幼稚園の先生ママのブログです♪手作りおもちゃや、おすすめ絵本、簡単折り紙など、役立つ情報お知らせ中☆
リトミック・劇遊びで使える楽譜やペープサートの型紙など、保育で役立つ情報・素材を無料で公開してます!楽譜は簡単にアレンジしているのでピアノが苦手な人にもおススメ。 ぜひ保育園や幼稚園で、活用してくださいね♪保育実習にも。
アメリカの大学を卒業したピアノ講師によるレッスンブログです。レッスングッズや無料ダウンロード素材などアップしていますので、ぜひご覧ください!
「教育ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
先生ってお仕事はこんなに楽しいんだよ♪ そんな内容の話をたくさん集めて教育の魅力をみんなで再認識しましょう^^
高校入試の話題なら何でもOK
10月21日に報道された財政制度等審議会(財務相の諮問機関)の財政制度分科会による「公立小中学校教職員の給与を地方公務員の給与より優遇する措置を廃止し、現行の給与引き下げるという要請に対するトラックバックセンターです。賛成、反対の意見を広く集めて、問題点をあぶりだしていきたいと思います。
小学生の環境サイトについて、何でもOKです。 お気軽にトラックバックしてください!
微生物による、環境浄化は産業利用価値が大きいです。何でもコメントいただければ幸いです。
小学校、中学校、高等学校などのさまざまな行事に関するトラックバックです。
学校教育や子育てについて「教師の側から」の記事をトラックバックしてください。子どもたちのこと、保護者とのこと、職員室でのこと等々、お気軽にどうぞ。
文部科学省の高等教育局大学振興課・大学改革推進室が、「平成18年度飛び入学実施予定大学について」を発表しました。大学への「飛び入学制度」については過去から賛否両論があります。 文部科学省の【趣旨】には、 ◆一人一人の能力・適性に応じて、その能力の伸長を図る教育の推進 ◆特に優れた資質を有する者に対して、早期から大学教育を受けさせることにより、その資質を伸張 ◆我が国の学校教育全体として、教育の多様化・柔軟化を推し進める契機として期待 と、記載されておりますが・・・・・
学校の「先生・教師」について。何でもどうぞ!
貴方にとって理想の教育・学校とはなんですか?