17時を過ぎた頃、携帯が鳴りました。見ると、父がお世話になっている特養でした。「何事?」と思って電話に出ると、「あの、お父さんが妻と話がしたいと言っています」…
結婚式の翌日は少し早めにホテルをチェックアウトしてLAXにお連れの方を落としてから車そのまま私が乗り継ぎトーランス方面に戻り友人や知り合いのご家族の家にお土産…
心を鍛える 禅のことば 100 日本を元気にするために、応援お願いです。是非、ハトをクリック願います。にほんブログ村日本ブログ村、教育部門に登録、モノ、形の時代から、心の時代に入っています。自然環境の大変化の時代、世の中が大きく変わる、人は誰にも
塾で働き続けること20数年のアラフォー2児ママです^^ 「テストの点数が悪くて心配…」「うちの子が全然勉強しなくて…」「不登校なんだけどどうしたらいいかな…
〚シエナ生活〛絶好のロケーション!カンポ広場で美味しいひと時 °˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
さて。個人的には、リピート有りラファエラです 半分こ 先日、16時に前菜とワインで乾杯、というとっても観光客な過ごし方をした。 詳細記事 …
私は無類の飲茶好き❤️友達と初めてのところに行って来ました。ここはお連れの方の同僚(Monterey parkにお住まい)ご推薦のところこの辺りに住んでる方々…
連日、暑いですね 梅雨はもう明けたのでしょうか・・・・さて、今回のJUGEMくんのお題は・・・好きな『かき氷』の味は? JUGEMくんのお題で、今年はまだ一度もかき氷を食べていなかったことに気づきました。こう暑いと、かき氷もいい
久しぶりの近況報告ですご無沙汰しておりました。相変わらず仕事が趣味のような毎日を送っています。夏学期の大学院のクラス、ひとつ無事に終わりました。グループプロジェクトとか面倒でしたけど、まあ最終的に問題なし。お次は「脳と人間の行動」という、もともと興味のあるテーマの授業がスタート。…いやはや、夏学期は超特急で進むので、相当体力削られます(笑)。診療のほうでは、最近ちょっと衝撃的な患者さんが来院されました。20代後半の男性で、お母さんに付き添われての来院。一見、ファッションも髪型もバッチリ決めていて「おっ」と思ったのですが、お口の中を見てびっくり。歯が…全滅に近い状態。奥歯は溶けて崩れて無くなっていて、前歯もほぼ同様。食いしばりの影響もあり、ほとんどの歯が機能していませんでした。原因は、どう見ても「ドラッグ」...夏休み中ではありますが…
さて。どちらを選ぶラファエラです 頭に浮かんだ。。 先日サンダルを新調したが、 詳細記事 『サマーセールでサンダルを新調した話 °˖✧◝(⁰▿…
前回の記事はこちらから→ totolu.hatenablog.com ファミマのアイスだけど イケア2連発 ファミマのアイスだけど 気づいたら前回の記事が5月だったことに驚きです。食べたアイスも意外と溜まっていて驚きです。いつの間に。 まずはファミマのアイスですが、いつもとは違うアイスで、どこのファミマでも必ず買うことができるものです。それが、こちら。 FamiCollectionシリーズのマンゴーパッションフルーツアイス。1つ40元(202円)。 日本円で170円ぐらいかと思ったら、久しぶりにレートを調べてびっくりしました。 アイスケースの中に並んでいます。 マンゴーがやや強めですが、パッシ…
3口の計算はこれまでにも学んできている。整数で、小数で。 整数や小数のときには、計算の順番を工夫して $10$ などのキリのいい数を作ったりした記憶があるのではないだろうか。 $2+7+8$ とか $2\times9\times5$ とか ここでは、 分数で3口のかけ算を考える。 $\dfrac{3}{4}\times\dfrac{5}{9}\times\dfrac{2}{5}$ に対して、 �@$\dfrac{3\times5}{4\times9}\times\dfrac{2}{5}$ のように(前から)2つず…
你好〜最近は曇りがちなので、涼しい気がしてしまいますね...!!!でもしっかり蒸し暑いし、湿度は高く、熱中症や脱水になりやすいので、気をつけて過ごしていきたい…
週刊金曜日(7月4日号)の冒頭、雨宮処凛が都議選以前に参政党の「躍進」を予感していたとして、以下のように結論を述べていた。「この結果(三つの市議選で参政党がトップ当選、その翌週の都議選で躍進)を受けて
上の記事内のyoutubeでナカハシ氏が話していることについて、もう一度取り上げてみたい。ナカハシ氏にとって、医学部の学費は、親ではなく学生自身で支払うこと…
田中ビネー知能検査でIQ85|自閉スペクトラム症の息子の就学先をどう選ぶ?
自閉スペクトラム症の息子が就学相談で「IQ85」と伝えられた私。支援級と通常級の間で揺れ動く親の気持ちを、元小学校教諭の視点から綴ります。就学相談の流れや支援の選び方を知りたい方に。
コットンボイルフレアスカート レディース メール便不可楽天市場お買い物マラソンのおすすめ品に載せわすれた‼️3年目になります。気に入って着すぎて、なんと裏地が…
先日、普段応援してくださる方も安易には応援できない少々不謹慎な表現を交えてみた。あえてそれを記せるのも、現職でないからこその話。さて、そんなお馬鹿な私はさらに…
サービス付き高齢者住宅(サ高住)からレターパックで契約書類が届きました。週末に実家に帰って、母のサインと捺印をもらってきて、契約日に私たち三姉妹でサ高住に行っ…
日本に帰国してからもLAに来るたびに会っていた友達の息子さんの結婚式屋外だからか服装も雰囲気も日本の結婚式とは違ってて顔馴染みのお友達も参加されてるから久しぶ…
5分くらいたったころでしょうか。母から電話がかかってきました。「どうだった?」「お前に大事な話があるから、一人で来てくれって言われたのよ」「ふーん」「だから、…
大手中受塾が公表している偏差値表をベースに、各学校の大学進学実績を調べると、入学しやすい割に大学合格実績が高い中高一貫校を探すことができるという。 いわゆる「…
「佐原の夏の大祭の最終日!」居ても立ってもいられずに、現地へ行ってきました!いつも通りに、ここで生ビールと鰻蒲焼スティックを入手……大通りに行きつく前に、魅力的な「タイ料理」の店に惹かれました。カリカリでジューシーの唐揚げ……生ハムはパクチーとニンニク等の香辛料が効いてクセがある味だけど癖になります。忠敬記念館へ動くと、丁度12時。ジャージャー橋が排水しました。ドラマで主人公たちの新居となったロケ地。「波うららかに、めおと日和-フジテレビ」ほっこりとした気分になるドラマを、見直したくなりました。屋台が主体のお祭りで、唯一の「神輿」に遭遇……有り難く眺めていたら、今年は「天狗」もいました!最後は最近の定番の「ケバブ」で満腹……半日の駆け足旅行……今年も満喫しました。次は「秋の大祭」に来ます♪2025佐原の夏の大祭
学校へ行かないこと、呼び名は多様な学びだったり、不登校だったり、いろいろあるのだけど、そして私はライフワークのようにこういうことに取り組んでいるし、日々考えて…
ブログにお越しいただきありがとうございます。 先週は母のクリニック付き添いの日でした。 自宅からすぐ近くのクリニックへ移ったので、付き添わなくても大丈夫なので…
328 中学受験しないのに先取り学習?僕が肯定する5つの理由
「うちは中学受験しないから、先取りは必要ない」そんな声もよく聞きます。しかし、僕はあえて言いたいのです。中学受験をしない子こそ、先取りをした方が“ラクになる…
【家庭菜園】わが家のキュウリの健康診断 葉っぱでわかるSOS!
わが家のキュウリに異変が続出!葉っぱが黄色い、白い斑点、縮れたり枯れたりなど、実際の画像付きでキュウリの葉のサインから病気や栄養不足を見抜く方法を研究しました。美味しいキュウリを育てるための日々のケアの方法も紹介します。
きょうは七夕ですね。「七夕の日は天気が悪い」と昔からよく言われていますが・・・名古屋は今のところ晴れています。今夜は星空が見られるかもしれません。 天の川を隔てて引き離された「織姫」(こと座のベガ)と「彦星」(わし座のアルタイル)が1年に
你好〜今回は、前回の台湾博物館の続きです。『【激推し!】国立台湾博物館★台北駅から徒歩10分弱』你好〜最近は曇りがちなので、涼しい気がしてしまいますね...!…
幼稚園教諭・保育士17年・育児セラピスト二級・ベビーマッサージ講師・ベビーサイン講師・発達障害児支援士の資格を持っています四谷大塚に通っていた長女は2…
絶滅危惧種に指定されている日本固有のユリです。日本のユリは万葉のころから歌にも詠まれ、世界中から注目される植物でした。日本のユリがもとになって、様々な...
(50代女性)こんなに簡単にできるならもっと早くすれば良かった
⚫️(50代女性)こんなに簡単にできるならもっと早くすれば良かった ♡姉妹ブログ♡「毎日開運♪」 海外資産運用コンサルタントの富田あさみです。私が好きなシャン…
急に予定がキャンセルになったので、久しぶりに来てみました今日はビール&プール日和。後で泳ぎに行こー。人気ブログランキング夏日
今日はこのスイスチャードを収穫です。 スイスチャードってカラフルで、ガーデンを彩り豊かにしてくれますね❤️ 私が持っているレインボーカラーのスイスチャードの…
こんにちは、ヒロシです。 あなたが人生が変わる、と聞いたときには、どんなイメージを思い浮かべられるでしょうか? 大きなイメージを持たれるところもあれば、小さくても良いことを思い浮かべられるかもしれません。 恋人が出来る、仕事では転職するとか、思い切って開業してみる、といった...
午後はやはり、日本語学習サイト向けの問題作成。今日も30問作成したところで力尽きた。ペースが遅すぎる。どこかでペースアップしないといけない。続いて来学期のやや…
#5518 三か月に一度のレンジフード掃除 July 12, 2025
今日の最低気温は20度、今午後2時の気象庁公表の温度は25.4度。昨日よりもずっと涼しい。3か月に一度のレンジフードの掃除をし終わったところだ。分解して二人で手分けして清掃した。油受けに溜まったものをふき取るのにキッチンペーパー6枚。その後洗剤をつけた雑巾で2度ふき取り、そのあと洗剤のついていない濡れ雑巾で2度拭いた。円筒形の羽の部分は女房殿の受け持ち。割りばしの先に雑巾をひっかけて…
以前、当ブログで中高一貫校の塾事情について取り上げたことがありました。 系列の大学に「内部進学」するルートがない中高一貫校では、入学から6年後の大学受験するこ…
【年齢別】運動会ダンスにおすすめの曲12選!保育園・幼稚園で盛り上がる振付も紹介!
運動会といえば、子どもたちが元気いっぱいに踊るダンスが楽しみのひとつ。でも、「年齢に合った曲が見つからない」「振付の参考になる曲が知りたい」と悩む先生も多いですよね。 この記事では、保育園・幼稚園の運動会でおすすめのダンス曲を年齢別にご紹介
326 家庭学習だけで小6算数まで先取り!月別スケジュールと教材ガイド
前回の続きです。家庭学習で現在小2の娘っ子が小4の三学期までに小学校算数(6年生内容まで)をすべて先取りするには、「段階的な教材選び」と「理解の定着→演習→…
昨夜、飲み過ぎ・食べ過ぎのため、今朝、歩いてきました。8100歩!
おはようございます。♪天使のとまり木♪にようこそ ブログランキングに参加しています。ポチっとお願いできたら嬉しいです。 にほんブログ村 …
道歌 その414 家庭あり あるべき姿 見失い 希薄化してる 家族関係
日本を元気にするために、応援お願いです。是非、ハトをクリック願います。にほんブログ村日本ブログ村、教育部門に登録、モノ、形の時代から、心の時代に入っています。自然環境の大変化の時代、世の中が大きく変わる、人は誰にも世に役立つものを持っている、それを
モンテッソーリ教育を受けた年少保護者様の感想
インファント・コミュニティ(2025年5月)1歳2歳3歳
幼児クラスの様子(2024年4月)
「マリア・モンテッソーリ 子どもへの愛と生涯」
子どもはどうして同じことばかりするの?(0歳1歳2歳3歳4歳5歳6歳)
シュタイナー教育とモンテッソーリ教育の違い、共通点いいとこ取り教育
自然への興味は幼児期から育てたい(1歳2歳3歳4歳5歳6歳)
寝返り前の赤ちゃん・反り返りする赤ちゃんにオススメ(0歳)
本物の針と糸を使って縫う(2歳3歳)
スマホが手放せない中学生
子どもが一人でできるCooking(1歳2歳3歳)
鰹節削りでふりかけづくり(2歳3歳)
待つことと譲ることを学ぶ(1歳2歳)
箸の練習(2歳3歳)
色付き円柱(黄)【感覚教育】(2歳3歳)
「教育ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)