vポイントはいつも集めていて、自動的にNISA口座で消費されるようにしているのだけど。久しぶりにチェックしてみたら、とんでもないポイントが入っていた。詳しくみ…
〚パリオ〛今日からパリオ!馬の抽選会@カンポ広場!(2025年7月)
さて。遂に始まるラファエラです 広場に敷かれた石灰岩 今日から『パリオの4日間』。 オフィシャルわくわく期間とも言える、正式パリオ競馬期間である…
早い早い‼️藤井先生、小学2年だっけ?3年だっけ?の、小学生倉敷王将決勝戦。早い、天晴れの一言。70手だっけ?で終わりだからね。序盤のあたりで、終局近くまで読…
クレジットカードの請求を装ったフィッシングメールが大量に送信されてきます。PayPayを例に、本物の請求メールと、フィッシングの請求メールを比べてみました。
東京都の調査によれば、都内の公立小卒業生の進学先は、78%が公立中、20%が私立中となっています(残りが国立など)。 都内の小学生の「大部分」は公立中に進学し…
さて。当たるかなラファエラです 応募ページ 現在、蚊取り線香のフマキラーが、キャッシュバックと旅行プレゼントのキャンペーンを実施している。 6月…
北中城村EMユニバーサルエコビレッジ見学を終えて11:30 ホテル着・ショップ見学EM商品が並ぶまたしてもここで比嘉さんが大活躍商品説明を熱く語って頂いたラン…
今週のお題が「上半期ふりかえり2025」。なんで?と思ってカレンダーを見たら、いつの間にか6月の最後の日でした。 1月、2月 3月、4月 5月、6月 1月、2月 1月と2月は、日本のお正月が終わったと思ったら台湾のお正月が来る時期です。今年は日本のお正月は帰らなかったので、台湾のお正月のみでした。 が、今年は豆がいるので親族が1人増えました。 その時ににゃーのいとこの奥さんが妊娠中だったので、来年はさらにもう1人増えます。 豆は台湾のお正月休みの後に温泉デビューをしました。 写真を見返してみたら、この時はまだ髪の毛があまり生えてきていなくて、ツルツル🤣 にゃー両親と豆を連れた初めての旅行になり…
ブログにお越しいただきありがとうございます。 昨日は朝起きて、一息ついてからジョギング兼ウォーキング。 土曜日は寝坊してサボってしまったので、早々にウエアに着…
アバカス速算には大人の生徒さんが約1割いらっしゃいます。皆さん、とても熱心に練習されます。検定試験にもチャレンジされます。認知症対策の方もいらっしゃいます。最…
奈良時代の「万葉集」にこんな歌があるそうです。 若草の新手枕をまきそめて夜をや隔てむ二八十一あらなくに よみ方としては わかくさのにいたまくらをまき…
再掲となりますが ・低学年:くもん見ると毒づいて走って逃げる/不登校・中学年:学校ドリルするようになる/早稲アカ講師とモメて辞める→おサピ殿へ転塾するも失敗・…
子どもたちとの日々を過ごす中でふと思う。この何気ない日常が、これから彼らが社会の中で生きていくための土壌になっていくんだろうな、と。“私という存在そのものが受…
1週間以上もブログ更新していませんでしたね。 そ、そういうときもありますよね。 ←しょっちゅうですが・・・💧 今日の投稿は本当に独り言です。 ここ1か月、とてつもなく忙しかったです。 ここ1か月と言いますか、まだまだ続くのですけれども。 講師が骨折で負傷し入院。 高等部までの...
こんにちは、ここはなです(*^^*)息子のタロウちゃんは、ギフテッド2E(ギフテッドと発達障害が重なっている)です。そんなギフテッド2Eの子の習い事について、お伝えします。習い事が続かないタロウちゃんは、今までたくさん習い事をしてきました。...
中学生の職場体験が今年も始まっています。 近所の中学校から3人一組で 約4週間に渡り12名の生徒が訪れています。 住宅地なのであまり他に選べる体験場所がないのでしょう、 店長も今年も快く受
6月第4週時事問題です。□23日農林水産省は、9~15日に全国のスーパー約1千店で売られたコメ5キロの平均価格が税込み3920円だったと発表した。前の週より256円(6.1%)安く、4週連続で値下がりした。□23日東京都議選で、都議会第1党の自民党に厳しい審判が下された。「政治とカネ」の問題に加え、物価高や少子高齢化など山積する課題への政府与党の対応に都民が不満を募らせ、過去最低の議席数に沈んだ。一方で、地域政党「都民フ...
【感謝】電子書籍を購入していただいた「ラッタ」さんへ先日、親子で作成した電子書籍(キンドル)の出版いたしましたが、このたびラッタさんにご購入いただきました!!本当にありがとうございます!SNSを通じてラッタさんが読んでくださったことを知り、
7月27日のマジカルトイボックスのイベントは、全てのチケットが満席となりました。ご参加の皆様、当日をお楽しみに!
壁に貼ったポスターで練習しているのは2年生。実は7月15日、山形県で開催される環境系の学会の高校生部門に出場することになったのです。とはいっても2年生は初めてのポスター発表。3年生とタッグを組んで行いますが、不安で仕方ありません。そこでテスト直前の課題研究の時間に、みんなで練習をスタートさせました。同じように見える3人のランナーですが、実は1人だけプレッシャーを感じているメンバーがいます。それが左端の彼。この大会は入賞者だけが集まってお披露目するのですが、予選上位3チームだけは、当日の審査で1位が決まるのです。右の2人は奨励賞が既に決まっているので、勝負なし。気楽なジョギング感覚。しかし左の彼はTOP3に残ったので勝負です。毎月毎月、初めてづくしの2年生。悩んでいる暇すらなく走り続けています。Runner!!
昨日言ったお店は 注文はアプリでだった。 お店の店員に直接注文しようとするお客様にも店員は 「アプリを通してお願います。」と言っていた。 これじゃぁ、スマホ音痴には、もうお店に行けないよ。 友人が注文してくれたけどさ、私はいやだ。 そもそもそのお店専用アプリをスマホに入れるところからだから、 めんどい。 スマホ容量にも限りがあるし、私的にはNGだ。 一人ではもう行かない。 日本語教師という立場で考えると、弱者置き去りのやり方で、残念だ。
中受【 いよいよ小6 夏休み! 自宅を勉強カフェに 】子供のストレス軽減
ムー助 私立中2 RISU算数とすららで先取り中学受験合格( 小2で 5年生の先取学習進めていました) 「 RISU算数 」「 すらら 」「 スタディサプリ …
保育園・幼稚園の7月|やること・行事・製作・歌ネタを全部まとめました!
7月は夏本番。七夕やプール開き、夏祭りなど、保育園・幼稚園でも行事が盛りだくさんの時期ですね。でも実際は「製作ネタが浮かばない」「おたよりの書き出しに悩む」「どんな歌を取り入れればいいの?」と、準備に頭を抱える先生も多いはず。 この記事では
毎日、子どもたちの笑顔に救われながらも、心の中では「もう限界…」と感じていませんか? 本当は子どもと関わるのが好きなのに、先輩や同僚とのギスギスした空気、理不尽な注意、陰口…。どんなに頑張っても報われないような人間関係に、心が疲れ切っている
【積み木クッション徹底比較】大きいソフトブロックおすすめ3選!赤ちゃん向けアンパンマンも!
【知育パッドおすすめ5選】口コミ・評判は?1歳・2歳・3歳・4歳向け人気モデルを徹底比較!
【1歳人気音の出る絵本3選】0歳・2歳も夢中!童謡・英語・カラオケまで徹底比較レビュー
【6月の歌】幼稚園の先生と情報交換
【脳育おもちゃ決定版!】0歳・1歳・3歳の発達を促す!年齢別おすすめ知育玩具と選び方
【アンパンマンことばずかん徹底比較】プレミアムとDX/SuperDXの違いは?ペン別売りは?後悔しない選び方
【赤ちゃんおもちゃ安い店はココ!】100均/西松屋/赤ちゃん本舗比較&ネット通販活用術【0歳・1歳人気も】
【パンビーナ徹底解説】魔法の仕組み!サンリオ版も!失敗しない?遊び方・口コミ・購入場所まで!
幼児や嬰児の死とは、単に身体上のことだけ、ということです。他界に際し、死の天使が傍に付き添います。ホワイト・イーグル霊のスピリチュアルメッセージ
【3歳パソコン無料ゲーム】パパお手製!2歳から遊べるブラウザ知育ゲーム5選(ダウンロード不要)
K2シロップを飲ませたくない?自然派で添加物が心配?その不安、誤解かも!【ホメオパシー事件の教訓】
【モンポケメリージム新作レビュー】7ステップ変身!製造終了版との違いは?口コミ・プーさん比較も徹底解説!
ブームは突然やってくる。息子がパズルにハマった理由
リズム感や音感を身につける!ピアノレッスンにも取り入れられている声かけや遊び方
【MBTI 子供向け】性格タイプを知れば子育てが変わる?診断でわかる個性の活かし方
丸山修寛医学博士の 不調をパッと消し、運気をグンと上げる「クスリ絵」を読(見)みました。 クスリ絵が持つ不思議なパワー10 1. 眺める、触れる、貼…
タイルカーペットも敷いて、いい感じ。 入り口付近は、通勤用のチャリンコと観葉植物。 観葉植物にハマりそう😀 もうちょっと観葉植物は飾っていこう。 とりあえず快適な学習環境は整ったかな♪
この花は、サクラソウ科の「カッコソウ」です。サクラソウ科らしい花ですね。5枚の花びら、5個の雄しべを持っています。5と言う数になるのも、サクラソウ科の特...
まだ育ってないのは自分だった ~ 親としての未完成さに気づく瞬間
一年ぶりに、アメリカ・テネシー州ナッシュビルから息子一家が一時帰国しました。 息子はもうすぐ40歳。アメリカで弁護士として働いており、妻は大学で英語を教えたり、文章を書いたりと文筆の仕事をしています。共働きで、二人の子どもを育てながら、物価の高騰や治安の不安、広がる経済格差の中...
先日、学校にメールが届いていると連絡を受けました。見ると北海道大学の先生からです。宛先はFLORA。びっくりしました。読んでみると2022年の初代FLORAHUNTERSがストックホルム青少年水大賞で発表した論文への問い合わせでした。また先生は、世界的に有名な土木工学系のカナダの研究者に頼まれて問い合わせましたとあります。カナダから届いたメール分も添付されています。内容は難しくなく対応できましたが、先生は、著名な学者さんの目に止まるぐらい優れた研究だととても褒めてくださいました。研究内容はキャピラリーバリア。古墳の漏水防止技術を逆さに土壌の中に設けることで地下から上昇してくる塩分を含んだ水の上昇を止め、塩害を防止するという今考えてもユニークな技術でした。これは発表に用いたイメージキャラクタ。NaとCaに扮...カナダからの手紙?
切り替えの実技で落ちた後前回に練習させていただいた教習所は混んでるので外免切り替えは受け付けなくなっていて家からはチョット距離のあるイースタンドライブスクール…
一、明治大学唯一の直系付属校の使命1、初代校長鵜澤聰明の言葉「第一級の人物たれ」。この言葉通り世界に貢献できる「第一級の人物」を育成していく。2、明治大学唯一…
ふたつ前に書いた依存症の話。正確には、医師である松本俊彦氏による若者のオーバードーズの話だった。それについて、先ほどの記事には聴いた直後の生々しい感情を書き綴…
実際、子供たちが本気で学び始めると、先生の意図とは違った方向にいくものです。 それを喜びと感じるか、失敗と嘆くかの問題です。 自分の立てた指導案が計画どおり進みましたと得意満面の授業者もいます。 その時に、どれだけの子供の問題意識、学びを無視してきたのでしょうか。 私は、自...
シャルルドゴール(CDG)空港からニューホテルラファイエットまでの詳細案内
🛬 CDG空港到着後の流れ 16:10 エールフランス便到着後 16:10-16:40 到着・入国審査・荷物受取 16:40-17:00 RER B線の駅まで移動・チケット購入 17:
シャルルドゴール(CDG)空港からニューホテルラファイエットまでの安全な移動方法
🔒 なぜRER B線を避けるべきか 最近はスリの手口が更に巧妙化していますとパリ在住者が警告しており、特に大きな荷物を持って移動しリスクが高くなる空港からの移動では、安全性を最優先に考
幼稚園教諭・保育士17年・育児セラピスト二級・ベビーマッサージ講師・ベビーサイン講師・発達障害児支援士の資格を持っています四谷大塚に通っていた長女は2…
欧州で極右民族主義者が台頭しているという。大まかに言えば排外的な自民族中心主義がその特徴で、この点で明らかにかつてのファシズムとの共通点もある。 例えばイタリアではジョルジャ・メローニ首相が率いる右
危険物取扱者 乙種第4類 解答速報と過去に意見が分かれた問題の分析
危険物取扱者 乙種第4類 解答速報と過去に意見が分かれた問題の分析 試験の概要と、見解が分かれやすい設問について 危険物取扱者試験の中でも、乙種第4類(通称:乙4)は受験者数が最も多く、ガソリンスタンドや工場などの現場で危険物を取り扱う上で必要とされる国家資格です。試験は都道府県単位で実施され、マークシート形式で構成されるため比較的挑戦しやすい一方、出題範囲は「基礎的な化学知識」「物理・化学」「法令」「性質と消火方法」と広く、特に計算問題やあいまいな法文の解釈で混乱するケースも多く見られます。 また、乙4試験の特徴として、過去問との類似性が高い傾向があり、受験者の多くが過去問演習に頼った対策を…
お祭りの定番!綿菓子(わたあめ)を徹底解剖!|原価率から作り方まで♪
先日、子供たちと近所のお祭りに行きました。そこで、子供たちの目を引いたのは、やはり【綿菓子(わたあめ)】。筆者の幼少期も、キャラクターのふくろに入っている大きな綿菓子には心を持っていかれました。最近では、カラフルな【綿菓子(わたあめ)】も登
先日、天気予報を見ていて知ったのですが、 西日本って、すでに梅雨が明けてるんですね・・・(;^ω^) え? 今年、梅雨ありましたか? いやいや、なかったですよね… 続きを読む
2日目 朝から沖縄の日差しが激しいホテル内レストラン「キタナカガーデン」にて朝食ブッフェホテル農場の卵や無農薬野菜などを使った料理そして沖縄ならではの特産物を…
公務員がボーナスもらうのおかしいとか、給料高すぎとか。定期的にこんな投稿見るけど、その問題点を整理してみた。1)そもそも地方自治体の窓口業務と、霞が関のキャリア組の区別ついてますか(私も元キャリア組で一年だけ24時間戦う生活してました)。2)地方自治体の窓口業務を見下すつもりはないけれど、現実アウトソーシングや非正規(ワーキングプアという表現も時折みかける)身分、人工知能に置き換わっていく可能性を感じます。同じ労働者として連帯すべきではあっても敵視すべき存在ではありません。3)公務員のポジションは、必要だから設置されていて、地域住民の失業対策などではありません。実際就職できた人は、その能力を公平な競争で評価され、結果勝ち抜いた人です。給与やボーナスも、期待される成果を上げてもらうために必要だからそのように...公務員がボーナスもらうのおかしいとか、給料高すぎとか。
「教師の性犯罪に対して打つ手がない」~教師による児童盗撮画像共有事件のあれこれ②
教師による児童盗撮画像共有事件、 実際にはそこまで大きな話ではなかった気もする。 しかしだからと言って許されていいものでもない。 許しがたいに違いないが、打つ手もない。 という話。(写真:フォトAC) 【事件は過大評価されていないか】 世の中にありえないと考えられるようなことは、たいていはありません、存在しません。ありえないことがあるように見えるのは、情報が少なすぎるか混乱しているか、あるいは錯覚だったり、もしくは詐欺だったりする場合です。万が一の例外を除けば・・・。 「教師による児童盗撮画像共有事件」と言われる今回の事件も、巷間いわれるような、「共通の性的指向をもつ現職の教員たちが、秘匿性の…
「長生炭鉱」で遺骨探す潜水調査戦時中の水没事故183人犠牲長生炭鉱(山口県宇部市)「ヒロシマ通信」から山口宇部・長生炭鉱の「水非常」は、事故で亡くなった183名のうちの136名が朝鮮人でした。2月3日におこなわれた現地での追悼の集いは、さまざまな問いかけを私たちに突きつけてきます。・・・終わり近く9分ごろのところに金平記者が長生炭鉱のピーヤの見える海岸でインタビューしているシーンも出てきます。たいへんに貴重な28分ほどの映像、まだ観ていない方、ぜひ視聴をオススメします!https://www.youtube.com/watch?v=oT781LkmlmY&t=35s海に眠る30万の遺骨【報道特集】長生炭鉱の坑口を開け遺骨発掘へ장생탄광의갱구를열어유골발굴에遺骨見つからず、潜水調査終わる4月に再開の予定山口...核・戦争のない世界!!
更年期だから仕方ない…って、体調と気分の荒波を諦めていませんか?一人で耐えていませんか? 一匹オオカミと呼ばれ、何をするにも割とひとりで、あまり人に深入りしな…
【マイホーム計画】基礎工事が進んでる
削られていく眺望。
【中学受験】『ゆるい中学受験』の影響で『全落ち』の子が増えた気がします。
【中学受験】SAPIX保護者会 過去問はいつから何年分やるべきか問題
【中学受験】新小6春から成績を劇的に伸ばす方法
【中学受験】「算数できる子」の親が避けた落とし穴。“訓練型学習”のメリットとデメリット
【中学受験】伴走できる親かどうかの判断基準
【高校受験】【大学受験】3年後の大学をどこにするか?親の気持ちは複雑。
【中学受験】『うちの子にはどこの塾が合っているの?』
【中学受験】思考力のある子たちがしていること
【中学受験】新6年生が春にやっておくべきこと。
【中学受験】小学校時代の学内順位は、最終学歴や将来の年収に影響を与える。
【中学受験】中学受験の面談で1番困ること
【中学受験】豊島岡女子の英語資格試験導入の影響
【中学受験】大手家庭教師派遣会社や個別がやってる『まやかし』。いつ真実を伝えるかは繊細な問題。
1歳2歳でもう良い子を求めたいのかな
無意識のうちに、いい子に見える為のの愛情に、そして愛情をもらうためのいい子に
サマーレッスン2025 7月・8月・9月
気持ちを分かってあげる事で愛情を伝える
お母さんを喜ばせるお教室とお子さんが後で伸びてビックリする幼児教室がある
幼児期ではなく小学校高学年から伸びるお子さんにする子育てが大切です
幼児期は非認知スキルを伸ばす心の子育て指導が大切になります
「お子さんの心を育てます」と言っていれば育つと思っているのかな?
「大丈夫、大丈夫」の子育て指導は危険です
お子さんは愛してもらうために頑張ってます
命令・注意・否定は、やる気をなくし動作が遅い子になりやすい
お子さんの《喜・怒・哀・楽》は素直に出ていますか?
大人の涙活は評価されても子供の涙活《ダダコネ》はダメなのかな?
出来るを求めないと伸びる子に、出来るを求めると伸びないお子さんに
やはり幼児期に心を育てて、小学生以降伸びる子に
「教育ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)