船橋市夏見台 ちあピアノ教室 高野ちあきです。 HPはこちらから 昨年末から、お問合せ・ご入会が続いています 「幼稚園の先生になりたい!」 「保…
【2023年】ワールドライブラリーの口コミ・評判はどう?調査しました!
お子さんにはたくさんの本に触れて欲しいですね。図書館を利用する方も多いと思いますが、どうしても本の好みが偏ることが気になる方もいると思います。今回は、毎月1300円でお子さんの成長に合わせて選ばれた世界の絵本が届くサービス「ワールドライブラ
オケチ夫に感化され成長中の浪費妻 ←励みになります ありがとうございますでは早速土日のまとめ買いについてです!いつものスーパー夫が並べてくれました(なん…
ご訪問、ありがとうございますお金をかけなくても知育で賢い子を育てることは可能です賢い子っていうのはお勉強ができるだけでなく生き抜く力を持つ子です子どもの可能性…
いろいろな栄養素のメリット、デメリットを学ぶ!元気になれるおべんとう
初めての方はこちらもどうぞ。harurun153のプロフィールはここから。分子栄養学についはコチラ いつもご覧いただきありがとうございます。質的栄養失調にな…
【書籍紹介】「ハーバードで学んだ最高の読み聞かせ」元スパルタ塾講ママの率直レビュー
こんにちは。元スパルタ塾講ママです。 以前の記事で「我が家では初めての読み聞かせを父親が担当する風習」がある、という話を書きました。 ※こちらの記事です↓↓ jukukoumama.com 記事内でハーバード大学でも父親の読み聞かせの効果が実証された、ということに触れたのですが、そのことを紹介した思考力・読解力・伝える力が伸びる ハーバードで学んだ最高の読み聞かせという書籍がとても興味深い内容だったので、ご紹介します。 中学受験国語の塾講だった私にとって、非常に腹落ちする内容でした。 ここで提唱されている「ダイアロジックリーディング」を実践されるご家庭のお子さんは、間違いなく灘・御三家レベルの…
このプリントでは、りんごを人数分に分けるプリントです。物の数を数えることができるようになったら、挑戦してみましょう。 割り算の基礎となる能力を育ててくれます。 <パパへのアドバイス> 基礎編では余りが ...
あなたのお子さんは絶対に伸びるお子さんです!ただ、やり方が間違っているのでは?とお考えでしたら、実際にたくさんのお子さまたちが伸びた方法をお伝えします。【思考…
フレーフレー、じ、ぶ、ん! ←励みになります ありがとうございます 簡単ご飯で外食回避… 今日はハヤシライスにします…疲れますね〜育児、家事…長男が…
トレジャーファクトリー日吉店は、同じ系列のトレファクスタイルというファッション専門のファッションリユースのお店でした。勘違いをして、来店する方がいらっしゃると思いますので、ご紹介します。
本日、春から年少さんのお子さまが体験ご参加くださいました。とっても、ニコニコ笑顔で、30分レッスンを体験してくれました。まずは、ドレミの鍵盤の位置から黒鍵2つ…
【お申し込みは明日まで】2月8日水曜日開催!モンテッソーリ×リトミック体験会のご案内
2月8日水曜日開催日モンテッソーリ×リトミック体験会のご案内リトミック&モンテッソーリが一緒に学べるモンテッソーリ・リトミックレッスン。モンテッソーリも興味が…
発表会シーズンに入り、1日のレッスンを終えると、自然にその日のレッスンに来た人たちが脳内で色分けされる…という現象が発生する。安全圏まだまだまだヤバいまだ、と、まだまだの人は、やる気はあるけれど空回りしている傾向。必要に応じて補講することもあるけれど、突破口が見つかれば何とかなる。問題は、ヤバい、の人。全面的に他力本願🤣きっといつか誰かが弾けるようにしてくれる…と思っているのかいないのか、遅々として練習が捗らない。いや、前進の影が見えない。普段のレッスンの方が前進する。…何故か。本番が近くなれば、お家の人なり私なりがガミガミ言って勢い、何とかなる!とか思っているっぽい。今なら新曲入らないし、ラクできる…くらいに。。。この、ヤバい、の人に補講は効かない。お家の方に尻を叩いていただくのも一つ...そろそろ
特売の卵すら値上げ 卵焼きがないと弁当が埋まらない、クミンです卵1つで出来るおかず卵が高い時や残り少ない時は卵1つでできるおかずを作っています。卵焼き…
初めての方はこちらもどうぞ。harurun153のプロフィールはここから。分子栄養学についはコチラ いつもご覧いただきありがとうございます。質的栄養失調にな…
寒暖差が激しい日におすすめ!免疫力アップの豚肉レシピ4選
ビールにもワインにも美味しい 柚子香るチキンステーキ
ザクザク食感!ハニーナッツのコールスローサラダのレシピ・作り方
今日のお弁当~無印良品シャリアピンステーキ
近所の梅の花 夜はおでん風 鶏大根でぽっかぽか♪
⭐︎鶏肉とじゃがいものチーズ焼き⭐︎
⭐︎豚肉とキクラゲのオイスター炒め⭐︎
⭐︎キーマカレー⭐︎
⭐︎ささみマヨ醤油⭐︎
⭐︎タコライス⭐︎
【カナダ生活】毎朝トーストを楽しめる、トーストの簡単アレンジレシピ
古くなったリンゴを美味しく食べる方法
【レシピ】 ウマ辛 簡単自炊 チーズタッカルビ
ふっくら 風味豊かな味わい 桜海老とえんどう豆のごはん
お刺身サラダのあおさドレッシング添え&あおさカナッペ (レシピ)
【週末は子どもの疑問を深掘り】仮説→実験→考察で科学的な目を養おう!
こんにちは。元スパルタ塾講ママです。 平日は何かと忙しくどうしてもバタバタしてしまうので、週末は子どもの疑問に一緒に付き合ったり図書館で借りてきた絵本を好きなだけ読み聞かせたり、なるべく子どものペースに合わせてみようと意識しています。 今週はちょっとした実験観察をしました。 【仮説】カチカチになった麺を水に浸けるとどうなるのか 床に落ちていたパスタの麺を見つけて長男がこのような疑問を持ちました。 床に麺(1歳の「何でも自分でやりたい期」の次男が土曜の昼食でパスタをぶっ飛ばしながら食べた)が落ちていたこと自体はお恥ずかしいことと自覚しています。 それはさておき、 このカチカチになった麺を土曜の夕…
初見がかなり効くSくん。譜読みを終えているのに、中々初見感から抜け出せず、足踏みをしている感じだった。こ〜んな練習してみたら?と提案はしてみたものの、実行してもらえていなかったら…さて、どうしたものか。。。と、そんな私の予想に反して…翌週のレッスンで弾き始めようとするSくんに「調子はどうだい?」と聞いてみた。Sくん、「いい!」と何やら上機嫌に返答。お!メチャメチャ楽しみだ!!Sくんの言葉通り、最初の1音から音が走る。伸びやかに曲の世界観が拡がる。すごい!すごい!どうやって練習したの?と聞くと、「言われた通りに…」と。少年S。私の心配をヨソに、思いのほか素直だった😊何より、自ら「いい!」と言えること。曲が手の内に入って来たことをSくん自身が一番実感したのだと思う。それが一番よかった!!素直
教室のインターフォンを鳴らす前に教室に着いたことをお母さまにLINEしたというRちゃん。「お母さんから、ものすごいプレッシャーかけられた」と話すRちゃん。「何て言われたの?」と聞くと発表会に出られるか、今日で決まります。しっかりやってらっしゃい。ホント!すごいプレッシャー。。。すごいLINE!毎度毎度のスロースターターRちゃん。3月に入って、さらに直前1〜2週間でものすごい追い上げを見せるRちゃん。ただね、今回はこれまでよりずっと難しい曲。これにする!と言われた時に、「いつものペースでやるならこっちにしておいてよ」とさえ言ってしまった。…のに!本気で譜読みさえしていなかった。「今!曲を変更しないなら、今週1週間、特に集中して弾いてきて。それでどうするか決めます!」というお話をしていた。ま、流れ的にはお母さ...今日で決まり⁈
ご訪問、ありがとうございますお金をかけなくても知育で賢い子を育てることは可能です賢い子っていうのはお勉強ができるだけでなく生き抜く力を持つ子です子どもの可能性…
初めての方はこちらもどうぞ。harurun153のプロフィールはここから。 いつもご覧いただきありがとうございます。 我が家の中学受験シリーズ。ここ最近のニュ…
【書籍紹介】「10億件の学習データが教える 理系が得意な子の育て方」元スパルタ塾講ママの率直レビュー
こんにちは。元スパルタ塾講ママです。 以前我が家は長男がタブレット教材の「RISU」を使っているというお話をしました。↓↓ jukukoumama.com その際に、RISUを始めるきっかけになったのが、タブレット学習サービスを展開するRISU Japan代表の今木智隆氏の著書 「10億件の学習データが教える 理系が得意な子の育て方」 を読んだことだと書きました。 今回はその本に関する感想を、元スパルタ塾講の立場から書いてみたいと思います。 計算偏重へ警鐘。文章題ができないのは「文章読解ができないから」ではない このことに触れている時点で、元国語講師として「信頼に足る本だ」と確信ました。 「算…
【楽天リピしまくり】あると便利♡楽天イチオシ(*´∀`*)
悩ましいのが生え際の白髪
【美容】カラーシャンプー&トリートメント「ソマルカ」で約3か月“白髪染めせずに”ケアした結果
篠原涼子は若い頃から美しい髪を持ち現在はヘアケアブランドのプロデューサー
ズボラなアラフォー主婦の美容事情、美容迷子さんもこれで解決!
【オススメ】モロッカンオイルはくせっ毛の必需品。正しい使い方で効果アップ
ヘアケアジプシーの現状
はじめてのヘアケアにオススメ★第1弾☆購入品
安眠効果のあるいい香りのアロマがブレンドされた髪とカラダをメンテナンスするヘアオイル「goodnight zzz…」
【2022年】買って良かったものBEST3|海外インテリア|美容|健康
wicot スカルプセラム(医薬部外品)体験レポート♪
40代女性がお金をかけているヘアケアアイテム
40代女性が気になっている髪の悩み
【美容】“白髪ぼかし染めヘア”をカラーシャンプー「ソマルカ」で約2か月ケアした結果
ミニマリストのシンプルなヘアケア|おすすめドライヤー・つげ櫛・ケンザン
午後クラスの様子(2022年12月~2023年1月)
幼児期の行動には必ず伝えたい事が隠れている
幼児期の行動には必ず伝えたい事が隠れている
長男の中学受験④
志願者が減少する東京都の教員採用試験
インファント・コミュニティの様子(2023年1月)
見取算でのお悩み相談~
愛情がうまく伝わっていない事がある
愛情がうまく伝わっていない事がある
犯罪に手を染めやすい子供の法則
【週末は子どもの疑問を深掘り】仮説→実験→考察で科学的な目を養おう!
長男が幼児期にやっていた習い事
【体験談】幼児期こそ選びたい通信教育|こどもちゃれんじ or ポピー 選ぶならどっち?
ニド(0歳クラス)(2023年1月)
命名騒動「悪魔くん」と「王子様」は今
「教育ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)