息子が最近、チェーンを破れたデニムにぶら下げて学校に行くんです。パーマのあたった髪の毛も伸びて、朝起きた時なんて、KingGueの常田大希さんみたいな感じで、ヌ~っとダイニングに登場して、15歳とは思えません。これで、ピアスの穴を開けたくて、ずっと強請られているんです。「あんた、そんな恰好で学校行ったら、先輩に目ぇ~付けられるよ!」と言うと、「オレ、先輩みんなと仲ええもん。」と息子。週末にはヘアアイロンの使い方を教えて欲しいと言われています。こういう会話が息子と出来るのは(しかも日本語)、とても楽しい♪けど、まさか我が息子が15歳でこんな感じになるとは思っていませんでした。今日のランチ中東系ランチとサラダ。蜜柑と葡萄。差し入れにチョコレート頂いたので、それも。今日はいい仕事の流れで、いい仕事出来ました。達...15歳の息子の恰好
暁星国際高校教諭の細谷拓郎(36) ・1986年4月19日生 ・教科は保健体育 ・女子サッカー部顧問 ・北海道札幌市出身 ・東海大学附属翔洋高校卒業 ・東海大学卒業 ・日本サッカー協会公認指導者B級ライセンス ・日本サッカー協会公認審判員3級 [指導歴] 2009年4月~暁...
土曜日の夜は夕飯も食べず、序でに言うと、風呂にも入らず、メイクも取らず、歯も磨かず、ベッドに読む物持って行ったっきり、読まずに寝落ちし、日曜の朝も、昼もかっ飛ばして、起きたの昼過ぎの2:00でした。15時間ほど寝ました。腹ペコで起きました。私の人生ではちょくちょくある「あるある」で、寝貯めって出来ないって聞きますが、私は出来てる気がします。「歳が行くと、長時間寝られなくなる」とも聞きますが、そうとう歳行ってますが、まだまだ寝られます。頭の中がスッキリして気分が良いんですが、ずっと寝てる私に腹が立つのか、旦那の機嫌が非常に悪い…。これもあるある。しょうがないじゃんね?寝れちゃうんだもの。もうひと眠りしようと思えば出来ます。昼過ぎに娘が、「お母さん、今日どこ行くの?メイクして、どこ行くの?」と聞いてくるので、...とにかく寝れる体質
「安倍・菅政権」官邸による検察人事への介入(法案までつくり国会を通そうとした)ことは、強く印象に残っていますが、NHKや裁判所、さらには日本学術会議など、検察幹部と同様に独立性と専門性が求められる機
こんにちは。 くろまめです。 子供を本当は沢山産みたかったし、育てたかった私 今日はPMS治療のために産婦人科に行ってきました。 お腹の大きな妊婦さん、羨ましいなあとか見つつ。 昔出産時にお世話になった先生の跡継ぎ先生に診てもらい漢方を処方してもらってきました。 以前はピルの処方を受けていたのに、中断したのはどうしてなのかを聞かれて 「私はもう一人くらいは欲しかったんですよね。」そう話すと思わず涙がこぼれました。 もう一人欲しくて、がんばってピルをやめたのに夫は「子供はもう嫌だ、無理だ」と取り合ってくれなかった。 いつもは考えないようにしているけど本当は死にそうに辛いし、八つ当たりかもしれない…
意見表明や社会運動において「匿名の発信や行動」は当然あり得ます。(このブログの管理人もハンドルネーム)。しかし、同時に「実名での発信や行動・実名での討論が実質的に保障されること」は必要でしょう。2015
不用品処分として便利なフリマアプリ。最大手の「メルカリ」に追随する「PayPayフリマ」や「ラクマ」などがありますが、フリマ初心者の出品では「PayPayフリマ」がおすすめです。 【PayPayフリマのメリット①:出金が楽】 売上金の出金はPayPay銀行なら無料。PayPay残高にチャージすることも可能です。少額の売上金ならPayPay残高として利用するほうが便利。メルカリの売上金はメルペイで利用できますが、PayPayの方が圧倒的に利用可能店舗が多いので売上金の使い道に困りません。また、PayPay残高へのチャージは、出金可能なPayPayマネーとしてチャージされるので、ある程度金額がまと…
千葉県立八千代高校教諭の山形雄大(26) ・2021年4月新規採用で着任 ・教科は政治経済、現代社会 ・山梨大学教育学部卒業 ・山梨大学教育学部大学院教育学研究科教育実践創成専攻教科領域実践開発コース中等教科教育分野修了 船橋市立御滝中学校 事件とは関係ありません 教育職員...
県立袖ケ浦高校教諭の八木朋浩(32) ・2018年4月着任船橋市立御滝中学校 事件とは関係ありません ・前任校は千葉県立市原八幡高校(2014年4月新規採用、女子ソフトボール部顧問) ・教科は国語(2年生を担当) ・硬式野球部部長 ・千葉県高等学校野球連盟理事 ・社会人硬式...
ウクライナ猛反撃後も見えぬ出口戦略 停戦しても残る「非承認国家・地域問題」 「AERA」作成した記事(「ウクライナ史・ロシア史の専門家で、東京大学法学部の松里公孝」及び軍事評論家の前田哲男へのインタビ
教育随想 888回 4年 国語「ウナギのなぞを追って」学習指導の実際 第5時
ねらい 8から11段落を読んで、「海山の近く」「新月のころ」という二つの仮説を導いた調査内容を読みとる。 指導にあたって ここでは、疑問、仮設、検証、結果という科学的な考え方を実際例をもとにして学ぶ よい機会です。 思考の仕方を学ぶための読み取り学習にします...
これまで牛乳パックで作ったホイッスルを紹介してきましたが今回は空き箱です。空き箱をよく見てみるとてかてか反射してビニールでコーチングされているのがわかります。水濡れに強い性質を持たせています。それは牛乳パックほどではありませんのでベストではありませんがホイッスルには良い性質です。そこで空き箱の表面を内側にしてホイッスルを作ることにしました。水分が溜まりそうな内側にその面を利用しようという考えです。すると、じかに紙の部分が外側に来ますが、外側は外気と接しているので乾きやすい状況にありますのでちょっとぐらい湿ってもすぐ乾くので問題ありません。(作って遊んだ感想(乾燥))では作っていきましょう。どんな空き箱でも構いませんが今回はこんな空き箱を準備しました。しいて言えば15mm以下の桝目にする場合は厚みの薄い空き...空き箱でホイッスルづくり
前の記事で これからは途中経過もアップすると書きましたが、アップする暇もないほど早く仕上がってしまいました。 「半丸つなぎ」 初めに枠を DARUMAの刺し子…
「通販の返品手続きは驚くほど簡単で、しかもオマケ話つきだった」~母がテレビコマーシャルで不要な薬を買ってしまって
95歳の母がテレビを見て頻尿・夜尿の薬を買ってしまった。 利尿剤を飲んでいる身なのに。 さっそく返品手続きをしたのだが、その過程で思わぬ提案があったのだ。 「次回、同じ電話から注文があったら受け付けないこともできますが――」 という話。(写真:フォトAC) 【母が通販で不要な薬を買ってしまった】 先週書いたようにウサギのミースケの老衰がひどくて心配していたら、今度は今年96歳になる母の様子も何となく変で、食事を食べたり食べなかったり、目の前にある食べ物を見落として別の食事を用意したりと、心配なことが増えてきました。 先週は金曜日に家を訊ねたら、こたつの上に未開封の見慣れない薬があって、すぐ横に…
今回は、4.部活動指導員の導入 ・部活動を指導したい方を採用して、部活動指導をしてもらう。を聞いてみようと思います。部活動指導員って何?部活動指導員っていうのは、2017年度(平成29年)から正式に制度化された職なんだよね。詳しくは、『部活動指導員について:
おはようございます。私の親、娘、息子、叔父2人は教職。従弟はUCLA教授。脱サラし塾や学校の先生になった同僚が複数。私は富士通とシャープで高専と女子大非常勤講師を兼務し併せて15年ほど。定年後10年高校非常勤講師など色々しました。初等科から高校まで成城学園。初等科は和製ドルトンプランか、よく学びよく遊べ。中学担任は予習しろと厳しい英語教員かつ牧師。高校は色々な生徒がいて数学は習熟度別クラス。都市対抗投手を夢見て受験勉強しました。個性尊重が校是の学園。運良く東大合格。春休みから野球場整備を担当したアホでした。後輩世代が入部し私は退部。勉強し院に進学したら機械工学科棟が占拠され、深く考察せず修論にし、富士通に入社しました。配属は中村師匠のシステム課。工業高校卒、高専卒、専門学校卒が併せてほぼ大卒者と同数。並み...勉強は自習、人それぞれ
教育随想 887回 4年国語「ウナギのなぞを追って」学習指導の実際 第4時
1.ねらい たまごを産む場所を見つけるための調査方法を読みとる。 4段落から7段落まで 2.指導にあたって ○より小さいうなぎを追い求めることは、海流をさかのぼることになる ということを理解させる。 ○その理由は、...
こんにちは。 くろまめです。 娘のまめこちゃんとの日々を綴っています。 障がい疾病の有る身での子育て 娘一人っ子ですが、おかげ様で元気に可愛く育っています。 家族親戚だけでなく、地域や行政など様々な場所からご支援を頂いています。 親の病気はあれど、なんとか就学まで辿り着けそうです。 当たり前の幸せのために頑張る事と逆に諦める事とがあります 当たり前の幸せ、とは家族で暮らす事です。 産後の不調で危うく一家がバラバラになる危機がありました。 産後鬱って怖いです。 みんなで仲良く暮らすために気をつけることもありますし、諦めたこともあります。 それらは大なり小なりどこの家族もそこそこに決断していくこと…
森林文化都市沼田魅力的な印象の呼び名です・・・・・文学・美術・音楽・伝統芸能・工芸・・・・様々映画「ここに泉あり」に描かれているが、それからずっと全県下の小中…
前々回と前回のおさらい(今までのお話一覧はこちら)。1.国語の現代文は、勉強方法・攻略方法がある。2.自分の言葉で解答しない。本文の言葉で答える。3.自分勝手に想像しない。本文から推定できることを答える。ステップ1 解説が詳しい問題集を選ぼうステップ2
今日の収穫奇麗で可愛い歯です。イヤリングにしたいくらい。娘、歯科矯正でとりあえず歯を2本抜歯。娘は歯科矯正を初めて1年半くらいで、とに角顎の小さな(顔も小さい)子なのですが、「微妙ですが、歯を抜かずに並べてみましょう。成長期なので、顎が少しワイドに発達するかもしれないし、もしかしたら、抜歯することになるかもしれないし。」と矯正歯科医に言われ、様子を見ながら矯正開始。歯は、とりあえず奇麗に並んだんですが、顎は発達せず。狭い顎に無理矢理並べているので、横から見たときに、下唇が出ているんですね。それが私は気になっていて、笑い難そうだし、笑うと下唇に力が入る感じで…。そうしたら先週、矯正医に呼ばれて、「どうしましょうか?抜いて並び直しますか?」と言われ、私も娘も、「抜いてお願いします。」ということになりまして、4...12歳の抜歯
こんにちは。 くろまめです。 小学生の子達と時々話したりする機会があり、感じることがあります 雑感です。 くろまめの浅い視点なので色々とご容赦下さい。 それは親が子供とよく話している家や休日に子供と一緒に遊んでいる家の子ほど学校の勉強に抵抗が少なく、精神的に安定しているように見える、という事です。 学校の勉強に対する感情と親子関係は相関性がある気がします。 そして学校の勉強が楽しいと感じている子の方が、見ていて明らかなくらい落ち着いていて他の子にも配慮があり優しく、その結果からか周りからも慕われたり頼りにされています。 あまり単純な事は言いたくないのです。 いろんな家庭がありますし、様々に事情…
日本における子どもの取り扱いは、世界的に見ても繊細に愛情を込めていると思っていました。明治時代の日本の状況を的確に評価したモースの文章にも、日本人の子どもの取り扱いの丁寧さが示されています。マッキーの教育:モース著『日本その日その日』・・・明治の日本その流れで、保育園と幼稚園の指導は世界に誇れる内容だと私は確信していました。それに比べて、小学校・中学校・高校・大学と進級すればするほど、疑問の残る教育が行われているのが現実です。しかし、最近の幼児教育における事件が耳目を集めました。一つは園児に対する虐待行為、それから送迎車に園児置き去り死亡事件が挙げられます。全く無力な園児に対する虐待行為は、一義的には指導者の資質の問題が挙げられます。周囲の環境がどうであれ、虐待は傷害行為であり許されないことです。ただ、園...マッキーの時事随想:保育・幼児教育の問題点
内申書をめぐる問題と題しドルチェ先生が中学の絶対評価の問題点を分かり易く解説、優れた解説です。絶対評価も相対評価も良いも悪いもあります。評価や順位付けが私は嫌いです。ドルチェ先生は『絶対評価は設定基準を満足すれば、評価される点でよい方法だが評価の基準は共通でなければならない。』と冒頭で述べました。終わりのまとめを勝手に要約します。『内申点が信頼を得るために全中学校共通テストによることになり内申点比率が低くなる、メリットだけを考え地区が導入すると学校の評定の重みがなくなりかねない。』私のコメントは高校非常勤講師の時。素人教員。企業人経験は豊富でした。今日は続きです。小学校はテストも評価も無しの自習だけ。担任は6年間同じ。生徒を叱ったのは、女子がゴム跳びしパンツが見えたと揶揄った時、校内野球大会で生徒が守備位...順位が必要とは思えない
〜学生の方々へ就活で重要なポイントとは?〜
〜自己分析で転職での企業とのミスマッチを防ぐ〜
〜転職の軸を徹底解析!命運の分かれ道!?〜
〜転職情報収集を徹底ガイド転職で悩まない〜
〜転職入門編・転職をするべきか否か?(後半)〜
〜転職入門編・転職するべきか否か?(前編)〜
〜転職のメリット・デメリット後編〜
〜転職のメリット・デメリット中級編〜
〜転職のメリット・デメリット前編〜
〜転職初心者が知っておくべき転職の流れと動向〜
〜初めての転職3つのステップ〜
〜人生プランと転職について〜
〜不安を払拭、初めての転職に挑もう〜
〜学生の方々へ就活で重要なポイントとは?〜
転職希望者の不安を解決!!転職トレーニングサービス「ポジウィルキャリア」を紹介!!
午後クラスの様子(2022年12月~2023年1月)
幼児期の行動には必ず伝えたい事が隠れている
幼児期の行動には必ず伝えたい事が隠れている
長男の中学受験④
志願者が減少する東京都の教員採用試験
インファント・コミュニティの様子(2023年1月)
見取算でのお悩み相談~
愛情がうまく伝わっていない事がある
愛情がうまく伝わっていない事がある
犯罪に手を染めやすい子供の法則
【週末は子どもの疑問を深掘り】仮説→実験→考察で科学的な目を養おう!
長男が幼児期にやっていた習い事
【体験談】幼児期こそ選びたい通信教育|こどもちゃれんじ or ポピー 選ぶならどっち?
ニド(0歳クラス)(2023年1月)
命名騒動「悪魔くん」と「王子様」は今
「教育ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)