教員歴30年個人塾経営20年の筆者が、公立学校のみで子どもたち(医師・NHKニュースキャスター)を育てた経験をもとに、教育費を節約しながら楽しく子育てする方法を発信しています。
「読み聞かせ」ボランティアをしていたので、素敵な絵本を紹介したい。
軽度自閉スペクトラム症+注意欠如・多動症(不注意優勢型)の息子と,定型発達の娘の子育てに奮闘する肝っ玉母ちゃん。日々の中で感じたことを基に、心理学を主として、様々な学問からの実践的情報をお届けしています。
「教育ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
シングルマザー歴10年。うつで休職も経験。教え子への思い、我が子への思い・・・いろいろお話してみませんか?
学習塾。「必要悪だ」という人もいれば、「今の時代にはそれなりの使命がある」と言う人もいます。 あなたが考える「よい塾」「悪い塾」「塾の使命」など、学習塾に関するあらゆるご意見を聞かせてください。
福島会津若松で耳を塞ぎたくなるような事件が起きました。「だれでもいいから殺したかった」と思い、自分の母親を殺す。挙げ句の果てに頭部を切り離し、持ち歩く。教育という見地に立って、何がこのような高校生を作ってしまったのかなど、どのような意見でも良いですから、お寄せ下さい。
学校図書館 学び 教育専門職の学び
お勉強がんばってるママ!トラックバックしてくださいね!一緒にがんばろう!!
学校教育でのディベート、討論などについて自由に発言して下さい。
幼稚園入園前ってなんで育児がこんなに大変なんでしょう…(泣)。 3−4歳児の自我の目覚めに毎日ストレスためてます。 みんなで頑張って乗り越えましょう!!
不登校に関して、トラックバックをお願いします。
青年海外協力隊やシニアボランティアとして活動中、活動を終えられたOB・OGのみなさん、これから隊員やシニアボランティアを志すみなさんのブログ