算数の授業の様子やポイントなどを紹介しています。 算数パズルや小ネタも。
国公立大学の数学入試問題を細かく解説するサイトです。受験用問題集や動画サイトだけでは理解できないところもとことん解説します。
昨今,アクティブラーニングなど指導形態に関する論議が盛んです.その流れに竿を差すようですが,もっと教材自体への興味関心を持つべしと考えます.この視点に立ち,小中高「算数・数学を貫く教材観」をベースに数学の話題を提供してまいります.
中学生向けの数学教材を無料ダウンロードできる総合サイト
高校数学をメインに1日10分を目安に楽しくメキメキ学力が身につくを目指して。
鉄道大好き子鉄と妹まる子がいます。中学受験を通じて算数、数学が自分のライフワークであることに気づきました。算数、数学がメインとなりますが時にはFXや時事ネタなど普段感じたこと、思ったことを書いていきます。
無料筆算プリント集。全問マス目つきで位をそろえて計算できる。10問基本で取組やすい。赤色解答つき。レベルごとの無学年制。まとめのプリントあり。指導に役立つ話や授業で使える「算数グッズ」も掲載。小学校教師のためのサイト作りをめざしています。
6年の理科授業シナリオ、算数の授業開き、授業中の小話、教育技術等、授業づくりについて情報発信することにしました。多忙な現場のお役に立てたら幸いです。
SAPIXの教材を徹底分析。中学受験の学習システムを構築。ZOOMで無料の学習会。全国から参加者があります。
ウェブ上で動くjavascriptやC#のソース。数学、物理の研究や実用ソフト。
中学校3年間で学習する内容の家庭学習用の無料プリントのサイトです。家庭学習をする際に学校のワークや問題集以外に問題を解きたい、数学ができるようになるために頑張りたい!という方はぜひアクセスしてください。
数や形が大好きな子ってどんな子?幼児さんすうインストラクターからさんすう子育てのお話をお届けします。
落書きと英語の学習記録と、ときどき算数のコラムを発信していきます。
「いのちのちから」出版のお知らせ
キッズカメラの効果や選び方
おすすめの知育アプリは?選び方やメリットも
感じる力落ちているのかな、気持ちを分かってあげるから始まる
大発見!衝撃すぎる教育上の嘘。
【先輩ママが伝授!】小学校入学までに大事なこと
2023年11月27日 今日のニュース
2歳のクリスマスプレゼント&誕生日プレゼントにおすすめのおもちゃ
0か月~5か月位のお子さんとの付き合い方に困っている方以外に多いですね。
子育ての未来予測
「ダダコネ」にもいろいろありますよ
【発達障害】おじいちゃん、おさるのジョージに激怒の巻【定型】
「ダダコネ」の付き合い方次第で、自己コントロールしてくれるお子さんになる
種まき
標準的な子ほど先取したほうが良いと思う理由
「教育ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)