先日2年生の計算ドリルを終了したので、3年生のドリルを始めました☆ mamirin-chuzuma.hatenablog.com 娘は、既にチャレンジで3桁以上の足し算引き算の筆算、ポケモン図鑑ドリルでかけ算割り算を勉強しています。 しかし、小数・分数の計算などまだ習っていない単元もあるので、説明がわかりやすいドリルを選びました。 これは、全部で95回。 でも1回分は1ページなので、それほど問題数は多く感じません。 どうしてもシールを貼ると分厚くなりやすいので、達成表が別に用意されているのはありがたいですね😊 基本的に、最初説明ページがあって隣が練習ページになっています。 ちょっと正答率が低い…
大阪からも入学できる高校。 京都美山高等学校は、京都にある広域制の通信制高校です。 京都府、大阪府 以外にも 滋賀県、兵庫県、奈良県、福井県の方もご入学していただけるようになりました 忙しいあなたの悩みを解決する学校が 京都市上京区、京都御所の近く にあります!! 京都から遠方...
小学校や中学校にほとんど通うことのなかった方にとって、 高校進学や高卒資格の取得というのはとても高いハードルを感じる事かと思います。 ●体調の波もあるし、継続的な学習ができるだろうか…? ●まず、毎日欠席せずに学校に通えるのだろうか…? ●入学できたとしてもその後、結局通わ...
こんにちは、ここはなです(*^^*)。昨日子どもが話をしていたことが尾を引いたのか、今朝変な夢をみました!夢が普段の夫婦関係を表していた・・・という話です💦オットさんと、若くてかわいい体操の先生夢です!!(^^;)ウォーキングしに、公園に出...
長男が部活を引退しました。最高の仲間とかけがえのない時間を過ごせ、本当によかったと思います。 さて切り替えて受験モード!手始めに、通学用のカバン(もう大きな水…
大阪からも入学できる高校。 京都美山高等学校は、京都にある広域制の通信制高校です。 京都府、大阪府 以外にも 滋賀県、兵庫県、奈良県、福井県の方もご入学していただけるようになりました 忙しいあなたの悩みを解決する学校が 京都市上京区、京都御所の近く にあります!! 京都から遠方...
各地で拾った石板のかけらがやっとそろいました👏 石板探しって、ちょっとドラクエ7みたい🤣 上にいる女の子は、どうみてもクローネに読んでもらった絵本のはちどりひめ、、だよね?🤔 酒場で新しい防具を作る参考書が売っていました♪ 7月分の活動費をもらいました💴 アイテムも少し使いましたが、全体的に活動は少なめ・・・💦 またもやダンジョンで参考書発見👀 たくさんあって取りもれそう・・・🤣 8月の活動費をもらいました💴 錬成を頑張ったので評価されました💡 とりあえず、メインの課題の周りは達成😊 新しい参考書をgetしました♪ また、レイファーのキャライベントを進めて秘伝激辛メモをもらいました🌶 9月の活…
こんにちは、ここはなです(*^^*)息子のタロウちゃんは、ギフテッド2E(ギフテッドと発達障害が重なっている)です。そんなギフテッド2Eの子の習い事について、お伝えします。習い事が続かないタロウちゃんは、今までたくさん習い事をしてきました。...
娘は、小学校2年生ですが先取りとしてチャレンジ3年生を受講中です。 全体的に遅れているのですが、算数は少しずつ追いついており、7月号に入ることができました💡 mamirin-chuzuma.hatenablog.com 毎月国語と算数は7回ずつ。 1回分は4ページなので、2年生のときよりも時間がかかります。 今まで句読点やかぎかっこは少し習っていましたが、今回は中点やダッシュなども勉強します。 毎月作文名人コーナーもあります。 今月は、音や様子を表す言葉を使う練習です。 表現の幅が広がりますね😊 算数は、今月の単元は表とグラフと暗算です。 表とグラフは2年生にもありましたが、3年生でも引き続き…
中学受験の必読雑誌「進学レーダー」とは?親子で活用したい受験情報が満載!
みなさん、こんにちは!スタッキーです。 中学受験をすると決めたものの「どんな学校があるの?」「いつ何を準備すればいいの?」と、どんどんと疑問が湧いてきませんか? そんな時に心強い味方となってくれるのが、中学受験専門誌「進 …
【小学生向け】英検5級4級の問題集おすすめ5選!実際に使って良かった体験をもとに紹介します
小学生の子どもの英検問題集を探してるんだけど、どれがいい? そんな方に向けて、小学生の娘が英検5級・4級に合格した実体験をもとに、実際に使って良かった小学生向けの英検5級・4級のおすすめ問題集を5つ紹介します。 また、英検対策用問題集とかけ
子ども プログラミング 通信教育【Z会プログラミング講座】
子どもが夢中!タブレット学習デキタス【デキタス】
「スマホで資格取得!在宅で学べるformie」
子どもが夢中になる知育教材 ワンダーボックス|遊び感覚で学び、思考力や創造力を育むSTEAM
在宅で資格取得できる通信講座【諒設計アーキテクトラーニング】
【第四種郵便料金】通信教育の文書代が1通15円‼日本郵便の有難いサービス
「スマイルゼミ 資料請求 学力アップ 自宅学習」
「小中学生向け!東進の授業が受けられる通信教育」 「東進オンラインで家庭学習が変わる!」
なんとですよ!絵画部に超がつく新人が入部してきました。なんと言ったらう~~む
【ワンダーボックス】レビュー|子どもの「好き」が学びに変わる!5月号を親子で体験!
成績が伸びるオンライン家庭教師の銀河
完全マンツーマン指導で成績アップ【個別教室のトライ】
4月からZ会(通信教材)辞めました【年中児長男】
【社労士】時間外労働、休日労働はやっぱり疲れるのだ
成績保証付き!オンライン家庭教師ドリームで確実に点数アップ!
1歳から4歳までずっと現役!長く遊べるおもちゃ
3歳5ヶ月トイレトレーニング完了までにやったことと便利グッズ
モンテッソーリ教育を受けた年少保護者様の感想
読み聞かせで学ぶ、数字とライミングの楽しさ【Ten Black Dots】
英語絵本『A Head Full of Birds』|「普通」ってなんだろう?【読み聞かせ】
英単語「ライト」は3つある!?lightとrightの意味と違いをやさしく解説
英語絵本『Triangle』|シンプルな図形が織りなす人間味あふれる物語
子ども英語 アニメで楽しく学習『MOCOMOCO ENGLiSH』
子どもが夢中になる知育教材 ワンダーボックス|遊び感覚で学び、思考力や創造力を育むSTEAM
読み聞かせで図工が好きになる!『Perfect Square』のカラフルな世界
英語絵本『The Museum』|美術館の楽しみ方が変わる魔法の一冊【読み聞かせ】
読み聞かせにおすすめ!子どもの心の成長を描く名作英語絵本『The Bad Seed』
インファント・コミュニティ(2025年5月)1歳2歳3歳
読み聞かせで英語イディオム博士に!『Even More Parts』大人気シリーズ第3弾
スクリーンタイムってどうしてる?|我が家のルールと工夫
「教育ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)