さて。少しずつ、心掛けラファエラです 先日まで夏日快晴だったシエナ イタリアの洗濯機は、何をどうしてか死ぬほど時間が掛かる。 平気で2時間以上終…
今週土曜日、4月20日【日本語の夜コンビニ】久々に営業します!
フリーランス日本語教師です企業でのプライベートレッスンと、日本語学校で非常勤講師をしています。 今週土曜日、4月20日営業します。 お時間・ご興味のある方…
No.2637「ジョン万次郎から英学(英語)を学んだ人たち/大鳥圭介9」
04月18日(木)、曇。陽は差さないが、穏やかな天気。午前中、地域の読書会(月1回)。課題図書は、『池上彰の世界情勢2024』(毎日新聞出版)。図書館にリクエストしたら、12番目だったので、萬松堂で買って読んだ。 読みやすいと思ったら、元は毎日小学生新聞に連載の
雨後の筍の意味とは?正しい使い方・例文を簡単に解説!類義語は?
「雨後の筍」という言葉には、「物事が相次いで現れることのたとえ」という意味があります。 日常生活ではあまり使われない言い回しですので、正しい使い方を知らないという人もいるのではないでしょうか。 この記事では、「雨後の筍」の意味や使い方などを
罹患の意味とは?感染との違いを簡単に解説!正しい使い方・例文まとめ!
「罹患」という言葉には、「病気にかかること」という意味があります。 体調不良の時などによく使われる言葉ですが、正しい使い方を知らないという人もいるのではないでしょうか。 この記事では、「罹患」の意味や使い方などを例文を交えながら、分かりやす
艱難辛苦の意味とは?正しい使い方・例文を超簡単に解説!英語への言い換えは?
「艱難辛苦」という言葉には、「非常な困難にあって苦しみ悩むこと」という意味があります。 日常生活ではあまり見聞きしない四字熟語ですので、正しい使い方を知らないという人もいるのではないでしょうか。 この記事では、「艱難辛苦」の意味や使い方など
今日は空港時代の先輩Bちゃんと神楽坂に行って参りました。吸入器と薬のおかげで咳の出る頻度は低くなったものの、少々不安でしたが。 コロナ期間中は空港ビルの同窓会…
就職先の最終候補として、寒冷地の学校をピックアップしてあった。はるか昔の旅行中に食中毒(?)になった場所で、その後一週間ずっと苦しんで最後に赤十字の病院で点…
暗雲垂れこめて、黄砂がきているらしい。視界が悪くなるほど、思いやることに、この気の動きとなる。体制が古い時に戻ったというのは、いつのことになるか。一党でわがものにしたころなのか。いっとき、野党になったころの前のことなのか。戦後体制の打破を志した成果には暗殺まがい事件に見えたことがある。米大統領の晩餐会に連ねた御仁の、会談呼称に現れたロンヤスのころ、1983年昭和58年の中曽根とロナルド・レーガンアメリカ合衆国大統領会談か。https://www.youtube.com/watch?v=B8s8eW9RBwk&list=RDCMUCECfnRv8lSbn90zCAJWC7cg&start_radio=11008回カオスの東京15区補選小池百合子学歴詐称問題も相まって混沌!3戦全敗でも岸田が安泰な理由34万回...0418
【Aplicación】Japonés -para principiantes-
Esta aplicación está destinada a principiantes para aprender japonés en Español.* Simple y fácil de usar* Funciona sin c
平日夜間に受講できるおすすめ日本語教師養成講座5選!|メリット・注意点も解説!
日本語教師養成講座を受講したいけど、平日は仕事や学校で通う時間がないし、土日はゆっくりしたい… そんな方には、平日の仕事・学校帰りに受講するのがおすすめです。 この記事では、平日夜間の時間を使って受講できる日本語教師養成講座をご紹介します。
ブログご訪問ありがとうございますフリーランス日本語教師❤️naonaoです 「はじめまして」の方はこちらから『私がフリーランス日本語教師になったわけ』いつもブ…
ののさん、遊びほうけて・・・というイメージをお持ちの皆さん、私ちゃんと働いてます。ゆるゆるなので決して儲けては無いけども。子育ても仕事も、自分のことも楽しんで毎日過ごせてます。
先日記事にした交換留学試験が受けられないかもしれない学生のお話の続きです。 totolu.hatenablog.com 両親との話し合いの結果 台湾人の潔さ 両親との話し合いの結果 交換留学試験の申し込みが15日までだったので、両親と話し合って申し込むなら急いでね!と言って終わった先週の授業。 今週の授業でどうなったのか聞いてみると… ・両親の意見はまず大学院をきちんと修了することが大事。 ・もし本当に日本で生活をしてみたいなら、日本語学校へ行く費用や生活費は両親が出 してあげると言ってくれたし、ワーホリビザという手段もある。 ・本人としても1番重要なのは日本で1人で生活することなので、交換留…
桜が終わると美しい新緑の季節を迎えます私はこの空間で毎朝太極拳をするのが週間都会の真ん中とは思えない公園そんなウツボ公園の紹介文がありました「 靭公園 いのち…
さて。ようやく買えて満足ラファエラです 汗かいてgo! 先週、壁の外(郊外)まで徒歩で行って来た。 それは実は、現在旅行中の相方モッシーに内緒で…
# Memorias del Camino de Santiago "El Camino Portugués". Paisaje desde el camino que conduce a Mealhada (サンティアゴ巡礼『ポルトガル人の道』の思い出。メアリャーダへ続く...
No.2636「ジョン万次郎から英学(英語)を学んだ人たち/大鳥圭介8」
04月17日(水)、晴。そんなに暑くもなく、春らしい陽気が戻って来た。桜は、一気に散り始めた。 「大鳥圭介」を検索すると、大鳥の郷土・上郡町(かみごおりまち)では、「日本近代化のパイオニア」として、いろんな情報を発信している。『大鳥圭介』(星亮一著)か
就職活動中。A大学から断られた後、仲介会社にアクセスをしたところ、(チャットで)まず勧められたのが北方の授業数が多いブラックな学校。(うーん、どう答えたもの…
今宵はチンするレストランに出かけて冷凍食品を堪能して、スイーツにすっかりと満腹する羽目に!人がいっぱい並ぶイメージ、入場料とあって時間制限90分で2000円だった、それで食べ放題というので予約制の仕掛けは解凍するチンとなる時間にある、5~6分はかかるから一人2つのレンジを分捕って順番にそれを交代するわけだから、電子レンジ操作に待ち時間がかぎとなる。さてその生協やいかに?チンするレストラン0417
滋賀県石山寺の寺前のお店叶匠壽庵さんで購入した 「あも桜」その説明書👇昔、宮仕えの上級女官を女房といって彼女たちの女らしさを あらわした言葉を 女房言葉といい…
安い日本語教師養成講座ならリスキリング(学び直し)支援対象校KECで!最大70%還付
日本語教師養成講座を受講したいけど、少し受講料が高くて躊躇している人も居るのではないでしょうか。 そんな方に是非、利用し
安い日本語教師養成講座ならリスキリング(学び直し)支援対象校KECで!最大70%還付
日本語教師養成講座を受講したいけど、少し受講料が高くて躊躇している人も居るのではないでしょうか。 そんな方に是非、利用し
【Application】Langue Japonaise -base-
Cette application est destinée aux débutants pour apprendre le japonais en français.* Simple et facile à utiliser* Fonct
近年衰退途上国なる言葉が用いられるようになった。 G7の国は衰退途上国に当てはまるそうだ。 国内の経済の円熟期が過ぎ去り、衰え始めている。 アメリカは、30年前、唯一の超大国と言われ、政治 経済 軍事力で世界をリードしていた。 今は過去の地位に必死にしがみついているが、もはや国際紛争での解決能力を有しない。 アメリカは海岸部は発達しているが、内陸部はさほど都市化していない。 また、アメリカ国内の道路 橋脚は老朽化し、作り直しの時期を迎えているが、予算が無く、先送りを続けている。
控えめに、100歩くらい下がって、目立たないようにやっていこうと誓った小学校生活。でも根っからの大阪人気質が出ちゃってたのか、登校の付き添いから戻ってきた私に夫はドン引き。その服はちょっと・・・
実は私、化粧水だけは貴族のモノを使わせていただいております。 そう、泣く子も黙るSKーII (全然効果ないね!と言われるのが怖くて秘密にしています。) 今…
先日、思いがけずにはてなトップページに掲載していただいたのに、ただの読み間違いだったという記事を書きました。 totolu.hatenablog.com チコちゃんに「ボーッと行きてんじゃねぇよ!」と怒られそうな顛末となりましたが、はてなトップの載せていただいてアクセス急増。 なんと初の月間4000アクセスを突破しました😆 今までは毎月1000は超えるけど2000超える時と超えない時があるぐらいだったので 「もう二度とないかも😅」と思ってスクショしました。 いつもはてなのトップページを見ると、ピックアップされている記事はブログのデザインが凝っていたり、星がいっぱいついている記事だったりします。…
さて。「可愛いねぇ」と毎日言ってるラファエラです 左:三女/右:次女 我が家の双子猫、通称・にゃんず。 元々は一男三女の四つ子猫、我が家の猫は次…
# Memorias del Camino de Santiago "El Camino Portugués". Almuerzo en Agueda (サンティアゴ巡礼『ポルトガル人の道』の思い出。アゲダでの昼食) - *Novela original(オリジナル小説) ...
No.2635「ジョン万次郎から英学(英語)を学んだ人たち/大鳥圭介7」
04月16日(火)、曇時々雨。昨日の最高気温が29.1℃。4月にして、花見の時期にして、この暑さである。昨日は、そんなに暑いという実感はなかったのだが、この暑さが続くかと思うとびっくりしてしまう。日本は、春と秋がなくなって2季になったという人もいる、とか。 『大
就職活動では毎度のことなのだが、(理由は何にせよ)退職の最初の衝撃が過ぎて就職活動を始めると、少しハイになる。そして、どこかに応募するたびに、その地のことを…
▷▶︎▷チガイがわかる・おもしろ日本語入門▷▶︎▷ 第四章 上級編、文章の組み立てかた! その4 ・・のに ・・にもかかわらず 英語版(in Inglish) https://vivasouy.blogspot.com
アジアドラマ、BS放送の中国時代劇を見ていた。第40話の最終話、39話と連続してやる、さらにはずっと2日続きと録画も大変だったが、飽きることなく見終わった。料理という語に、調理という言い方は日本語に定着している。厨房、厨子となるとこれは表現はわかるぐらい。となると、ショウショクとはなんだろう。15世紀の明朝、永楽帝の時代。それで実は、いさかい女なる甄嬛伝、宮廷の諍い女を同じく同時並行して鑑賞していたので・・・・・・後宮となると、>清国の後宮ランク皇后(正室、定員一人、必須)皇貴妃(側室、定員一人、必須ではない)貴妃(側室、定員二人、必須ではない)妃(側室、定員四人、最低一人必須)嬪(側室、定員六人、必須ではない)貴人(側室、定員無し)常在(側室、定員無し)答応(側室、定員無し)官女子(側室候補、定員無し、...アジアドラマ0416
初めて遭遇したループの交通事故ループに乗っていた若者は多分出勤で急いでいたのかしら?大阪でも利用者は多いループ便利だけど、どこか危険な乗り物今朝はそんなループ…
週末で資格取得|土日だけで修了できる日本語教師養成講座を紹介!
この記事では、土日だけで日本語教師の資格取得をめざせる日本語教師養成講座をご紹介します。 日本語教師の資格を取得するのに必要な日本語教師養成講座は、通信制でも実践科目は通学しなければなりません。 日本語教師養成講座を受講したくても、日々多忙
私は国語辞典を愛用している。 1995年 高校1年生の時に買ったので29年愛用している。 今でもペンで文章を書くことが多く、国語辞典は必需品である。 時々 無作為に開いたページの言葉を読んで楽しんでいる。 今ではあまり使われ無くなった言葉も多い。 しかし、それらの言葉に惹かれる。 日本語教師の端くれだからだろうか。
先日、にゃーとYoutubeを見ていたら、あるお店が紹介されていました。見た瞬間、私もにゃーも「食べたーい」(洗脳されやすい🤣)となり、食べに行ってきました。 蝦仁飯 注文、実食 蝦仁飯 なんのお店かというと… 微妙に読みにくいですが💦「蝦仁飯(シャーレンファン)」 実は台南の名物で、台北ではこれまで一度もお見かけしたことがありませんでした。 台南の蝦仁飯はこちら。 たくあんは無料です。 台北で食べられるのはおそらくこの「北門蝦仁飯」だけだと思われます。 注文、実食 まずは入り口付近で注文票を取ります。 店内で食べる人は黄色、テイクアウトの人は白。 店内で食べる人は必ず注文してから席に向かって…
いやぁ、過保護でもなく、過干渉でもなく、これってなに?ただのおせっかいBBA?息子の好きな子も息子のこと好きなのかな?という単なる好奇心から、やっちまったよ・・・
2014.12.16 Tuesday グリフィンクス再び#2 ★【~(て)くんない?】これが、2013年秋こうなった。現在どちらにしても、たいへんに危険です。「そこに座るの、やめてくれませんか?」と言いたい。さらにたび
日本のイメージとは? 桜 料理がおいしい お寺 伝統的(でんとうてき)な文化(ぶんか) まじめな人(correto/serio) 酒(さけ) からて 相撲(すもう) 富士山(ふじさん) メイドカフェ 原宿(はらじゅく) 映画(えいが) ゴジラ 芸者&侍 安全(あんぜん)な国(くに) P.41 イメージ = imagem ポイント= ponto 景観 = paisagem 礼儀 = Etiqueta 1.あの人はいつもきちんと挨拶をする礼儀正しい人です。 Essa pessoa é uma pessoa educada que sempre cumprimenta as pessoas adeq…
「教育ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)