あっという間の春休みだった。といっても、私にとっては結構長かった。あまり忙しくないからかもしれない。この時間を利用していろいろと充電したいと思っている。勉強しないといけないことがいろいろとある。今月は体験月間として、いろいろな無料体験をしてもらうことにしている。それにあたり、こちら側も勉強しておく必要がある。英検の対策コースでは、2人のお申し込みがあった。なかなか難しいようだ。指導者側もある程度はやってみる必要がある。今日の教室も活気があった。春休みで、いつも以上に元気が有り余っている。それもあと1日になった。またいつもの教室に戻る。始業式の担任発表、ドキドキするだろうな。春休みのラストデー、…
こどもの頃、夢中になった本は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 今でも「愛読書」として挙げるのが、「ナルニア国ものがたり」です。…
選抜高校野球が終わりました。高校野球の最後の最後まで諦めずに全力でプレーをする選手たちの姿にいつも感動させられます。今年も素晴らしいプレーがたくさんありました。あっ、遅くなってすみません。 健大高崎高校のみなさん &
火曜日新中1k算数 図形の面積、割合英語 canのチェック、thisとthatの主格所有格の使い分け新小5n代講国語 熟語の組み立て、物語の読解社会 日本の各地方の特徴2周目 水曜日の開室時間10時〜12時 リモート16時〜22時 新小5k、新中1n代講、新中1i、新高2o
こんにちは。能力UPの学習塾 StudyGymの長山圭史です。進学教室StudyGymは多賀城市、塩釜市などの公立中学校から公立高校への進学を目指す皆様を対象…
毎朝、体重と血圧を測っています。冬の寒い時には血圧が高めでしたが、暖かくなったので、最近は120~130台です。 先日、中学のクラスメイトが7人集まって楽しく飲んだり食べたりしました。 どんどん酒を作ってくれる人がいて、つい飲み過ぎてしまいました。 翌日はかなりつらかったです。血圧は上が109、下が61、脈拍は57、体重は66.7kgでした。体重は前日65.1kgだったので、1.6kgも増えています。 その一方で血圧が...
思わずチャリに乗ってしまうくらいの陽気。 昼過ぎから新中1の英数。英語は昨日の感覚に従い2周目に。数学は加法の嵐。さすがにだいぶ定着が見られる。新中2も数。方程式から方程式の利用(初級編)を確認。今日の授業の感覚では、
ドジャースに移籍した山本由伸投手。 韓国での開幕戦はメジャーの洗礼を受けほろ苦いデビューとなりましたが 本拠地での初先発は好投しましたね↓ ドジャース山本由…
龍神書家🐉翠風(えいと∞みどり)ですお越しいただき、ありがとうございます😊私に会えたらみんなラッキーエネルギー上がっちゃうよえいと→8→∞無限・龍ですあなたの…
保護者様からの嬉しいご報告は、すぐシェアしたくなります。 いつもありがとうございます。 とにかく保護者の方には
本日は、中1・中2たちの実力テスト・新入生テストの予行演習となる春模試。 中2は1年間の中学生活の経験もあり、 時間配分を意識して難しそうな問題は一旦飛ばして、… 続きを読む
京進スクールワン鎌取教室は今春開校18年目を迎えました。鎌取教室は「リーチング生徒手帳」を使用して学習スケジュール通りの学習を行ってもらうことで生徒の成績を上げ合格に導いています。小学生中学生高校生の全科目無料サポートも行っています。全科目で成績を上げる鎌取・おゆみ野でオンリーワンの教室webはこちらからどうぞ
ドル円で安定的に稼げたら良いものの、 為替を確認できる時間も短く、 利益につながらず。 トルコリラのスワップが 月に数万円入ってくるから それだけで我慢するし…
昨日は新年度1回目の塾長講義として、新年度中学生オリエンテーションを行いました! 昨日の「新年度中学生オリエンテーション」でお伝えした話は、日…
昨日のこと。 遊び先からモモタの電話。 「バァバ、気持ち悪い、、」 すぐに車で迎えに。 モモタ、ゾンビだった。 ほっぺも冷たい。 急にどうした?出かける時元気だったのに。 (コリャ、下手したら救急車か
私は基本的には「現場主義者」です。多くの授業をしていますが、「このような問題をよく間違えるな」と思えば、説明の仕方を変えることが多いです。ときには語順を変え…
今日は春期講習の中休み 4月からの打ち合わせをするため スタッフ全員で集まりました♫ 今の岡村塾の動きと 今後の動き方をみんなで相談 自学時間をどう有効的にするか? これが今年のテーマになりそう♫ 色んなことがどんどん動く岡村塾 スタッフもそれに合わせて 臨機応変に動いていきます! お問い合わせや体験授業のお申込みなどは ホームページからどうぞー↓↓↓↓↓↓ 応援よろしくお願いします↓↓↓↓↓↓ ポチッとしてもらえると頑張れます↓↓↓↓↓↓ 今日のブログ更新 ブロトピ ブログサークル
昨日は新1年生たちが中学部初授業だったけど、みんながんばってたねーー眠そうな子はいなかったね!むしろ自習を経て授業へ臨んだ子たちもいた!立派!兄弟姉妹率が高か…
ただ漫然と、シャーペンを動かしていてはダメだ。 それでは成績が伸びない。 勉強の仕組みを押さえ、なんのためにそれをするのかを考えさせる。そして、どうやって効率的にやるかを考えていかないといけないね。 高校ぐらいになると、学習すべき分量が膨大
5年間はあっという間という気もしましたが、振り返るとやはり長い年月です。 特に15歳のあなたにとっての5年間は人生の30%以上を占めているのですから。 5…
96.「立腰」と「学習能力」 さて、膝が全体の姿勢に影響を与えるように、腰の5つの椎骨、これが歪む、例えば、一つの骨が前に突き出したり、横にずれたり、そうなると、我々が行動する時に腰から動き出しますから、その動きそのものが歪むということが起きるわけです。
帰省は突然に コロナ禍の影響もあり、気がつくと生まれ育った鹿児島に帰省することなく10年の月日が経過していた。 えっ!?コロナって10年前からあったっけ? と思った皆様、 そんな小さなことに囚われてはいけません(笑) 兎にも角にも、突然に帰省してみようかと思い立ち、10年ぶりに鹿児島の地に足を踏み入れたのは、紛れもない事実なのですから。 一応、名目上は病気に罹患した母を思ってという、 実に孝行息子っぽい建前にはしてあります(笑) 新幹線は酔いやすい? 3日前くらいに、突然帰省することになったので、飛行機の空きはなく、 新幹線を利用して移動することに。 今回は、上の二人を連れての帰省となった。 …
今日は聖蹟桜ヶ丘で途中下車しました。 それというのも、↓コレが欲しかったから。 小説「いつも駅からだった」 小説家・岩井圭也さんによる京王沿線の駅や街、…
なんかみんな張り切っている。もちろん私も張り切っている。新学期はいろんなことを忘れて新たなスタート。心を入れ替えたり、チャレンジしたり、そんな姿が見られた教室だった。私も時間に余裕があり、いろんなことができるようになった。子ども達ともコミュニケーションも取れたりして、楽しい教室になった。ただ、まだまだインフルエンザが流行っていて、4人もお休みで少し寂しい。始業式まであと少し、治るんだろうか?午前中は自分にご褒美を与えてきた。疲れた体を癒してもらってきた。やはりプロは違う。いつもそう思う。人にやってもらうことで救われることもある。何でも自分で、と思っている方もいらっしゃるが、人に任せることも大切…
4/1月:江南高校で没収されている「歴史総合」演習ノートの答えをゲット
昨年同様、江南高校の1年生に配られている「歴史総合」徹底整理演習ノートですが例によって、【解答編】冊子、、、今年も没収されています。しかし、今回、それをゲットしました!!これね、去年も解答だけ没収されて、配られていないわけですが・答えを丸写しする不届き者がいる・調べた方が学力がつく(と無知な教師が思ってる)とかいった理屈なんでしょう。まずね、前者はともかく、後者はねもうね、教員免許持ってるくせにそんなことも知らないのかと(怒)だれがどう調べても答えが1つしか出てこないようなものは調べるだけ時間の無駄です。学習効率の観点からして、無駄なんです。江南高校といえば、数学のニュースタンダードの解答冊子も没収されています。尾北高校もGrasp、Cueノートという数学のワークの解答冊子も没収されています。した。(こち...4/1月:江南高校で没収されている「歴史総合」演習ノートの答えをゲット
中3の計算コンテスト展開編が半分終わりました。 14期生のまず褒めたいところは、宿題を忘れないこと! みんなが期日までにやってきてくれる、当たり前かも しれな…
転職して3年経過。 とりあえず「石の上にも三年」は 頑張ったのでちょっと達成感。 でも3年経っても昇級しないのは悲しいところ。 昇給はするけど、昇級はしない。…
月曜日新中2yはお休み新中1t算数 比例反比例はもう少し道具を磨きたいね。英語 複数形、someとanyとmany国語 論説文の読解、文法 読んで丸付けした後からが勉強だね。新高1y英語 中1中2の英語文法やったつもりになっていたね。今日気付いた分を受けとめて改善すれば良し。 面談体験授業結…
今年度も頑張っていきましょう!2024年度も、よろしくお願いいたします✨2024年度も、よろしくお願いいたします✨
3月のひと月にアクセス数からよく読まれた記事ベスト5となります。 第5位受験は「親」次第 親御さまからお叱りを受けそうな記事でしたが汗 熱望校に合格される…
韓国人のヨンシクさんが、3月26日~3月29日(3泊)宿泊しました。 次は僕が Airbnb に書いた 彼のレビューです。 下に 日本語訳があります。 Youngshik-san was a very good guest. He followed our rules properly and used the room cleanly. He was a very gentle and cheerful young man, and he greeted us with a smile. We recommend him. ヨンシクさんはとても良いゲストでした。彼は私たちのルールをきちんと守り、...
違い、わかりますか? 昼過ぎから新小6受験の算数。だいぶリズムが掴めてきたかな。ぼくの算数はこんな感じで進むよ。新中1の英語。be動詞、一般動詞をひとなでしたところでcan登場。ここらでもう1周したいところ。新中2の英
深谷市にある彩北進学塾です。 来週が始業式ですね。そろそろ休みモードから通常モードに戻していってくださいね。 彩北進学塾は春の講習4日目を終了しました。ちょう…
龍神書家🐉翠風(えいと∞みどり)ですお越しいただき、ありがとうございます😊私に会えたらみんなラッキーエネルギー上がっちゃうよえいと→8→∞無限・龍ですあなたの…
合格発表は少し前でしたが、先週末にお礼に来た生徒から合格した旨を聞いたことで、全員が合格したことを確認できました。かなりギリギリ生徒の生徒も奇跡的に合格したりと、青森に来てから一番ホッとした合格発表だ
大阪のこの地も随分と温かくなりました。つい1週間ほど前まで石油ファンヒーターのお世話になっていたなんて・・・。カワヅサクラの木のもとでハーネスをつけられた豚さ…
今日から新年度スタート4月1日(月)今日から全国的に新年度スタートですね。金沢でも桜の開花が発表されましたね。さっそく伏見川沿いの桜を見て来ました。冷たい風が…
新中2生の『特別LIVE授業』全員集合!いいねーー通常授業では新中1年生たちが『中学部』の授業に初参加となりますね!楽しみだな〜慣れない時間帯での学習になるけ…
100回プロポーズして100回断られたら、人生どうなるだろう?
こんにちは、日田にある杉山学習塾の杉山塾長です。 恋愛が得意な人と不得意な人がいます。 どうしようもなくモテる人と、どうしようもなくモテない人がいます。 そし…
3月第5週時事問題です。□26日世界平和統一家庭連合(旧統一教会)をめぐり、宗教法人法の「報告徴収・質問権」に基づく調査に回答しない項目が多数あったとして、文部科学省が行政罰の「過料」を科すよう求めた申し立てに対し、東京地裁は教団に10万円の過料を科す決定を出した。□27日外国為替市場で円安の動きが加速し、対ドルの円相場は一時、2022年10月につけた1ドル=151円94銭をさらに下回り、1990年7月以来、約34年ぶりの安...
「教育ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)