4月8日に、以下の記事を書きました。↓↓↓療育の第一人者・河島淳子先生の特集がTBS「報道特集」で放映されますhttps://blog.goo.ne.jp/soraminosorami/d/20250408その時間は、あいにくレッスン中でしたが、その後、見のがし配信でゆっくり見ることが出来ました。今回、河島先生の生き様にとても感動し、考えさせられましたので、ここに記しておこうと思います。河島先生のプロフィール1966年、岡山大学医学部を御卒業後、小児科医として勤務されていました。1971年、第3子・高浩さんを御出産。その高浩さんが、重度の自閉症児だったのです。河島先生は医師の仕事を辞め、高浩さんの療育に専念されることを決断されました。1994年、自閉症児のための療育施設【トモニ療育センター】を開設。教え子...【報道特集】~河島淳子先生の療育が素晴らしい!
厚生労働省が作成した「ひきこもり支援ハンドブック~寄り添うための羅針盤~」に、場面緘黙症に関する記述がわずかですがあります(25ページ)。発達障害は、(中略)この中にはトゥレット症候群、吃音(症)、場面緘黙なども含まれています。発達障害の中に緘黙が含まれている事実が明言されていること、さらに、「場面緘黙」という新たな診断名が用いられていること(「選択性緘黙」ではなく)に注目したいです。ここに書かれ...
推し活のジェンダー論:男性ファンと女性ファンの違い
【らしさって何だ!】現状を整理すると顔を覗かせる悩み事!
【再カミングアウト!?④】今は今の気持ちがすべて・・・でイイじゃない!
【再カミングアウト!?②】コイツにこんな相談したの私が世界で初めて説
女性も男性も生きやすい社会@女
本日、NHKで思春期ジェンダークリニックについての番組を放送
NHK「思春期のあなたと オランダのジェンダークリニック」感想
「男は黙れ!」「男が産めるのう◯こだけ!」って話し。
【私ってこんな人!】あおみゆうの赤裸々自己紹介!
日本のフェミニストの活動は世界最低水準であることを証明してしまった出来事(2025年3月東京都新宿区で)
女優と俳優の呼び方について
52ヘルツのクジラたち(ネタバレ)~生きづらいあなたと生きづらい私~
トランプやプーチンに届いたとしても、絶対理解できない声
米で反DEI 障害者,女性,人種差別@P
性転換手術は具体的にどのようなこと行いますか?
お母さんの心配を解決する為の質問・注意がお子さんの自由を奪っている
Home in a Lunchbox|2025年コールデコット賞受賞の感動絵本
図書館で借りてきた本「かばんうりのガラゴ」と「絵で見て楽しい!はじめての歌舞伎」
月1,100円で世界の絵本が届く!幼児期に“想像力と多様性”を育てる絵本定期便【ワールドライブラリーパーソナル】
2025/04/17
Caldecott 2025受賞作「Chooch Helped」で学ぶ英語と家族のつながり
お子さんの 行動の裏には必ず心の動きがあります
お子さんを見た目で判断して言い訳して誤魔化しても解決しません
10年以上最長で兄弟で18年 通室の方が増えています
図書館で借りてきた本「あいしてくれてありがとう」と「子どもにウケるたのしい雑学」
2025/04/16
gooブログ終了のお知らせ
2025年5月19日(月)「べびぃケア姿勢と発達教室+モンテッソーリアドバイス」
子育て本や指導で考てしまいます それはお子さんとお母さんのどちらの気持ち
パウ・パトロール あそびもまなびもパウっとかいけつ! ワンダフルパウパッドの楽しみ方
お母さんの心配を解決する為の質問・注意がお子さんの自由を奪っている
2025/04/17
お子さんの 行動の裏には必ず心の動きがあります
お子さんを見た目で判断して言い訳して誤魔化しても解決しません
10年以上最長で兄弟で18年 通室の方が増えています
2025/04/16
gooブログ終了のお知らせ
2025年5月19日(月)「べびぃケア姿勢と発達教室+モンテッソーリアドバイス」
子育て本や指導で考てしまいます それはお子さんとお母さんのどちらの気持ち
2025/04/13 やりたいことに向かってまっしぐら(0歳)
2025/04/14
2025/04/12
《頑張れる子》こんな検索がありました
ニド(0歳クラス)(2025年3月)
2025/04/10
お母さんの心配を解決する為の質問・注意がお子さんの自由を奪っている
お子さんの 行動の裏には必ず心の動きがあります
お子さんを見た目で判断して言い訳して誤魔化しても解決しません
10年以上最長で兄弟で18年 通室の方が増えています
子育て本や指導で考てしまいます それはお子さんとお母さんのどちらの気持ち
《頑張れる子》こんな検索がありました
お子さんの自尊心を傷つけない子育てがいいですね
お子さんは、お母さんに愛されるために頑張ってますよ
お子さんの心を考えて関わっていますか? 愛情が伝わる様に接していますか?
0歳〜3歳の子育てや教育が大事です
《今出来る子》じゃなくて《後伸びる子》にしたい
浜松西教室は土曜日・浜松北教室は日曜日にレッスン開講します
「大丈夫、大丈夫」それは子育て指導ですか
優秀なお子さんにするには心を育てる子育て指導が欠かせません
幼児教室は何のために行くの
お母さんの心配を解決する為の質問・注意がお子さんの自由を奪っている
お子さんの 行動の裏には必ず心の動きがあります
お子さんを見た目で判断して言い訳して誤魔化しても解決しません
10年以上最長で兄弟で18年 通室の方が増えています
子育て本や指導で考てしまいます それはお子さんとお母さんのどちらの気持ち
《頑張れる子》こんな検索がありました
お子さんの自尊心を傷つけない子育てがいいですね
お子さんは、お母さんに愛されるために頑張ってますよ
お子さんの心を考えて関わっていますか? 愛情が伝わる様に接していますか?
0歳〜3歳の子育てや教育が大事です
子育て しかり 方:効果的な叱り方で親子関係を深める秘訣
《今出来る子》じゃなくて《後伸びる子》にしたい
浜松西教室は土曜日・浜松北教室は日曜日にレッスン開講します
「大丈夫、大丈夫」それは子育て指導ですか
優秀なお子さんにするには心を育てる子育て指導が欠かせません
「教育ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)