「打つ手はほとんどないが、それでも教員による性暴力は相対的に減る」~児童盗撮事件の中心人物が起訴された②
盗撮にかかわる法律は、教員も子どもも学ぶべきだ。 盗撮画像は持っているだけで犯罪になる。 さらに今後、警戒すべきは教師や同級生だけではないと、 子どもたちにも教えておかなくてはならない、という話。 (写真:フォトAC) 【盗撮罪の話】 捨て鉢な言い方をすると今や「教師も生徒も盗撮をする時代」ですから、盗撮に関する法律は万民が知っておく必要があるのかもしれません。 そこで調べてみると――、 盗撮に関する法律としては2023年7月13日に施行された「性的姿態撮影等処罰法」というものがありました。スマートフォンの普及により盗撮事件が増加したことと、条例では処罰できないケースが出てきたことなどが背景と…
No.2873「ジョン万次郎から英学(英語)を学んだ人たち/阿部正弘3」
07月17日(木)、曇時々晴。天気予報は、昨日より4℃ほど最高気温が下がるといっていたが、全然涼しくない。しかも、風が吹かない。涼しい、と思われた早朝から地域周りをしたが、汗びっしょりになった。 今回の参院選(7月20日投開票)、地元紙の社説に「排外主義の広が
おはです「黄緑の楽園」でのことですが、今年最後の職場プール🏊です。新任の頃は、入れる時は必ず入り、夏の体育はプール🏊だったのに、時代が変わってしまったものです…
最近、年を取ったのか。 なかなか子供たちの考えてることがね。 分からないこともあります。 まあ、親御さんに対しても分からないときはありますから。 年を取ったん…
最新スケジュール / 体験講座 / 資格講座 まずはこちら↓をポチっとして頂けると励みになりますにほんブログ村 こんにちは群馬在住、子育てサポート専門家の吉澤…
Good morning🌅Good afternoon☀Good evening🌙のんびりブログへようこそ✨いよいよ今週末に迫ってきました。参議院選挙。日本の…
選挙・政治の考え方 選挙へ行こう 競争社会ではなく、共創世界
Good morning🌅Good afternoon☀Good evening🌙のんびりブログへようこそ✨いよいよ?明後日に迫りました、参議院選挙。日本の未…
お久しぶりです、野間顕真です。 突然ですが、7/20(日)は何の日かご存知でしょうか。第27回参議院議員通常選挙が行われる日です。 私は楽しみで仕方がないのですが、昔からそうだった訳では決してありません。 まずは、中学3年生がそろそろ公民の授業で政治に関する学習が始まることと掛け合わせて、私の考えを述べたいと思います。 公民の教科書を開くと、「選挙区制」や「比例代表制」等といった用語が、参議院…
[Amebaグルっぽ] 7月から水曜日に家庭教師が入って、ちゃんと作るの金曜日度日曜日だけ。月曜日は24時間プチ断食で、火曜日は18時まで在宅で仕事し…
【佳花塾8期⭐︎感想①】″そのときのベストを生きれたら、どんな世界になっていくんでしょう?”
先週の土曜日は、大鈴佳花先生主宰の佳花塾8期の第1回目でした。超重要な2025年、5ヶ月間続く濃密な学びの日々がいよいよ始まりました!流行り病の騒動に翻弄され…
小5の秋、サピックス国語の成績が下がる子が急増する理由とは?【まとめ】
こんにちは。中学受験の家庭教師 鳥山と申します。「夏休み明けから、国語の点数が急に下がった」「なんでこんなに読めなくなったのか、理由がわからない」小5の秋以降、サピックスにお通いの方から、こうした悩みのご相談が一気に増えます。実はサピックス...
岡村塾は今年度から中学オンラインコースを新たに設置してる そのオンラインコースの受講生がジワジワと増えてきてる😛 そもそも岡村塾から遠いので!っていう生徒もいるが夜の送り迎えが難しいので!というパターンも多い😛 確かに岡村塾は茨木の北のはずれ😭近隣の道が暗いところも多いので夜、自転車で帰るのはちょっと。。。って気持ちもよく分かる そんな人たちにとってはオンラインコースはいいんやろうね😃 オンラインといっても授業はリアルタイム こんな感じの画面で受講できるので教室にいるのとほとんど変わらない リアルタイムだから直接色々とやり取りもできるし質問したりももちろんできる😛 当然岡村塾特徴である毎日課題…
メルマガ人生学校便り3975『はじまりは完璧でない方がよい』
本日のテーマ【はじまりは完璧でない方がよい】 仕事に限らず、何かをはじめるときは、完璧に整っていて何の障害もなく抵抗もなくスタートするより、悪い状況からのス…
息子2人国公立医学部現役合格。「ぺたほめ」で自信とやる気と人生を楽しめる子どもで日本中いっぱいにしたい!藤田敦子です。 母子家庭になったのが息子小学校4年生…
東大の学部3000人に占める割合で、本郷や都心駅前の中国人専門塾出身者が激増みたいな間違った報道を以前批判させてもらったが、学齢期以前から日本で勉強し、日本の難関進学校から、日本人の同級生と切磋琢磨した末に東大の学部へ一般受験入学する子たちは、私の同僚の子女にもいる。浪人率も低くないが、彼らは前者(外国学校出身枠で無双みたいな)とは意味もメンタルも全く違う。---SAPIXのαクラスで「無双」した彼らが目指すのは開成や桜蔭、筑波大学附属駒場中といった、東大合格者ランキングで上位に並ぶ名門校だ。彼らの多くは東大や医学部で圧倒的な合格実績を持つ受験指導専門塾、「鉄緑会」の門戸を叩き、そして東大や医学部へと進学していく。就職でも、総合商社や外資系コンサルティング会社や投資銀行の新入社員で中国系の名字は珍しくない...幼いころから日本社会で切磋琢磨した子供たちは別モノ
3位候補にワンチャン賭けるなら。敵は「高学歴実務家」。もう一週間で組織的な敵失はあるだろう。(と静観していたら)今の情勢では、現状を変える、よりも、現状が悪い方向へ行かないように、というポリシーで、現状維持を選ぶしかないのやもしれぬ。現状悪化に加担する結果にはなりたくない。現状悪化の補完勢力呼ばわりされたくない。(自称)リベラルなのに、(対中包囲網形成を意識して)アルフィヤさんに投票したら、結果的に今井絵理子の養分になっちまった過去がある。自民党に比例票をくれてしまったのはその一回だけ。「恥を知りなさい」と某女史に言われそう。アイロニーを読み取ってください。結局現状維持なのか。
#5523 チャンクとリエゾンはどちらが優先か? July 17, 2025
2023年10月中旬からNHKラジオ英会話講座を利用して始めた音読は、80語換算(ダイアログ本文)で35,230回になった。このごろ、76歳の老人はリエゾンや弱勢部の読みにようやく慣れつつある(笑)さて、標題のチャンク(意味のカタマリ)とリエゾン(音のつながり)はどちらが優先するのか、7/17日のダイアログ本文を取り上げて紹介してみたい。-------------------------------------------------
【8月の月案】5歳児クラス向け文例とねらい例|水遊び・お盆・夏ならではの活動も!
8月は暑さが本格化し、子どもたちの活動も夏の自然や水遊びを中心に広がります。5歳児クラスでは、友だちとの関わりがより深まり、自主性や思いやりも育ってくる時期ですね。 この記事では、8月のねらいや保育内容、家庭との連携ポイントを月案形式でわか
インフレは、私たちの資産に大きな影響を与えます。 特に、現預金で資産を持っていると、その価値が気づかないうちに減ってしまうという点が重要です。 この記事では、インフレで得をする人・損する人の違いを明確
子どもに「やらせる」のはもう限界…子育てママが考え方も日常も変わる『実践の力』とは
3歳~12歳の能力を開花勉強が出来る子より 学ぶ事・知る事が好きな子に導くメソッド1週間で勝手に勉強する子になる 家庭学習法【親勉】おやべん代表理事 せきぐ…
「今日19時まで残業です」の業務連絡に「もっと働いで来い」と返すかみさんは予定調和じゃがいも料理が続いてる🥔😋今日の朝散歩 de 俳句👇毎朝あいさつを交わす方が複数いる山形新聞をチェックすると☑出てた、出てた、昨日のリリース📰タイトルは、山形大「やまぷら」の教
たまごっちパラダイス ツーしんは、2台のたまごっちパラダイスの本体をドッキングして行う通信機能です。たまごっちパラダイス ツーしんでは、あそぶ、アイテムを交換する、ブリードなどを楽しむことができます。今回は、たまごっちパラダイス ツーしんの...
日本の固有種で、絶滅危惧種になっています。厳しい斜面に自生しています。黄色い花びらに見える部分は、ガクです。雄しべが長く伸びて目立っています。 ...
7/26(土)、2学期の内申点アップとやる気アップの講演会を行います!
「何だかよくわからないけど、やる気になれない」 「やらなきゃいけないのは分かってるんだけど・・・」 あなたはそんな日、ありませんか? 私にも…
【花笠ほーぷ隊通信】今日は毎年呼んでいただいている山形県警察学校の授業として約3時間の持ち時間でやらせていただきました。毎年のことなので、学校側の私たちへの対応が雑になってます😆まぁそれも私たちを信用してくれているからだよね~と、自己肯定感が高い講師3名(笑)授業には学校側の職員は誰も付かないので、好き勝手に進め……もとい、段取り良く進めさせてもらっています。今年の学生さんの中には宮城県出身と福島県出...
【花笠ほーぷ隊通信】感想編7月4日に仙台つどいの家から、お礼状の他に参加者さんからの感想が届きましたので、感想を要約抜粋してご紹介させていただきます。◆伝わらないもどかしさ、伝えることの難しさを学びました。利用者さんへ伝える時には具体的に伝えていこうと思いました。自分の子どもたちにも、小学校などで話してほしいなと思いました。◆軍手を着けてお花を作る体験をさせていただきましたが、手先が動かず紙が滑るなど...
343 小学生の夏休み勉強法|つまずきを防ぐ低・中・高学年別のポイント
小学校3〜4年生になると、急に「勉強が難しくなった」と感じるお子さんが増えて来たりします。塾講時代もそうでしたし、オンライン報告会などでもよく出る話題の為、…
「学校は子どもが育ち合う場」と言われるけれど、大人と子どもの関係はどうだろう? 不登校を経験した息子との日々から見えてきたのは、「管理する側とされる側」という構造の違和感でした。教育を“関係”として捉え直すヒントを綴ります。
大好きなポルトガルパビリオン今日で3回目朝イチ出並んだ館内の「海の視点」1人でも多くの人に見て欲しい海からの詩的なメッセージに耳を傾ける体験だ人類と海の深いつ…
友人夫妻からの口コミクスクスが美味しいらしいそれを受けて訪ねたセルビアレストランここはレストランだけの利用可能しかしここにクスクスは無かったとりあえず調べたセ…
「1聞いて10わかる子」と「1聞いて0.02しかわからん子」との違い
同じ話をしてるのに…「それって〇〇ってことですか?」と話を広げる子もいれば、「え…?いま何て言いました?」とぽかんとしてる子もいる。 家庭教師をしていると、こ…
気候研究はいつからつまらない世界になってしまったのか。最近気候(変動)の報道はほぼこんな感じ。少数の気象モデル計算研究者が将来予測を行い、その結果をもとに、その他大勢が、いかに温室効果ガスの排出を抑えるか(このテーマ自体は30年前からやられている)を論じる。屋外でちゃんと実測し、評価するスキルを持った人が研究の現場からどんどん減っている。オリジナルの観測データで勝負している人は少数派になっている。地理学における気候学の醍醐味は本来こういう部分であったはず。私は研究者として、上述した世界に与するつもりはない。気候研究の変容。
貧乏なのに訳あって私立中高一貫校ママやってます 日焼け対策にUVcut99% キャスケット レディース 深め 春夏 秋冬 帽子 スッピン隠し 自転車 サイズ調…
「ボッシュ」シリーズのスピンオフドラマ「バラード 未解決事件捜査班」シーズン1
ロス市警の刑事レネイ・バラードが新しく設置された未解決捜査班を指揮します。
【家庭菜園】キュウリの実 曲がった!穴が開いた!そのナゾを解明
ウチの畑に「事件」発生!キュウリが曲がって穴が!虫食いや栄養不足など、原因を徹底解明。曲がったキュウリも美味しく食べきるレシピや対策まで、あなたの家庭菜園の悩みを解決します。
「必修化?」7月6日『高齢者楽器で認知力維持』という見出しの記事が掲載されました。『高齢になってから始めた趣味の楽器演奏を、その後も「続けた人」と「やめた人」とでは、脳の老化現象に差が出るとの研究結果を、京都大のチームが米専門誌に発表した』ことを報じる記事です。なお、『「やめたグループ」の中には趣味で運動していた人も多くいたが、認知機能低下を防ぐには楽器練習の方が有効』なのだそうです。詳細はよく分かりません。ただ、高齢者として、認知症に対する恐れが強い私は、この手のニュースに敏感に反応してしまうのです。そして、記事になっているのは、高齢者についての研究ですが、子供においてはどうなのだろうと考えてしまいました。『1曲通して弾けるように曲を覚え、他人と合わせて演奏することが認知機能に良い』という仮説が、子供に...勘とエビデンス
「誤解のないように」7月5日『「学ぶ態度」評定対象外に』という見出しの記事が掲載されました。文科省が、『従来の成績評価の方法を見直し、評定をつける際に「主体的に学習に取り組む態度」を考慮しないとする』案を示したことを報じる記事です。記事ではその背景として、『適切な評価が困難で教員の負担にもつながっている』という指摘があることがあげられていました。具体的には、『評価理由を保護者らに対して客観的に説明するためにノートの提出の頻度や課題提出の締め切りを守れるかなどの形式的な「勤勉さ」の評価にとどまる事例もあった』ということです。また、この改革案に対しては、『(主体的な態度の)重要性が低くなったという印象をもたせないことが大事』『知識・技能中心のあり方の戻すと短絡的にとられないか』などの疑念が出されてもいるようで...「評価」はある
昨日、夏休み前の大掃除をしました。1学期の間にたまった汚れを徹底的にきれいにしましたよ。がんばる子どもたちの姿を紹介します。私も理科室の片付けをしました。出しっぱなしだった実験器具の整頓や、植物の鉢が大量でした。その都度きれいにしておけば一番よいのですが、つい後回しにしちゃうのがいけません。大掃除
こんにちは、幸せな合格を提供する算数指導者新鮮太郎です。いくらテキストに書き込まずにノートに書くように言っても、お子さんは言うことを聞きませんね。とりわけ図形…
No.2872「ジョン万次郎から英学(英語)を学んだ人たち/阿部正弘2」
07月16日(水)、晴。暑い。外は、一昨日のように、高温となった。テレビのニュースによると新潟市(中央区)の最高気温は、36.7℃だったとか。こんな日は、汗をたくさんかいて、毒素?を外に出すと気分がいい。 『中浜万次郎集成』(小学館)から、阿部正弘の紹介・解説
さて。空が広いラファエラです 町の壁の外 涼しかった先週とは打って変わって今週はガッツリ夏の暑さ。 歩くだけで汗が出る。 撮影しようにも…
万博で開催される研究発表に出場する3年生。先日、本番で使うシートを広げ、演示するイメージを作ってみました。披露するのは、もちろん泡散布。きれいなEXPOホールを汚すわけにはいかないからです。大きなステージにどのように配置して使うかは、主催者のテレビ局と相談。テレビ映りもあるからです。この辺りが普通の発表会と違うところ。今まで知らなかった世界に触れられるので、とでも新鮮です。さて会場にはこのシートの他に、小型の散布器や植物などいろいろ持ち込む予定。そこである男子がキャリーケースを持参し飛行機の預け荷物としてはるばる大阪に運ぶ計画です。彼らの出発は7月21日。もうすぐです。そして大阪を出る日は名農の終業式。つまり終業式に出席せずに夏休みに入ることになります。大会が終わったら3年生は就活と進学活動。いつものこと...まもなく大阪へ!!
#5522 手取りをアップするには… July 16, 2025
参議院議員選挙は7/20だが、各党がいろんなことを言っている。たとえば、社会保険料を下げることで手取りを増やそうと国民民主党。たしかに、給与が一定なら、社会保険料を下げたら手取りは増える。過去30年間実質所得が減り続けているが、所得を増やせば手取りも増える。手取りが増えなかったのは果たして、社会保険料負担が重くなったからだろうか、それとも実質所得が伸びなかったからだろうか?
午後の始まりは、いつも通り日本語学習サイト用のN2の文法問題の作成から。昨晩からの作業と合わせて30問ほど作った。日本語学習サイトに関しては、実際に(過去の)…
トーンチャイムの演奏を楽しみませんか!トーンチャイムの演奏グループで「チャイムエンジェルス」を紹介します。トーンチャイムの美しい余韻と柔らかく心に沁み入るよ...
「運営するバレエクラスが小さくなった今、敢えて言葉にする」
上達=身体に残るから楽しい
6月に観た舞台②/東京バレエ団「ザ・カブキ」
6月に観た舞台①/新国立劇場バレエ団「不思議の国のアリス」
美容と健康に!簡単♪セルフケアとマッサージグッズのご紹介
ありそうで無かったので作りました「自己紹介動画」
自習で遊んでます!
大人バレエの疑問解決!シャッセ・パ・ド・ブレ〜手足のコーディネーション動画
「美しくある」ということへの雑感
「初心者向けバーレッスン② 」YouTube動画公開しましたよ♪
“エレガント”は究極のコントロール力
「変な癖」を付きにくくする、またはその改善方法
「基礎が身に付いている」状態
再び咲いた胡蝶蘭、現在満開
「やさしい◯◯」という言葉に隠れた裏側を想う
グランドゴルフクラブ
ChatGPTに相談したら、やさしく地獄を見せられた
志望校が遠い。気持ちは近いのに、判定が。
【ド田舎高校の合格者数表示に疑問】「合格◯名」の真実とは?
【受験より難関?】自閉症児に英検面接は無理ゲー説
【努力は本人次第】でも支払いは親、ってやつですよね?
「LINEもスルー、模試結果に漂う事件の香り」
子が模試を受け、親がナゾを解くシステムですか?
成績の未来が見えました。あ、崖でした。
せっかく第1志望に入っても…
バスを10キロ追跡した母、その理由がコレです
塾の面談が苦手すぎて、今年もテストスルー
老人会スポーツ大会
【落単割合も紹介】単位落とした…ショック。落としたらどうなる?
がんばったのに成績が上がらない…(涙)
「教育ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)