午後4時からの英語の出席者は楓乃(津西3年)と心路(津西3年)の二人。授業が終わったらすぐに日本史のプリントを4枚コピーさせる。3年前に安希(34期生・愛知大学2年)のために教科書に添って打ち込んだプリントだ。一番乗りはモドリッチ、さっそく英語のUNIT-2の確認プリントの解説。これも俺が打ち込んだやつ。2階で福島先生の生物基礎の授業が始まる。太陽(鈴鹿6年制6年)の日本史の諮問試験。終わってから今夜の日本史の内容について話す。鈴鹿は明治時代に入った。いっぽうで高田Ⅰ類は室町文化が終わったところ、津西の試験範囲は寛永文化の手前まで・・・あまりに進捗状況に差がある。さあて、何をするか・・・ともあれ午後9時から日本史。日本史も授業のしかたが難しい
偏差値が一見低いのに合格できない?室蘭工業大学のすごいところ3つ
北海道にある室蘭工業大学は北海道にある国立の単科大学でありあまり知られていません。 多くの人が誤解していますが 今回は「偏差値が一見低いのに合格できない?室蘭工業大学のすごいところ3つ」と題してお送りしました。大手企業への就職が強いと言われるが本当なのか?JAXAにも就職できる可能性があるって本当?どんな有名人を輩出しているか?偏差値が低いけど出身高校の偏差値は高いのはなぜ?などなどについて徹底解説しました。
少し遅くなってしまいましたが... 来週からチラシを配布していきます。 一部の地域でしか配ることができないため、もしチラシを見たいという方はお問い合わせから連絡していただければデータでお送りすることが可能です。 今月で何枚のチラシが配れるでしょうか... 来週も頑張っていきます! 昨日、団地の中を歩いていたら、小学生が元気よく「こんにちは!」と挨拶をしてくれました。 向こうから見たら私は見知らぬ人なのに、挨拶してくれるん?! 大人だったら絶対そんなことしないのに... まあ私も負けじと「こんにちは!!!!」と挨拶し返しましたけどね笑 子どもって大人より素直だなと思うことも多いです。 大人が子ど…
ブログは毎日更新中! オフの時はこちらのブログを更新します。↓ furudate.hatenablog.jp よければどうぞ。 インスタはじめました View this post on Instagram A post shared by さくらスタディ 個人塾ならではの超個別指導 圧倒的演習量で劇的成績UP (@sakusuta.kitakami) YouTubeチャンネル開設しました www.youtube.com LINEスタンプ作ってみました store.line.me 今回は 大学合格を果たした先輩たちから 後輩たちへのメッセージを紹介する 第5弾です sakusuta.hate…
子ども才能発見手帳®講師養成講座無料オンライン説明会"自己理解スペシャリスト"クッキーです 好きがつまった旅の記録をお届けします実は、旅人の顔以外の本業がござ…
【中学生】勉強に集中する方法とは?【集中力アップ/5つの条件】
勉強に集中する方法を中学生向けに解説!集中力アップにつながる学習環境とは?高校受験勉強するなら、自宅・図書館・自習室のどこがおすすめ?
中学受験のプロ家庭教師が考える「高校受験のメリットとデメリット」
下記の「高校受験リベンジ」の記事がよく読まれているようです。高校受験リベンジは、高受のシステムやメリット・デメリットを調べ、子どもの個性や気持ちをふまえた上で(←ここが最重要)、検討することが大切です。それが無いままスタートしますと、子ども
イラン、「悪魔崇拝者」250人超を逮捕‼️日本でのリアルな悪魔崇拝の話‼️
【イラン、「悪魔崇拝者」250人超を逮捕】うわー、一般人も逮捕される😱ホント、これは日本でもある話なんです😵もぉ~、世界中で逮捕が公になる予感‼️ナントナント…
ご訪問ありがとうございます♡ 小学5年生の息子と私の家庭学習などを中心に綴っています♡パパはこの春より単身赴任 ☺︎年度末生まれの早生まれ男児 公文1教科…
近年、日本の教育現場における教職員の労働環境が大きな注目を集めています。特に「定額働かせ放題」という言葉が話題になっており、これは教職員が無限に働かされる状況を指します。実際、学校の先生たちは長時間労働に苦しんでいるのが現状です。この記事で
ほんとによく頑張る というか そうしないとダメだと思えてるのかも 定期テストが終わった翌日ですよ まだ中学1年生ですよ 部活が終わってからですよ 土曜日ですよ 本当によく頑張る あれ? 中学2年生と3年生は? 先輩たちは何をしてるのか。。。 ぼんやりとスマホ? ゲームに熱中? ダラダラと家で過ごしてる? テストが終わったからちょっと休み? おーおー 中学1年生がさ 部活終わりにさ テストの翌日にさ 土曜日にさ 塾に来てさ 理科と社会の満点合格テストの 勉強してますけど 「今週中にまだ合格してない人は何とかしようねー」 とは伝えたはずだけどなぁ こりゃ呼び出されないと動かないのかな? それで大丈…
大阪への遠足 大阪に遠足へ行って来ました。 難波、心斎橋周辺への遠足でした。 難波、心斎橋へ行ったのは約1年ぶりだったんですが、外国人観光客がかなり増えたなぁと実感しました。 中国の人に限らずタイなどの東南アジアからの人も多いように感じました。 戎橋を中
<meta name="Description" content="東京,子供絵画教室,造形教室,こども美術教室がじゅく 武蔵小山のブログです">
これだけ覚えて点数アップ!中学2年理科6と質量保存の法則と物質割合の計算関係テスト対策問題
Twitter@YaUsGfcqxuo2ffx)です 化学変化と質量の関係 前回の記事はこちらこれだけ覚えて点数アップ!中学2年理科還元と化学反応式テスト対策問題 質量に関する問題はテストでも必ずと言
【金(ゴールド)過去最高値更新】トランプは私たちに、ゴールドに裏付けられた通貨がやってくることを示唆しています。
金は過去最高値を更新https://t.co/nKCXzWnrGF— Pa!Pa!Pa! (@PaPaPa80755851) May 18, 2024 金...
祖母が亡くなりました。95歳。3年前の脳梗塞から頑張りました。ばあちゃんをいつも思い出すのは満面の笑顔と甲高い笑い声。近隣のお寺からもご住職が4名も集結しての…
学活や学級・学年便りのネタになりそうな話題を・・・。「学校生活」に関しまして。----------------------------------------…
<meta name="Description" content="東京,子供絵画教室,造形教室,こども美術教室がじゅく 田園調布のブログです">
<meta name="Description" content="東京,子供絵画教室,造形教室,こども美術教室がじゅく 田園調布のブログです">
-「教師の仕事はもう嫌だ」と思った時に読むブログ-こんにちは!「人生は、そして運命は、自分で作り出すことができる」-日本から教師の自殺・うつ・過労死をな…
文京区本駒込5丁目にある、子どもと大人のアート&セラピー教室です。五感を使い、いろいろな素材、モチーフやテーマと向き合い 表現を楽しむ時間です。今、感じているこの時間を生きることが・・・大切に積み重ねて行くことが・・・未来につながっていくのだと思っています。今、ある時間を大切に~アトリエ いまぁる <ホームページ https://a-imaarugoto.wixsite.com/goto 子どもと大人の絵画教室アトリエいまぁる >
小説家五十嵐律人は、現役の弁護士である。 メフィスト賞を受賞したデビュー作『法廷遊戯』は、実際に彼が司法試験に合格し、司法修習生の時期に書かれたという。 …
簿記が苦手だという方へ〜まずはこの問題集を何度もやってみてください。
社会人受験生を応援するブログです。 ■はじめまして■簿記が苦手な人向け記事について ■公認会計士突破法について ■税理士簿財突破法について ■ビジネスゲームM…
次回のやさしんぼ ↓ コチラどうも。いろいろなプレッシャーで現実逃避ばかりしているはなきちです。やらないといけないことがあればあるほど、どうでもいいことに時間を費やしてしまいますさて勝手ながら、4月からやさしんぼは月1回、第3日曜日のみにさせていただきま
おすすめです!こんな本があって、、いい時代になった。。↓英語の発音をもう一度ひとつひとつわかりやすく。Amazon(アマゾン)前橋、高崎、伊勢崎、渋川の個人契…
5月23日(木)【佐野日本大学高等学校】スタートアップ説明会
5月23日(木)から佐日の説明会が各地で開催されます。 初回の5月23日(木)は館林市文化会館で開催されます。 申し込みはインターネットからとなっています。 high.sano-nichidai.jp lin.ee studylab55.wixsite.com
<meta name="Description" content="東京,子供絵画教室,子供造形教室,こども美術教室がじゅく 目白のブログです">
全国合唱コンクールで、金賞を受賞している高等学校の合唱を聴いて、 「なんと、薄っぺらな響きなんだ・・・。」と、いつも思ってしまう。 発声が、間違っているのだ。 正しい発声を教えられる人間は、日本に
こんな記事を見かけた。 www.kyobun.co.jp 有料記事なので内容について紹介するのは避けるけど、趣旨としては職務を行う上で教員が自腹で何かを用意することがあることについての問題を論じている記事である。 自分も教職員として学校で働いているので、そのような経験は一度や二度ではない。 幸いにして、何か職務上の義務で行ったことなのに過失があって弁償させられた…みたいな経験は無いけど、自分でついついお金を出してしまうことは大いにある。 教師の自腹 作者:福嶋尚子,栁澤靖明,古殿真大 東洋館出版社 Amazon この本の紹介記事になっている模様。この本は気になるので買ってみようかな、自腹で。 …
●幕内優勝、十両優勝とも、石川県力士になる可能性が極めて高い
幕内は、大の里。 十両は、遠藤。 こんなふうに優勝力士2人が同じ県になることは、今後、まず考えられないと思う。 にほんブログ村 にほんブログ村
藤田医科大学のオープンキャンパスに幾太郎が参戦することになりました
オープンキャンパス 藤田医科大学 - Fujita Health Universitywww.fujita-hu.ac.jp昨年度のオープンキャンパスで…
担当さんからラインが 色々入荷したよと シェーンダンクルのVery Large ごついけど可愛いです! 私は週末から海外出張でタイを離れるので お取り置き…
(冒頭写真は、2024.05.17付朝日新聞記事「女子の理数離れ小学生から?」より転載したもの。)今回は、朝日新聞記事の要約を省略するが。要するに冒頭表題の通り、今現在尚“女子の理数離れが如実に進んでいる”との朝日新聞記事の報道内容である。原左都子の私事に入ろう。その私事を語るに際し、「原左都子エッセイ集」2008.10.08付バックナンバーを以下に再掲載させていただこう。私は小学生から高校2年生の途中位まで、算数、数学が好きな子どもだった。そのため大学の進路希望では理系を選択したのであって、当時特段理科が好きだった訳ではない。数学の何が好きなのかと言うと、そのひとつの理由は確実に100点が取れる教科であるからだ。例えば国語の場合、作文等においては教員の評価の偏り等の要因で減点されてしまったりするような不...令和の現代尚、女子が小学生時代から理数離れ?!?
友人から「お顔がワニかサイの皮みたいなんだけど助けてぇーーー��」と連絡がありました。触れてみると、ワニやサイはオーバーで、せいぜい「お膝」くらいなものでした(笑)角質も硬く閉ざしてしまうと、汗や皮脂が排出されず、もちろん基礎化粧品をどんなに塗布したところで
京都で生きてます空想芸術家ホシキラです アートスタジオ・キラ生徒募集してますこちらも、30人くらい来てくれると嬉しいな~ 【紹介】アートスタジオ・キラとは★…
インフォエックス(InfoEX)の評判と口コミを解説!メリット・デメリットや向いている人の特徴は?
この記事では、InfoEXの評判とメリット・デメリット、向いている人の特徴などをわかりやすく解説しています。コンサル転職で役立つ情報が詰まっているので、ぜひInfoEXを上手に活用する方法を学んでみてください。口コミから得られる客観的な評価で、あなたにとって最適なサービスかどうかを判断してみてください。
モモタの宿題に「うん、4年生はこのぐらい必要よね。今回の担任の先生、なかなかわかってるね」、、、と安心したのは1日限りでしたっ!その後は、去年より少ないわ。 学校の調査によれば「勉強の仕方がわからな
FRB及び連邦準備銀行、廃止法案を提出‼️日銀も諸ともだね‼️
【FRB及び連邦準備銀行、廃止法案を提出】うわー、いよいよドルの終焉‼️ホント、ブラックスワン作戦が着々と‼️もぉ~、日銀も諸ともだね‼️ナントナント、トーマ…
無職のわたしには全く関係のない話なんですが。 我が家の給与所得者2名はテレビやニュースを全く見ないので 「そんなん知らない」 一応娘には言っておいた。 「6月の給料、若干増えるけど、それ、昇給じゃない
「教育ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)