放課後等デイサービスに勤務している言語聴覚士(ST)です。 小児分野ではマイナーな放課後デイサービスで、日々、どんなことを考えながら働いているのかを描いています。 一人職場や新人STなどのお役に立てればと思います。
発達障害を持つ子の育児を通じて感じたことや伝えたいことを、過去の経験を振り返りながら書いています。
ダウン症は治らないけど、症状は改善できる。ハンディいっぱいの身体と脳を育む事をしてきたらダウン症の娘の発達はどうなったのか。そんなブログです。
小児専門理学療法士のととパパ モンテッソーリ教師資格勉強中の看護師のにこはな ダウン症のある次男を含めた4人兄妹の日常とともに 運動×モンテ×療育×おうち学習 良いとこどり育児で子どもたちの可能性を無限大に♡
発達凸凹の子育て、昆虫の飼育観察、子連れ旅行、遊び、哲学など、子どもの成長を応援する陽気なママのブログ
発達障害児ママであり元小学校教員でもあるさらが、療育併設型カフェを作るアカウントです。発達障害児の話や、療育カフェの作り方を紹介したり、お悩みに答えたりしています。
保育士をしながら長男次男を育てています! 長男はASD(自閉スペクトラム症)と診断され、療育と保育園を併用中。 わりと強烈な義母が悩み。 いつか3人目を産みたいですが、3LDKマンションで5人暮らしできるかな!?
当ブログは、【不安が強い】ASD(自閉症スペクトラム)という発達障害をもった息子と母の乳幼児期~小学校就学まで日々を書いています。 終わらないトイレトレーニング、感覚過敏、偏食、友人関係、療育、就学前相談などの体験談です。
放課後等デイサービスで「リハビリ」が施設の特色となるのか?
【子どもの発達段階】検査表を使って発達段階を確認!2才の娘で実施してみた。
【子どもを呪う言葉・救う言葉】先を読む力について!行動が遅い子どもの苦手なこと?
【子どもの不器用さについて】不器用の理由と作業の手伝い方について!
【ワーキングメモリーとは】発達検査にも出てくる項目。4つのシステムを確認する!!
【子どもと遊ぼう缶ぽっくり】作り方の確認。OTが考える遊びのねらいと時期について。
【作業は人に影響を与える】体調不良も作業が吹き飛ばす!ただししんどい時は休みましょう!
【担当者会議】参加者の本音に迫るための質問を考える!福祉事業所の立場から。
【自閉症の僕が跳びはねる理由】東田直樹氏 自閉症当事者の本から学ぶこと。
【子供と仲良くなるためには】同型と異型の関係性!どっちからする?
【スプーンを持つ手について】指の分離を目指して手をいっぱい使おう!
【子供のスプーンの使い方】手の機能と発達を促す遊びについて
【3才児のスプーン選び!】ポイントを意識して西松屋で選んだ1本。
【子供の発達段階をチェック】遠城寺式・乳幼児分析的発達検査表の書き方を確認!3歳児の結果はいかに?
【公園】ブランコはいつからこぎ始める?1歳の娘を押す時に気をつけたこと!R5.3.9追記
小学三年生ついに投薬を始めました(学級崩壊からの汚言症)
社員研修の目的は?実施するべき理由や種類・実施効果を解説
社員研修にかかる費用は?相場や予算内で成功させるコツ
ハラスメント研修とは?社員研修で行うべき理由やメリットデメリット
社員の成長を支える!ビジネスマナー研修の目的と具体内容について
社員研修の重要性と効果的な実施方法を徹底解説
ワッフルとカレー南蛮で心のケア - 自殺予防の日に寄せて
白馬の雲とエンジェルナンバーが導いた日
教育に順位なんて必要ない:新しいアプローチ
モンテッソーリ教育から学ぶ個性の伸ばし方。子供の興味を広げよう。
ナニコレ珍百景 関根優真・優絆さんの中学はどこ?群馬の縄跳び兄弟アジア大会優勝
中学受験:最後の模試結果
電車のデザインから避妊まで!? 現代社会のジレンマを追う
冬期講習会のチラシ完成!
冬期講習会はさくスタ!
「教育ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)