やっぱり英語は成績を上げるのに時間がかかる教科だね。 英語は 覚えたことを使って考えて解く をしないといけない教科なんだけど、 最初の「覚える」ということが上手く行っていないと、あとがどうにもこうにも行かない。 この「覚える」ということを身
今回のお題はこちら。 トウガラシ、、、これはちょっと不気味な雰囲気を醸し出してるようにも思える。 さっそくスタート。 入り組んだ構図で、最初の下描きが…
母校の県立前橋高校の野球に行くと。 元の生徒が来てますね。 最近、結婚したんでね。 奥さんを連れて来てるんです。 そこで、奥さんを紹介されます。 元生徒「家庭…
4月は体験月間として、英語コース、読書作文コース、ことばパーク、理科社会コースの体験をしてもらっている。直接お母さんにお声をかける場合と、子どもたちにやってみない?と声をかける場合がある。私はある生徒に、読書作文コースをやらないかと声をかけた。始めは英検コースを検討していたようだが少し早いようなことを言っていた。ほとんど算数国語はできるので、本をあまり読まないとのことでこちらのコースを勧めた。体験が終わって、この後受講しないかとお母さんに聞いてみた。ご本人は難しかったとおっしゃっておられたとお伝えした。その返答に驚いた。難しいと言っていたのならならないといけませんね!この言葉に驚いた‼️難しい…
先日はこちらの学校にお邪魔して参りました。 ↓ 学校法人 京華学園。(文京区白山。最寄駅:白山) 「校名」ではなく、「法人名」でのご紹介です。 ……
4/24水:言語文化「絵仏師良秀」の現代語訳・意味調べの予習、、、やらなくていいですよ
まだ、こんな無駄な作業を出す学校があるんですね。一○南高校の言語文化(古文)の「絵仏師良秀」の現代語訳・意味調べ・あはれの意味を調べてくるとかいらないですよね?調べても出てくる答えみんな一緒ですよ。現代語訳も、調べるだけ時間の無駄ですよね。っていうか、教科書ガイドに全訳載ってます(笑)■筑摩書房版言語文化教科書ガイド品詞も載ってます。なんなら、絵仏師良秀現代語訳で検索すれば、全部出てきます。こんなこといちいち調べるより「覚える」ことが重要です。だから、予習(意味調べ、現代語訳)なんかやらなくて結構です。答えを丸写ししておきましょう。ただし!!古文単語現代語訳ができるように、古文単語→覚える本文の音読→現代語訳をしましょう。そっちの方がよっぽど勉強になります!学習効果ほぼゼロの・意味調べ・現代語訳という無駄...4/24水:言語文化「絵仏師良秀」の現代語訳・意味調べの予習、、、やらなくていいですよ
春休みから進めてきた新学年の学習。成果を試しました。予習で進んでいるので
塾は28日からGW休塾に入るため、 GW前残りの授業はあと2日です。 各学年も中間テストの範囲は終わったと 思うので、GWが明けたらテスト対策に突入です。 そ…
常識力向上と将来の目標を持ってもらうことに加え、英語力向上のためにも偉人伝の読解は非常に重要です。 それは歴史、地理、文化、科学等の専門用語を覚えることにもなりますし、偉人の残した…
こんにちは!桜灯塾OUBIJUKUの内田です。 最近雨の日多い気がします。GWはいい天気が続くといいですね(*'▽') さて、今日は桜灯塾の中学生はどんな指導…
深谷市にある彩北進学塾です。 彩北進学塾は地域密着型の学習塾として2007年に深谷市に開校しましたが、学校の授業の完全理解を目指して基礎基本の徹底でこれまで行…
午後から久しぶりに晴れてきました。 でも明後日から1週間曇りや雨が続くみたいなので 明日の晴れは貴重ですね。 昼間の日差しはキツくなってきたので、 お行儀よく並んで日差しを避ける仲良しふたり♪ 夕方になり久しぶりに少しヒンヤリしてきました。 トム子はひとりでおねんねしてました。 おててを揃えてお行儀いいですね~ すっぽりはまったのか、 しばらくこの体勢で寝ておりました(^^...
Noriyukiさん夫妻が4月10日から20日まで 10泊 11日宿泊しました。 次は僕が Airbnb に書いた 彼らのレビューです。 下に日本語訳があります。 Noriyuki and his wife were excellent guests. They were a quiet couple who respected our rules and kept the room clean. He was very gentlemanly and courteous. We became LINE friends and could communicate. He was also very curious, showing interest in Okinawa and it...
個別指導塾あすと☎07090806522 講師ブログをお読み頂きありがとうございます。 まだ授業出来ない状態なので 昨日は本当に久々に楽天ー日ハムを リアルタ…
明日からは晴れまが続く見込みです。 夕方はDSK。パソコンの突然のフリーズにみまわれたが、なんとか復旧。振替授業も同時に実施。ちょいとこちらのしくじりが判明。これは反省すべし。夜は中1の英数。英語は暗唱テストして単語テ
二高にどうしても入りたい&入れたい方は私にご相談ください^ ^https://news.yahoo.co.jp/articles/19dab3543822a5…
今日一日金沢は雨です昨日から中学3年生の修学旅行が始まりました。今頃ホテルで何してるんでしょうかね。やっぱり、まくら投げかな😊 昔のように大部屋ではないから、…
自転車通勤 私、普段は自転車で通勤しています。 最初は交通費の節約になるかなーと思って始めたのですが、やってみると意外と利点が多いことに気が付きました。 ・運動不足の解消 杉並~烏山で片道約30分。考え事をするのにもちょうどいい時間。 ・寄り道が簡単 いろいろなコース選択ができるので、店の選択肢が増やせる。 ・電車の時間に縛られない その気になれば、終電後~始発前の時間にも移動できる。 朝、人通りのほとんどない道路を走るのは楽しいですよ! ・いろいろ考える時間ができる くわしくは過去のブログで↓ 思考は走る自転車のように - 塾講師、かく語りき さらに、コロナ過の時期には電車に乗らずに通勤でき…
4月実力テストの成績表が概ね出そろいました(*^^*) 4月の実力テストは例年、今まで習った範囲のすべてがテスト範囲。 そんな中でも90点以上をたたき出してくる… 続きを読む
少し前の記事ですが汗 「教科書の記述変わるかも」 山城国一揆の古文書124通発見 毎日新聞 戦国時代、自治に初めて成功したとされる「山城国一揆(やましろ…
ドル円は154円台後半でウロウロしていますね。 155円の大台にも乗ってしまうのでしょうか。 経済界も一般市民も円高を望んでいますが、 政府か財務省には円高を…
https://www.youtube.com/channel/UCBhd5Pnqs5hK__kpbiObfGg/videos久留米自習室のユーチューブチャンネルです!高校3年生から退会者が出たため、若干名高校3年生の受け入れをいたします。明善高校3年生から友人紹介があるようですので、来られるなら受け入れますね!
水曜日高2gリモート数学 対数の質問解説現代文 随想読解、小論文ガイダンス 小5kステップ 空間図形の位置関係、縮尺、等高線エクスプレス算数 小数の割り算授業理科 メダカ国語 宿題チェックのみ社会 地球の姿、地球儀と地図 小5nエクスプレ…
山梨県甲州市でジャズピアノ教室を主宰している三枝数也です。ジャズの曲はクラシックの曲に比べて、それほど複雑ではないので覚えるのは難しくはないです。(複雑ではな…
Creepy Nuts全曲視聴。Bling-Bang-Bang-Bornのヒットは狙い撃ちしてますよね。確信犯。シングルのカラオケバージョン聴くと、オケはかな…
龍神書家🐉翠風(えいと∞みどり)ですお越しいただき、ありがとうございます😊私に会えたらみんなラッキーエネルギー上がっちゃうよえいと→8→∞無限・龍です龍体文字…
新年度が始まって3週間が過ぎました。このころになると、ポツポツと聞こえ始めるのが、新しい環境に対する”いろんな声”です。進級や進学を楽しんでいる皆さんがいる反面、どうも新しい環境になじめずに戸惑っている、そんな皆さんも見られるのがこの時期だと思います。今までと違う新しい環境に入った以上、何かしらの不都合な点が出てくるのは確かだと思います。「こんなはずじゃなかった…」そんなふうに思っている皆さんも多いと思います。学年が変わり新しいクラスになったことでも、いろいろな戸惑いがあるとは思いますが、高校に進学した皆さんは、特にこの戸惑いが大きいように思います。転校などの大きな環境の変化があった場合は別ですが、基本的に小・中と幼いころからの知り合いに囲まれて生活をしてきたのに、いきなり全く知らな人たちに囲まれて生活を...とりあえず、まずは前を向いてみよう
「隣の芝生は青く見える」と言いますが、意図的か否かを問わず、我が子の成長を他の子たちと比較してしまうのは「親の性」と言えるのかもしれません。そもそも「受験」そ…
京進スクールワン鎌取教室は今春開校18年目を迎えました。鎌取教室は「リーチング生徒手帳」を使用して学習スケジュール通りの学習を行ってもらうことで生徒の成績を上げ合格に導いています。小学生中学生高校生の全科目無料サポートも行っています。全科目で成績を上げる鎌取・おゆみ野でオンリーワンの教室webはこちらからどうぞ
個別指導塾アイディール iDeal(東京都目黒区)による大学入試情報や学習方法などのブログ&コーチングノート。
勉強は質より量。質を気にしすぎる人は伸びない。 質を気にせず、量をこなしていく人は伸びる。 量をこなしていくと、質がわかるようになってくる。 量をこなさないと…
こんにちは、日田にある杉山学習塾の杉山塾長です。 僕らのころは、社会科の歴史のテストで、年号の丸暗記は、必須事項でした。 しかし、「年号を丸暗記して何になる。…
1.8Lのジュースを8つのコップに均等に分けたい。それぞれのコップに何mLずつ分けられるか。これは小学4年生の「割り算」の問題。なかなか手を動かさない。意味が…
こんにちは!進学塾unitの福永です。 入塾面談に関するアンケートを行いました。 私たちがどんなことを大切にしているのか、少しでも伝われば嬉しく思います。 これから塾選びを考えていらっしゃる方はぜひ参考になさってください。 以下のアンケート
14.動かないことが何をもたらす さて、その人間の運動不足です。この本では、現代の人々がどんどん運動不足になっているということが記されています。 現代の平均的な大人は、人生70%を座っているか全く動かずに横になった状態で過ごす。 1960年代の大人に比べると運
個別指導塾あすと☎07090806522 講師ブログをお読み頂きありがとうございます。 先週の明石家さんまのアナウンサーの特番を 見ていましたら、その原因…
大学合格実績を見るにあたり 大事なことは 合格者数の多いゾーンがどのあたりの大学なのか 現役でどのくらい合格しているのか (そもそも高校の合格実績に浪人生を含める必要はないと思っています。実績を見るときに初めから浪人するつもりで実績を見ようとする方はまずいないのではないかと思います) という視点です。 今春、館林女子高校を卒業した代の入学時の定員は200名 国立大学の合格者数は3名(現役生のみ、以下同) 学年200名の1.5% 1クラス40人のうち0.6人 公立大学の合格者数は6名 学年200名の3.0% 1クラス40人のうち1.2人 合わせて国公立大学合格者数は9名 学年200名の4.5% …
このシリーズは私と癌との日々を綴っていきます。こんな生き方をした人間がいたことが誰かの役に立てば。おざポンがどんなときでも一日一生で生きたことが教え子達の勇…
100歳まで生きた女優 --- ダニエル・ダリュー『自殺への契約書』
来る5月1日は、いにしえのフランスの大女優ダニエル・ダリューの生誕107周年です。それを記念して、ダニエル・ダリューの作品を紹介しています。(1917年5月1…
志学ゼミ副塾長の芳賀です 新学年になれた頃だと思います 入る部活は決まりましたか 個人的には部活動推しです 友達の出来る人数が違いますし、自分が熱中できる何かがあるのは良…
習い事をさせられている、と思っていると伸びないが、自分でやりたい、って思ってやると結構伸びる。 特に勉強に関しては、やらされている子が多いのかもしれない。中にはやってみたい、と思って入会してくる子もいる。そんな子は間違いなく伸びる。主体的に学ぶ、という通知表にもある項目。これって結構大切かもしれない。勉強が好きな子は少ないかもしれないが、わかって楽しい!ということもある。難しいからやらない、間違いを直したくない、そんな子どももいる。でも、うまくなだめながらやればできる、なーんだ、簡単だった、という風になる。やる気のある子どもたち、素敵!必ず伸びる!何にもやらなかったことを考えてみよう。恐ろしい…
大好きに生きるのはいいこと。自由。ただその信仰を人に押し付けてもいけないし、受け入れられない人を敵視するのも良くない。 ただ何かを成し遂げようとする時、やはり…
「教育ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)