1件〜100件
子どもの脳は食べ物で変わる。良くも悪くも、食べ物がカギを握る。
★七田式びわ湖大津教室講師miyuです★七田式教育では食育にまで踏み込んでお話しをさせていただいてます。 何故? 脳の性能を決める最大の要因は食べ物だからです…
★七田式びわ湖大津教室講師のmiyuです★手先を使って遊ぶことは、 親が家の中に工夫してすぐにチャレンジできる環境を整えてあげて、コツコツと積み上げるしかない…
母こんにちは。この記事では小2から公文を始めた息子の1年間の進度記録を載せています。息子が公文を始めてから早いもので1年が経ちました!↓過去に書いた公文記事この一年、息子はスランプがあったり教室変更したり色々あったけど、毎日1日も休まずコツ
母こんにちは。この記事では小2から公文を始めた息子の1年間の進度記録を載せています。息子が公文を始めてから早いもので1年が経ちました!↓過去に書いた公文記事この一年、息子はスランプがあったり教室変更したり色々あったけど、毎日1日も休まずコツ
「知る」ことは「愛すること」 「愛すること」とは「知ること」
★七田式びわ湖大津教室講師miyuです★毎月教室からお渡しする教材CDの中に 「今月の言葉」 が収録されています。 子供たちは、真の意味はまだわからなくても …
「教育ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)