理系に育てる子育てブログ。 ワンオペワーママさん向け記事もあり。 「のびのび教育の中で、地頭の良い理系に」 「時間を大切に使いながら、親子共に充実した人生に」がコンセプトです。
子どもの頃、両親が不仲だったため、自分がほしかった親になると決め、小学生の長男、幼稚園児の長女を子育て中のワーママです。子どもの頃の自分が救われることもあり、子育てにはすてきな瞬間、ワクワクがつまっていると日々感じています。
はらぺこです。 生まれも育ちも神奈川県横浜市。 現在も神奈川県横浜市在住です。 現在、社会人になった兄と大学生の妹の母親を兼ねています。
2028年、塾なしでの中学受験を目指す、新小2の娘の学塾記録です。机に向かわせる時間は最小限にして、遊びや体験から楽しく自然に学べる工夫をしています。
豊島区目白のピアノ教室です。 日々の出来事を綴っています。
5月の家計簿&看護師のお給料公開♪
おいしいもの巡りたらの唐揚げと野菜の天ぷら
始末よく暮らせたら。
【ふるさと納税】お米といったらもうこれしかない
手抜きごはん!おうちでハンバーガーパーティ♬
【PayPayグルメ】クーポンあれこれ
オートミールがお得に購入出来ました。
おいしいもの巡りカツオのたたき
卵千円金額合わせと奮発❗国産牛🐮すき焼き肉g200円✨と割引大好き
苦手な魚料理が好きになりました!
生活に困ってパン作り
業務スーパーは値上げされているか
味の素「鍋キューブ」鶏だし・うま塩をお得にお試しました♪
ラーメン(中華そば)|楽天ふるさと納税 返礼品 量コスパランキング【2023年5月28日情報】
収穫した野菜に値段を付けてモチベをアップさせてみよう!
キャラクター造形
アラカンおひとりさま 正しいGWの過ごし方
アウトプット前提でインプットをしよう~~「アウトプット大全」を読んで~~
【感動!】Audible オーディオブックは知育を頑張るママの味方だった‼ 30日無料体験のレビュー
【学びのお出かけ】新宿で名画に触れる SOMPO美術館でゴッホのひまわりを鑑賞!
【学びのお出かけ】両国駅から徒歩5分!すみだ北斎美術館で葛飾北斎の名画を鑑賞
【社会】地理や歴史のインプットのお助けアイテム!キャンドゥのフレークマグネット3選
【知育玩具】100円ショップの知育ポスターより断然良い!?ちょっと高いけどおすすめの知育ポスター3選
【知育玩具】幼児~低学年は「耳からのインプットの黄金期」子どもの耳を暇にしてはもったいない!
【知育玩具】幼児~低学年からの中学受験対策「耳からのインプット」で理科社会の暗記はばっちり!
アウトプットの前に圧倒的インプットが足りないうちの子達
【50代】自分にインプット
これが最強の単語のインプット法です
ブログ200記事目で感じた大きな変化
【ピーターの法則と薄く延ばされたバター】能力の限界を感じた時に読んで欲しい記事
学習習慣をつけるには?
「大丈夫」「大丈夫」の子育ては危険です
「大丈夫」「大丈夫」の子育ては危険です
天才肌の東大生はつくれる
お子さんの本音が見えてないな、お子さんは愛してもらうために頑張ってますよ
お子さんの本音が見えてないな、お子さんは愛してもらうために頑張ってますよ
幼児プログラミングの必要性とは
リビング学習におすすめの机とは
「べびぃケア👶姿勢と発達教室+モンテッソーリアドバイス」を開催しました。
命令・注意・否定は、やる気をなくし動作が遅い子になりやすい
命令・注意・否定は、やる気をなくし動作が遅い子になりやすい
中学受験 諦める前に打つ手3選
お子さんの「喜・怒・哀・楽」は素直に出ていますか?
【中学受験】元国語講師のママが算数の勉強を始めました。
【絵本紹介】「のげしとたんぽぽ」シンプルなストーリと奥深い心情表現
「大丈夫」「大丈夫」の子育ては危険です
「大丈夫」「大丈夫」の子育ては危険です
お子さんの本音が見えてないな、お子さんは愛してもらうために頑張ってますよ
お子さんの本音が見えてないな、お子さんは愛してもらうために頑張ってますよ
「べびぃケア👶姿勢と発達教室+モンテッソーリアドバイス」を開催しました。
命令・注意・否定は、やる気をなくし動作が遅い子になりやすい
命令・注意・否定は、やる気をなくし動作が遅い子になりやすい
お子さんの「喜・怒・哀・楽」は素直に出ていますか?
お子さんの「喜・怒・哀・楽」は素直に出ていますか?
大人の涙活は評価されて、子供の涙活(ダダコネ)はダメなのかな?
大人の涙活は評価されて、子供の涙活(ダダコネ)はダメなのかな?
出来るを求めないと伸びるのに、出来るを求め出すと急に伸びないお子さんに
出来るを求めないと伸びるのに、出来るを求め出すと急に伸びないお子さんに
やはり幼児期に心を育てて、小学生以降伸びる子に
やはり幼児期に心を育てて、小学生以降伸びる子に
「大丈夫」「大丈夫」の子育ては危険です
「大丈夫」「大丈夫」の子育ては危険です
お子さんの本音が見えてないな、お子さんは愛してもらうために頑張ってますよ
お子さんの本音が見えてないな、お子さんは愛してもらうために頑張ってますよ
命令・注意・否定は、やる気をなくし動作が遅い子になりやすい
命令・注意・否定は、やる気をなくし動作が遅い子になりやすい
お子さんの「喜・怒・哀・楽」は素直に出ていますか?
【絵本紹介】「のげしとたんぽぽ」シンプルなストーリと奥深い心情表現
お子さんの「喜・怒・哀・楽」は素直に出ていますか?
大人の涙活は評価されて、子供の涙活(ダダコネ)はダメなのかな?
大人の涙活は評価されて、子供の涙活(ダダコネ)はダメなのかな?
出来るを求めないと伸びるのに、出来るを求め出すと急に伸びないお子さんに
出来るを求めないと伸びるのに、出来るを求め出すと急に伸びないお子さんに
やはり幼児期に心を育てて、小学生以降伸びる子に
やはり幼児期に心を育てて、小学生以降伸びる子に
「教育ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)