最近SNSなどでも騒がれていましたが、来年度から新たに新設される学校の入試で色々と問題があったようです。問題となっているのは、最近流行りの女子校を共学化すると同時に国際という名前をつけて、新たに生まれ変わらせている学校です。
はじめに 都内で中学受験に臨む場合は1月の前受け校に始まり、多くの学校は2月5日までには受験が終了。今は結果が出揃った頃ですよね。 2023年に中学受験をした家庭の皆さま、受験お疲れさまでした! 中学受験で勉強して努力してチャレンジする事は
前にネット上で、子供の学力は父親よりも母親の遺伝の影響が大きいという話を見かけたことがあります。脳の中の大脳皮質と呼ばれる記憶や思考などを担う分野が、母親から遺伝するという研究結果があり、それをもとに語られていることが多いようです。息子を見ていると、確かに夫より私に似ていると感じることが多いです。
はじめに 世の中にはいろんな人間がいます。出会う人全員が自分にとって良き理解者になるとは限りません。 私はもういい年でいろんな場所でいろんな人を見て来たので、周囲に悪い人間がいてもその人間が悪いとか組織が腐敗しているんだなってすぐ気づいて問
年始は実家で1月6日~の分。旦那さん滞在5日。外食は旦那さんのいるときに2回。我が家の最寄スーパーはイオン系なのでいつも火曜日に買い物をしています。で、で、で!!!いつも卵が1パック98円だったのに・・・今日はその特売がなくなっていました(;-;)ちーん
ついにキラキラネームを制限する法案制定へ これからの社会、行き過ぎたキラキラネームは規制の対象になりそうです。 法務大臣の諮問機関は2日、戸籍の氏名に「読み仮名」をつける法の改正に向け、要綱案をまとめました。それによると、氏名の読み仮名は「
オンライン英会話を始める前に「ひろつるメソッドDonDonEnglish!」【小1娘】
気づいたら、もう2月。 小1の娘は、もうすぐ2年生。 学習系の習い事は、通信教育の習字だけ!? (運動系もスイミングと体操のみ) という感じで、ゆるゆるな娘です。 (毎週、けん玉の会と月2で将棋の会に行ってます) 卓球の本を図書館から借りてきて勝手に練習するので、ちゃんとしたラケットを買ってあげたり、ちゃんと卓球教室に連れて行ってあげる必要があったりもします…。 2人目って、やる気がなくなる。 のと、自己主張が激しいので、勉強するよ!と7時半に私が机にいても、 「今日はけん玉!」 「今、卓球しているから!」 …。 継続は力なんだけどな~。 とりあえず、娘に負ける私はやりたいことをやらせる方針で…
塾なし中学受験⁉︎やるなら教育ママ子育てに全振りでしょ?覚悟がないならやらない
足を運んで下さりありがとうございます男の子3兄弟と共にやり抜く力を育てているmimisenseiですおすすめのオンライン英会話おすすめの英語教室プログラミン…
2023年2月8日 はれこんにちは。「2ひきのねこ(長女と長男)」の父です。・・・怒涛の合否発表が続く。涙なしでは読めない「二月の勝者 第17集」(高瀬志帆・小学館)。ついに昨日、発売しました。※まだ購入されていない方は、いますぐお近くの
息子2人国公立医学部現役合格。「ぺたほめ」で自信とやる気と人生を楽しめる子どもで日本中いっぱいにしたい!藤田敦子です。 中学受験合格おめでとうございます!!…
国立国会図書館のデジタルアーカイブで公文式で算数を学習している幼児の継続的追跡調査の論文を読みました。 文献ではK式学習法と記載されていましたが、+2の教材と…
週末はボードゲームをすることが多いのですが、最近は「宝石の煌めき」をよくしています。 宝石の煌き ホビージャパン HobbyJAPAN 宝石の煌き: 都市 日本語版 2-4人用 30分 10才以上向け ボードゲーム posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 冬休みに始めてしたのですが、本格的なボードゲームだけど、息子と娘の二人だけでも楽しめるの、二人でよく遊んでいます。(息子:小6、娘:小1) ボードゲームといえば、「カタン」が有名でで、我が家での娘が大きくなったので、そろそろしようとしていたら、息子がお友達に誘われて遊びに行ってしまって。 カタン GP…
息子がまだ小さかった頃、ネット上で小学2年生の子供をひざにのせて勉強させているという話を見て驚いたことがあります。当時は小学2年生の子をひざにのせて勉強させるのは過保護だと感じていました。
小学生のタブレット学習ならスマイルゼミがおすすめ!【家庭教師が徹底解説】
Z会小学生コース経験学習体験談全部書きます!~小学2年生 1月号~
Z会通信講座 紙の教材VSタブレットどっちがいい?小学生1・2年生コース
Z会 努力賞で何がもらえる?貯め方、申請方法まとめ
Z会小学生コースを退会するには?簡単にできる?
Z会幼児コースを選んだ理由!Z会って難しい?
【マジお得】スマイルゼミのポケモン下敷きは無料で全員にもらえます!
【2023年最新】スマイルゼミ 中学生コース 知恵袋の口コミを徹底解説!!
小2・4月から始めたスマイルゼミ
【年中】スマイルゼミの料金は高い?他の通信教材5選と比較検討した結果!
SNSでも話題!大人気スマイルゼミの「年少冬講座」に4歳から入れるチャンスは今だけ!
スマイルゼミ冬期講習スタート!(中1コース先取り学習中)
【2022年12月】スマイルゼミ高校生コースが開講!気になる費用や内容をチェック。
【小6・12月】家庭学習の状況(英検3級対策ほか)
スマイルゼミで息子とチャット
ぎん太の母への質問が募集されてる件と、Instagramを再開した件
こんにちは!いつもありがとうございます😊 この記事を読んでくださった方はご存じでしょうが、僕と母は3か月くらい前にインスタを始めました↓ kspengin.hatenablog.com でも年末に家のお片付けを始めて忙しくなった母はインスタをサボり始めました。 編集長は「withの過去記事を切ったり貼ったりするだけで大丈夫だから続けて〜」って言ってたんですけど「もう疲れちゃった。10枚にまとめるとか難しいし、もうどれをどうしたらいいかわかんない」と、ダイナミックにインスタを放棄。 子供の勉強も習い事も、自分で「やりたい」と思って主体的に取り組んだ場合は継続が容易だが、主体性がないとモチベーショ…
不登校あるある学校行かないので思い切って制服をクリ−ニングに!そしたら来週の日曜日にテストがある ジャケットだけなので誤魔化して受けさせてもらえるだろうか?…
幼稚舎面接がありませんからね・・・お子様を光る子に仕上げると共に、感動するような願書『福翁百話』を読み込んで、自分なりに考えをまとめておかないと・・・それが一番気が重い こんなのありました。ちょっとは、参考になるかな? そして...
後輩対応に悪戦苦闘してますなう。仕事ができない、ミスをする、知識が足りない、これらは織り込み済みなんですよ。それでなにかってことはない。私もそうだったし、先輩…
SAPIX中学受験塾 鉄緑会 塾歴社会が日本の頭脳 幼児期、小学校受験、中学受験 公文
足を運んで下さりありがとうございます男の子3兄弟と共にやり抜く力を育てているmimisenseiです 新サイト随時更新中 おすすめのオンラ…
息子2人国公立医学部現役合格。「ぺたほめ」で自信とやる気と人生を楽しめる子どもで日本中いっぱいにしたい!藤田敦子です。 お悩み相談で「あつこさん。小学校一年…
ハイレベルめいろ6歳 終わり!迷路の楽しさを教えてくれて感謝
去年からやっていたこちらのドリル、最後まで無事やり遂げました!6歳 ハイレベル めいろ 新装版 (学研の幼児ワーク) [ 学研の幼児ワーク編集部 ]価格:726円(税込、送料無料) (2023/2/6時点)学研の幼児ワークの中で一番難しいシリーズ。おばあちゃんにもらったのは1
【親子で投資!】ウェルスナビで1年間、資産運用した結果【2022年度版】
ふらりちゃん 欲しい物があるから貯金してます! ふらパパン えらい! ふらりちゃん でも、かわい
ペッピーキッズクラブを辞めた人の理由を調査|途中退会や解約の方法も解説
全国に1400校ある子ども英会話教室ペッピーキッズクラブ。 ネイティブと日本人講師による楽しいレッスンで人気の英会話教室
立春の前日、2月3日が「節分の日」です。 「これから始まる新しい年が不幸や幸いがない一年になりますように」と願いを込めて、幼稚園でも 節分の豆ま...
産休からの仕事復帰。自分と子どもの笑顔を取り戻すまでの軌跡。
息子2人国公立医学部現役合格。「ぺたほめ」で自信とやる気と人生を楽しめる子どもで日本中いっぱいにしたい!藤田敦子です。 子どもが産まれて子育て楽しんでたけれ…
東京 ザ・プリンスさくらタワーオートグラフコレクション デラックスツイン&クラブラウンジ@マリオットプラチナチャレンジ
2023年2月にも宿泊したので、その際の情報にアップデートしております。エドパパは、マリオットのプラチナチャレンジに挑戦すべく2017年6月に東京のザ・プリンス さくらタワー オートグラフコレクションに宿泊してきました。 ...
ここ数日はせっかく、せっかく日差しが出たのですが、あまりの寒さで家に篭り中。サンルームがあるお家だったらいいのになあ。貴重な冬場の日差しが出たので、植物を日が当たる場所に移動。ほんの少しの間貴重な日光浴家の中に日差しが差し込むだけで気持ちが明るくなります心も元気に2月を乗り切りたいものです。人気ブログランキング貴重な日光浴
双子ママでも楽しくラクラク子育て!ADHD男子とプレ思春期女子小4男女双子を育てるアラフィフワーママずんこです♡ 日本に忍び寄る問題… ↓↓↓「お肉!」…
小1の壁で働き方を模索する30代時短勤務ワーママのやっていること5選
小1の壁にぶち当たって、働き方を模索しているワーママmiです。 [box01 title="小1の壁とは"] 保育園時代
大変久しぶりのブログです。(^^)息子の中学受験の伴走も無事終了しました。渦中は、色々書く余力もなく、常に最善を考えて親の出来る最大限のサポートに徹することを…
いろは幼稚園では、毎年、園の職員が全学年、園行事、園生活の写真を厳選し、クラス写真や卒園児の個人写真を載せたYear Bookを作成します。どのページも思...
2023組の健闘のブログを読んでいたらなんだか弱気になってきちゃって。。。当たり前なんだけど最難関目指すだけが受験じゃないしむしろボリュームゾーンの受験てこん…
幼児期のお子さんの行動には必ず意味があります お子さんの行動には必ず意味があります 特に6歳以下...
【朗報】みてねみまもりGPS第3世代から「お知らせボタン」が追加されます【今なら15%オフ】
こんにちは!子鉄の母、sonicです。 ※はじめましての方は⇒こちら うちも使っているキッズ用GPS「みてねみまもりGPS」なんですが、 第3世代(2…
しまむらさんで、ほしかった洋服をGETする為に、私のしてよかった事♡♡
ご覧頂きありがとうございます♡ 子どもの心を育てるマミーメゾット認定講師受講終了!!マミーメゾット、コツコツ実践中。 日々を楽しむことがモットーの、宮崎県都…
ピアノ教室専門/jimdo・Ameba ownd・Wix・WordPressホームページ制作代行・LINE公式アカウント制作運用 どこよりもピアノ講師に寄り添…
今シーズンは近場でのアイスフィッシングは無理かな。。。と半ば諦めかけていましたが、先週からの超極寒のおかげで、この週末毎年行く場所がアイスフィッシング解禁になっていました!今日は日中の気温がプラスの予報で、大丈夫かな。。と思ったけど、昨日は体感がかなり寒く、一応今日もOKとなっていたので、今日行ってきました。この先の予報を見ると、もしかすると今月末にもう1度。でも、もしかしたら今年は今日が最初で最後かもしれません。長男は昨日から準備見えてきました〜湖の上を歩いて行きます結構人が来てました寒いのが好きじゃないので、普段はあまり乗り気でない私と次男も今年最初で最後かもよ。とのことで、珍しく同行次男。穴あけ中。彼は、スノーパンツの下にズボン5枚。ウィンタージャケットの下にシャツ4枚着用。私もかなりモコモコで。歩...アイスフィッシング2023
[chat face="1f2eee3ef4fd637abe4fa71d7e188eeb.png" name="ワーママ
英語の多読にお役立てください。英語絵本の読み聞かせとしてもおすすめ。公文式英語のK教材終了レベル は700語~2300語 が目安です。英語学習初心者、幼児、小学校低学年向け。
0歳から6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。ニド(歩行前クラス)2023年1月の様子です。※ニド(Nido)とは、子どもたちを守る施設(鳥の巣)という意味です。生後半年前後と1歳前後の赤ちゃん。大人の半年はあっという間ですが、赤ちゃんは発達の差が大きいので、クラスを分けるようにしています。手押し車がお気に入り。本物のかぼちゃを持って歩けるようになりました。プルトイもお気に入り。すべり台に自分で上って得意げですが、見守りが必要です。気になることの相談を受けて、おうちではこんな遊びやこんなことに気をつけるといいよ~とお話しています💕お子さんと一生関わっていくのは保護者の方なので、おうちでできることをお伝えしています。ニド(0歳クラス)に参加ご希望の方は、勉強会にご参加ください。0歳児ママ・マタ...ニド(0歳クラス)(2023年1月)
【習慣の大切さを実感】何気に忙しい幼稚園児の絵本読み聞かせ事情【読書習慣を取り戻せ!】
こんにちは!長女(小3)、次女(3歳5か月)のママみさきです(*^_^*) 今日は幼稚園に入園してからすっかり読書習慣がなくなったのでそれを取り戻す決意をした話です。 あれだけ読み聞かせしてたのは過去の話 ...
楽天マラソンで購入したホテルタルトのレビュー☆↓絶対食べて欲しい。15種類から1種が選べる西内Luxe(リュクス)ホテルタルト 6号 ホテルご用達 [ タルトケーキ ホール タルト ドライフルーツ ] お取り寄せ スイーツ 送料無料 お取り寄せグルメ 子供価格:2400円(税込、送料
小3息子、塾ではそろそろ新4年生が開始する頃。 予定表では2月の2週目からスタートすることになっています。我が家では予習シリーズをまとめ買いし自宅学習で進める…
子供GPSおすすめ人気ランキング【2023】14種比較で失敗なし!
【2023年最新】販売中の子供用GPS14機種を比較して人気ランキング化しました。また筆者が使用中のおすすめ機種もご紹介♪失敗しないためには「ほしい機能」を決めて選ぶことが大切です。
早期教育
先取りしても無駄といわれる3つの理由
幼児期の勉強量
遅くから中学受験をはじめても問題は出る
強制と習慣化
【小2長男】浜学園のオープンテストと公開学力テストを受けてみた
旅行までの時間を計算
幼児に筆算の足し算を教える方法
中学受験の息切れ
選択肢を与えない
【小2長男】算数の先取りかたを見直す【教材あり】
【英語ゼロで海外幼稚園】4歳児・1歳児はどう過ごしている?【5ヶ月目】
早くから九九を覚えるメリットはある?就学前に覚えたら息子の世界が変わりました
【キャンペーン参加方法あり】ニコニコカドカワ祭り2022で学習漫画を大量購入!
【ネイティブキャンプ友達紹介・優待あり】3,000円のクーポンがもらえる!キャンペーンとネイティブキャンプ歴6年の結果
午後クラスの様子(2022年12月~2023年1月)
幼児期の行動には必ず伝えたい事が隠れている
幼児期の行動には必ず伝えたい事が隠れている
長男の中学受験④
志願者が減少する東京都の教員採用試験
インファント・コミュニティの様子(2023年1月)
見取算でのお悩み相談~
愛情がうまく伝わっていない事がある
愛情がうまく伝わっていない事がある
犯罪に手を染めやすい子供の法則
【週末は子どもの疑問を深掘り】仮説→実験→考察で科学的な目を養おう!
長男が幼児期にやっていた習い事
【体験談】幼児期こそ選びたい通信教育|こどもちゃれんじ or ポピー 選ぶならどっち?
ニド(0歳クラス)(2023年1月)
命名騒動「悪魔くん」と「王子様」は今
「教育ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)