授業が始まるまでちょいと時間があるので、次の実験に備えて、気体採集器のチェックをしておく。 写真を撮りながら気がついたが、30年ものの気体採集器だ。 使ってみると結果にバラつきがあって、うまく計測出来ないのは採集器のせいだと気がついて、フ
いろいろ聞いてみました。「敷地内に桜の木があるって聞いたんだけど」「そうなの?」「あれ? お花見に行ってないの?」「知らない」「お花見に行くって聞いたんだけど…
時々外れたりしてヤバそうな金属膨張試験器。予備として、1セット購入した。 早速、常温で金属球が通過する輪の持ち柄に青色を塗装する。常温で通らない方は、赤色ビニルテープを巻いてあるので同様に。塗った方がわかりやすいかな。 通る方の青色、通ら
本当に久々でプレエコって隣との肘掛けが上がらないから中途半端な座席と思ってました。私の認識が違ってて嬉しい誤算私の場合エコノミーでもスターアライアンスGold…
そろそろ 中間テストを意識して テスト範囲になるであろう 数学テストを実施。 『小学算数の総復習』みたいな中学からは勉強頑張るぞ!という子の出鼻をくじく範囲にならない事を願う🙏 結果は・・・ (100点満点 欠席2名) 95 95 95 92 92 90 90 90 89 89 88 87 87 87 84 82 81 81 80 77 77 68 60 60 54 53 51 50 今回みたいな 全教科範囲が狭い テストのときは おそらく 国語 で勝負が決まるだろう・・・ ちなみに 本日の数学テストで 出題された 『前進』の反対は 『後退』 だからね(正解者は3名) ランキング参加中【公式】…
#5461 中2英語教科書の版が変わり、音声情報ダウンロード不可 April 24, 2025
極楽村のトンボ君、英語の音読トレーニングをしていたら、QRコードを読み込むと、他の科目と一緒のページにジャンプ。そこから中2英語へジャンプして、Unite 5の音声情報を入手するも、内容が違う。版が変わって、旧版の音声がダウンロードできない。仕方がないので、トシジイは光村図書の英語中2教科書はp.64で中止することに決めた。使っていて不便だったのは読上げ速度を遅くできないことだった。英…
本日のテーマ【苦しみの体験は自分をつくる】 同じ境遇におかれた時に、人はそれぞれの感じ方があるようです。 コップに半分の水がある例で考えてみましょう。その水…
【プロ家庭教師のれおん先生のホームページ】【プロ家庭教師のれおん先生のnote】【TELでのお問い合わせ先】080ー2483−3746【MAILでのお問い合わ…
6年生最後のイベントです。SちゃんもYちゃんも1年生から入塾してきた子です。 Sちゃんは人見知りがあったのか、最初はとても静かな印象でした。高学年に上がるに…
久しぶりに筑紫野総合公園へ行きました!公園の名前を言うと首を傾げるのに「お船のある公園」と言っただけで「やったー!」と飛び上がる子が多数出ました。やっぱりイ…
訓読 >>> 481白栲(しろたへ)の 袖さし交(かへ)て 靡(なび)き寝(ね)し 我が黒髪の ま白髪(しらか)に なりなむ極(きは)み 新世(あらたよ)に ともにあらむと 玉の緒(を)の 絶えじい妹(いも)と 結びてし ことは果たさず 思へりし 心は遂(と)げず 白栲の 手本(たもと)を別れ にきびにし 家ゆも出(い)でて みどり子の 泣くをも置きて 朝霧の おほになりつつ 山背(やましろ)の 相楽山(さがらかやま)の 山の際(ま)に 行き過ぎぬれば 言はむすべ 為(せ)むすべ知らに 我妹子(わぎもこ)と さ寝し妻屋(つまや)に 朝(あした)には 出で立ち偲(しの)ひ 夕(ゆふへ)には 入り…
娘は、今日は、無事アルバイトに行ったそうです。仕事は予定よりもだいぶ早く終わったようです。 娘が就職しようとしている会社なのですが、いつも、事前の見積もりが甘くて、人が余ったり足りなかったりするようです。 体調は今ひとつで、今日も早々に休みました。
科研費、建設工学系の小生ゆえ本来建築学とかで申請するべきだったのかも知らんが、屋外における着衣周辺の熱・エネルギー挙動を物理的に研究する内容で、なんと「家政学」に申請したところ。A判定での不採択。内容(医学倫理が甘い)に不安あり、しかし能力や環境整備は採択課題の平均値よりはるかに高い数値となっていた。今年度も出してみるか。家政学へトライ
今日の数学の小テスト 合格点をクリアできない時は、GWという話をしていたところ 見事に全員合格! 最近、みんなのやる気がすごい! 何より採点の時、1問正解する…
気合いと根性で速く解けるようにならない。『とにかく速く読んで速く解きなさい‼️』と鬼化するお母さんが最近多いです。ただ、これは不可能です。本文は読み飛ばす…
ドル円が一時的に139円台になったので、そのまま円高は進んでくれると期待していたのですが、すぐに反転。せめて135円位までは円高が進まないかなぁ。
2025.04.25 一日一季語 茎立(くくたち) 【春―植物―三春】
2025.04.25 一日一季語 茎立(くくたち) 【春―植物―三春】 茎立や子らも背伸びをしてゐたる 仙田洋子 大根や蕪、菜類の花茎が高く抜きんでること…
今日は、青森県のなんごうゆめファームさんに見学に行ってきました!車から降りた瞬間、ホーホーケキョ♪とウグイスさんの歓迎を受け思わず笑顔で深呼吸〜 オーナーの鈴…
JUGEMテーマ:こども食堂 こども食堂2025年の開催日はコチラになります。 第2火曜日1月14日・2月11日・3月11日・4月8日5月13日・6月10日・7月8日・8月12日9月9日・10月14日・11月11日・12
https://www.instagram.com/reel/DI1OFzWyN4I/?igsh=enh3dmdreWs4MnN0ココすけ on Instag…
【生活考】あなたは「メガネ」をかけていますか?
2025年国公立大学オープンキャンパス情報【東北地方】
2025年国公立大学オープンキャンパス情報【関東地方】
2025年国公立大学オープンキャンパス情報【北海道】
【あるある】我が子の高校受験&大学受験の見守りを終えて一年ほど経った頃の保護者が実感しがちなあるあるかもしれないコト?!とは?
エビングハウス勉強法で記憶を強化する秘訣
税理士試験を通して教えられた、基本に立ち返ることの大切さ
入学式で同じ制服を着て校門をくぐる/応援してくれた人に感謝してがんばる
富山でバンドのライブ/絆がない部活/練習でもボロ負け
高校入試前最後の日曜日です
恒例の「合格」の絵文字
【春期講習募集中!】問題文を正しく読む練習が必要です!
週末は高校卒業式
夢を叶えた卒塾生の話を聞いて、、、
古文も意味が分かると楽しく読める/ふるさと納税でサケ
【語彙力アップのために何をするべきか?】語彙と触れ合うチャンスの多さを演出する仕組み!
岡村塾の三語短文ね今年は少し進化してる😛副塾長が三語短文テストを始めてくれた😃せっかく毎日コツコツと勉強してるのに語彙の意味が理解できないままなんてもったいな…
本来、本日が断食日のはずだったが、朝の体重が望ましいレベルではなかったので、1日延長して明日を断食日とした。今日だいぶ食事を抑えたが、今晩の体重を見る限り、明…
東京純真女子高校2024年度数学併願優遇入試Ⅰ・一般入試問題3.関数のグラフ 問1解説解答
プロ家庭教師集団スペースONEの高校受験専門プロ家庭教師が東京純真女子高校数学入試問題を解説します。
2025年度の課題は高校受験用の数学と大学受験用の数学の問題を一年をかけて勉強していきます。 高校受験生、大学受験生を対象に独自の問題とその解法を展開していきます。 ここで鍛えられる思考力、記述力は高校、大学入学後および卒業後の人生にも役立つものです。 受験生はもちろん社会人の方々も大いに利…
健康神話の表と裏『ビタミンの真実』崎谷先生 ホリスティック 栄養学 生化学 美容 美肌
ブログヘのご訪問ありがとうございます 美容家ナース近藤吉美です。 お勉強日記再レポート♪ (社)パレオ協会の崎谷Dr.と代替医療師vanilla先生との…
「デジタル併願制」?公立高校入試が変わるかも⁉ ~単願制の見直し~
最近、「高校入試の制度が変わるかもしれない」というニュースを目にされた方もいるのではないでしょうか。 今回は、公立高校を1校しか受験できない「単願制」の見直…
今朝の新聞一面↓ 公立高受験「単願制」見直し、複数校の志望可能に…石破首相が「デジタル併願制」検討指示 今日はM先生とのオフ会という名の勉強会でしたが 当…
早く帰ってこようとは思うのだが、まぁ次から次へと降ってくる仕事。本当はそういうのはあっという間に片付けて別の仕事をしなければならないのだろうが。それでも去年よりは楽なのだろうかねと思う様子も見られる。まぁ去年のことはわからないのでなんとも。
「神角寺のシャクナゲ」は、心が落ち着く✨ in 大分県豊後大野市【文化財】
「しゃ:シャクナゲと金剛力士と神角寺」(←豊後大野かるた、覚えてね♪)4月後半に見ごろを迎えるシャクナゲ、まるで花の宴のよう🌸 おごめ~ん、団長タカッチ親方…
今週は、火曜日にいつもの手話講習会。自分たちの聞き取り手話表現を録画した画像を見せられての振り返り等、いよいよ通訳養成コースらしき内容になってきたけれど、二時…
今日は小5生『英語・作文LIVE授業』で初の作文指導をしました第一声では全員が「作文は苦手〜」と笑授業を進めていくと、問いかけに対してはしゃべるしゃべる『しゃ…
福祉施設に頻繁にかかる営業電話を、相手に営業トークをさせず、やんわりと断る方法を紹介します。やっつけるのではなく、丁寧かつ毅然とした対応がポイント。
今日はTG大の日牧場で30分くらい勉強しようと少し早めに出発したいつもの下道だけど今日は天気が良いせいかなんだか気分がいい 撮り溜めたPodcastを聴きなが…
【ネイティブキャンプ】ユーザー数290万人突破!回数無制限のオンライン英会話
オンライン英会話サービスの調査にて、7部門でNo.1(※1)を獲得した「ネイティブキャンプ(NativeCam
塾生達が授業後に書く“一口伝言板”より遠足でバスに往復5時間乗ってたら、、、by.ターイガ今日はバス遠足でのとじま水族館に行った 見て回る時間が全くなかった…
昨日の夕食の田舎家、美味しかったなあ。サバニの整備で一人で沖縄に来たときは、節約に節約を重ねるので、朝も昼も夜も、基本弁当かスーパーで買った惣菜の部屋食だけど、昨日は頑張った褒美として、糸満の田舎家さんでの夕食を楽しんだ。薄味で仕上げた煮魚、焼き魚、オオタニワタリの天ぷら、仕上げに取れたてのマグロの赤身の鉄火巻き。今日は、朝から快晴の天気。塗装の仕上げに持ってこい。8時前から作業に取り掛かり、15時過ぎにすべての作業を終える。サバニうみすばるの周りを掃除しているときに、船尾近くにある、立ち枯れた米松の内部がアリの巣窟になっているのを発見‼️看過できずに、ノコギリで切り倒して、切り株に廃油を塗り込み、切り倒した部分を焼却する。それから時間をかけて、カバーをかける。船尾部のカバーが紫外線でポロポロになっていた...2025年4月24日糸満ノコギリ
西ノ田古墳(吉野ヶ里町)(佐賀県)(後期)Nishinoda Tumulus, Saga Pref.
抽象アートにも見える石室ですが、実は大変なことになっています! 抽象アートにも見えると書きましたが、横穴式石室をはじめて訪ねる方には絶対お勧めしたくない古墳です。イメージが悪すぎます。これが横穴式石室の標準と考えられては困ります。もちろん、本来の姿が保
ひるまは少し春めいてた 夕方は小6受験の社理算。なかなか社理で手一杯で算にまだ辿り着けてない。夜は修学旅行明けの中3。欠席がぽろぽろ。英語は復習ゾーンがおわったので、unit0に突入。まあここも復習だけど。数学は式の展
バス -三重県桑名市立教まちづくり拠点施設「桑名韓国語教室 -話したくなる-韓国語入門講座」
日本語「~だけ」に当たる韓国語単語について <入会金無料キャンペーン/学割(中学生の方は通常の4割引です)>
公民館付近をさらに散策 -三重県桑名市立教まちづくり拠点施設「桑名韓国語教室 -話したくなる-韓国語入門講座」
お母さんの心配を解決する為の質問・注意がお子さんの自由を奪っている
昔は市の中心やったのをうかがい知ります -三重県桑名市立教まちづくり拠点施設「桑名韓国語教室 -話したくなる-韓国語入門講座」
桑名メディアライヴで便利な所 -三重県桑名市立教まちづくり拠点施設「桑名韓国語教室 -話したくなる-韓国語入門講座」
お子さんの 行動の裏には必ず心の動きがあります
お子さんを見た目で判断して言い訳して誤魔化しても解決しません
10年以上最長で兄弟で18年 通室の方が増えています
2025年度講座開講・いつものように「アイスブレイク」から -三重県桑名市立教まちづくり拠点施設「桑名韓国語教室 -話したくなる-韓国語入門講座」
【体験談・口コミ多数】GLOBAL CROWNの評判を徹底レビュー|バイリンガル講師で子どもが英語好きに!
【料理教室 集客】体験レッスン告知で失敗しない!落とし穴と改善策
【料理教室】体験レッスンでホームページ集客を劇的に伸ばす方法
子育て本や指導で考てしまいます それはお子さんとお母さんのどちらの気持ち
【料理教室 集客の悩み】ホームページで満席の教室を実現する方法
「教育ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)