暑いにゃ~ 机の上がヒンヤリしていいニャ♪ 猛暑が続いておりますね~ 先日中学生が夕方の授業に来たので 「あれ?部活はないの?」と聞いたら、 「熱中症警戒アラートが出たから中止になった」 と言ってました そりゃそうだよね、賢明な判断だと思いましたよ 正直、早朝か夜しか活動できなくなるんじゃ ないかと思いました(-_-) 今週後半から雨の季節が戻ってきそうです 日本の東半分は涼しくなるようですが、 ...
【中1の英語はもう二極化?】近隣中学の英語、今年はすでにやばいかもしれない。。
保護者懇談の時期なので近隣の中学の話を色々と聞くんやけど例年なら2学期くらいに始まる英語の二極化がすでに始まってるように思う1学期の中間テストでもあれ?おかし…
熱海銀座をお散歩していました♪お目当ては!熱海さとり本店💕ラングドシャが有名で、三島駅から新幹線🚅に乗る時に、よくお土産で買います‼️熱海が本店ですねー⭐︎暑いので、『お濃茶かき氷』を注文!夏季限定メニュー💕抹茶氷でさっぱり!餡子も美味しかったです♪熱海銀座、今度、入ってみたいな〜と思うお店♪コーヒー☕️が美味しそうでしたー♪長浜海水浴場までドライブ🚗12日に海開きの様ですねー♪https://www.atami-satori.com/熱海さとり本店♪
京進スクールワン鎌取教室はおかげさまで今春開校19年目を迎えました。鎌取教室は「個別指導+通い放題」の塾、「リーチング生徒手帳」を使用して学習スケジュール通りの学習を行ってもらうことで生徒の成績を上げ合格に導いています。全科目で成績を上げる鎌取・おゆみ野でオンリーワンの教室webはこちらからどうぞ
ブログご訪問ありがとうございますフリーランス日本語教師naonaoです 「初めまして」の方はこちらから『私がフリーランス日本語教師になったわけ』いつもブログ…
さまざまな誤答が出やすい問題です。ぜひ動画でご確認ください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓他の「算数・数学問題」の動画をもっと見たい方はこちらから ⇒
日本で唯一の自己理解スペシャリスト平日朝インスタライブ"自己理解スペシャリスト"クッキーです 好きがつまった旅の記録をお届けします実は、旅人の顔以外の本業がご…
令和7年度 第46回茨城県特別支援学校体育連盟体育大会「県北地区」
5月29日(木)に第46回茨城県特別支援学校体育連盟体育大会「県北地区」が行われました。県北地区に位置する特別支援学校の児童生徒が日ごろの練習の成果を競ったり、国体ダンスや大玉送り、フリーマラソンなどのレクリエーションに参加したりして汗を流しながら楽しく交流を深めることができました。応援ありがとうございました。(小学部の様子)(中学部の様子)(高等部の様子)令和7年度第46回茨城県特別支援学校体育連盟体育大会「県北地区」
どうでもいいこと、例えば市長が大学を卒業していないことばかりテレビ報道し、 舞妓さんのせい接待については、報道しないのはどういうことだ。 旧統一教会の教祖の血分の儀式をなんで報道しないのか。 教祖が
ライブドアブログにしようかと思います使い勝手が違いますけど、今までのようにユルユルの投稿は出来そうです慣れるまでは大変かな?郷に入れば郷に従え使いながら覚えていきます引っ越し先は
6月26日に、家庭科「みんなとともに住まうために」では、ごみの分別についての学習に取り組みました。クラスごとにごみの「燃える」「燃えない」などを考え、分別することができました。可燃ごみの分別はとてもよくできていました。不燃ごみと資源物の分別は少し苦戦している様子が見られました。友達と話し合いながら協力して、正しいごみの分別の仕方について学習することができました。クラスごとにごみの分別について話し合っている写真(1組、2組、3組)高等部3年家庭科「みんなとともに住まうために」
●舞妓さんの実態が、とてつもなくひどい・・・・今後、世間が知れば大問題になる・・・
「お風呂入り」というのがある。 「お風呂入り」は実質的な「性接待」。 お客さんと、一緒にお風呂に入るのである。 混浴で、性被害を受けて妊娠し、堕胎させられた舞妓もいる。 その人は精神を壊して入退院を繰
(冒頭写真は、「原左都子エッセイ集」バックナンバー「左都子の『科学哲学』小講座V」より転載した、我が2度目の大学での授業中に講義内容を聞き取り筆記したノートの一部。講師の板書をノートに写したものでは無く、あくまで口述授業を聞き取り書きしたものであるため、速記にての筆記で字が大いに乱れている。参考だが、我が筆記文字は丁寧に書くとこれ程汚くは無い。さらに参考だが、28歳時に英文タイピスト検定2級を取得した後は、普段の筆記には昔はワープロ、その後はずっとパソコンを用いているため、今現在に至っては筆記を手書きに頼ることは皆無とも言えよう。)原左都子の、「文字筆記歴」を簡単に語るならば。幼・小中高・大学・2度目の大学、大学院と合計20数年間に渡って、手書き筆記に依存して来た。2度目の大学時代には、他の大学では筆記を...「手書き文字」v.s.「キーボードタイピング文字」
【中学受験】小4組み分けテストで、下のクラスに下がり出しているご家庭へ(過激な内容を含みます)
『【中学受験】子供は特性が強く、ご両親が常識人だと、効果的な対策を取りづらい。』『【中学受験】脳の個性 特性を活かして最難関校へ』文系理系という言葉があること…
6月後半から7月にかけてプール学習をしました。さあ!今から輪投げ競争!浅いプールで泳ぎの練習💛深いプールにもチャレンジ!!気持ちいい!!輪投げゲット!ぷかぷか浮いて一休み!小学部4年生体育科「プール学習」
7/12(土)20:30、内申点アップの真髄をお伝えします!
7/5の記事でも書かせていただきましたが、文部科学省がとんでもない検討をしています。 お子さんのためにも、日本のためにも、今こそ「主体的に学…
つい先日30何年ぶりに旧交を温めたwakabyさんが、彼のブログの中で「夏に聴くといい曲」の一つとして、フィッシュマンズの「ナイトクルージング」を紹介していた。曲をじっくり聴き、僕は「同じ境遇(双極性障害)の身としてはなかなか複雑な気持ちになった」とコメントした。wakabyさんは、「いつかhanamiがこの曲を聴いてどう思ったのか聞きたい」とコメントを返してくれた。 それを今日書こうと思う。時刻は午前3時。僕の頭はスッキリしている。 “フィッシュマンズは、1987年に結成された日本のロックバンド。1991年にシングル「ひこうき」でメジャーデビューし、1995年にかけて5枚のアルバムを残す” …
ブログには結構野球の話題を書いたりもしてましたが、実はこの歳になるまで、プロ野球をリアルに観戦したことがありませんでした。で、以前の別記事でも書いたとおり、なかなかエスコンのチケットが取れない。そんな中、やっと日曜日のチケットが取れたので、かみさんと行ってきましたよ、対楽天3連戦の三日目。 駐車場2500円なり、を払い、そこから歩いて約10分。北広島駅に着きました。で、シャトルバス乗り場が分からなかったのですが、どうやら線路の向こう側らしい。ということで行ってみるとすごい人ですよ。 どれぐらい並びましたかね。30分近く並んでやっとバスに乗れました。聞いていた話だと、現金が使えないとかで文句が出…
塾の面談に行くと毎回塾をやめたくなるんだけど←え今回は受験をやめたくなった。どこの学校に対してもネガティブなことしか言われない。 ここはもう間に合わないここ…
人工光合成か… 偶然出会って驚いた!!! 後でゆっくり見るためにメモ! https://youtu.be/-wEYbJ-j3f0?si=KP9kBxni155W_WSN
【ローソン】コンビニが車中泊を受け入れるテストサービスを、道の駅は?ネットの反応は?
ローソンが車中泊ユーザーに対応したサービスを開始予定。2025年7月7日、ローソンは、コンビニ店舗の駐車場を活用した車中泊サービスを14日から開始すると発表した。千葉県内の6店舗で先行してサービス開始する予定。一定程度の駐車場の面積があり、
中学英語基礎固め・中学生向けおすすめ英文法ドリルと書籍16選!
このブログでは、基礎固めしたい中学生向けの英文法ドリルを紹介します。中学英語ではいよいよ英文法を習っていきますが、学校の授業だけでは、演習不足です。ぜひとも家庭学習でも英文法ドリルで演習を積ませたいところ。ここでは中学英語の基礎を徹底したい人向けに、英文法ドリルや関連書籍をまとめています。
今日は、酸・アルカリの水溶液に、鉄・アルミニウムを反応させる実験。 朝イチから、その実験、水酸化ナトリウムが教科書から消えてましたねぇ、って話題。そんなん知らんやん、私には教科書が無いんやから。 でも、NaOHとスチールウールの試験管を外
こんにちは、日田の杉山学習塾の杉山塾長です。 期末テストが終わって、泣いたり笑ったりしているこの頃ですよね。 ほとんどの中学生が、テストが終わって、よかった、…
6歳までのお子さんの行動には必ず意味がる
転ばぬ先の杖は何も出来ないお子さんになる
長島まちづくり拠点施設 -三重県桑名市立教まちづくり拠点施設「桑名韓国語教室 -話したくなる-韓国語入門講座」
心の成長の証《イヤイヤ・カンシャク・ダダコネ》この付き合い方が大切です
6歳までは非認知スキルを育てる時です、認知スキルを育てていませんか?
お子さんはお母さんの為に頑張っているのに気付かないようです
【幼児教室 体験レッスン 告知】申し込み殺到!選ばれる教室になる30の秘訣
非認知スキルを伸ばすのには、心の子育てが重要になります
お教室で泣くとお教室合っていないと判断する様です、違いますよ心が一杯一杯なだけです
歩きながら見かけたお店達 -三重県桑名市立教まちづくり拠点施設「桑名韓国語教室 -話したくなる-韓国語入門講座」
桑名城本丸跡 -三重県桑名市立教まちづくり拠点施設「桑名韓国語教室 -話したくなる-韓国語入門講座」
マース・アイ -三重県桑名市立教まちづくり拠点施設「桑名韓国語教室 -話したくなる-韓国語入門講座」
1歳2歳でもう良い子を求めたいのかな
無意識のうちに、いい子に見える為のの愛情に、そして愛情をもらうためのいい子に
サマーレッスン2025 7月・8月・9月
【2025年度】栄光学園中学校の偏差値や倍率など入試情報と科目別受験対策方法を徹底解説!
栄光学園中学校の受験、入学を検討されている方へ。栄光学園中学校の情報から入試情報、科目別の入試対策方法、過去問の傾向まで紹介いたします。
こんにちは 中川区の個別指導の学習塾「EDIX中郷校」の教室長の渡辺です 期末テストの結果も出揃い、夏期講習会の準備も進んでいます 小・中学生の皆さんもそ…
前の記事に関して書きます。 進学校で定期テストができないのは。 実力をつけてないからです。 実力をつけるためにはね。 学校以外の勉強をやらければならないんです…
JUGEMテーマ:塾と家庭教師 こんにちは 中川区の個別指導の学習塾「EDIX中郷校」の教室長の渡辺です 期末テストの結果も出揃い、夏期講習会の準備も進んでいます 小・中学生の
なにか似たような路線・・・・のような・・・・・恋愛禁止 ドラマ
#恋愛禁止#1 普通のドラマだと思っていたら笑・・・・・・ 主人公 木村瑞帆(きむら みずほ)は元恋人 倉島隆(くらしま たかし) にDVや行動を拘束されたり…
夏期講習、まだ間に合います!「高すぎる」「大手塾についていけない」とお悩みの深谷市の保護者様へ
「夏期講習を受けさせたいけれど、どこも高くて...」 「大手塾の夏期講習は人数が多すぎて、うちの子がついていけるか心配」 「今から申し込んでも間に合うの?」 …
【中1地学】噴火の強さと火山の色の関係は?小麦粉で火山を作ろう!
火山にはいろいろな種類がありますが、 火山の形はどのように決まるんでしょうか?形を決める大きな要因は「マグマのねばりけ」です。ねばりけが多いほど、火山の色は白色に激しい噴火をします。 日本は粘り気の多い火山が多いので、激しい噴火をよく起こしていますね。
みなさん、こんにちは! 高ゼミ4年のくーちゃんです! もう6月も終わり…ということは、2025年も上半期が終了しました。早すぎませんか?🥺あっという間に折り返し地点です。 みなさんは、この半年どうでしたか?💭 私はというと、お正月に「今年は濃い1年にするぞ〜!」と意気込んで、やりたいことリストを書いたのですが、気づけば意外と充実した日々を送れている気がします。 もうすぐで夏休み……
先日、東大クイズ王のご指導を拝見しながら考えたんですけど 『③東大王の指導がレベチで神でウッカリ顎が外れた件について』①はこちら『①東大王「お茶しない?」庶民…
悪いイメージが与えて影響してしまうことがある。だからこそ・・それらを極力減らしたいよね
ドラマ明日はもっといい日になる。児相を舞台にしたヒューマンドラマだという・・・・ 明日はもっと、いい日になる - フジテレビ明日はもっと、いい日になる - …
戦争の悲惨さを国民にちゃんと教えていないかもしれない。 そして、戦争が起きても構わないという感覚があるのだろう。 世界で、第二次世界大戦で負けたのは、日本とドイツとイタリアだけ。 他の国は、日本
36.「『現実』を視る」ことと「目を使う」こと 「視覚イメージ」が意識にあがるケースにはいろいろあります。 現に目の前のものを視ること以外にもいろいろあります。その見たものをいったん記憶し、それを再生するケースがあります。また、コトバとか文字を介して生
ご訪問いただき、ありがとうございます。 心理コンサルタントの白瀧です。 さて、私たちは、他人に感謝を示す場合に、 「ありがとう」 あるいは、 「ありがとうござ…
世田谷パブリックシアターで『みんな鳥になって』を見ました。中東の政治状況を土台とした重く強いテーマを描く作品です。作者はレバノン出身の劇作家、ワジディ・ムワワド。演出は上村聡史。上村はムワワドの作品を日本で演出し続けています。ベルリン出身のユダヤ人の男子生徒エイタンが、アラブ人の女子生徒ワヒドと恋に落ちます。しかしエイタンの父親はふたりの交際を認めようとしません。ふたりは壁の存在が自分たちの考えていた以上のものであったことを悟ります。しかし実は父親は本人も知らない自己の秘密を持っていました。父親はユダヤ人ではなく、アラブ人の戦争孤児だったのです。人は人を好きになります。その時は歴史とは関係ありません。しかし歴史は巨大な力で人を支配します。歴史を無視するわけにはいきません。個人と社会は同時に人を奪い合い、時...世田谷パブリックシアターで『みんな鳥になって』を見ました。
【明日のNHK BS】エヴァ・マリー・セイント主演『北北西に進路を取れ』
明日のNHK BSで 『北北西に進路を取れ』が放送されます:7月9日(水) 午後1:00〜午後3:18 また、去る7月4日はエヴァ・マリー・セイント生誕101…
メガスタ悪い評判は「講師の質にバラつき」という声 ~子どもに相性のいい講師の見つけ方~
オンライン家庭教師の利用を検討しているけれど、「メガスタ」と検索すると「悪い評判」や「講師の質にバラつきがある」といった声が目に入り、不安を感じていませんか? 大切なのは、そうしたネガティブな情報だけに目を向けるのではなく、その実態を深く理
勉強のやり方を教え、自立学習できるように導いていく個別対応の創己ゼミの山口です。(八王子京王堀之内、相模原中央区矢部淵野辺個別指導学習塾) 前期7/23から8…
キャンパストップ(Campus top)の口コミ評判は?料金やキッズ向け英語コーチング指導の内容まで解説
キャンパストップというオンライン英会話が気になっているけど、うちの子にはどうかな?実際の口コミ評判が知りたい! 元小学校教員や塾講師として約7年の指導経験があるまつもとです。 キャンパストップは、専属の日本人コーチがお子様一人ひとりの学習を
【江原道旅行】韓国のアツい観光地1泊2日旅したらグルメにヒーリングに最高すぎた。。高級松茸から市場食べ歩き、おしゃれカフェもアツすぎる!(襄陽、江陵)
♡ 提供 : 江原道 🎁成田⇔襄陽往復航空券プレゼントイベント🎁 江原道日本公式Instagramをフォロー、…
大阪万博にて…次男の会話力を実感する出来事がありました♪ こんにちは、色彩知育®︎マスター(講師育成担当)“青ちゃん先生”です⇒青ちゃん先生プロフィール …
得点差はここで決まる!数学の定期テストで“90点超え”を狙う生徒の解き方のコツ
「80点の壁を越える!」中学生の定期テストで確実に得点UPする3つの戦略とは?
中学受験 その20 【数字と判定に振り回される息子】ー我が家の教育
上位10%の中学生が実践!定期テスト1週間前からの「勝ちパターン」勉強スケジュール
通塾すべき?独学でもいい?中学生の成績を本気で伸ばす学習スタイル診断ガイド
中学受験 その19【ミスを防ぐ方法】
なぜあの子は伸びるのか?個別指導塾が見た“成績上位の子の共通点”5選
ハリマ教室長の独り言【問い合わせ】
ハリマ教室長の独り言【神頼み】
“今から”やる子が点を伸ばす“3つの行動”
【速報】中間テストまであと2週間!「間に合わない」を「間に合った!」に変える逆転勉強法
社会科で得点源を作る!難関中学受験小6「地理・歴史・公民」効率UP勉強術
【理科マスターへの道】難関中学受験を目指す!小6理科「暗記と理解」の黄金バランス
【国語で差をつける!】難関中合格を勝ち取る小6向け「記述・読解」徹底攻略法
【中学受験・算数】偏差値60突破!難問を解ききる「思考力」を育む小6勉強法
真理カウンセラー慈恩保「子育て」
「しなさい」と命令の言い方が多くなり過ぎていませんか?やる気のない子になります
0歳〜3歳はお母さんと遊ぶことから色々と学んでいる
親のリベンジの為の幼児教育は失敗しやすい様に思います
最近の幼児教室はご父兄の顔色ばかり気にしてお子さんの心は置いてきぼりかな
自我を育て自我により自分の心をコントロールするお子さんにしよう
1才2才でもういい子を求めていませんか、まだ感性の時期ですよ
結構胎教って大事ですよ
年齢によって、心の育て方は変わります、特にまず3歳まで、次は6歳までが大事
「イヤイヤ期」や「ダダコネ期」はうまく乗り切ると集中力のある子に
幼児に出来る出来ないにこだわらない方がお子さんは後伸びしている
幼児期の基本は、非認知スキルを育てる事なので目に見えにくく難しいようです
いつの間にか、やらせるお母さんに、やらせるお教室になっていくのですね、伸びなくなりますよ。
「自我を尊重」して「自制心」を育てましょう
頑固なお子さんはいませんよ、頑固にしてますよ
「教育ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)