【生徒からの勉強会質問内容16(視野を広くして、物事を変える方法)】講師林のメッセージ359
みなさんこんにちは。 コミュニケーション能力アップをサポート、 林万喜セミナー講師の、林万喜(はやしかずき)です。 前回の記事↓ hayasikazuki.hatenablog.com 生徒からの勉強会質問内容16 ( 視野を広くして、物事を変える方法) (パート1) 本日から、視野を広くして、物事を変える方法について話します。 人は、自分で物事を見る時は、どんなに努力しても、主観が入ります。 その理由は、自分自身で物事を見るからです。 私たちが普段の生活や社会活動において、視野を広くすることは大切になります。 それは、周りや他の人との人間関係を築かないと、意思疎通が出来なくなり、上手く生活や…
ふと気づいた。僕がしたいのは、「引退」ではなく「移行」である。
僕は、自分のキャリアについて、あと1・2年ほどで「ただの講師」からは引退しなければならないという考えを持っている。 ただ、「引退」という言葉が適切かどうかについては、まだ完全に腑に落ちていない部分もあった。そのため、その言葉が適切か否かは、これまで丁寧に考えてきた。 ワイド新版 思考の整理学 (単行本) [ 外山 滋比古 ] posted with カエレバ 楽天市場 Amazon その結果、現時点では「引退」ではなく「方針を決める」という表現のほうがしっくりくるのではないかと思い始めている。 ちょうど高校生が文系・理系を選択するように、僕自身も「ただの講師」という曖昧な立ち位置に区切りをつけ…
東京の桜の開花宣言がされてから毎日近所の桜並木を見に行っていますが、今年はこれまでとなんだか異なる咲き方となっている気がします。 (↑新青梅街道の桜並木を重ね…
函館・日和坂 ※画像をクリックすると、大きな写真を見ることができます。 函館は、坂が多いです。 今日は、2つの坂を紹介します。 まずは、上の写真、日和坂です。 函館・日和坂 https://www.hakobura.jp/spots/481 日和坂 ※画像をクリックすると、大きな写真を見ることができます。 日和坂の上にある船魂神社 ※画像をクリックすると、大きな写真を見ることができます。 もう...
オンライン専門そろばん・よみかき教室で学力UP!無料体験のご案内
通学不要で学力アップ!「よみかきそろばんくらぶ」はオンライン専門の個別指導。料金・クラス・無料体験の流れを詳しく解説。
生活費が3カ月で3倍に!?😱 3月の家計簿をまとめます。 今年から「特別費」をあらかじめ設定。 変動要素もあるけど固定的に出るものや 年…
教えて鉄人 detest って単語を見つけたんですけど、「嫌う」って意味ですよね。この単語は、hate や dislike とどう違うんですか?
F君:英語には、「嫌う」という意味の動詞がたくさんありますよね。例えば、hate と dislike はどう意味が違うんですか? 私:うん、面白い質問だね。hate は hatred「憎しみ」という名…
テストを返しながらクラスの子どもに話したこと「国語のテスト、初めて読む文章だったから難しかったでしょう? 難しかった人?」子ども達に聞くと、ほとんどの子が手を挙げました。「そうだよね、難しかったよね。でもみんな、よくできていたよ。クラスの平均も78点だったから、それだけみんなは実力がついてきたってことなんだね。国語の読み取りも、算数の文章題も、パターンってモノがあるから練習して出来るようにしていくこ...
令和7年度がスタートします!! 世の中の動きが加速している。。。そんな令和7年度ですが。。。しっかりと地に足をつけて前進しましょう! 令和7年度は、どんな一年にしたいですか?それは何のためですか?そのために、何を実行しま
【未来地図】4/29(火)miraicafe あの方がゲスト! & スタッフ暁さんの電子書籍発!
不登校の道案内サイト未来地図スタッフのYAYOIです ソフトテニスが楽しくて仕方ない♪もうすぐ、ややオバフォーオバさん😊こどもたちと元氣にコートを走り回ってま…
ワークショップin石川『モンテッソーリ音楽教育フォルテモンテ」
モンテッソーリ音楽教育 「フォルテモンテ®︎」ワークショップin石川 3年間のオンラインでの講座を経て、今回初めての対面ワークショップを開催。全国の受講生…
長かった3月だった。嫌いな3月がやっと終わる。体調がいつも崩れる、精神的に追い詰められる、寒い、忙しい、などいろんなことがある3月がやっと終わる。ものすごい嬉しい。明日からは今までのことをリセットしてまた頑張っていこうと思っている。まだまだ春休み。子供達が暇すぎて、エネルギーが余っている感じがする。来週からは新学期が始まり、子供達はまた忙しか、ストレスのたまる生活が始まる。1学期はなかなかハードで運動会の練習もあったり、ゴールデンウィークがあったりで何かとバタバタする。私たちはそんな時も今まで通りゆっくりと学習していける。学校とは違う。いろんなことがあるかもしれないが、いつも穏やかな教室を目指…
【中高年の即ホ体験談】40代熟女の肉食化が加速!プロフなし人妻は激アツ?2月も続く出会いラッシュの実態【チリ会・出会い系攻略】
当ブログは広告を含みます。 チリペッパー小田さん出会い系活動報告 出会い系マインドセット 出会い系攻略ノウハウ 真実は小説より奇なり。どうも、ブログ管理人大崎です。出会い系の師匠、チリペッパー小田さん
高校生の面談は、基本的に高校生たちの話を聞いてから何かを話すので、何かテーマが決まっているわけではありません。 もちろん、意図的に話すこともあります。 出たとこ勝負です。 受験まっしぐらの時だからこそ、没頭しているからこそ、言っておきたいこともあります。最近は、なんとなく高校生の話を聞きながら、森山直太朗さんの「茜」という歌を思い出してしまいました。 歌詞全文を記載すると著作権がどうちゃらってことなので、ぜひこちらをご覧くださいませ。 www.uta-net.com 何よりも大切なもの雲の随にキミは僕に教えてくれた愛よりも確かなこと千代に八千代に茜茜色に染まるあの空 歌詞の☝この部分☝を思い出…
今日は、英語の読みでちょっとアドバイスを。単語の意味はわかるけど読めないという子がいたんですが、「えーーっ(汗)」ってなりますよね。そこそこの進学校でも実は「単語の読み方」を知らないという子が相当います。considerを「コンサイダー」って読んだら該当者です。例えば、breath=ブレスbreathe=ブリーズと、名詞と動詞ではthの発音が変わります。これくらいは基本中の基本ですが、そもそも新出単語の時点で正しい読み方で読んでないんです。今はタブレットやスマホがあるのでタップ一つで正しい発音が聞けるはずです。ところが、それをやらない。っていうか、単語を正しく発音することの重要性がわかってない。っていうか、そもそも教師がそれを教えてない。ターゲットの最初の方に発音記号の説明が載っているのを知ってますか?こ...3/31月:高校生、意外と英語の読み方を知らない
武蔵野市の桜(3月31日) 昨日は曇っていて寒かったですね。曇り空の桜は ボロのように憂鬱 ですね。『或る阿呆の一生』は芥川龍之介の自死直前の文章です。 隅田川はどんより曇つてゐた。彼は走つてゐる小蒸汽の窓から向う島の桜を眺めてゐた。花を盛つた桜は彼の目には一列の襤褸(ぼろ)...
ボク、25歳独身のお金持ちですっ!! …エイプリルフールとはいえ、普段ウソをついているヒトがさらにウソをついたところで普段どおりなわけで、つま…
エイプリルフールで笑った嘘は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう (*'▽')「この洋楽BGMを聴きながら勉強すると合格するよ♪」
2025年度の課題は高校受験用の数学と大学受験用の数学の問題を一年をかけて勉強していきます。 高校受験生、大学受験生を対象に独自の問題とその解法を展開していきます。 ここで鍛えられる思考力、記述力は高校、大学入学後および卒業後の人生にも役立つものです。 受験生はもちろん社会人の方々も大いに利…
[算数]【中学受験】<女子学院中・平面図形>[2025年・注目問題・その5]【う山先生】
[算数]【中学受験】<女子学院中・平面図形>[2025年・注目問題・その5]【う山先生】□──────────────────□【算太・数子の算数教室】(R…
ご覧頂きありがとうございます5歳3歳を育てているずぼらワーママの育児ブログです😊子育てのこと知育のこと日々のことを書いてます自己紹介はこちら こんにちはYUA…
医学部の家庭教師バイト募集の求人と個人契約(教師・生徒ともに無料)の情報を掲載。医学部生の家庭教師バイトの時給相場などの求人関連の情報も満載です。家庭教師のアルバイトをお探しの医大生・医学部生の方、医学部生の家庭教師をお探しのご家庭の方は是非ご閲覧下さい。
一ノ瀬俊明:(2025)中学社会地理的分野,日本文教出版,大阪,pp.306+世界のさまざまな気候(28-29),アジア州の自然環境と人々のかかわり(48-49),世界への輸出による経済発展-東アジア-(52-53),工業化や地域統合による経済発展―東南アジア―(54-55),人口増加と産業の変化による経済発展-南アジア-(56-57),豊富な資源を生かした経済発展-西アジア・中央アジア-(58-59),地形からみた日本の地域的特色と地域区分(146-147),気候からみた日本の地域的特色と地域区分(148-149)ちなみに前回は。一ノ瀬俊明:(2020)中学社会地理的分野.日本文教出版,大阪,pp.287p+日本の領域の特色をとらえよう(16-17),日本の領域をめぐる問題をとらえよう(18-19),世...本日オープンになった2025年版への貢献はこんな感じ。
京都府内の医学部生の家庭教師バイト募集の求人と個人契約(教師・生徒ともに無料)の情報を掲載。家庭教師バイトをお探しの京都府の医学部生の方、京都府の医学部生の家庭教師をお探しのご家庭の方は是非ご閲覧下さい。京都府の医学部の家庭教師バイトの時給相場などの情報も満載です。
【井桁弘恵】は超優等生?大学や高校などの学歴とプロフィールまとめ
修学旅行の積立金、早く返ってこい!
別れあり、出会いあり、..
「格好良い先輩たち」の裏..
校歌伴奏オーディションの結果、覚醒したメダカ
【中学入学準備】制服・体操服の費用は?いつ買う?スケジュールも解説!
ミセス・大森元貴の出身中学・高校は?学歴やそれぞれのエピソードも
ガチ恋マクドナルド(社員)
オーディションでの出来事
3年生へ..④
ソーイングポーチのポケット
麻倉ももの高校は福岡女学院!中学や大学など学歴や偏差値まとめ
卒業式の時季ですね ♪
【佐野文哉(OWV)】大学はどこ?気になる学歴とプロフィールまとめ
早く高校が決まると
九州大学の大学生の家庭教師バイト募集の求人と個人契約(教師・生徒ともに無料)の情報を掲載。家庭教師のアルバイトをお探しの九大生の方、九大生の家庭教師をお探しのご家庭の方は是非ご閲覧下さい。九大生の家庭教師バイトの時給相場などの情報も満載です。
45歳で「ヒラ教授」になるまでは、想定内ではほとんどタイムロスがない印象だったが、それ以降職場内では「外様寄合小普請」みたいな立ち位置だったので、推定でN百万くらいとりっぱぐれたのだろうと思っていた。その分外のミッションはやり放題だったし、その差益はN百万どころではなかったかもしれない。本日いただいた辞令の附属書Iにも、事前に説明を受けて想定していたものよりN百万高い数値が記載されていた。「予備役大佐」はお気楽なのかと思いきや、早くも大手メディアの面倒な取材がやってきはじめた(まだ寒すぎるのだが)。N百万円の意味
>朝日新聞>商品券配布は歴代首相子慣例?首相、さかのぼっての調査を否定>朝日新聞社によるストーリー・>3時間・>石破茂首相は31日、自身の商品券配布問題に絡み、歴代首相による同様の事例は「承知していない」と述べ、過去の実態調査についても「考えていない」と否定した。>衆院本会議で立憲民主党の大西健介氏の質問に答えた。>首相は3月、懇談会に関連して自民党の新人議員15人に10万円の商品券を配布。>その後、自民関係者からは、岸田文雄前首相や安倍晋三元首相が商品券などを議員に渡していたとの証言が複数出ている。‘皆で渡れば怖くない’か。首相は伝統的な花咲じじいか。>自民出身の歴代首相で慣例化していた可能性も指摘されるが、首相は「自民党総裁、首相になった際、商品券の配布に関する申し渡しは受けておらず、慣行が存在してい...藤原慎一氏
(El ALMA y el ESPÍRITU) La diferencia entre el alma y el espíritu.¿Alguna vez…
皆さま こんばんは桜が美しい冬花も美しい何処をみても植物が美しいと言うことでわたしのスマホアルバムは 花だらけ!アップがどんどん追いつかないので先にアトリエの…
[Amebaグルっぽ] エイプリルフールで笑った嘘は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう今日は4月1日。エイプリルフールと言われて…
昨日は狭山ヶ丘中合唱部のスプリングコンサートに お邪魔させていただきました。 素敵な歌声をありがとうございました。 初めて参加させていただきましたが、とても …
第1教室向かって右の テナント前には 駐車しないで下さい! お迎え時、車内でお待ちの際は ライトを消して下さい🚘️ よろしくお願いいたします。 ランキング参加中【公式】2025年開設ブログ
LAでは空港で車借りて🚙実は前回のLA滞在も10日間レンタカーしてて空港で借りて、空港で返してLAの道はずっと暮らしてたから知っていてお世話になる方の家に車あ…
2025年4月2日(水)前回のガウスの発散定理に関する問題~ベクトル解析の話題(2025年3月31日)につづいて、今回もガウスの発散定理をとりあげる。今回はベクトル場A=(4x,3y,2z)について面積分∬_BA・ndsB半径1の球面n法線ベクトルを求めるのに、ガウスの発散定理を使う場合と使わない方法を比べてみた。その事によって、ガウスの発散定理の有用性を見ておきたい。ガウスの発散定理に関する問題のつづき~ベクトル解析の話題
「4月1日が誕生日の子は3月31日生まれ!?」~エイプリル・フールだからではない。
今日、4月1日生まれの子はひとつ上の学年に入れる。 まさかエイプリル・フールの悪ふざけではないだろう。 しかしどうしてそうなるのか。 そしてエイプリル・フールについて。という話。(写真:フォトAC) 【4月1日の学校の様子(以前の記事へ)】 4月当初の学校の殺人的忙しさと、ベテランの転入職員でさえ戸惑う新年度準備職員会議の膨大な内容、そして新規採用の教員がそれをどのように受け止めるか、どう凌ぐか――といった問題に関して、一度まとめておこうとあれこれ繰っていたら、わずか1年前の今日、4月1日にけっこう詳しく書いてあることが分かりました。(もう自分が何をやって何をしていないか分からなくなっています…
訓読 >>> 在(あ)り嶺(ね)よし対馬(つしま)の渡り海中(わたなか)に幣(ぬさ)取り向けて早(はや)帰り来ね 要旨 >>> 対馬の海を渡るときに、海の神への幣をささげて、一日も早く無事に帰って来てほしい。 鑑賞 >>> 三野連(みののむらじ)が遣唐使として唐に渡るときに、春日蔵首老(かすがのくらびとおゆ)が作った歌。三野連の名は岡麻呂で、霊亀2年(716年)に従五位下を賜わった人。大宝2年(702年)に入唐し、この時には山上憶良も同行していたとされます。朝鮮半島に沿って進む航路(北路)は比較的安全とされましたが、後に新羅との関係が悪化してからは東シナ海(南路)を渡らざるを得なくなりました。…
【4月最新版】Uvoiceのクーポンコードと効率的な稼ぎ方&比較【入力:3aXXeytMAE】
4月現在、Uvoiceで使えるクーポンコードは『3aXXeytMAE』です。入力の際は、大文字と小文字の違いにご注意ください。また、コード入力に便利なコピペボタンもご用意していますので、是非ご活用ください。その他、記事内でUvoiceでの効率的なポイントの貯め方などについて解説しています。
教育芸術社「小学生の音楽5」より5年生の歌唱教材「いつでもあの海は」の階名唱動画です。始めがユニゾン、次に対位的な音の重なり、最後に和声的な音の重なりと、音の重なり方が変わっていく曲です。階名唱により、音の重なり方と自分のパートの役割をより意識して歌うことが期待できます。
本日のテーマ【求めない】 人はとかく、自分がやったことの見返りを求めてしまうようです。 あの人に○○をしてやったのに、お礼の一言もない… こちらがこれだけ…
【プロ家庭教師のれおん先生のホームページ】【プロ家庭教師のれおん先生の戯言ブログ】【プロ家庭教師のれおん先生のnote】【TELでのお問い合わせ先】080ー2…
娘は、今日は、早朝から午後まで仕事に行っていました。予定より1時間ほど早く終わったそうです。学校の体育館での仕事で、いつものように体育館履きを持っていったのですが、今日は土足で入れるようになっていたそうです。 最近、あまりものをなくしていないと思っていたのですが、今日一つ発覚しま...
私の妹は大学教官じいじ🤖のほんまの教え子大学で🤖の講義をとっていた妹いはく「怖いけど。ためになる講義だから2年続けてとった。」そしてオーストラリア🇦🇺の大学院…
2025 春のお彼岸 Ⅱ
【再生の道】豊島区は任せた!安定感抜群の候補者と面接官
ヤバッ!!招かれざる客が来たっぽい(◎_◎;)
“できない”は伸びしろ
お子さんにやってあげなければならないのはこれです!
「まどか26歳、研修医やってます!」第9話(最終回目前!明かされる過去―命の時間とは)ロケ地まとめ
合格できるお子さんに共通すること
質問に行きますか?何を質問しますか?
教えるときに気をつけるべきこと
算数が足を引っ張る状態になっています(涙)
中学受験の勉強が理解できるって凄いことなんです!
その問題を解決するために必要なのは何ですか?
合否を分ける教科は?
宿題
塾は合格をくれるものではありません。
ゲーム好きな子ほど伸びる?意外と知らない「遊び」と「学び」の関係
「忘れた」は普通のこと!記憶を定着させる“復習のベストタイミング”とは?
「たった15分の習慣」で成績が変わる?脳科学が示す学習のゴールデンタイム
家庭学習が続かない子に共通する3つの特徴とその対策
イライラが減ると成績が上がる!?家庭でできる“メンタルマネジメント術”
やる気が出ないときこそ「作業興奮」を活用しよう!
削ぎ落とした後に残るもの
感謝でしかない。
通知表が変わる!?塾でできる”個別サポート”とは?
強いメンタルとは?本当の意味と鍛え方
中学受験 その16【医者になりたい!勉強スケジュール】ー 我が家の教育
【受験生へ!春休みの過ごし方で差がつく!】
ゲーム好き必見!“ゲーミフィケーション学習”で楽しく勉強する方法
AI時代に必要な学力とは?これからの勉強のポイント
“勉強しなさい”が逆効果?やる気を引き出す魔法の言葉
「教育ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)