担当していたプロジェクトの都合により、1か月遅れたものの、本年度の私は本社に戻り、本来の業務に復帰している。 そして今年からは今まで以上に自身の経験や総知識を…
「プリントは捨てるけど、アプリは残る」 JLPT直前はQuizizzで“覚える・測る・定着させる
ブログご訪問ありがとうございますフリーランス日本語教師naonaoです 「初めまして」の方はこちらから『私がフリーランス日本語教師になったわけ』いつもブログ…
久しぶりに万博来た〜9時入場に合わせて7時40分夢洲駅到着うわーー熱中症になるレベルの暑さの中もう既に長蛇の列ゲートも見えない後方に並び始める前の人たち何時か…
Paseos en Barcelona(バルセロナ散策) : 4/7/2025 (2025年7月4日): Iglesia de la Colonia Güell - Misteriosa estatua de la Virgen María (コロニア・グエル教会 - 神秘...
3月9日吹田市での映画「楽園」くるくるプラザ「いただきます2」で「菌ちゃん農法」の畝作り一緒にしてもらえる方募集中の声に、手を挙げ畝作り体験させてくださいとお…
さて。まったり一杯ラファエラです 広場で乾杯 数日前の事。 パリオ本番が行われる前、6月30日の夜。 カンポ広場で友人と呑む。 パリオの話…
No.2866「ジョン万次郎から英学(英語)を学んだ人たち/江川英龍74」
07月04日(金)、晴時々曇。が、あつい。また、隣の空き地の雑草が伸びた。曇り空をねらって、刈り込み作業を行う。1時間。熱中症にならないようにしながら。キクイモ(菊芋)?の雑草化が激しい。セイダカアワダチソウも広がってきた。 『幕末の知られざる巨人 江川英龍
今週、職場の健康診断があった。気になったのは血圧だ。一昨年は124/77で大体正常値だったのだが、去年、最高血圧が148にもなった。今回も測定結果を見たら、最高血圧が去年と同じくらいか、それ以上の数字だった。
やまとうたは人の心を種としてよろづの言の葉とぞなれりける──日本の歌が人の心を種として、たくさんの言葉となって表れたように、言葉には人の思いが沁み込んでいる
万博会場内のルールは日進月歩当日登録端末機に向かうとなんと!タイマーが設置されてた3分15秒位の設定になっており最初のログイン時間も含めた時間設定だこれまでス…
あと数日で差がつく! JLPT直前、学習者を動かす魔法の声かけと指導法
ブログご訪問ありがとうございますフリーランス日本語教師naonaoです 「初めまして」の方はこちらから『私がフリーランス日本語教師になったわけ』いつもブログ…
期末テスト関連の作業が一段落したので、昨晩から永久居留証申請に向けての準備をスタートした。まずは、EXCELで簡単なカレンダーを作って、おおよその進捗スケジュ…
▷▶︎▷チガイがわかる・おもしろ日本語入門▷▶︎▷ ☆ ⇩ 同時進行で発刊されている英語版(in English)は、 “NIHONGO”, What a mysterious language ! https://vivasouy.b...
前途洋々の意味とは?正しい使い方・例文を解説!英語への言い換えは?
「前途洋々」という言葉には、「行く先が限りなく、可能性や希望に満ちているさま」という意味があります。 日常会話やお祝いのシーンでよく使われる言葉ですが、正しい使い方を知らないという人もいるのではないでしょうか。 この記事では、「前途洋々」の
参議院選挙の報道、参政党の党首が街頭演説をして、その発言が切り取られてマスメディアの取り上げるところとなっている。しかし、ニュース映像で聞いていて、何もおかしいことを言っているわけではない。耳にスルーしていたが、その発言を切り取って問題だと騒ぐようである。いつものやり方である。どう聞こえるか、それを引用すると、高齢の女性というのを、もはや60か70代か、その年齢層のことを言うので、あえて高齢出産という年齢層を指すのではない、そういっているということがわかる。引き合いに出しているのは、男性であるから、続く若い女性と比較するものではない。【演説全文】参政神谷氏“日本人ファーストで”2025年7月4日https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250703/k1001485197100...0704
Paseos en Barcelona(バルセロナ散策) : 3/7/2025 (2025年7月3日): Iglesia de la Colonia Güell - Altar en la cripta (コロニア・グエル教会 -地下聖堂の祭壇 ) -------- El ...
さて。長かった不安が終わったラファエラです オーカ地区が優勝 昨日7月3日は、7月2日から雨天延期になっていたパリオ競馬の本番だった。 詳細記…
No.2865「ジョン万次郎から英学(英語)を学んだ人たち/江川英龍73」
07月03日(木)、晴。朝からあつい。昨日よりも。そんなあつい午後3時頃、近所周り。事情があって、比較的涼しい午前中にできなかったのだ。雨がほとんど降らないから、歩いたり走ったりして、週間の平均歩数が12000歩。 『幕末の知られざる巨人 江川英龍』(橋本敬之著)
台風3号が列島のそばを通過する、東北に接近している、小笠原諸島付近を北上する予想進路、荒れ模様を見せるか、7月になって台風が連続しそう。https://www.youtube.com/watch?v=8mkQzDHwYLU1309回いよいよ参院選公示!なんだかなぁの党首討論自公ボロ負けの予感髙橋洋一チャンネル回視聴2025/07/030703
夫が一輪挿しが欲しいと言うので渡したら、花を生けて玄関に飾りました。 はい、一応才能アリと言っておきました。 赤い花の名前は失念茎の長いのはチコリ、またの名は…
なぞらえるの意味とは?別の言い方・正しい使い方・例文を超簡単に解説!
「なぞらえる」という言葉には、「ある物事を類似のものと比較して、仮にそれとみなす」という意味があります。 日常生活ではあまり使われない言葉ですので、正しい使い方を知らないという人もいるのではないでしょうか。 この記事では、「なぞらえる」の意
根掘り葉掘りとは悪い意味なの?正しい使い方・例文を解説!言い換えまとめ!
「根掘り葉掘り」という言葉には、「徹底的に」という意味があります。 日常会話でよく使われる言葉ですが、正しい使い方を知らないという人もいるのではないでしょうか。 この記事では、「根掘り葉掘り」の意味や使い方などを例文を交えながら、分かりやす
不満が増える脳、よくないものを引き寄せる女。
「~しなきゃダメ」の断捨離
フランス語を使うと世界がフラットになり、日本語を使うと世界が垂直になる
「口直し」
バイ・ザ・ウェイって言う?
言葉選びの難しさ…
音読の効果!
「できない」は、少しずつ「できる」に変えていける。想像以上にゆっくりかもしれないけれど。
言葉は現実を形作る。だからまずは自分の言葉に意識を向けよう。
悪気がないのはわかるけど。
使わないように気をつけている言葉ってありますか?
言葉は刃に変わるのだから、自分と相手を守る言葉使い
第1126話 出来ない自分を受け入れる~負けを認めて強くなる~
重箱読みと湯桶読みの活用
”願い事メーカーやってみた♪プチプラスタイ”
契約期間は半年だが、極力更新の方向で努力してみることにした。
昨日は次回の契約期間が5カ月だけと知り、大ショック。もうこれは次回は学校側の回答に関係なく「更新なし」と決めて、11月には妻に先に引っ越してもらう方向で準備し…
離乳食が始まって早5ヶ月。試練の時(?)が来ています。 BLWとは やってみよう フレンチトーストなら BLWとは ある時にゃーが従兄弟から(?)仕入れてきた育児情報、「BLW」。にゃーの従兄弟の子どもは豆と誕生日が3日ぐらい違いなので、その子が「BLW」を始めたと聞いて、じゃあうちもやってみようとなりました。 BLWはイギリスの手づかみで食べる離乳食の方法のようで、Baby-Led Weaningの省略。これでは意味がわかりませんが、要するに赤ちゃんが自分の意志で食べ物を掴んで自分で食べるという方法だそうです。 赤ちゃんが手に取りやすいようにスティック状に茹でた野菜や果物をお皿において、あと…
Paseos en Barcelona(バルセロナ散策) : 2/7/2025 (2025年7月2日): Entrada a la Iglesia de la Colonia Güell (コロニア・グエル教会の入口) -------- En la Iglesia de l...
さて。 ラファエラです 旗が出た。。 昨日はパリオ競馬の本番。 詳細記事 『〚パリオ〛遂に今日!シエナのパリオ競馬!!!(2025年7月)』さ…
トレーニングのつもり
上位10%の中学生が実践!定期テスト1週間前からの「勝ちパターン」勉強スケジュール
通塾すべき?独学でもいい?中学生の成績を本気で伸ばす学習スタイル診断ガイド
中学受験 その19【ミスを防ぐ方法】
なぜあの子は伸びるのか?個別指導塾が見た“成績上位の子の共通点”5選
夏期キャンペーン実施中!~スクールIEのご紹介
2025夏期講習受付中!
ハリマ教室長の独り言【問い合わせ】
ハリマ教室長の独り言【神頼み】
北陸大学の説明会でした
今日は夏至/しいのき迎賓館でファッションショーです
期末テストはじまるよ/早朝勉強頑張った/ヴィンテージフェスティバルでした
オンライン家庭教師 無料体験あり
東大・早慶合格へ導く個別指導塾スタディコーチ
偏差値40から難関大合格する方法【キミノスクール】
「教育ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)