息子、いよいよ歯科矯正スタートです。本日、午前中にブラケットを装着、午後に小臼歯を一気に4本抜歯。「4本一度に抜歯だなんて、親の私が心配でドキドキする。」と言うと、矯正歯科医もインプラント歯科医(私の上司)も、「親は子供を心配するもの。それが親の仕事!」とか、「若いから大丈夫、回復も早い!」とか、他人事だと思いやがって、おめえら、稼ぎたいだけだろうが?!と内心思いつつ、息子に、「どうする?」と聞くと、「また日を改めて抜歯とか、面倒臭いから、一気に4本抜くわ!」と言うので、まあ、また予約入れたり、来院したりする手間も省けるし、ということで、私が助手しながら4本抜歯。「ユウコ、麻酔したい?したかったらユウコ、していいよ。ユウコ、歯、抜きたい?僕が歯を緩めてあげるから、ユウコ、抜きたかったら抜いていいよ。」と歯...一度に4本抜歯
【プレピアノレッスンの様子】音符にシールを貼ったり、カードを使って鍵盤の位置を覚えたり、ピアノに触れながら楽しくレッスンを受講してくれました♪楽譜でドレ…
地頭のいい子は、頭の回転が速く、想像力やコミュニケーション能力が高いなどの特徴があります。 また、集中力が高く、学習能力が高いという特徴もありますが、地頭力を育み、鍛えるためにはどのような方法があるのかがわからないという方もいるでしょう。
人間ドックの後にコロナに罹ったので 敢えて触れていなかったけど、 結果は、年齢的にもそれなり・・。 経過観察が多い中、 血小板の数値が少なかったので、 血液検査の再検査だけ掛り付けのクリニ
こころのとまり木スピーカーの自作 現在、自宅で使用しているスピーカーは長岡鉄男先生考案のバックロードホーン、名称はスーパー・スワン。スピーカーユニットはフ…
アラフォー時短勤務ワーママのさつきです。 6歳年長のくーさんの学習の様子や、 11歳のイタグレぺりちゃんとの 日々の暮らしを綴っています。 くもん暦3年!頑…
JUGEMテーマ:パソコン資格こんにちは東京都江東区(北砂・西大島・東陽町・亀戸・住吉)イトーヨーカドー北砂店3階 ハロー!パソコン教室 北砂校教室インストラクターの平田です。 梅雨明けが待ち遠しい今日この頃。じめじめと
息子2人医学部現役合格。「ぺたほめ」で自信とやる気と人生を楽しめる子どもで日本中いっぱいにしたい!藤田敦子です。 我が子に賢く育って欲しいと思って、小さいこ…
京都大学に合格された先輩の合格体験記です。オススメの参考書や勉強法、勉強における転機など合格の秘訣満載です。 本記事では、家庭教師マッチングサイト スマートレーダーに登録する先生から聞いた大学合格体験記を掲載しています。
一橋大学に合格された先輩の合格体験記です。オススメの参考書や勉強法、勉強における転機など合格の秘訣満載です。 本記事では、家庭教師マッチングサイト スマートレーダーに登録する先生から聞いた合格体験記を掲載しています。
にほんブログ村にほんブログ村今回は城陽市立寺田西小学校PTAの退会届についてです。今年度のPTA総会は先日無事承認され、退会規定及び退会届が整備されました。退…
東京工業大学に合格された先輩の合格体験記です。オススメの参考書や勉強法、勉強における転機など合格の秘訣満載です。 本記事では、家庭教師マッチングサイト スマートレーダーに登録する先生から聞いた大学合格体験記を掲載しています。
Hi! Bonjour! ニイハオ! Hola! こんにちは!伊勢から世界へ!世界から伊勢へ!こどもから大人まで、多世代の仲間と多言語を育てながら、世界に広…
集中して聞いていますか?…「ちいさいパピーちゃんのほしのくに」
読み聞かせYouTubeで!9.27分https://www.youtube.com/watch?v=Ar9yc6kTwIYパパもママもいっしょ(あらすじ):七夕の空でハンバーグの星を食べる気分は最高。でも大変!?星空への冒険心をユーモアとスリルで描くファンタスティックなお話し。内容/解説:西本鶏介(児童文学作家)もし、あの星の所まで行くことができたら。なんとパピーちゃんの大好きなUFOが迎えに来ててくれたのです。「さあ、しゅっぱつ」、パピーちゃんは、もう星の国です。しかも、食いしんぼうのパピーちゃんにはすてきな星ばかり。アイスクリ-ムの星に、スイカの星。ハンバーグの星を見つけたときには、思わずストップをかけてしまいます。七タの空でハンバーグばかりでてきた星を食べる気分は幼児にとって最高の気分。でも、夢中...集中して聞いていますか?…「ちいさいパピーちゃんのほしのくに」
情が移った・・・宿った・・・・諭吉が幸来(さく)の家にいる理由 デキる猫は今日も憂鬱
デキ猫を笑いながら・・・・楽しく見ているやっと12缶目に突入することができて(笑) デキる猫は家を出ていく??TVアニメ「デキる猫は今日も憂鬱」公式サイト…
夏期講習の日程を在塾生徒には配布しております。授業が無い日にも受講生は午後2:30~午後9:30自習席を自由に使えます。家でだらだらしてしまうなら教室で勉強…
7月7日(木)【学習の様子です。】1時間目は、6年生・たんぽぽ学級は「外国語」の学習、他の学級・学年は「国語」の学習でした。では、1年生、2年生、3年生、4年生、5年生、あおぞら学級、ひまわり学級、6年生・たんぽぽ学級の順で、その一場面を紹介します。学校の活動
【連続講義4】子どもたちの心理感情の洞察と実践テクニック【心マトリクス入門】
この記事は以下の放送の文字起こしに関連画像を添付したものです。 葛原祥太⚡️ #けテぶれ #QNKS #心マトリクス を作った人「けテぶれ@ちゃんねる〜自ら学び考え、生きるための教育論〜」/ Voicy - 音声プラットフォーム 毎日毎日"やらされるだけの宿題"から卒業しよう!という発想から始まった「けテぶれ学習法」を日本ではじめて提唱した葛原祥太が voicy.jp ネガティブな言葉の引力 それでは、話を進めていきましょう。昨日いただいたコメントの紹介から始めます。 「まさに今日、引力の話をしました。ネガティブな言葉を何のためらいもなく使うため、あな
JUGEMテーマ:不登校 最近ご無沙汰していましたが、久しぶりに近況を書いてみようと思います。 中学1年生の夏休み明けに不登校になった息子は、一浪して今年大学生になりました。 高校の頃は身体症状に波があり卒業す
イリューシャの家ではアリョーシャがコーリャを出迎えました。ジューチカというのは犬の名前です。コーリャの話によれば、その犬はイリューシャとスメルジャコフが針の入ったパンを食べさせて行方不明になったのでした。コーリャは、イリューシャがその犬の苦しんだ様子に
あなたのチームも声が出るチームに!! 声が出せないサッカー選手は致命的…。 声が出る指導方法
あなたのチームも声が出るチームに!! 声が出せないサッカー選手は致命的…。 声がでる指導方法 こんにちは。今日もスタートしまいた。サッカー寺子屋チャンネルです…
今日も数学の話題。 中3の数学ね。 新学期が始まって、式の展開、因数分解、平方根という順序で学習している。 そして2次方程式と続いていくわけだが、この中3…
「自閉児と情緒」(昌子武司著・教育出版・1980年)抄読・2
2 仮説 情緒の欠落【要約】・「自閉児は情緒が欠落しているのではないか」という仮説が成立するように思う。・情緒が現れるのには、二つの様式がある。A 人の情緒による感応、共鳴という様式で現れる。(共感、同一化)反共鳴→「怒る」と「恐怖」を現す
岡村塾の毎日課題は 授業と連動した内容なので 分からない!ってことはほぼゼロ 授業で習った内容をほぼそのまま練習 毎日毎日コツコツと 飽きるまで類題を何度も練習 授業を楽しく受けて 課題は少しずつ毎日コツコツ 本当にそれだけ あとは自学でドンドン演習 こんな感じでも 数学で80点くらいなら普通に取れる あとはどこまで自分で上積みできるか 本当にそれだけ 毎日課題で土台はガッチリできてるからね 結局ね みんなコツコツやってないだけ 毎日少しずつ 何度も復習する これができたらいいだけなのに まぁ自分ではやらない だから毎日課題はすごい 勉強が苦手な子や 学習習慣が身についてない子ほど 効果は大き…
夜行バスのメリットとデメリット、実用例について解説。低価格で移動できる便利な交通手段としての夜行バスの魅力に注目しましょう。
投資も勉強も淡々とだなと実感 昨日は二郎の調子がよかった 毎回3年1週目 12月に入った涙 あと二ヶ月分か 8回あるので半月でできそう ということは夏休みまでに2週目に行けそう 淡々とこなしていこう
論語に孔子の言葉として、子曰く苟くも我を用うる者有れば、期月のみにして可ならん、三年にして成すこと有らんがあります。孔子は、私は何事も3年で達成できます、国の再興を3年でできると言ったと一般に解釈されています。前向きな言葉です。でも私は孔子に相応しくない言葉のように思えます。孔子は戦国の世に、諸国の重要な役職に就き、いくつかの国で政治に携わり、でも結局、職を追われ、隣国へ亡命したよう。天下一の哲学者でした。諸国の王や皇帝から称号を多数頂き、有能な弟子が多数いました。鬱積した思いがあった表現と私は思います。子路の名が論語に一番多く出てくるそうです。一番目をかけた弟子と思います。その子路も仕えていた主人を批判したと周囲に言われ殺されたそう。一番弟子の顔回は貧しい生活、飢え死に同然だったのか。孔子は仁と礼に基づ...孔子は三年にしてなす
070427号ホームランが観客席にいた子供の頭を直撃したというビッグフライについてのいわくつきになりそうなビッグニュースが米メディアを騒然とさせているらしい。角度37度で打ち上がった112マイル、約180・2キロの大飛球は右中間席中段に着弾、記事は書く。東スポWEB大谷翔平の132m特大アーチで内野手“確信棒立ち”飛球に向かって捕球しようとする観客がいてこそ、ファウルボールはいざ知らず、ボールパークに何しに行くhttps://news.yahoo.co.jp/articles/950ab68a2231b8f06f520ff8207115b29b22a41d大谷翔平27号が米国で物議子供の頭部直撃で〝捕球ミス〟の大人たちを「全員永久追放」7/3(水)>そんな中、この豪快弾を巡って米国内で物議をかもしている。...頭を直撃だって
Color日和・竹原朋美です 本日は水曜サービスディ。新宿ピカデリーで観た映画は「ハロルド・フライのまさかの旅立ち」 原題「THE UNLIKELY PI…
今日は1限から水泳授業の次女。暑いからうれしいよね~ただ、朝練やって、水泳やったら、かなり眠そうだよね・・・ さて期末テスト。副教科はまだだけど、5教科は返却…
お子さんの為と思い注意が多くなっていませんか?幼児期の注意は叱っているのと変わりません させる子育てと自分でする子育ての違いが難しい様です 簡単に言うとお母…
皆さん、こんにちは。 いやー、かなり暑いですね〜。 6月の段階でオンラインサロンで”予言”しましたが、今年の夏は40℃を超える所が続出するかと思っています…
7月4日(木)【朝の活動の様子です。】木曜日は、予定通り「朝チャレ」に児童は取り組みました。(1)3年生以上(「100マス計算」&「エレベーター計算」:5分間)(2)1年生「読書」、2年生「50マス計算&ひっ算」学校の活動
こんにちは。 いつもありがとうございます。 広島市ミュージック・インストラクターの相原尚美(あいばら なおみ)です。 「演奏できる身体づくり」を目的…
「問題発生を待つ」6月29日『国会欠席秋本・池田議員は319万円』という見出しの記事が掲載されました。『洋上風力発電事業を巡る汚職事件で起訴された秋本真利衆院議員=自民党離党=と派閥裏金事件で起訴された池田佳隆衆院議員=自民除名=に28日、夏のボーナスに当たる期末手当約319万円が支給された』ことを報じる記事です。記事では、『両氏は23日に閉会した通常国会に出席していない』『起訴された議員の期末手当などの支給を停止する規程は現行法になく今後も職にとどまれば、支払われ続ける』などとあり、現行制度に問題があることを指摘する内容でした。私も問題だと思います。ただ私が違和感を覚えるのは、何でこの記事が今になって書かれてのか、ということです。秋本氏は昨年逮捕拘留され、池田氏は国会への欠席を2月に議長に届け出ています...ずっと前から分かっていたはず
算数の問題で凡ミスをする息子…原因ははっきりしています!メモや印をしないこと!ずーっと言ってるのにどうしてしないんだろ?そして、もう一つ原因がわかりました!文…
おはようございますほりえそろばん北赤羽教室のなおみ先生です!今日の東京も暑くなりそうです朝から汗だく。。。さてさて、お教室によって指導法は様々化と思いますがほ…
ご訪問ありがとうございます。地方都市に住むアラサー主婦です。22年2月に第1子誕生。4月から育休復帰で時短勤務。とにかく疲れて疲れてしょうがないの…
おはようございます。 結局、Take2となってしまいました、、、。 短く、やさし目ですが、日本語にしづらい部分もあります。 チャレンジしてみてください。 英語…
カラダの中と外から美肌&ヘアケアを考えるシャンプーソムリエこと関川忍です。 僕のブログを覗いていただきありがとうございます。あなたにとって何か得る物があれば・…
引き寄せを強くするおしゃれマインドメッセージご機嫌いつもご機嫌でいることこれを心がけることでいいことは引き寄せられるだからご機嫌を保てることを維持できるように…
踊りはその人の心を映す 踊りってその人そのものを映し出すと言うか昔から脈々と受け継がれて来たものほど、その人の…
1.わんぱぁ〜く犬 聖徳大学児童学科 大成ゼミ わんぱくな犬のオブジェの下で段ボールを積んだりつなげたりした後、絵の具を塗って遊びます。子どものたちの表現...
「教育ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)