まずは6月北辰テストの結果からです。 塾生全員が受験したテストではありませんが 大多数の生徒が受験しているので、ほぼ 11期生全体の数値とみています。 5科平…
今日は、アルファ通知表について少し掘り下げていきます。 アルファで過ごす時間が長くなるほど苦手な教科から逃げている子だったり授業中よく寝る子だっ…
ソフトクリーム何味が好き?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう バニラ一択。 ↓ブログランキング参加していますにほんブログ村…
しかし、よくあそこまで言ったな・・・ ストレスだの、嫌いだの、関わりたくないだの・・・ トラウマか・・・塾が・・・ 私やまぁさんが、怖いとな・・・ で、普通の人間なら切れるか、泣くかだろうが。 違う
にほんブログ村人気ブログランキングへ↑ ↑ ↑コメント&応援していただいた方は必ずお伺いして応援させていただいております。なんとか4ポチお願いできないでしょうか?何卒よろしくお願いします。m(_ _
皆さん、こんにちは!こにたんです。 期末テストも終わり、テストの結果も返却されていると思います。結果は如何だったでしょうか。今回は100点満点の生徒も何人かいて、生徒のみんなは前回より一生懸命学習していたと思います。点
埼玉県深谷市栄町にある彩北進学塾のブログです。今日も早朝特訓を実施しました。そして、明日・明後日と「期末テストの対策授業」となります。 さて、今日は勉強があま…
小学4年生で中学2年生の数学をマスター 中学2年生で高校過程の数学をマスター 小学6年生で英語TOEIC800点 ある部門で飛び級の学習を検討しています。 …
期末テスト期間、真っ最中です。来週も続くので週末が頑張りどころ(ノ^^)ノ
勉強のやり方を教え、自立学習できるように導いていく個別対応の創己ゼミの山口です。(八王子京王堀之内、相模原中央区矢部淵野辺個別指導学習塾) 高校生の子達の期末…
後半戦の今日は、これまでの課題だった教室の模様替えを先生達とやっちゃいましたよ! 泉丘高や布水中は来週も期末テストが残ってるけど、他の子達は今日はテスト休みに…
夏の賞与を獲得。給与同様に思ったほどでもない金額ですが、こんなご時世ですから貰えるだけでも有難いのでしょう。全額、競馬とかに注ぎ込んでみたいけど、勿体無くて出…
質問で、きちんと勉強しているかどうかが分かります。 ①先生、連立方程式が分かりません。 これは勉強をしていない人の質問です。 ②連立方程式のこの問題で なんでここにいきなり5xが出てくるんですか? これは頑張っている子の質問です。 違い、分かりますか? ①は、何が分からないかが分かっていない証拠です。 分からない時に、最初に戻って 読み直して、解かせていきます。 スタートから順序だてて解かせていきます。 その中で、実は 正負の数から怪しい子 移項の時の符号の変化が苦手な子 と、人によってつまづいている個所は違うわけですから そこを見極めます。 どこが苦手なのかが分かれば 勉強は一気に進むように…
今日の雲もなかなか。本日の面談は7組。事前にお伝えすることは資料にしてあるので普通にできた。明日でほぼほぼ終了。 中3はテスト対策。英語は完全対策。数学は授業スタイルで対策。平方根の応用。少し手が止まりがちな人に明日お
生徒さんの偏差値を10上げる!定期試験の点数を100点上げる!内申点を5以上上げる!船橋No.1の学習塾を目指します。こんにちは。ITTO個別指導学院 船橋 宮本 校村松です。高校生のテストが近いため、明日校舎を10時から19時まで開校します。勉強道具を持ってきて、テストに向
こんばんは、スカーレットです。 雨ばかりで嫌になりますね。。。スカッと晴れてほしいです。これは親父ギャグではなく、韻を踏んだだけです。 先週の土曜に、子ども…
まず、下のマンガをカレンダーの日付に注目してご覧ください。 夏休みの宿題というのは、学校側の建前としては「今まで習ったことの復習」です。 しか…
そして,抽象化⇔具体化の思考トレーニングを積み重ねると,さまざまな事象に対する分析力が向上する。特にモノゴトを抽象化するときには,その本質を捉えるためにいくつ…
「教育ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)