週末の午後になると、気持ちが浮足立ってくるすると、仕事も上の空になりやすい気を引き締めて取り掛からねばいけないと思いつつ、休日のことを考えてしまうのでした浮足立つ
中数7月号表紙問題です。小学3年生ぐらいからでも解けます。 ちょっと絞り込みに時間がかかりました。もれなく答えを出すにはどのように絞り込みをしたらいいのでしょ…
袋井国際交流協会の 第41回 年次総会に出席してきました。 私は、現在44才ですから、私が3才の時に発足したのですね。 当初は袋井市民への国際交流のお手伝いが中心だったそうです。 オレゴン州ヒルズボロと友好関係を築き、相互訪問を重ねてきたそうです。 ヒルズボロとは当初は有志による民間交流でしたが、その後、袋井市とヒルズボロ市が姉妹都市提携を結んで今は、市としての交流事業になっています。 現在の袋井市長大場さんも袋井国際交流協会の 会長経験者でいらっしゃいます。 今袋井国際交流協会では、袋井市内の外国人支援に注力しています。
5月も18日になりました。今日は暑い一日になりそうですね。 今年は個人的にずっとバタバタしていたのですが、ようやく落ち着いてきました。 2023年6月に家庭教…
中学受験 その11【中学受験専門塾のWEB講座】ー 我が家の教育
息子のボンちゃんは、勉強机にジーっと座るのは得意ではありません。 私も小学生のころは、そんな感じだったので気にしておりません。 私の場合、机に座って漫画に集中!! この集中力は素晴らしきものでした。 楽しい、と感じますと集中できますよね。 ボンちゃんの場合、ちょっと話を聞いたら...
地方から灘中合格を目指す現・小4生が今から取り組むべき7つの法則 【その6】
全国の小4の皆さん、こんにちは。 塾長1人しか講師がいないにも関わらず、 灘中へ地方からも、海外からも合格者をバンバン出している最強塾です。 最強塾では、北…
今回は、日本最大級の文房具即売イベント「文具女子博 in 名古屋2024」についてご紹介します。 毎年多くの文房具愛好者が訪れ、さまざまな魅力に触れることができるこのイベントは、文房具好きならずとも楽しめる素晴らしい場です。
画力には明らかなヒエラルキーが存在します。しかもそれは生まれながらの才能によって大きく左右されます。今回は画力の階層構造について考えてみたいと思います。
IT’S ON..! THE TIME HAS COME! 始まった…!時が来た! #GoldenAge#黄金時代
✳️ 始まった…!✳️時が来た!https://t.co/gQwvGq0tZm pic.twitter.com/1qoDKinw9c— ポリパラ (@Por...
5月11日はっしー&ハナリン コラボお話し会IN会津若松 参加しました!
気まぐれに書いているブログですが、訪問ありがとうございます。 読んでくださる方、レアですわ(笑) さて、 2024年5月11日㈯に 「はっしー&ハナリン コラ…
五月初旬からショウブとアヤメの花が咲きだした。ショウブには強い香りと刀のような葉には、邪気を払う力があるとされ、5月5日の端午の節句は「菖蒲の節句」とも云われている。武家時代はショウブを「勝負」「尚武」(武道・軍事を重んじること)にかけて、男子がたくましく育つことを願う節句だった。(西東社発行「花の歳時記」より)この花は「ショウブ」として売っていたものを買ったのだが香りは全くしない。花丈は80㎝もある。これは「アヤメ」のわい性種で商品名は「三寸アヤメ」。実際の花丈は30~40㎝だ。さて、ショウブとアヤメの花の違いはどこなのだろうか。アヤメは花弁の付け根に、黄色に青紫の網目の模様が入るのが特徴とある。ショウブは花の付け根が黄色く網目はないとある。違いはどこか良く観察したが、庭の『ショウブ』の花は付け根が黄色...雨に映えるショウブとアヤメの花
枕草子「宮に初めて参りたるころ①」(宮に初めて参りたるころ~)」現代語訳・解説
清少納言/枕草子「宮に初めて参りたるころ」/読み仮名付き本文・品詞分解・語句の意味・現代語訳・解説/もののはづかしきこと/中宮定子/
息子が受けた、ABRSM Music Theory Grade 5、スコア60点で見事、Meritに合格しまし…
この時期一番の楽しみはササユリの成長だ。ササユリが敷地内に自生するのを認めてから以降、草刈りを注意深く行ってきた。その甲斐あって年々、数が増えている。今年も、これまでで最も多くの芽を出し、日ごと大きく育っている。間もなく芳しい香りを漂わせる淡いピンクの花を見せてくれることだろう。ササユリに会いたい
『男の子の脳、女の子の脳』(3) ―— ジェンダーを問わない教育がもたらす悪影響 / 男の子と女の子では発達の順序が違う
「前回のブログで男女の性差を考えるならば、別学が本当は良いという話でしたが、世の中の流れは、共学に向かっていま…
タチアオイ 温室に1年ほど前から入れっぱなしにしていた鉢がありました。父が残した温室を壊すこともないので、冬越しの為に使っていますのでねたまに水をやる程度ですが、水やりの時、何を植えていたか分からない鉢にも、ついでに水ををやっていたところ、暖かくなって芽が出てきたので、温室からテラスに出し、目の届く所に置きキンセンカの鉢に水をやる時についでに水をやっていたところ、茎が伸びて花が咲きました。 慌てて何の花か調べることにしました。調べてみるとタチアオイでした。今までタチアオイとか植えた覚えはありません。花も大きく美しい花です。種がどこからか紛れ込んだものと思われます。折角なので..
Color日和・竹原朋美です 今朝は早く目が覚め、なかなか眠れないのでせっかくだからと久しぶりの朝散歩。 神田川沿いを歩き、「胸付坂」の階段を登る。おかげさ…
<meta name="Description" content="東京,子供絵画教室,造形教室,こども美術教室がじゅく 田園調布のブログです">
昨夜の2階は平岡(三重大学医学部2年)の共通テスト数学の授業。塾に午前10時半に来ると花凛が勉強している。できれば数学をさせたいが、来週に単元テストが2教科控える以上はそっちの勉強をさせることになる。来週の火曜日は塾を空けます。久しぶりの諏訪湖です。今日は高3が全統の記述、通信制の高2の兄チャンも記述模試。兄チャン、偏差値50がどれくらいの点数になるか気にしてた。塾に密航して半年、偏差値60の手ごたえがあるレベルにはなっている。いつもの力が出るといいが・・・。今日の英語は全統記述がない生徒だけで実施、午後4時から。今日は全統記述
[う山先生の分数]【算数・数学】1020問目【う山先生からの挑戦状】[2024年5月17日出題]
[う山先生の分数]【算数・数学】1020問目【う山先生からの挑戦状】[2024年5月17日出題]□──────────────────□(o^-')b【算数…
本日のアテネの朝 日付を入力 アテネ朝5時です。現地時間昨日の写真です! アカメディア、左右にソクラテスとプラトンがいます。 空の写真の様子は曇り。と…
みなさん、こんにちは、 ハロー!パソコン教室ガーデンモール木津川校です。 パソコンのデスクトップ、データを置いておけば直ぐに使用出来て便利ですが、 データが多くなってくると結構ごちゃごちゃして見苦しくなってきま
<meta name="Description" content="東京,子供絵画教室,子供造形教室,こども美術教室がじゅく 目白のブログです">
トランジションという言葉を聞いたことはありますか? キャリアにおいては人生で訪れる「変化」や「転機」という意味する言葉です。 40歳後半になる私に取ってまさに今、このトランジションを強く感じています。 今回は私のトランジションとキャリア理論の一つ、人生の過渡期とキャリアの転換について書きたいと思います。同じように人生において転機、転換点、節目を感じらている方の何かのヒントになれば幸いです。 トランジションとは何か 「トランジション(transition)」は、転機、転換、転換点、移行、変化、節目などを意味する言葉で、その人の人生において状況や役割が変化していくことを言います。 トランジションは…
今朝、にゃーが「またひまわりになるかも」と言ったニュースです。 ひまわり学生運動 議会侮辱罪 ひまわり学生運動 名前だけ聞くと、なんだか台湾らしい平和そうな運動に聞こえるひまわり学生運動。🌻 10年前に台湾で起きた学生運動です。詳しくはウィキを見る、近くの台湾人に聞くなどしてみてください。 ja.wikipedia.org ことの発端は当時与党だった国民党が「海峡両岸サービス貿易協定」というのを中国と結ぼうとしていたことでした。 これに学生が大反発。 立法院を占領して23日間立てこもり、協定の締結を回避しておさまりました。 当時学生運動のリーダーだった人は民主国家なので捕まったりせずに政治家に…
久しぶりにお金の話。我が家は夫ヨーダの収入で家賃・生活費。貯金を払い、私の微々たる収入で双子の習い事のお金を出しています。でも4,5月は習い事の出費が高くついたのと、GW豪遊したので家計はピンチを迎えています。そこで決意表明しました。
【動画】杏がしゃべくり007でコント披露!ネプチューン泰造&ホリケンの伝説コントを完コピ
2024年5月20日(月)21時放送の「しゃべくり007」に女優の杏さんが出演しました。 番組で杏さんがネプチューンの泰造&ホリケンの伝説コントを完コピ披露し話題をよんでいます。 さすが女優さんです! そこで、今回は杏さんがネプチューンの泰
ご訪問いただき、ありがとうございます。 心理コンサルタントの白瀧です。 「自分を知ることは、すべての知恵の始まりである。 (アリストテレス)」 今日も、素敵…
今週1週間は中学2年生の職業体験プログラムでした。金曜日で終わりましたが、小学校・幼稚園・介護施設・スーパーマーケットなどに行ったようです。教室に来るたびに「今日はどうでした」と聞くと、色々なことを話してくれます。将来の職業の一つとして参考になるものと思
実践・サックス演奏13 音価02 Let's Play The Saxophone! 46
音価(Notevalue)とはある音(または休止)に与えられた楽譜上の時間の長さをいう。この音の長さを考える練習です。四分休符では大きくブレスをして息をたくさん吸い込む習慣をつけます。ここで十分に息が吸い込めないと速いブレスで息が入っていきません。スラーで演奏する時にスラー部分が1フレーズにならないようそれぞれの拍を意識して合わせる。実践・サックス演奏13音価02Let'sPlayTheSaxophone!46
人生の意味 240518人が集うことの意味その目的は学ぶ喜びを得る為の手段としての切磋琢磨による相乗効果なのか?結果として勝ち取る物的搾取依存なのか?構成員全…
海城中学校2023年度帰国生算数入試問題2.水そう算 (2)解説解答
プロ家庭教師集団スペースONEの中学受験専門プロ家庭教師が海城中学帰国生算数入試問題を解説します。
最近は5月の週末に運動会が行われる学校が多いようですね。塾の向かいの堀田小学校から徒競走のスタート合図でしょうか、ピストルの音が聞こえてきます。きょう運動会の学校の人たち、いい天気となりよかったですね。ただ、気温が上がりそうなので熱中症が
母子家庭・ワーママの私が子育てで母に手伝ってもらって一番助かったこと!
息子2人京都府立医科大学医学部現役合格。「ぺたほめ」で自信とやる気と人生を楽しめる子どもで日本中いっぱいにしたい!藤田敦子です。 息子たちが小学校4年と2年の…
こんにちは。 いつもありがとうございます。 広島市ミュージック・インストラクターの相原尚美(あいばら なおみ)です。 「演奏できる身体づくり」を目的…
我が家では、翌月のスケジュールをでっかいカレンダーに書くことになっている。スマホで情報共有ということではない。昔ながらの共有方法で。飲み会を含めた6月のスケジュールを書いていると、目の前にいらっしゃる監督様が、アーター、今度の海外出張はいつなの?と。これは、とても珍しいことである。<なんと>私のスケジュールに関心をお持ちになったのだ。どうして?と聞いてはいけない。それがルールなのだ。8月のカレンダー、9月のカレンダーに韓国や台湾に行くスケジュールを書く。いずれも1週間ほど。スウェーデンにも久しぶりに行ってみたいが、長時間のフライトに心身が絶えられないから無理。私の勝手な推測だが、昔からのマブダチと夏か秋に、ご旅行にいらっしゃるのではないだろうか。とても素晴しいことである。推測の域を出ないが。たまには息抜き...私のスケジュールをカレンダーに。
金曜日高3o英語 文法1〜3の復習、長文8(初見時の読み方)数学 数列 漸化式の解き方 ベクトル 軌跡領域の決定安定の「わかってます」感あふれる雰囲気。それにダメ出しするのも疲れてきた。自分がわかっていないところが見つかると、より早く手が打てるのだから良いと思うのだが、大丈夫、わかっていますと安心を欲しがるように見えるんだよね…
お釈迦様の教え:地獄と天国⑦【六道四聖(声聞)】科学を超える真理の世界への入り口。
偉人への入り口でもある「声聞」は、あらゆる宗教のレベルを判断する智慧を蓄えるスタート地点でもあります。そして、正邪の基準を知る基礎であります。
おはようございます。さつきです。 初めてアメンバー記事を作ってみました。ただの検索避けです。 アメンバー機能、使う予定なかったのですが、そのまま置いておいたら…
「教育ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)