キッザニアに行かれたことがある方もしくはまだ行っていない方どんな情報でも構いませんので、交換しませんか?
1位〜100位
「ウクライナ戦争」の長期化は当然であるかのような報道ばかりですが、「ますます多くの命が失われる」、「核戦争の危機や気候危機への無策は世界終末時計を破滅に近づける」といった意味において問題が大き
底辺大学は震えて眠るしかありません愛国学園大学の2022年度入学者数が早々に公開されていた。同大学と言えば、本ブログでも扱った「外国人留学生が9割」の大学だ。留学生が完全にストップしてしまったからなのだろう、化けの皮が剥がれた感じだ。まず、入学定員100
「英語ベラベラ」は普通と言っても、大多数の両親は子どもたちを年間学費350万〜400万程度のインターナショナルスクールに通わせたり親子で長期の海外留学したりし…
こんにちは。 くろまめです。 年長さんの娘と家族でよく討論になります 理由は娘が得てきた知識から質問を繰り出し、持論を展開し始めるからですね。 これが政治的な事だったりすると本当に大激論になります^^;。 我が家だけでしょうか?。 学ぶことが好きな私達家族 勉強というくくりでは無いのかもしれません。 新しく得た知識から、考えて知恵にし、それを行動にして、結果を見て、それを更に分析して修正し再度行動にするというその一連の動きが本当に私は好き!。 何度もエラーを出しつつ、エラーアナリティクスから正答に近いものを得るこの快感!。 たまりませんな~(笑)。 いわゆるPDCAサイクルなのかもしれませんが…
ドルチェ先生は定年まで学童教育の実践者。文才も磨かれたのか分かり易い説明がされています。国語嫌いの私は漢字の書き取りも苦手です。でも会社で企画を担当し苦労して提案書の書き方を身に付けられました。狭い心が子供を傷つけるの記事、阿保は先生は珍しく間違いかと思いましたが、少し考え関数と単位は違う、先生の説明で良いと思いました。今回も了承を得ず勝手に短文化。原文を読んで頂ければ幸甚です。『苦情処理で嫌われる職業は、医者と先生。発言を訂正せず屁理屈の詭弁。無関係の方向に話を誘導し、論旨の正当性を主張する。間違いの指摘に自分が悪いと分かっていても素直に認めない生徒には、明日話そうと言った。翌日に悪かったと言えば、何もなく済ませたそうです。先生が間違いに気づけば、間違えていた、ごめんと言えば済むが、間違いを指摘され自己弁護し...狭い心は普通の日本人
こんにちは。 くろまめです。 絵本を全く読まなくなって久しい娘。 図鑑類は読むのですが・・。 本人に聞くと「どれも面白くないし借りて来ないでよ!」といった感じです。 本の内容が面白く感じなくなってきたのでしょう。 成長していますね。 関心事も考え方も変わるから、自然な事。 母が図書館で借りてきた本を読もうとする娘 面白い本なのかと気になるようですね。 一般的な絵本はもう卒業時期かなと感じました。 幾つかチャプターブックを借りてきて様子見する事にしました 定番のゾロリとかは、まだ文字数が多くて読めないご様子。 絵の華やかさと文字の関係で読みやすかったのか気に入ったのが「おばけのバケロン」シリーズ…
教育随想 751回 3年 国語「まいごのかぎ」 学習指導例 その1
学習指導例は、あくまで参考にすぎない。 読んでどんどん捨てていくことである。 指導の角度 〇りいこの心の動きに寄り添いながら読み進められるようにする。 〇そのためには、りいこの言葉と行動描写をていねい取り上げる必要がある。 〇「語彙をふやす」という目標があるが、言葉の示すと...
皆さまこんばんはここ最近は快晴つづきで今日は久しぶりの雨となりました少し落ち着きますね^^5月も終盤あっという間に 薔薇の満開もすぎて今はチラホラと二番薔薇が…
「中学生は、英語にも絶望しながら入学してくる」~中1英語がやたら難しくなった
ウクライナには意外なほど多くの英語使いがいる。 さもありなん。皆、今日を見越して頑張ってきたのだ。 日本はそうはいかないし、そうなってほしくない。 子どもたちは、すでに英語疲れもしているし――。という話。 (写真:フォトAC) 【ウクライナ人々は、どうやら英語が堪能らしい】 テレビでウクライナに関するニュースを見て驚かされることのひとつは、英語の堪能な人が何人もいることです。街でマイクを向けられた警察官が英語でボヤく、小さな子どもを抱えた母親が英語でまくし立てる、女子高生くらいの女の子が落ち着いた英語で窮状を訴える――。 同じことを日本で試したらどうでしょう。 アメリカ人が街の警察官にマイクを…
何を「基準」に子どもの教育に取り組むのか「基準」ってめちゃくちゃ大事です「基準」が無かったり「基準」を持っているつもりになっていても目指すところとの「基準」そ…
「意外とロシア軍は弱かったが、意外と自衛隊は強いのかもしれない」~彼我の軍事力について考えてみた
ロシア軍の案外な弱さには驚かされたが、 考えてみるとその足腰はあまりにも弱い。 逆に日本の自衛隊は「強大な」といった印象はないものの、 案外と足腰は強いのかもしれない。という話。 (写真:フォトAC) 【足腰の弱いロシア軍の話】 ロシア軍が偵察用ドローンの不足に悩んでいるという報道がありました。 なにしろこのドローン、目となるカメラはキャノンのイオス、エンジンは斎藤製作所の模型用、GPSはフランス製、その他スイスだのアメリアだの中国だのといった国々の、簡単に手に入る民生品を組み合わせてつくってあるようなのです。しかし簡単に手に入るといっても所詮は輸入品。各国が輸出禁止にしたり企業が自主的に撤退…
京都の一等地でも撤退~なぜ好立地でも商業の苦戦が続くより、転載させて頂きました。中村智彦|神戸国際大学経済学部教授2019年11月11日6時1分配信撤退する京都マルイ前。観光客で賑わう京都・四条河原町周辺(撮影・筆者)・一等地からの撤退10月末、京都マルイが来年(2020年)5月で閉店することになったと、新聞各紙が伝えた。京都マルイは、京都一の繁華街である四条河原町の中心に位置する。京都という土地柄、若者も多く、インバウンド客も増加している中での発表は、多くの人を驚かせた。京都マルイは、2010年に撤退した阪急百貨店(現・阪急阪神百貨店)の直営店である四条河原町阪急の跡に、2011年に開業した。この四条河原町阪急が撤退した時も話題になった。この場所は、地下を走る阪急京都河原町駅に直結する位置にある。阪急京都河原...京都の一等地でも撤退~なぜ好立地でも商業の苦戦が続く
LOVE TOYOTA心の保険スタートしてから1年半となりました。その間、ずっと継続契約してくださってる方と、今日は、ランチをさせていただきます。ご相談だけで…
心が震えて感動する生き方を教えてくれたのはシティーハンター冴羽リョウです
自分の心が震えた時にしか仕事の依頼を受けないシティーハンター冴羽リョウの 生き方に感動しています 自分の信念を
「新元号4年目の呪縛:学校で『国防教育』が始まる(かも)」~この戦争は何をもたらすのか③
戦争を放棄したはずの国なのに、 いつの間にか世界有数の軍備をもつ国になっていた。 今回のウクライナ戦争を機に、国土防衛の声も高まるだろう。 いよいよ教師の頭と腹が試される。という話。(写真:フォトAC) 【空母保有数、世界第二位の国】 航空母艦、いわゆる空母。世界一の保有国はどこだと思います? もちろんアメリカ合衆国、なんと20隻もあるそうです。 では二番目は? これがあっと驚く日本の自衛隊なのです。「いずも」「かが」「ひゅうが」「いせ」と4隻も保有しています。 4隻保有の国は他にもフランス・イタリアがあり、3隻保有国はなくて2隻保有がイギリス・オーストラリア・エジプト・中国・イランとなります…
こんにちは。 年長さんママのくろまめです。 5歳7か月の娘がテレビをほぼ視聴しなくなりました 単純にNHKの子供番組が単調に感じられるようになったことと、ユーチューブを見るようになったことがきっかけです。 成長と共に面白いと感じるものが変わってきますね。 テレビ番組はデリシャスパーティプリキュアくらいしか見ません。 これは食育番組と位置付けているお父ちゃんの主導で見ている感じ^^;。 YouTubeで自分で検索して「あたしンち」の公式動画を毎日飽きずに見ています お父ちゃん、おばあちゃんも一緒になって見ていて良い雰囲気です。 絵本も見ないですね ついでにワーク類も離れています。 現在娘が好きな…
おはようございます。市長選、県知事選には無感心でしたが、近所のパン屋さんが立候補を表明し、興味を覚えました。投票日は6月5日、選挙戦はその前の1週間、短いのに驚きました。候補者10人以上の激戦です。ビラがもう配られています。現市長や候補者はほぼ無所属。党公認はN党の候補者だけ。この人のビラは個性的、変わった主張です。テレビ嫌いの私は概ね同感ですが、ボケ老人には理解不能な主張もあります。候補者のビラはすべからず甘い蜜の抽象的文言。庶民や老人は当落を予想できません。誰が市長になっても主張の半分が現実できれば松戸市は住みやすい町になるかも。でも前回の現市長のように無責任男は困りますが。私は原氏や他の候補者のビラ、一部の候補者のサイトを見ました。情報革命による社会システムの変容を期待し、子供や有権者の若者にDXの可能性...選挙ビラへの希望
関東エリア最大級の天然温泉・岩盤浴施設のスパジアムジャポン(スパジャポ)に初めて子どもたちと行ってきました!最新の設備が色々あってとても楽しかったです。これから行く方のために利用方法などをまとめておきます。スパジアムジャポンへのアクセススパ
石原裕次郎さんは日本国民に愛された人気のスーパスターだと私は確信しています
日本人に愛された人気のヒーローは石原裕次郎さんだと私は確信しています イケメンで身長が高く能力と人間力が素晴ら
不祥事撲滅研修資料!?そんなの書いてる前に言う側ができる対策はないのかい!?
不祥事撲滅対策の研修資料だかが廻ってきた。道教委が作ったモノらしい。 そんなもの書いてるヒマがあったら、道教委や地教委など当局側にできる対策があるんじゃないのか? 自分たちはしょうもない資料を書く程度の無為無策で現場に責任を押しつける魂胆か? 事例を眺めてみて、個人の意志の弱さだけを問題にしているが、当局側がやることやってりゃ不祥事にならなかった事例ばかりだなと思った。 ・教職員側からのセクハラは即刻厳罰だが、生徒側からのセクハラには無為無策になっている。 ・教職員の意欲を喪失させるような人事をやらなければ、起きなかった不祥事。 ・余計な仕事を作り、専門性もない若手にそ..
マッキーの時事随想:イーロン・マスク、「日本は消滅する」と警告
「当たり前のことを言うが、出生率が死亡率より高くなるような何らかの変化をもたらさない限り、日本は消滅するだろう」と、イーロン・マスク氏がツイートしたとして、ネット上で議論になっています。マスク氏に言われるまでもなく、日本の少子化は大きな問題だと国内でも課題となっています。少子化の原因は、様々なことが言われていますが、低賃金の非正規雇用者の増加が未婚化を加速していること、女性の社会進出が進んでいますが、子育て支援体制が十分でないことや、子育てにより仕事を離れる際に失う所得が大きいことも、子どもを産むことを躊躇させているようです。「あなたの国は、子どもを産み育てやすい国だと思いますか」の質問に対して、日本では4割以上が「そう思わない」と回答しており、国際的に見てその割合は相当に高くなっています。少子化の原因を除去す...マッキーの時事随想:イーロン・マスク、「日本は消滅する」と警告
「教育ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
キッザニアに行かれたことがある方もしくはまだ行っていない方どんな情報でも構いませんので、交換しませんか?
小学生と作文、というテーマで、自由にどうぞ。 読書感想文や日記についてでもかまいません。 国語作文教育研究所 http://www.miyagawa.tv
子どもができれば誰でも父親にはなれますが,「父親」になるのは難しい。 子供が生まれた瞬間,父親としての自分も誕生して一緒に成長していくものだと思います。 そんな手探り成長日記に集まって欲しいですね!
どうしても自分の子どもが理解できないお母さん そういう方が増えているようです。 子どもは、一つの人格をもった人間です。 すでに、生れてきたときにはもともと 持っている性格があります。 それをわかって育てるのと、そうでないのでは 育て方、対処の仕方、ストレス、など 子育てをしていく中で、大きな違いが見られます。 子育てで一番手がかかる時期は、ほんの数年です。 その間に、子育てと家族とのコミュニケーションを うまく育てていくことが大切です。 子育ても根本をしっかり抑えておくと、 子育てはとっても楽です。
日本の哲学者について、どんなことでも構いませんのでお気軽にトラックバックやコメントしてください。 全ての学問の根幹は表現力。文章表現・言葉・読解・思考… 国語作文教育研究所 http://www.miyagawa.tv
日常の何気ない哲学、ちょっと考えたこと、どんなことでもかまいません。お気軽にトラックバックやコメントしてください。 全ての学問の根幹は表現力。文章表現・言葉・読解・思考… 国語作文教育研究所 http://www.miyagawa.tv
平家一門に関する事なら、どんな内容でも大歓迎です。 御気軽にトラックバックして下さい。
英語を通じて日々感じたこと、教室内での様子、出来事を私なりに書いていきたいと思います。
小さい頃から花に触れることで、花の魅力を知り、心の豊かさを持つことができるのだと思います。 花に触れ、安らぎの時間を持つ。 花を育て、生命の大切さ、儚さを知る。 花を学び、心の落ち着きを得る。 そんな「花育」を広げてみませんか?
小倉百人一首についてのトラコミュです。