母は、父が入院する前は週に一回、月曜の午後だけ、体操教室に行っていました。半日型デイサービスです。通うようになったのは、父が母に暴言を吐いていたので、母自身が…
それでは発展系のステップです! ターンの基礎はこれまでに解説した通りでできますが… 最後に1級やそれ以上に通用するために必要なスピードをどう引き出していくのか? ここの課題に切り込んでいきます! 本題の前に少しだけお知らせ ここからはもはや
去年の11月ごろから、別れようか、どうしようかと考えることがあると、娘から相談を受けてはいました。中学から付き合ってるクラシック・オペラ声楽家を目指しているA君。娘が中学校で、一番辛かった時期に、傍にいてくれた子です。彼はいい子なんだけど、娘とは全然目指している方向が違うし、学校も違うから会えないし、彼はずっと送迎車だから、地下鉄やバスで出掛けるってことをしないし、まあ、正直言って、「別れる」という決断をするなら、それでいいと思うけど…と言ってはいたのですが、結局別れることになったようです。娘から別れを告げ、A君はやり直したいと…。娘が言うには、いっつも出かける時は、A君の両親が計画を立てて送迎を。会話はオンラインかテキストかばかりだし、学校であったいろいろを話したって、違う学校だから話が合わないし…と娘...娘の次の彼氏は…
ようやく春が来た。なんと、今日は3月27日。春めいてきてあれやこれやと雑用に追われ、日にちも忘れていた。もうセーターの季節ではないが、去年からそのままにな...
塾で働き続けること20数年のアラフォー2児ママです^^ 「テストの点数が悪くて心配…」「うちの子が全然勉強しなくて…」「不登校なんだけどどうしたらいいかな…
ブログにお越しいただきありがとうございます。 我が家はお米を生活クラブで予約して購入しています。 白米ではなくて胚芽精米を隔週で5キロ。 そのため昨年の米不足…
娘の彼氏の〇君のほうが、娘に一目惚れしたんだって~。高校始まってすぐの9月の出来事だったんだって~。信じられん、あんな娘なんかに心奪われるっていうのが…もっとかわいい子も、もっと素直でいい子も、沢山いるだろうに…娘と初めて会った日、初めて言葉を交わした日、初めてインスタのDMを交換した日、初めて校内を一緒に歩いた日、などなどなど、全ての月日を覚えているんだそうな!ふ~ん「キミとの全てが記念日だから。」って言うんだそうな。スゲ~!!ニューヨークの14~15歳って、一歩先行ってるんですけど、私の14歳のときと、全然違ってオサレ!デートの場所がいつもマンハッタン!写真で見ただけなので何とも言えませんが、「城田優」と「一色紗英」を足して2で割って、もうちょっと「幼さ」と「あどけなさ」足したような感じの〇君です。私...娘に負けた感を感じる
No.2820間話「NHKラジオ講座・ボキャブライダー終了」
04月02日(水)、雨のち曇。が、気温が昨日より上がって、体がよく動く。もちろん、ウオーキングやジョギングを楽しんだ。適度な気温が活動を活発にする、ということを実感するこの頃である。桜の蕾も膨らんできた。 長年聞いて親しんできた「NHKラジオ講座・ボキャブラ
人間ドックの小さな異常が見つかった。 そこで初めて気づいたのだが、 健康に生きられる年月が尽きようとしている。 まもなく人のお荷物になる時代が始まるのだ。という話。(写真:フォトAC) 【ガンかもしれない話】 60歳を過ぎたあたりから人間ドックへ行っても誉められることはなく、「心電図の異常が消えませんねえ」とか「子どものころの中耳炎で聞こえが悪くなったという左耳に、右耳が追い付いてきました(!)」とか、「胆嚢にポリープがありますが大丈夫でしょう」「両腎が石灰化していますが問題ないでしょう」「血糖値に問題があります」「動脈硬化が進んでいます」――で、総合所見は、(もちろんそんなふうには書いてあり…
メルマガ人生学校便り3869『正しい日本語~誤りやすい話し言葉~』
本日のテーマ【正しい日本語~誤りやすい話し言葉~】 「あなたは正しい日本語を使っていますか?」と聞かれたら自信を持ち“ハイ”と答えられる人はどれだけいるでし…
友人のお嬢さんの結婚式。 キリスト教式。 父親が新郎のところまでつれて行く……。 友人も緊張気味? 永遠の愛の誓い……。 結婚式って、いつ行っても良いものだ。 コリント人への第一の手紙 13
アラフォー時短勤務ワーママのさつきです。 6歳年長のくーさんの学習の様子や、 11歳のイタグレぺりちゃんとの 日々の暮らしを綴っています。 くもん暦3年!頑…
先日テキサスまで行ってきました出張です。ほぼ1日がかりです。やはり遠い。ワシントンD.C.で乗り継いでダラス・フォートワースまで。DCの空港はよく使うし、こ…
千歳烏山校は3月より新年度がスタートしております。 それに合わせて、 ただいま、新年度開講キャンペーンを実施しております。 キャンペーン内容は以下のとおり…
今年最後の避難訓練は、不意の雨で 今月は中止となりました。 でも、それが主事さんたちに告げられず、 中休みの訓練予定だったので、 皆さんそれぞれの位置で待機されていたんです。 急いで中止
退会した生徒の保護者から受験で第一志望に合格したとメールで連絡がありました。数学が得意になったのも、小1から算盤を習い数字へ親しみを持てたことだと思っています…
No.2819間話「津本陽作『深重(じんじゅう)の海』感想」
04月01日(火)、曇時々雨。最高気温が20℃くらいの日が続いたかと思ったら、10℃以下の日が3日も続いている。暑い日があった(25.9℃の日も)分、寒さに耐えられない。体調がおかしくなりそうだ。 タイトルの本は、読書会のメンバーOさんの紹介(自分がかつて参加してい
先月中旬から始まった改造というなの大掃除。小さな段ボール箱に入っていた物品を同じ仲間に分類したところ今までの箱の半分以下になりました。今度は分類した物品をまた箱に戻すのですが今回はちょうど積み重ねることができる買い物カゴがたくさんあるのでそれを利用することにしました。これだと箱を開けなくても中が見えるので便利だと考えたからです。果たしてうまくいくのでしょうか。まずはトライしてみましょう。これとは別に段ボールも用意されました。それは新テーマを進めるための物品。新2年生たちは自分で選んだテーマに関する玉手箱を開けることになります。女神FLORAからのプレゼントが幸せを呼ぶのか、はたまた地獄への招待状になるのか誰もわかりません。2年生たちが宝物を手にできることを祈りたいと思います。今日はそんな2年生の活動日。冒...コンテナ、そして玉手箱?
「配偶者在宅ストレス症候群かもしれない」~初めて夫婦そろって在宅の4月1日
昨日は朝からずっと奇妙な緊張感に包まれていた。 何かが違う、 何か今までにない特別なことが起ころうとしている、 ――そしてやがてあることに気づいた。という話。(写真:フォトAC) 【なぜか朝から緊張の一日】 一昨日(3月31日)に昨日の分のブログを書こうとして、4月1日の学校の様子を振り返った、そのせいもあるのかもしれませんが、昨日(4月1日)は朝から妙に緊張感の高い日でした。 朝6時のNHKニュース見ながら「もうみんな起きたかな」と心配し、7時のニュースが始まると、「電車に乗ったかな」「自転車の準備はできたかな」「必要なものは車に積んだかな」などと気になります。この場合の「みんな」はかなり漠…
横浜地方では、小まめな停電が続いた。 その度に、パソコンは、強制的にシャットダウン……。 原因は、烏の巣作りでないかと言われている。 それが原因かわからないあが、 メールマガジン作成専用に使っていた
桜井識子さんの「七福神めぐりのひみつ」を読みました。 桜井識子さんの本は、30冊目です。 新宿、青梅、浅草、武州川口、ぎふ、神戸、淡路島の7ヵ所の七福神を…
教育随想1219回 問題解決学習 その3 問題解決方法の検討
授業において、問題を設定することは、子どもにとって学びの目標であり原動力です。 子どもが追究したいと思わなければ、最後まで受け身に学習させることになります。 したがって、子どもが学習者としての問題に対して親近感と好奇心を最大にする必要があると前回でお話ししました。 今回は、...
昨日から5日間の春期プログラムが始まりました。24人中19人が参加しています。小学生2名、中1,3名、中2が5名、中3が9名です。内容は、小学生が算数の復習とジュニア英語。中1も算数の復習とジュニア英語。中2は1年生の復習のプリント、数学と英語。中3
質問に行きますか?何を質問しますか?
本郷氷川神社
新井から中野へ
中野さんぽ with α
「アンサンブル」第3話(元恋人と妹の事件―近づけない二人)ロケ地まとめ
「クジャクのダンス、誰が見た?」第2話ロケ地まとめ
「御上先生」第1話(-destruction-)ロケ地まとめ
「問題物件」第1話(奇妙な不動産ミステリー!借りたら必ず死ぬ部屋)ロケ地まとめ
「まどか26歳、研修医やってます!」第1話(研修医はお客様?!イマドキ研修医の第一歩)ロケ地まとめ
牛繁 新井薬師店/今年は賑やか!娘夫婦と楽しいお正月
DORAEMON-GO!
点心拉満 中野/鬼の居ぬ間にア〇〇トビデオ
「マイダイアリー」第8話(ギフトとじぶんの役目)ロケ地まとめ
炭火焼き 駒鳥 新井薬師/サシ飲み&娘の結婚式前日に独り飲み
【中野区富士見台駅】うどんも蕎麦も美味しすぎる!手打ちそばカフェおさんをレビュー
「シヅコちゃんに食べてもらいたいと思って」職場でもらった菓子たちをお土産代わりに渡すと思いのほか喜ぶかみさん。これは昨日いただいたモノそして今日も昨夜は、18:00‐ 続おそばにじゃーんプレイフルな企てMTGそして今日、令和7年度がスタートした🔥朝から異動された方
昇降口脇のサクラも満開となりました。そんな中、転入された9名の先生方を加え、新たなチーム三成小がいよいよ動き出しました。最初にみんなで顔合わせをしました。新しい先生方を写したつもりでしたが、逆光でよくわかりませんね。そして、最初のお仕事は、職員室内の机の入れ替えです。すでにチームワーク抜群でした。上々の滑り出しです。みなりっこたち、机の配置でどの先生がどのクラスの担任か、予想してみてください。チーム三成小2025、始動!
時々こちらでも観る事ができるジブリ映画Netflixでも観れるのですが、次男が「もののけ姫」をまた観てみたいと少し前に言ってたタイミングで、近所の映画館でもIMAXシアターでもののけ姫が日本語&英語字幕で上映されていて、家族で観てきました次男が前に観た時よりも、内容が理解できたとのことでした。それは良かった。確かに、ちょっと小さい年齢の子には描写も含め難しいかもしれませんね。小学校高学年くらいからが過激な描写も含めて本人が大丈夫なら観てもいいんじゃないかなと私は感じます映画前のこの先の上映予告場面での音が大きすぎて、長男と私は思わず耳を塞いでいたのですが、映画が始まったらそうでもなく、久石譲さんの音楽はやっぱり素敵で、大音量でのオーケストラ演奏は心地よいなと感じました「アシタカとサン」の曲もいいのよねー。...IMAXで「もののけ姫」
突然変異で、花の色がピンク、白、緑と、色々できる、この花は、バラ科の「ボケ」です。実が瓜に似ていると言うことから、「木瓜」と書きます。鎌倉の九品寺が「...
ブログへのご訪問ありがとうございます✨ 今年も別れと出会いの季節が到来しました。皆さん、いかがお過ごしでしょうか。 私が住んでいる京都よりの大阪エリアでは…
先日、レインポンチョを買う買わないで迷っているという記事を書きました。 totolu.hatenablog.com 無事に購入したもの 購入意欲に火がついた? 無事に購入したもの レインウェアを探していて、どうやらワークマンのはいいらしいということが分かり、記事に書いたように2種類で迷っていました。 もしかしてここに書いたら誰かが教えてくれるんじゃないかと下心満載で記事を書いたところ、期待通りにもみじさんからコメントがいただけました。ありがとうございます🙏 momijiteruyama.com もう1つずっと買おう買おうと思っていてまだ買っていなかったヒップシートも購入。 napnap Tra…
ハーバード大学「新奨学金制度」で見せた太っ腹! 年間授業料800万円超を免除する世帯年収の上限を2倍の「2900万円」に引き上げへ3月17日、アメリカの名門…
2025年4月2日(水)前回のガウスの発散定理に関する問題~ベクトル解析の話題(2025年3月31日)につづいて、今回もガウスの発散定理をとりあげる。今回はベクトル場A=(4x,3y,2z)について面積分∬_BA・ndsB半径1の球面n法線ベクトルを求めるのに、ガウスの発散定理を使う場合と使わない方法を比べてみた。その事によって、ガウスの発散定理の有用性を見ておきたい。ガウスの発散定理に関する問題のつづき~ベクトル解析の話題
さて。今年いっぱいは買わずに済むラファエラです お得パック 我が家の双子猫、通称・にゃんず。 元々は一男三女の四つ子猫、我が家の猫は次女と三女 …
ボク、25歳独身のお金持ちですっ!! …エイプリルフールとはいえ、普段ウソをついているヒトがさらにウソをついたところで普段どおりなわけで、つま…
今週も九州仕事すご〜くうれしい朝4時半ワクワクしながらベッドを出る昨日の夜パッキングしたバッグをもう一度確認してから羽田空港に向かう今回は有明海での仕事のあとの後半二日間を休みにして小倉に行って御先祖の墓参りをしたり高校時代の友人たちに会ったりする予定歳を重ねれば重ねるほど故郷を恋焦がれるようになるのはなぜだろう?買い換えたばかりのスマホで富士山を初撮影さ九州の職場復帰この船に来るたびに毎回懐かしい今日からしばらくの間一緒に楽しもうね早速海に出て懸案箇所のチェック夕方5時半マリーナの中島さんと加藤さんから頂いた採れたてナマコを肴にビールを楽しむことにする2025年3月31日熊本
#5433 新年度NHKラジオ英会話スタート:新機軸2つ Mar. 31, 2025
NHKラジオ英会話は『4月号』がスタートした。初回のダイアログは、前年度でお目にかかったものだが、明日以降は新しいダイアログになっている。その中には、前年度の続編モノもあるようだ。構成がすこし変わった。①「ダイアログ(対話文)」、②「Grammar and Vocabulary(文法と語彙を確認しよう)」③「Grasp the Concept(本質を理解しよう)」④「Practical…
夜寝る前に絵本を1冊豆に読んでいますが、にゃーが選んだ絵本でふと思ったことです。 海の生き物の中に 錦鯉って三毛色? 海の生き物の中に にゃーが読んでいた絵本は海の中の生き物を紹介する絵本。クジラならシロナガスクジラとか、マッコウクジラ、ザトウクジラとクジラの種類がイラスト付きで描かれています。 名前は聞いたことあるけど、へーこんな形なのかぁとか思いつつ、豆が成長して魚に興味を持ったらこっちも色々覚えなくちゃなぁ…と思っています。 で、にゃーがその絵本を読んだ後、ちょっと興奮気味にこう言いました。 「この中にぐらがいる!!!」 ぐらとは、にゃーの弟が実家で飼っている猫ちゃんの名前。こちらがぐら…
もう何ヶ月前に購入したビオラ。埼玉で購入しました。2つで250円くらい。充分に楽しませてもらってます。庭も華やかです。ビオラの町というところで購入しました。ボ…
母と電話していたら、「あのね、実はね、エアコンを消そうと思って、リモコンをエアコンに向けたらね、そのままひっくり返っちゃったのよ」と言われました。「え?!」「…
3月29日。月が牡羊座で新しいサイクルを迎える日。そんな新月の今日このごろ。清里カシヤマ地区は昨夜から朝までは雨。そして現在は猛烈な吹雪へと変わり、周囲はふたたび雪景色。昨日までの初夏から、春を飛び越していきなり冬へと逆戻りでございます。んーー。さてさて。お
こんにちは、ヒロシです。 あなたの人生のターニングポイントの際に、きっと応援してくれる人もいれば、逆に冷ややかな目で見てくる人もいます。 あなたにとっては好ましい変化でも、みんなから協力を得られるとも限りません。 その多くの人は日和見であって、結果を出すことから評価も変わり...
4月になりましたね。かなり寒い気温ですが、桜もまだまだ綺麗です。 さて、春はスタートや再開の季節。新しいことに…
羊は最近まで知らなかったことがあります。 知能には遺伝的影響が強くあっても、その後の環境によってその差が埋まると考えていました。 確かに大学生くらいまで学齢期…
久々の異動。そもそも「目上の者へは送らない」そんな風習だが、それでも頂ける気持ちは本当に有り難い。餞別の品も様々で、「なるほど…」勉強になることも多い。花束も多いが、日持ちのする御菓子も多い…ギフトカードやコーヒーも有り難い。御菓子や御煎餅、筆箱やマグカップ等も…身に着ける者も多い。有難く活用させて頂きます♪管理職になると丁寧なお返しも礼儀である。職員には「消え物」の御菓子を、児童と保護者には「学業成就」を込めて文房具をお返しすることに…大変お世話になりました。前任校の関係者に幸あれ!校外行事でお会いしましょう♪餞別も様々に…
さて。穏やかな一枚ラファエラです 良い絵が撮れた 18度の予報がだった昨日は実際もきっちり18度で、外に出ると良い天気だった。 用事が終…
日本計算技能連盟の暗算検定の問題は全国珠算教育連盟の10段までと同じですが20段まであります。特徴は見取暗算の口数が少ない。桁数が少なければ、分割しなくても計…
おはです春を感じない曇天でした。今日は車検で代車ミラクン出張です。阿修羅くん🏍出勤は、事情があり来週までおあづけです。今日は辞令交付式だから新調の背広です。家…
最新スケジュール / 体験講座 / 資格講座 まずはこちら↓をポチっとして頂けると励みになりますにほんブログ村 こんにちは群馬在住、子育てサポート専門家の吉澤…
昨夜、いろいろ揉めたのが記述・・・端的に言えば字の汚さ。「これがバツなのはおかしい」と持ってくるのは嬉しい。それなりに点数へのこだわりが感じられるから。しかし、あまりにひどい字が多すぎる。昨夜は蒼哉・悠人・菜月が欠席。それ以外のメンバーで璃久が190点、彪生が162点、敬意は157点。字を丁寧に書けば点数がさらに上へと動くはず。今日はインドからの入塾希望者が一人。インドというのは親父が永らくインド駐在、あげくコロナもインドで罹るという稀有な笑える過去をもつ宮口(11期生)。ちなみに娘はずっと日本暮らし。白地図に東南アジア・南アジア・中央アジアの書き込み・・・国名と宗教、なかなか厳しいと思ったが、バングラデッシュの宗教を仏教としたミスが1つだけ。ヒンディー教について話したが、「親父のほうが俺なんかよりよく知...新高1へ
ゲーム好きな子ほど伸びる?意外と知らない「遊び」と「学び」の関係
「忘れた」は普通のこと!記憶を定着させる“復習のベストタイミング”とは?
「たった15分の習慣」で成績が変わる?脳科学が示す学習のゴールデンタイム
家庭学習が続かない子に共通する3つの特徴とその対策
イライラが減ると成績が上がる!?家庭でできる“メンタルマネジメント術”
やる気が出ないときこそ「作業興奮」を活用しよう!
削ぎ落とした後に残るもの
感謝でしかない。
通知表が変わる!?塾でできる”個別サポート”とは?
強いメンタルとは?本当の意味と鍛え方
中学受験 その16【医者になりたい!勉強スケジュール】ー 我が家の教育
【受験生へ!春休みの過ごし方で差がつく!】
ゲーム好き必見!“ゲーミフィケーション学習”で楽しく勉強する方法
AI時代に必要な学力とは?これからの勉強のポイント
“勉強しなさい”が逆効果?やる気を引き出す魔法の言葉
地魚屋台 茨木豊丸さん
【駅訪問記vol313】 阪急京都線 茨木市駅
大阪・茨木市 ツキノワグマ出没目撃情報 [2025.2.28]
マクドナルド茨木園田店オープン当日レポート!限定エコバッグGET!
彩都天然温泉 すみれの湯
大阪府茨木市のA様は女雛の冠の修理と髪の毛のほつれのお直し
ドラッグストアからはじまる不倫劇【前編】お別れは白昼堂々のキス
美沢タイヤのスタッドレスタイヤで冬の現場を乗り越えよう
探偵プチ忘年会2024:塚田農場 阪急茨木駅前店
龍ちゃん 空海さん 東寺 継体天皇陵 今城塚古墳 散歩
彩都天然温泉すみれの湯
大阪・茨木市 熊出没目撃情報 [2024.11.8]
みなみいばらき 【駅名しりとり373】
大阪府 クマ目撃出没情報 [2024.10.3]
茨木市のストーカー対策と料金ガイド
「教育ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)