学力の土台は「生活習慣」と「しつけ」から ― 彩北進学塾が大切にしていること
こんにちは、深谷市の少人数制個別指導塾、彩北進学塾です。 最近、「学力低下」がさまざまな場面で話題になっています。ニュースや教育現場でも「子どもたちの学力が下…
ちょっと前に「駿台よりもいい」という記事を書きました。 いつも浪人生を指導したいと思ってるんです。 なんでかっていうとね。 浪人でいろんな人の人生を変えてきて…
理数系個別指導塾あすと☎07090806522地下鉄長町駅徒歩0分 長町3-4-8 101ラーメンかどやさんとフットサル場の間くらい長町教室2025年1月22…
どこの会社の社長でも、従業員の皆様の手取りを増やしていきたいという使命感と責任を感じていると思います。当社でも、限られた尊い原資の中で、できる範囲でできる限り…
小学5年生の算数毎回の授業前に100マス計算!5年生たちはもうかれこれ1年以上はやってるね😃全員が1分30秒前後!!計算スピードを上げるって意味もあるが時間が…
引越しにまつわるエトセトラも少し落ち着いてきたので、少しブログを書いてみよう。 最近、生徒と接し、いろいろ話している中で、精神年齢の高さというのが、とても大切な気がしている。 精神年齢の高さ 言い換えれば、 大人っぽさ。 この度合いが、高け
(前編からの続き) そもそも文科省の認識と学校現場の実情にズレがあるんじゃないかい? 記事にこうある。 「教科書を網羅的に指導すべきだとの意識が教員の中で…
最近、「学生島耕作」という記事を書きました。 これですね。 時間があるときに読んだんですが。 調子に乗って、それを記事にしてしまいました。 「島先輩は今や大出…
【嬉しい報告が!】お母様からのこんなメッセージもらうとめちゃくちゃ嬉しくなる!
今年度からスタートしたオンラインコースに通う生徒のお母様からこんなメッセージをいただいた!いやーーー嬉しいーーーー!副塾長が大絶賛されてて僕まで嬉しくなります…
7月自習希望の塾生は 中3クラス 6月25日(水) 中2クラス 6月27日(金) 中1クラス 6月30日(月) 授業時に予約を入れて下さい! ランキング1位を目指して クリックお願いします⤵️ ランキング参加中【公式】2025年開設ブログ
きょうは、こちらの学校にお邪魔して参りました。 ↓ 中央大学附属中学校・高等学校。(小金井市貫井北町。最寄駅:武蔵小金井) ブログタイトルが「5ー2」となって…
参院選が7月20日投開票と発表されました。 海外在住の場合、日本よりも投票日は前倒しされるため、 2週間もすれば在外投票が始まる見込み。 様々な政党があります…
藤沢中のみなさん、お疲れさまでした。 三ケ島中のみなさんは明日のテスト頑張ってください。 そして次は狭山ヶ丘中です。今日は中1中2のテスト前 最後の対策を行い…
期末テストはじまるよ/早朝勉強頑張った/ヴィンテージフェスティバルでした
22日日曜日はしいのき迎賓館で『ヴィンテージ・フェスティバル』なるものをやってましたね。ちょっとだけ見に行きましたが、お年寄りの私には場違いなところ。でも、孫…
ヨージは少しばかり厄介なトラブルに見舞われた。 ある日、愛用のパソコンが不調を訴えたのだ。 幾つか試してみたものの、どうにもならず、ついに「初期化」という選択肢に踏み切ることになった。 幸いにも、専門家がすぐにバックアップを取り、データはすべて無事に保たれた。 そして、パソコンは初期化されたうえで、必要なファイルや環境を元通りに戻してもらえることになった。 ヨージにとってパソコンは単なる...
今日もテスト勉強 黙々とそれぞれがやるべき事をやる空間 勉強できる環境を整えるのが僕の仕事
今日もテスト勉強黙々とそれぞれがやるべき事をやる空間勉強できる環境を整えるのが僕の仕事
テスト前の拘束時間が長い…今年は新たな試みで、テスト前の対策時間を長くしてみました。加えて、毎日自習室を開けるという… 今回の対策は、新しい講師も総動員し、…
どうも、ぴよたろうです。8月10日(日)は、毎年恒例の「マイスター1日勉強合宿」です。今年で7年目を迎えます。もうそんなに経ったのですね~。最初の頃は、サンメッセを使っていましたが、最近ではフレスポ内の「ハッシュタグ鳥栖」を使用させて頂くことになりました。理
動物化するエレガンス | フランソワーズ・ドルレアック『袋小路』
来る6月26日は、フランソワーズ・ドルレアックの没後58周年です。(1942年3月21日生誕 - 1967年6月26日死去)それを記念して、フランソワーズ・ド…
【嬉しい報告が!】お母様からのこんなメッセージもらうとめちゃくちゃ嬉しくなる!
今年度からスタートしたオンラインコースに通う生徒のお母様からこんなメッセージをいただいた! いやーーー嬉しいーーーー! 副塾長が大絶賛されてて僕まで嬉しくなります😃 何よりも本人が前向きに頑張りだせたことがめちゃくちゃ嬉しい! 自分のために頑張ることの意味が少しでも掴めて進む事ができればこの先もどんどん楽しみながら頑張れるはず! 誰かに言われて動くのではなく自分で考え、自分の意思で動くそれこそが一番の財産になるもんね! 岡村塾は生徒にコツコツと勉強させることにこだわりそれを仕組みにしている少し変わった塾なので保護者の方がそれを理解してそして生徒本人もその仕組みに乗ってくれればたぶん最強の塾にな…
志望校選びに悩む皆さんへ:最後まで全力で取り組むことが未来を変える!
英語が苦手で困っているあなたへ―彩北進学塾で英語嫌いを克服しよう!
「親の言うことを聞かない…」そんな悩みを解決する場がここにあります!彩北進学塾の特別な役割
ICT教材の時代でも『対面授業』にこだわる理由~深谷市の彩北進学塾の教育理念~
「頑張った人だけが言えるセリフ」と「制服がくれた合格への道」
彩北進学塾で掴んだ未来 ~「通わせてよかった」と思えるエピソードをご紹介~
「クリスマス特別企画!塩の結晶で作るキラキラオーナメント♪小学生向け理科実験教室」
小学1~3年生向け:冬休み3日間で基礎力を強化する短期講習!
公立高校第一志望の受験生が私立入試をどう活用するか:彩北進学塾からのアドバイス
中学英語でつまずかないために:小学6年生が今やるべきこととは?
冬期講習 中学3年生!彩北進学塾の冬期講習でラストスパート!
彩北進学塾が選ばれる理由:内申点アップと志望校合格を叶える!
冬期講習のご案内 中学1・2年生!冬休みで苦手を克服して次学年の準備をしよう
勉強しているようで実はしていない?
中間・期末テストの実際の成績アップ例
一昨日、名古屋・吹上ホールで行われた、愛知県倫理法人会の「ALL AICHI 100日実践発表会」で登壇をさせていただき、「やる気や元気の出し方」をお話…
【定員1クラス分40人減】令和8年度(2026年度)群馬県公立高等学校入学者募集定員
6月20日(金)に 現中3生が受検する群馬県公立高校入試の募集定員が発表されました。 こちら www.pref.gunma.jp 東毛地区の定員減は 太田高校280人→240人 太田工業高校機械科・電子機械科120人→80人 館林高校200人→160人 桐生市立商業高校商業科・情報処理科240人→200人 となっています。 ここのところ 太田高校の倍率は1.0倍とちょっと 館林高校も1.0倍を切ることが多くなっていたので まあそうなるだろうなというところです。 定員を削減された高校を志願する受検生は 倍率が上がることが予想されます。 ※倍率が上がることを懸念し、避ける傾向もあり、倍率が定員減と…
【サマースクール2025】夏休みが不安な共働きのお母さん、お父さんへ
お子さんの夏休みが不安な共働きのお母さん、お父さんへ 広学の朝のサマースクール2025 こんなお悩みはありませ…
京進スクールワン鎌取教室はおかげさまで今春開校19年目を迎えました。鎌取教室は「個別指導+通い放題」の塾、「リーチング生徒手帳」を使用して学習スケジュール通りの学習を行ってもらうことで生徒の成績を上げ合格に導いています。全科目で成績を上げる鎌取・おゆみ野でオンリーワンの教室webはこちらからどうぞ
こんにちは、日田の杉山学習塾の杉山塾長です。 「みんな同じ授業で、みんな同じ結果」—そんな時代は終わりです。今週の中学期末テストに向けて、杉山学習塾では本格的…
浪人生を指導してます。 河合塾に「プレステージ」って模試があります。 それをかなり前に受けたんですけど。 前に一緒に復習はしてあるんです。 ただ、成績が返って…
【中学オンラインコース】プロ講師の授業+毎日課題でコツコツと!
岡村塾のオンラインコース今年度からスタートした中学生だけのコース😛 すでに数名の受講生たちが対面の生徒と同時間に受講リアルタイムで参加するからその場にいる臨場感と緊張感! こりゃ対面と差がないどころか最前列で受講してるのと同じやん😱 岡村塾の特徴である学習習慣をつけるための毎日課題ももちろんあるから毎日コツコツと勉強する姿勢も身につく! 1学期の定期テストもそろそろ落ち着くころですよね? 中学生オンラインコースも夏期講習に向けて受講受付中です😛 気になる方はお問い合わせをー😃 問い合わせLINE
26.その場での修正にとどめるかどうか。 修正学習について、それを通常の学習を続ける中で行うか、それを一旦おいて遡及学習などに切り替えるかは、その修正を必要とする原因によって判断すべきこととなります。 例えば英語での和訳学習を例にとれば、通常の英語の単
今日の授業のひとコマ📸 先生が生徒さんのノートに丸付けをしているところです。 今日は算数の授業。計算問題にチャレンジ!しっかり手を動かして考えることができま…
雨降り☔️で涼しいですね。昨日も塾内は『テスト対策』で熱気に溢れていました本日テストの高校生はがんばって!中学生たちは1学期期末テスト対策もいよいよ最終段階へ…
こんにちは。 今日も2つの中学校が期末テスト期間中ですので、このあと早めの時間帯から「テスト対策時授業」を実施予定です。参加されるみなさんは、遅れずにお集ま…
ちょっと前の新聞にこのような記事が載っていた。 学習指導要領の改訂作業の検討会が開かれたそうで、そこでの話。 文部科学省は指導要領が定める学習内容について…
前回は偏差値50の壁の話をしました。ですが偏差値50の壁を超えるとその先には偏差値60の壁があります。これがなかなか超えられないと嘆く人も多いかと思います。 …
【AmazonプライムV】若きシルヴィア・シドニーの瞳の美しさ 『市街』
来る7月1日は、シルヴィア・シドニーの没後26周年です。それを記念して、彼女の作品を紹介しています。(1910年8月8日生誕 - 1999年7月1日死没) ■…
教えて鉄人? canの否定にはcan't とcannnotがあるのはどうして?
canの否定にはcan't とcannnotがあるのはどうして?という質問を受けました。 英語の助動詞の否定形には短縮形があるのが普通ですね。 同じ意味で覚えていいのですか? 素朴な…
日曜日にえんぴつの持ち方教室を実施した。親子さんが参加してのイベントで、みなさんお子さんのえんぴつの持ち方を気にされている。でも素晴らしいのはお家の方の持ち方ができていたということ。これは素晴らしいことだ。お父さん、お母さんが持たなくて、そんなのどうでもいい、と思っていたら来てくれるわけがない。見栄えも悪いだけでなく、姿勢や書くスピードにも関係するので、早目に直すのが1番良い。久しぶりにこのイベントをしてみたが、またやらないといけないなと思っている。そして私も楽しかった。今日もありがとうございます😊
中3yリモート国語 作文 要約も、体験談も、文体も、どれも中途半端でしたね。再挑戦待っています。ホントに心から、いいの書いたね、って言いたいです。英語 相変わらずの甘甘勉強でしたね。今よりちょっと頭の良くなった自分になったつもりで、今の自分をみてごらん。改善点を見つけて、受け止めて、実行するだけの力はあると私は見ているので、厳しいことを、どストレートに伝えています。 …
期末テスト対策終了。 あとは 結果を待つのみ・・・ 結果といえば 先日のブログで ipposingakujuku.hatenablog.com 中2クラスの塾生が 1学期中間テストで 桑山中校内順位 学年1位 学年2位 学年3位 学年4位 学年6位 トップ層を独占 と書いたんですけど 学年6位だった子が 「5位と同点だったので 同率学年5位」と その後 先生に言われたらしい ということは 桑山中2年 ベスト5制覇🪩🕺 凄くないですか❔❔❔ 1つの学校の学年ベスト5を 1つの塾が 独占するって なかなか できないっすよ😎(自画自賛) ランキング参加中【公式】2025年開設ブログ
英語絵本『The Museum』|美術館の楽しみ方が変わる魔法の一冊【読み聞かせ】
読み聞かせにおすすめ!子どもの心の成長を描く名作英語絵本『The Bad Seed』
インファント・コミュニティ(2025年5月)1歳2歳3歳
読み聞かせで英語イディオム博士に!『Even More Parts』大人気シリーズ第3弾
スクリーンタイムってどうしてる?|我が家のルールと工夫
1歳2歳でもう良い子を求めたいのかな
ネイティブの比喩表現が満載!『More Parts』で楽しく英語学習
英語絵本『A Child of Books』で旅する物語の世界【読み聞かせ】
無意識のうちに、いい子に見える為のの愛情に、そして愛情をもらうためのいい子に
幼児クラスの様子(2024年4月)
英語絵本『Ish』で学ぶ「完璧じゃなくていい」の魔法【読み聞かせ】
スマイルゼミ 夏キャンペーンとは?キミとアイドルプリキュアも
サマーレッスン2025 7月・8月・9月
分身が増えても仕事は増える?皮肉が効いた英語絵本『So Few of Me』
気持ちを分かってあげる事で愛情を伝える
「教育ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)