おはようございます。いかちんです 前回のブログでは、小4息子の肌荒れについて書いたよ 『息子の肌荒れに悩んだママが気づいた「本当に変えるべきもの」』おはようご…
メイン画面にいくこのハイフンってなんか似た文字が結構あるのでどれを選んだらいいのかわからなくなる人もいるのではないでしょうか?テンキーの「マイナス」を使う人もいますよね。このハイフンにも全角と半角があります。パソコンで全角のハイフンの打ち方...
こちらではパソコンの打ち方に関する情報をご紹介しています。目次としてお使い下さい。パソコンのローマ字タイピングに関する話題(打ち方・出し方)日本語Windowsパソコンで伸ばし棒「ー」の打ち方はどうやる?パソコンでハイフン「‐」の打ち方はど...
「ディ」の打ち方に関しては以前に別の記事でお伝えしてますがね。今回はこの「ディ」を打とうと思ったのに「ヂィ」が出ちゃったよ~っという方に向けての記事になります。これ、最初は、よくあるみたいですね。特に初心者の方で小学校の時にローマ字を真面目...
オクトパスエナジーと東北電力を徹底比較|新規契約特典で電気代を節約する方法
経理簿記の知識をいかし楽しく無理しない節約を提案します。毎日のくらしを楽しめる豊かになる節約ライフを発信しています。
こんにちは、ここはなです(*^^*)。我が家の10歳になるチワワのハナちゃんは、7歳で心臓病(僧帽弁閉鎖症)になりました。余命は長くて2年と言われましたが、宣告された余命を超えて元気に過ごしています!犬の心臓病でもっとも多い、僧帽弁閉鎖症と...
4章も佳境に入ってきました。 マインツの村長さんからまた連絡が入り、ガンツがいなくなってしまったようです💦 しかも、他にも行方不明者がいるようです・・・ サーベルバイパーのディーノもそのうちの一人。 ワジから情報を提供してもらいます。 この章では、以前訪れた星見の塔、古戦場、月の僧院の奥に手配魔獣が出現します。 それぞれ勝つとクラフトブックを手に入れることができ、コンビクラフトが解禁されます⚔️ また、アルカンシェルにも行方不明者がいました。 劇団長から話を聞きます。 住宅街にも行方不明者がいました。 共通しているのは、様子がおかしくなったあと失踪したということです。 クロスベルを一通り廻って…
新しいオンライン英会話を始めることにしました💻 スパトレと言って、講師はほとんどフィリピン人です。 どうしても勉強をさぼりがちな私・・・ しかしこれは宿題も出され、予習必須なので頑張るしかない! まだ始めたばかりですが、今のところ三日坊主にならず取り組めています😅 最初にテストを受けて、今の英語力を判定してもらいました。 結果はB1。 まあ妥当なのですがB2に行きたかった・・・ でもESLでもB2の題材が聞き取れず全然喋れなかったので、実力は診断通りだと思います💦 意味理解のテストが全くできなかったのが残念です。 音声が早くてついていけませんでした・・・ テスト後に、おすすめの教材を教えてもら…
設問を読み解く力を鍛える「助詞」の重要性
小2浜学園公開学力テスト5月 テスト対策
そろそろ潮時かも
国算よりも理社が楽しいらしい
忙しい家庭でもできる!国語学習効率化のコツと親子コーチング法
受験後記 153
中学受験の勉強習慣を確立!宿題の答え合わせは誰がするべきか?
習い事の意味や意義
受験で勝つ!国語力を伸ばす個別指導の最短ルートとは?
【中学受験】得意を伸ばす?苦手を克服する?効果的な学習法とは?
2030年に向けて & 小4 第2回 日能研全国公開模試
GW明けの5月の過ごし方―中学受験生と保護者が気をつけること
超簡単!記述解答を素早く組み立てる方法
灘中学校2025年2日目入試問題の考察
文章読解の線や印が作業になっていないか?
【伝授】整列が上手に!並ぶのが得意になる学級指導の10の工夫
大規模VS小規模の部活どっちがいいんだろ
【神技】個人面談で保護者の心をつかむ19のテクニック!
考査で結果を出す方法!〜通い放題で両立&成長〜
GW特別企画第2弾!「スタディ〇イザップ」で習慣をキープ!
【秘訣】最初の保護者会成功のポイントを徹底解説!
中学2年生の娘からリクエストされた小説 その3
推し活の教育学:推し活動を通じた子どもの成長
【直伝】叱り方の極意12選!子どもの心に届ける方法
GW特別企画・第1弾!「耐久チャレンジ」で勉強に全集中!
成績がいい=頭がいい?
おしおき
【激変】職員朝会・夕会に振り回されない!情報共有の最適化戦略
学校の先生の労働環境をいつまでも改善しないツケがまわってきている?
中2・模試結果と志望校選びが振出しに戻る
「教育ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)