職員室で、私の席から少し離れたところで、教員仲間が談笑している。自分の仕事をしながらのちょっとした雑談のようだ。やはり、おしゃべりのない職員室は、異常で不気味な空間だと思っているので、遠くからでも心地よく聞こえる。そんな雑談の途中で、聞きづてならないものが、1つあった。「いやあ、テストやったら、ほんどが満点で。もう一枚、今度はちょっと難しくしてやろうかと思ってね。」中堅の教師である。管理職からの信頼されている「できる教師」なのだそうだ。このような発言は、今回だけでなく、最近はあちこちで聞くことが多い。学校も地に落ちたなと思う。哀しくしかし許せない発言
皆藤愛子ちゃんのかわいい笑顔が癒しと感動の天使アイドルの理由
癒しと感動のアイドルは皆藤愛子ちゃんだと私は確信しています かわいい笑顔は生きる力を与えてくれるのです 能力だ 癒しのアイドル 生きる力を与えてくれるヒロイン
2023年は、冒頭から米国トップ企業各社の「レイオフ(リストラ)」ニュースが立て続けに流れました米国企業各社としては、20年ぶりの規模とのことです・Meta(…
【中学校・高校】英語授業で使えるアクティビティPart58 過去形・現在(過去)完了形
今日は「【中学校・高校】英語授業で使えるアクティビティPart56 〜過去進行形〜」をお伝えします。今回は「〜している」の中でも過去進行形に焦点を当て、特定の時間の間にしているイメージをつける活動です。「過去進行形×ナイトルーティング×インタビュー」のライティングとスピーキングを伸ばすための活動となっています。
堀辰雄は芥川龍之介の弟子に選ばれた1人といっていいのだろうか。最後の弟子は太宰治であったのかもしれないけれども。堀辰雄について以前の記事は こちらこの中で堀辰雄には「楡の家」という作品があって、芥川龍之介がモデルのような人物の名前が森於菟彦であり、最
大阪府では維新府政のもとで、いわゆる「教育基本条例」が2012年に施行された。この条例により、「3年連続で定員割れになった府立高校は統廃合の検討対象とする」といった方針が出され、10年間で20校近い高校が統廃合となっている。条例施行から10
息子の2歳の誕生日プレゼントに、エアロライフのホームジャンピングスクエア(トランポリン)を購入したので、使ってみた感想や選んだ決め手などを紹介したいと思います。レビューが少ない商品なので、ぜひ読んで参考にしていただけたら嬉しいです^ ^まず、トランポリンを選
教育随想 888回 4年 国語「ウナギのなぞを追って」学習指導の実際 第5時
ねらい 8から11段落を読んで、「海山の近く」「新月のころ」という二つの仮説を導いた調査内容を読みとる。 指導にあたって ここでは、疑問、仮設、検証、結果という科学的な考え方を実際例をもとにして学ぶ よい機会です。 思考の仕方を学ぶための読み取り学習にします...
こんにちは。 くろまめです。 子供を本当は沢山産みたかったし、育てたかった私 今日はPMS治療のために産婦人科に行ってきました。 お腹の大きな妊婦さん、羨ましいなあとか見つつ。 昔出産時にお世話になった先生の跡継ぎ先生に診てもらい漢方を処方してもらってきました。 以前はピルの処方を受けていたのに、中断したのはどうしてなのかを聞かれて 「私はもう一人くらいは欲しかったんですよね。」そう話すと思わず涙がこぼれました。 もう一人欲しくて、がんばってピルをやめたのに夫は「子供はもう嫌だ、無理だ」と取り合ってくれなかった。 いつもは考えないようにしているけど本当は死にそうに辛いし、八つ当たりかもしれない…
30代の教員は転職先を見つけるのが難しいことがあります。ポイントを押さえて適切なサイトを選べば、意中の進路に巡り合いやすくなりますよ。
これまで牛乳パックで作ったホイッスルを紹介してきましたが今回は空き箱です。空き箱をよく見てみるとてかてか反射してビニールでコーチングされているのがわかります。水濡れに強い性質を持たせています。それは牛乳パックほどではありませんのでベストではありませんがホイッスルには良い性質です。そこで空き箱の表面を内側にしてホイッスルを作ることにしました。水分が溜まりそうな内側にその面を利用しようという考えです。すると、じかに紙の部分が外側に来ますが、外側は外気と接しているので乾きやすい状況にありますのでちょっとぐらい湿ってもすぐ乾くので問題ありません。(作って遊んだ感想(乾燥))では作っていきましょう。どんな空き箱でも構いませんが今回はこんな空き箱を準備しました。しいて言えば15mm以下の桝目にする場合は厚みの薄い空き...空き箱でホイッスルづくり
ニホンカナヘビ Takydromus tachydromoides
▲山梨県にて撮影ニホンカナヘビはヒガシニホントカゲに比べ、かなり高頻度で見かけます。多分、高い塀にも上れて住宅地内にも生息できるせいでしょうか。小型の節足動物を主に食べています。夏に産卵し、1回で2~6個くらいの白い卵を年に数回生みます。生み落とされた卵は土
前の記事で これからは途中経過もアップすると書きましたが、アップする暇もないほど早く仕上がってしまいました。 「半丸つなぎ」 初めに枠を DARUMAの刺し子…
息子が最近、チェーンを破れたデニムにぶら下げて学校に行くんです。パーマのあたった髪の毛も伸びて、朝起きた時なんて、KingGueの常田大希さんみたいな感じで、ヌ~っとダイニングに登場して、15歳とは思えません。これで、ピアスの穴を開けたくて、ずっと強請られているんです。「あんた、そんな恰好で学校行ったら、先輩に目ぇ~付けられるよ!」と言うと、「オレ、先輩みんなと仲ええもん。」と息子。週末にはヘアアイロンの使い方を教えて欲しいと言われています。こういう会話が息子と出来るのは(しかも日本語)、とても楽しい♪けど、まさか我が息子が15歳でこんな感じになるとは思っていませんでした。今日のランチ中東系ランチとサラダ。蜜柑と葡萄。差し入れにチョコレート頂いたので、それも。今日はいい仕事の流れで、いい仕事出来ました。達...15歳の息子の恰好
これまで、不登校の中学生や高校生、その親御さんと接する機会が多かったのですが、その中でよく聞かれるのは、“子どもとどのように接すればいいのか”ということと“行く高校がないけど、どこから情報を手に入れたらいいのかわからない”ということです。 中学生の時に五月雨登校で、なんとか全日…
山登り:四季折々の服装が大切!◆失敗談:冬の山に夏と同じ服装で行ってしまった!
にほんブログ村人気ブログランキング応援クリック、よろしくお願いいたしますいつも、ご訪問ありがとうございます。山登り:四季折々の服装が大切!失敗談:冬の山に夏と同じ服装で行ってしまった!おはようございます。山登り用のグッズを揃えてしまうと山に行きたくなります。前回、1月に大山に行ったのですが私だけが、とっても寒そうな身支度でした。汗を異常にかくので、ウィンドウブレイカー程度でいいと思っていました。しかし、大山は寒かった・・・!私だけ、夏の尾瀬や冬の陣馬山の服装で行きました。なんとレインウェアで大丈夫と高を括っていたのです。冬用のウィンドウブレーカーもあったのに。。。失敗ですね。今回、ダウンをネットで購入しました。見本の画像では、いい色目です。◆しかし、届いたダウンはちょっと色がピンクというよりあずき色のよう...山登り:四季折々の服装が大切!◆失敗談:冬の山に夏と同じ服装で行ってしまった!
今回は、4.部活動指導員の導入 ・部活動を指導したい方を採用して、部活動指導をしてもらう。を聞いてみようと思います。部活動指導員って何?部活動指導員っていうのは、2017年度(平成29年)から正式に制度化された職なんだよね。詳しくは、『部活動指導員について:
思考力という言葉は、あそこまで有名で、しかも話題としてホットなのに、本当に掴みどころがないと感じている。 例えば「思考」と辞書で引いても、非常に抽象的な定義が書いてあるだけだ。 1 考えること。経験や知識をもとにあれこれと頭を働かせること。「―を巡らす」「―力が鈍る」 2 哲学で、広義には、人間の知的精神作用の総称。狭義には、感覚や表象の内容を概念化し、判断し、推理する知性の働きをいう。 3 心理学で、感覚や表象の内容を概念化し、判断し、推理する心の働きや機能をいう。 そんな思考力という言葉だが、僕自身は一つ、「こういうことを言っているんじゃないかなぁ」という、どこかぼんやりした仮説を持ってい…
分断か調和か 230207貴族社会も資本主義も本音はしかばねを足蹴にして勝ち残ること嘘に基づく暴力と競争原理で成り立つナワバリ世界は自由平等友愛や慈善を建前と…
人気のイケメンヒーローは藤ヶ谷太輔さんだと私は確信しています ジャニーズ事務所の夢と希望を与えてくれるヒーロー 人気のジャニーズのヒーロー 夢と希望あたえてくれるヒーロー
東京都立七生養護学校(東京都日野市。現・七生特別支援学校)で2003年7月、都議3人が同校でおこなわれていた性教育を問題視し、都教委や石原慎太郎都知事(当時)・産経新聞を巻き込んで性教育へのバッシングをおこない、教職員らが不当処分されるなど
いつもの行き詰まりです。 良いアイデアが出てこないで唸っているところです。というのも、今月の日国の『国語教育研究』が「指導と評価の一体化」についてで……その内容を読んでいたら、授業をきちんとやるってどういうことなのだろう?と迷子になった。 基本的には、自分は割と早くから逆向き設計を教わったということもあって、三つ子の魂百まで、逆向き設計的な発想に偏りがちである。 「逆向き設計」実践ガイドブック: 『理解をもたらすカリキュラム設計』を読む・活かす・共有する 作者:好美, 奥村,加名恵, 西岡 日本標準 Amazon 理解をもたらすカリキュラム設計―「逆向き設計」の理論と方法 作者:ウィギンズ,グ…
お腹をこわしました もしかしたら人生一ひどい状態だったかも というくらいお腹痛くなりました 原因はおやつの時に食べた 文旦と牛乳です 柑橘系と牛乳の相性が悪いのは 知っていましたがここまでひどくなるとはね〜 食べて1〜2時間くらいから変な調子になり その後はっきりとお腹が痛くなり 一人でトイレで「痛いよ〜」と 繰り返してました イヤー、痩せた痩せた 1.2kgも痩せました こういう痩せ方は元気になればすぐ戻るので まあ、喜ぶことではないですね 辛かった方が勝ちます もう二度とあんなおやつにはしない! と心に誓いました でも柑橘系は嫌いにならない 大好きなので〜 文旦まるまる一個はもうさすがに年…
「運動」が身体にとって不可欠であり、健康の秘訣であることに異論を唱える人はいないでしょう。しかし、運動に関して多くの人が勘違いをしていることがあります。それは「運動したら疲れる」という常識めいたこと。これを疑う記事です。今回の記事を読んでいただけると、子どもにとっての運動が理解できます。 1 運動しても疲れないという事実 体育の授業をし終わったとき、子ども達から「楽しかった~」とか「またやりたい!」あるいは「もっとやりたかった!」という言葉が発せられた後、必ずと言っても過言ではないほど、その後の授業での集中力が高く、元気に学習するという姿を何度も見てきました。 大人は「運動したら疲れる」と思い…
教育随想 887回 4年国語「ウナギのなぞを追って」学習指導の実際 第4時
1.ねらい たまごを産む場所を見つけるための調査方法を読みとる。 4段落から7段落まで 2.指導にあたって ○より小さいうなぎを追い求めることは、海流をさかのぼることになる ということを理解させる。 ○その理由は、...
「 脳科学に基づく教育十か条 」 第一条 「教育は愛 愛こそ教育」これは鉄則です。 第二条 「早寝・早起き・朝ごはん」これは子育ての基盤です。 ここが崩れると全てが乱れ、狂ってきます。子どもは育 ちません。 第三条…
jlj0011のblog 筆者近況<本澤二郎の「日本の風景」(4706)
jlj0011のblog筆者近況<本澤二郎の「日本の風景」(4706)2023/02/0610:2410前の記事ホーム筆者近況<本澤二郎の「日本の風景」(4706)<日刊ゲンダイが本日紙面で老醜をさらす記事を掲載>より、転載させて頂きました。帝京と東芝の二大病院で命を奪われた次男正文の無念を、特に後者は反省も謝罪もしない。司法の正義を信じることが出来ないため、その無念を少しでも書き残そうと始めたような本ブログ「日本の風景」を、まずは10巻まで製本した。それを記念して我が信頼する反骨ジャーナリストが編集している日刊ゲンダイが、筆者の近況を本日の紙面に紹介してくれた。深謝である。反骨のジャーナリストは、日本の言論界で生きられないことは承知の上だが、これは亡き宇都宮徳馬さんの遺言でもある。他方、35年前に赤報隊...jlj0011のblog筆者近況<本澤二郎の「日本の風景」(4706)
不用品処分として便利なフリマアプリ。最大手の「メルカリ」に追随する「PayPayフリマ」や「ラクマ」などがありますが、フリマ初心者の出品では「PayPayフリマ」がおすすめです。 【PayPayフリマのメリット①:出金が楽】 売上金の出金はPayPay銀行なら無料。PayPay残高にチャージすることも可能です。少額の売上金ならPayPay残高として利用するほうが便利。メルカリの売上金はメルペイで利用できますが、PayPayの方が圧倒的に利用可能店舗が多いので売上金の使い道に困りません。また、PayPay残高へのチャージは、出金可能なPayPayマネーとしてチャージされるので、ある程度金額がまと…
2月最初の記事です。 冷え込み厳しいながら、立春も過ぎ、少しずつ日が長くなりました。 歯医者通いが続いています。 片道25km程の距離があります。 ずっと以前、勤務していた職場に近いのでお世話になり始めてから、今も変わらずかかっています。 1月にこの記事に書きました。 おなじみ「後書き日記」、の巻(2023-01-10) ところで、過去にも時々ご紹介している学生時代のサークル仲間の会報に、時折、拙文を載せていただいており、5月発行予定のそれにも、本ブログ記事を下敷きに、一文を寄稿しました。書いた中身が、いくらか情勢がらみの文章で、鮮度が高いうちにご披露したい欲求に駆られ、おなじみフライング投稿させていただきます。会報編集のN先輩、平にご容赦くだされ。 (1)鮟鱇も目に泪 新年早々、気のせいか頭痛を感じるときがありました。熱はありません。理由と..
現実的なことを申し上げると真剣に「アイビーリーグ」を目標として目指すのであればまさに0歳スタートの状態で、両親が「子育て方法」を完全に理解した情報武装も完備し…
C言語の副業事情!週2-3案件の探し方とおすすめのサイトを紹介
C言語で、週2~3日でリモートで副業したい!という方向けに、おすすめの求人サイトや、仕事のとり方についてまとめてみました。
ゲームプランナーの副業事情!週1-3案件の探し方とおすすめのサイトを紹介
ゲームプランナーで、週1~2日でリモートで副業したい!という方向けに、おすすめの求人サイトや、仕事のとり方についてまとめてみました。
BigQueryの副業事情!週2-3案件の探し方とおすすめのサイトを紹介
BigQueryで、週2~3日でリモートで副業したい!という方向けに、おすすめの求人サイトや、仕事のとり方についてまとめてみました。
反抗期にこうするのが良いと分かっているけど、現実はうまくいっていない・・・
追加更新しました。 中学生の反抗期対応|何が本当に効果があるのか? 反抗期の対応法 ~中学生の子を持つ親の心得~書籍やネット上の反抗期に関する情報を見てい…
同業者交流会の世間話から2023年の大学を占ってみる1 ー私大の惨状編ー
すいません。単なる忘年会でのお話です。場所はいつも KOH SAMUI BY CHEDI LUANG@ハービスPLAZA ENTで(首都圏の人にはどこのどんなでしょうが…)。小さなあつまりですが教員2人事務職員二人くらい。別の人物とももう一回。その1ではおすすめできない私大のことを。時間があれば、その2も書くようにします。 とある私立大学の今 ーわたし、3月で辞めますー 開口一番のお話が関西圏の私大看護学部に常勤教員として勤める女性。勤めている看護学部は最近ずっと定員割れが続いています。想像に難くありませんが、そんな大学では当然何がおこるかというと給与の削減。(例えば)ちょっと前まで年間で4か…
「新潮日本文学アルバム」 1983年 によれば太宰治が最後に遺した愛読書は8冊あって田中貢太郎訳「聊斎志異」「鴎外全集 16」 「上田敏詩集」堀井梁歩役「ルバイヤート」 復刻版「末摘花」生島遼一訳「クレーヴの奥方」斎藤茂吉・土屋文明編「佐千夫歌集合評
「通販の返品手続きは驚くほど簡単で、しかもオマケ話つきだった」~母がテレビコマーシャルで不要な薬を買ってしまって
95歳の母がテレビを見て頻尿・夜尿の薬を買ってしまった。 利尿剤を飲んでいる身なのに。 さっそく返品手続きをしたのだが、その過程で思わぬ提案があったのだ。 「次回、同じ電話から注文があったら受け付けないこともできますが――」 という話。(写真:フォトAC) 【母が通販で不要な薬を買ってしまった】 先週書いたようにウサギのミースケの老衰がひどくて心配していたら、今度は今年96歳になる母の様子も何となく変で、食事を食べたり食べなかったり、目の前にある食べ物を見落として別の食事を用意したりと、心配なことが増えてきました。 先週は金曜日に家を訊ねたら、こたつの上に未開封の見慣れない薬があって、すぐ横に…
野党の学習不足が招いた安倍晋三と旧統一教会との関係調査・検証要請への岸田文雄の「本人死亡、十分な把握限界」等の罷り通り
岸田文雄は野党が求めた安倍晋三と統一教会との関係についての調査・検証の要請を、記者会見や国会、今通常国会での代表質問答弁等で、「御本人の心の問題」、「御本人が亡くなられた今、十分な把握は限界がある」等と発言、その必要性を認めない立場を取り、野党は論破できずにその立場を結果的に認めさせることになった。岸田文雄の言い分に正当性があり、論破不可能は当然のことなのか、野党が何も学習できない結果の情けない有り様なのか、検討してみることにした。この検討の妥当性と2023年1月30日からの衆議院予算委員会で野党が再び検証・調査を求める追及を行うと思われるが、追及するとしたら、どう行うかは予算委員会前までの検証・調査の必要性なしとする岸田発言から矛盾点を如何に見い出すか、自らの学習一つにかかっているはずだから、どう学習し...野党の学習不足が招いた安倍晋三と旧統一教会との関係調査・検証要請への岸田文雄の「本人死亡、十分な把握限界」等の罷り通り
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 目次 ※まずはじめにそして何ができるようになるか?プログラミングの必要性①プログラミングがわからないと仕事がなくなる時代へ②プログラミング
おはようございます。私の親、娘、息子、叔父2人は教職。従弟はUCLA教授。脱サラし塾や学校の先生になった同僚が複数。私は富士通とシャープで高専と女子大非常勤講師を兼務し併せて15年ほど。定年後10年高校非常勤講師など色々しました。初等科から高校まで成城学園。初等科は和製ドルトンプランか、よく学びよく遊べ。中学担任は予習しろと厳しい英語教員かつ牧師。高校は色々な生徒がいて数学は習熟度別クラス。都市対抗投手を夢見て受験勉強しました。個性尊重が校是の学園。運良く東大合格。春休みから野球場整備を担当したアホでした。後輩世代が入部し私は退部。勉強し院に進学したら機械工学科棟が占拠され、深く考察せず修論にし、富士通に入社しました。配属は中村師匠のシステム課。工業高校卒、高専卒、専門学校卒が併せてほぼ大卒者と同数。並み...勉強は自習、人それぞれ
トレッキングシューズ:第3弾◆トレッキングシューズは高いですね。
にほんブログ村人気ブログランキング応援クリック、よろしくお願いいたしますいつも、ご訪問ありがとうございます。トレッキングシューズ:第3弾トレッキングシューズは高いですね。おはようございます。山登り用のトレッキングシューズ選びも難しいですね。◆1回目のシューズ:高尾山用のトレッキングシューズモンベルでサイズを確認し、ネットで注文しました。重量は、0.7㎏です。下山で、両足の親指に痛みが走り、靴下を脱いだら紫色に爪が変色していました。処分した方がいい、トレッキングシューズですね。◆2回目のシューズ:秦野ハイキング・尾瀬・陣馬山・大山こちらは、モンベルの店員さんに選んでもらいました。ハイカットなので、電車での移動などの時に重装備感が拭えません。重要は、1㎏で重いですね。◆できたら、ミドルカットの軽いトレッキング...トレッキングシューズ:第3弾◆トレッキングシューズは高いですね。
【同業者向け】使い方を間違えれば諸刃の剣。面白い認知バイアス【ギャップ効果】をご紹介。
自分の内面を観察するという習慣ができて以来、「なんか普段と思考が違うな」と感じた際は、それを説明するようなバイアスが無いか、探すようにしている。 意識的にメガネをかけ替えるためには、そのバイアスの正体をきちんと認識しておく必要があるためだ。説明がつけば、理解度はグッと増す。 そして最近、「なるほど、面白いな」と思ったバイアスがある。それは、【ギャップ効果】である。 このバイアスは、上手く機能すれば生徒や上司からの評価を爆上げさせられるかもしれないのだが、失敗すると嫌な奴に成り下がる、諸刃の剣だ。 今日はこれについて、つらつらと書いてみよう。
土曜日の夜は夕飯も食べず、序でに言うと、風呂にも入らず、メイクも取らず、歯も磨かず、ベッドに読む物持って行ったっきり、読まずに寝落ちし、日曜の朝も、昼もかっ飛ばして、起きたの昼過ぎの2:00でした。15時間ほど寝ました。腹ペコで起きました。私の人生ではちょくちょくある「あるある」で、寝貯めって出来ないって聞きますが、私は出来てる気がします。「歳が行くと、長時間寝られなくなる」とも聞きますが、そうとう歳行ってますが、まだまだ寝られます。頭の中がスッキリして気分が良いんですが、ずっと寝てる私に腹が立つのか、旦那の機嫌が非常に悪い…。これもあるある。しょうがないじゃんね?寝れちゃうんだもの。もうひと眠りしようと思えば出来ます。昼過ぎに娘が、「お母さん、今日どこ行くの?メイクして、どこ行くの?」と聞いてくるので、...とにかく寝れる体質
もう迷わない「ビジネスマンにおすすめの整髪料3選」_アリミノメン&エヌドットオム
「ワックス」「ジェル」「グリース」など、種類も多様なうえに、個別の商品選びとなるともはや途方にくれそうになるほどの選択肢がある整髪料。整髪料選びで迷っているビジネスマンの方に、「これでもう迷わない」といえる万人向け整髪料3選をご紹介します。 【整髪料の種類】 ①合成樹脂系(ジェル・スプレー) 合成樹脂でコーティングして固めるため、セット力が強く、時間が立つとパリパリに固まる。 ②油系(ワックス・グリース・バーム) 合成樹脂系のジェルやスプレーに比べセット力は劣るものの、束感を作ることができ、固まらず再整髪できるのが特徴。ワックスは現在では粘土状、クリーム状、ファイバー状で伸びるものなど多様な商…
ベクトルの平面図形への応用 ~2022年度前期日程の香川大学入試(共通問題)より
2022年2月6日(月)本文にも書いたように、教科書の例題にあるような典型的なベクトルの平面幾何への応用問題である。基本は、△OABの底辺ABをm:nに内分する点をPとするとベクトルOP=(n・ベクトルOA+m・ベクトルOB)/(m+n)と表すことができる、ということである。ある線分を内分する比がわかれば、上のようにベクトルOPが表示ができるわけである。なお、外分のときは、一方の比にマイナスを付ける。問題のなかで与えられていないある線分を内分あるいは外分する比を求めるのに、1つのベクトルを2通りの表示をしてベクトルの1次独立の性質を使って比を求めることになる。なお、比さえわかればいいわけであるから、この種の問題はチェバの定理、メネラウスの定理を使ってもできる。本問題について、両方の解法を示しておいた。(追...ベクトルの平面図形への応用~2022年度前期日程の香川大学入試(共通問題)より
娘を呼びだし、家族で食事をしました。 古い木造民家で 友達と一緒に暮らしている息子の方は寒さに耐えかねて しばしば家に帰ってきますが、娘の方は こちらから呼び…
日本国民に愛された人気の癒しと感動のアイドルの欅坂と櫻坂だと私は確信しています 夢と希望を与えてくれるヒロイン 日本国民に愛された人気アイドル 癒しと感動の理由
昨日の記事ではトラックドライバー不足の ニュースについて考えていました そのうちもっとスローテンポな 社会になって欲しいと思うようになりました スローといえば 新型コロナが始まった2020年の春 外出規制が始まりネットなどで 紙がなくなると噂され トイレットペーパーはじめ キッチンペーパーまで店頭から 無くなったことを思い出しました オイルショックの時のことが 頭に浮かんだのかもしれませんが 日本人よ、もう少し落ち着け… もっとゆっくりやっても大丈夫なものが 身の回りにはたくさんありそうな気がします 子どもたちの学校から帰る時間は 年々遅くなっています 授業時数が増えているからです しかしそれ…
日本は本当に「 慣れ 」の文化だとおもう。 犯罪、差別、貧困に慣れ カルト教団の悪事に慣れ 国賊議員の不正、汚職に慣れ 新型コロナウィルスの感染状況に慣れ 次…
「 セガサターン 」わくわく7 まるるん でクリアを目指します!
みらくるボイスの発動までの時間は約4秒はかかるけど、決まると気持ちがイイネ☆彡
なんとなく予感はあったが、実際に記事として公表され、読んだ途端、思わず失笑してしまった。試験実施の門の位置を、少しばかり学生に近づけたわけだが、思考停止でもしたのかとも思えるほどのものだ。さらに都は、退職10年以内なら一次試験の免除、二年以内に免許を取得する条件としての社会人採用の対象を40歳から25歳にするなども提案しているらしい。「へい、いらっしゃい。だれでも気軽に採用試験を受けられますよ。教員になれますよ。」そんな掛け声が聞こえてくるようだ。もう誰もが、知っていることだ。学生は、試験の負担を理由に、教員採用試験をためらっているわけではないのだ。「仕事の過酷さ」それが都には伝わっていないのだろうか。長時間労働、上意下達の学校管理され、精神的にも時間的にも疲弊している教員の現状の打開しか、解決法はないの...東京都教員試験を大学三年からこれで志願者は増えるのか
思春期のADHD児に対する支援について~小栗正幸著『発達障害児の思春期と二次障害予防のシナリオ』から学ぶ~
今年も早や2月を迎え、本年度は後2か月ほどで終わる。本年度の勤務状況について振り返るにはまだ早いかもしれないが、特別支援教育指導員として昨年度とは少し内容が異なる教育相談を担当することがあったので、今回はそのことについて綴ってみようと思う。 その教育相談というのは、中学1年生のADHD(注意欠如・多動症)児に関するものである。一つ目の事例は、昨年の4月、入学式を終えてまだ2週間ほどしか経っていない時期に、市内のある中学校から「1年の男子生徒2名(A君とB君)が授業中に立ち歩いたり、 教室を飛び出したり、高所に登るなど危険な行為を繰り返したりする。また、注意をしても反抗的な言動を取ってしまうため…
久々に週末を気楽に過ごせました。 また、月初の日曜日はTodoistを使ってタスクの洗い出しを行う日と決めているので、今月の予定について色々と検討をしています。 ただ、やらなければいけない仕事を書き出した上で、うーん…と腕を組んでしまうのです。
昨日送信した e-Tax確定(還付)申告書 に昨夜“誤り”を発見し、本日再提出しました
(冒頭写真は、昨日私が作成に失敗したe-Tax確定申告用紙の一部を、個人情報保護観点より背面から撮影したもの。)義理母の「青色申告」に関しては、既に青色申告会場にて提出したことは先だって記載済みだが。昨日は、我が家の亭主と私の「雑所得(公的年金等)」の確定申告(還付申告)に着手した。これに関しては、亭主定年退職後から一昨年までは毎年私が自宅でパソコンにて作成したものを、近くの税務署に提出しに行っていたのだが。世の流れに従ってe-Tax(自宅のパソコン等にて作成したものを税務署へ直接送信する方式)確定申告に移行したのは、昨年が初めてだった。一昨年までの、<自宅作成→税務署へ持参→税務署の職員が内容を点検の上受付>方式の場合、持参するのが面倒と言えばそういなのだが。その場で職員が点検してOKサインを出してくれ...昨日送信したe-Tax確定(還付)申告書に昨夜“誤り”を発見し、本日再提出しました
子どもの描いた「脳」のイメージ �A です。 優しい心をいつまでも・・・子どもの願い「 優しい心 」から 「 ありがとう 」、「 冷たい心 」から 「 嫌い 」「 バカ 」 「 死ね 」
こんにちは。 くろまめです。 娘のまめこちゃんとの日々を綴っています。 障がい疾病の有る身での子育て 娘一人っ子ですが、おかげ様で元気に可愛く育っています。 家族親戚だけでなく、地域や行政など様々な場所からご支援を頂いています。 親の病気はあれど、なんとか就学まで辿り着けそうです。 当たり前の幸せのために頑張る事と逆に諦める事とがあります 当たり前の幸せ、とは家族で暮らす事です。 産後の不調で危うく一家がバラバラになる危機がありました。 産後鬱って怖いです。 みんなで仲良く暮らすために気をつけることもありますし、諦めたこともあります。 それらは大なり小なりどこの家族もそこそこに決断していくこと…
jlj0011のblog 35年の眠りから覚めて<本澤二郎の「日本の風景」(4705)
jlj0011のblog35年の眠りから覚めて<本澤二郎の「日本の風景」(4705)2023/02/0509:1012前の記事ホーム35年の眠りから覚めて<本澤二郎の「日本の風景」(4705)<朝日阪神支局襲撃事件の再捜査にひるむ国家公安委員会の無様>凡人ジャーナリストは2月2日の衆院予算員会での宮本岳志質問のYoutube動画を見なければ、まだゆでガエルの仲間の一人だったろう。いまは覚醒した。警察庁が特定した重大犯罪を見逃していた、というよりも清和会圧力に屈していたのであろうから、その罪は万死に値する。岸・福田・安倍はいない。圧力なべの蓋は開いている。再捜査すべきであるが、宮本質問に谷という国家公安委員長は、15年の公訴時効を口実にして逃げた。冗談ではない。谷は政治屋としても失格である。岸田内閣には骨の...jlj0011のblog35年の眠りから覚めて<本澤二郎の「日本の風景」(4705)
社会で活躍する人材の質の違い1989年に日本の上場企業が、「世界時価総額ランキングベスト50位」を占拠しまくり日本の国旗がズラリ並んでから、33年以上が経過「…
【学生向け】冬のメンズスキンケア・コスメはこれで決まり!!コスパ重視で紹介!
冬は肌荒れの季節。冬にしっかりとスキンケアができれば怖いものはありませんね!ということで今回は冬に使える保湿力の高いスキンケア商品を紹介します!!
「安倍・菅政権」官邸による検察人事への介入(法案までつくり国会を通そうとした)ことは、強く印象に残っていますが、NHKや裁判所、さらには日本学術会議など、検察幹部と同様に独立性と専門性が求められる機
薄毛や抜け毛、白髪などに悩んでいる人に朗報です。髪はかなりの確率で復活します。しかも、お金がほとんどかかりません。まさか、そんなことが本当に起こるんだろうか?と疑問に思って実践してみましたら、本当に髪の健康状態がよくなりましたので、お裾分けです。ただし、とりあえず絶望してもらいます。 今回の記事は以下の3つで構成します。 1 髪が健康でいられない理由(絶望します) 2 髪を健康に復活させる方法(希望がもてます) 3 全ては繋がっているという理解(絶望します) 1 髪が健康でいられない理由 まずは結論から。 髪が健康でいられないのは、シャンプーをするからです。シャンプーをやめれば、髪は復活します…
今日の収穫奇麗で可愛い歯です。イヤリングにしたいくらい。娘、歯科矯正でとりあえず歯を2本抜歯。娘は歯科矯正を初めて1年半くらいで、とに角顎の小さな(顔も小さい)子なのですが、「微妙ですが、歯を抜かずに並べてみましょう。成長期なので、顎が少しワイドに発達するかもしれないし、もしかしたら、抜歯することになるかもしれないし。」と矯正歯科医に言われ、様子を見ながら矯正開始。歯は、とりあえず奇麗に並んだんですが、顎は発達せず。狭い顎に無理矢理並べているので、横から見たときに、下唇が出ているんですね。それが私は気になっていて、笑い難そうだし、笑うと下唇に力が入る感じで…。そうしたら先週、矯正医に呼ばれて、「どうしましょうか?抜いて並び直しますか?」と言われ、私も娘も、「抜いてお願いします。」ということになりまして、4...12歳の抜歯
カーブス、通い始めました。適度な運動で、気分もスッキリします。
にほんブログ村人気ブログランキング応援クリック、よろしくお願いいたしますいつも、ご訪問ありがとうございます。カーブス、通い始めました。適度な運動で、気分もスッキリします。おはようございます。疲れるとゴロンと寝てばかりしては不健康ですね。山登りでも、体力をつけたいと思いました。徒歩、数分の所に「カーブス」があります。1月半ばに体験をして、2月からスタートしました。見学時は、高年齢の方も多く、ちょっと忙しなさを実感。自分に合っているのか、少し疑問でした。1回目はスタッフの方が付いてくださって丁寧に説明してくれます。そうそう、1月入会の「福袋」を頂きました。ちょっと、感動です。◆暖かいブランケット。肌ざわりがいいです。◆card入れも素敵です。◆バック、ポーチなどたくさん入っていました。◆肝心の運動は、適度でち...カーブス、通い始めました。適度な運動で、気分もスッキリします。
【同業者向け】「勤勉なリーダー」と「効率的なリーダー」、どちらが理想なのかという議論は不毛である。
リーダーシップに関する話を最近は調べたり実践したりし続けているのだが、そうすると大抵、ある議論に辿り着く。 それは、「勤勉なリーダー」と「効率的なリーダー」、どちらが理想なのかというものだ。要は、働き者とゆとりある者、どっちの方が優れているかということだと思う。 これについては、銃規制の話に似ているのだが、どっちにも強い一長一短があり、ゆえにどちらが理想なのかは個々人の価値観に因るのでは、という印象が強い。 つまり、二者択一でどっちがどうこうと決めるのは、不毛だと思えてならないのだ。その理由は、多分だが、具体例が整理・共有されていないことだと感じている。 ということで自分自身の今後のスタンスを…
午後クラスの様子(2022年12月~2023年1月)
幼児期の行動には必ず伝えたい事が隠れている
幼児期の行動には必ず伝えたい事が隠れている
長男の中学受験④
志願者が減少する東京都の教員採用試験
インファント・コミュニティの様子(2023年1月)
見取算でのお悩み相談~
愛情がうまく伝わっていない事がある
愛情がうまく伝わっていない事がある
犯罪に手を染めやすい子供の法則
【週末は子どもの疑問を深掘り】仮説→実験→考察で科学的な目を養おう!
長男が幼児期にやっていた習い事
【体験談】幼児期こそ選びたい通信教育|こどもちゃれんじ or ポピー 選ぶならどっち?
ニド(0歳クラス)(2023年1月)
命名騒動「悪魔くん」と「王子様」は今
「教育ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)