娘が入社して数日…勤務先が遠いと嘆いています。今まで中高も大学も近くだったから、社会人になって初めての試練ですね。せめて自宅から最寄り駅まで徒歩圏内だったら良…
中学生になる前から差がついているのが英語です。同じ新中学1年生になるのに、be動詞、一般動詞、疑問文、否定文が分かっている子もいれば、I am 〜. Yo...
YouTube更新しました!内容はArduinoUNOR4WiFiのLEDMatrixの使い方です。 初級編ということで視覚的にわかりやすい2次元配列のやり方…
私立校・中高一貫校生一学期から始める勉強の仕方栄冠ゼミ(著)、220円(税込)私立校・中高一貫校生の一学期から始める勉強の仕方を紹介 Kindle 楽天Kobo BOOK☆WALKER eBookJapan BookLive! ブックパス Kinoppy BCCKS iBooks 一学期が始業するまで、もう一週間を切ったと思います。新入生は、入学式、オリエンテーション等で、来週いっぱい、授業は、勉強は進まないかもしれませんが、在校生の新2・3年生は、来週の今頃から、授業、勉強のスタートを切っていると思います。毎学期ごと注意喚起しておりますが、今月4月、二学期の9月、三学期の1月と、各学期の始業の月は、各長期休み明けの「試運転・リハビリ期間」の...始業の対応、用意、準備しておく
次男くんです。 私が遅れて入学式に行ったことで、判明した事実に驚いています。式典には間に合いませんでしたが、行った意味はあったように思います。 次男くん本人に…
中学受験時の学力と大学受験の結果はあまり関係がなく、「中学受験はコスパが良くない」という見方があります。 過去、この点について研究し論文があることがわかりまし…
【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 中学2年生の勉強の仕方
私立校・中高一貫校生中学2年生の勉強の仕方栄冠ゼミ(著)、330円(税込)私立校・中高一貫校生の中学2年生の勉強の仕方を紹介 Kindle 楽天Kobo BOOK☆WALKER eBookJapan BookLive! ブックパス Kinoppy BCCKS iBooks 当塾が監修・編集・執筆した、『私立校・中高一貫校生中学2年生の勉強の仕方』を以下の電子書籍ストアで配本しております。私立中学校、付属校、中高一貫校で同校中学で進級・進学するためにご参照ください。【電子書籍】『私立校・中高一貫校生中学2年生の勉強の仕方』■Kindleストア版電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから■楽天kobo電子書籍ストア版電子書籍の試し読み・ご購入はこちら...【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生中学2年生の勉強の仕方
次男くんです。 昨日4/1は次男くんの大学の入学式でした。前日、「上司に掛け合った?」と次男くんに言われたので、「私が上司やねん」「あ、そっか」「新入生対象の…
【高卒生】子供に合いそうな勉強方法を教えてもらい参考になった!~個別学習相談のご感想
久しぶりに個別学習相談のご感想をアップします!! 個別学習相談を受けていただいた、高卒生の方から、ご感想を頂きました! どんな事を解決したくて個別相談…
ブログにお越しいただきありがとうございます。先週夫が有給を取って休んだ日のことです。前日の晩にそれを聞いていなかったので、朝からお弁当や水筒の準備をしていまし…
私立校・中高一貫校生一学期から始める勉強の仕方栄冠ゼミ(著)、220円(税込)私立校・中高一貫校生の一学期から始める勉強の仕方を紹介 Kindle 楽天Kobo BOOK☆WALKER eBookJapan BookLive! ブックパス Kinoppy BCCKS iBooks テストまでのカウントダウンのように、長期休みが終わるまでのカウントダウンは、実に嫌なカウントダウンだと思いますが、学校生活や物事の“始まり”に向けて、用意・準備をしてきた方、あるいは、意気込んでいる方にとっては、待ちわびたカウントダウンかと思います。特に新入生にとっては、ある意味、学校、中学・高校・大学『デビュー』の時を迎えることになるわけですから、希望や夢に、胸を...春休み終りまでのカウントダウン
<Stage-6> episode-5 東京大学成績開示(大学受験関連)
4月1日は何かと聞かれて、エイプリルフールと答えてはいけません。久しぶりにこの言葉を使いました。お受験のブログですので、答えはもちろん東京大学の入試成績開示の…
中学受験は特殊なところがあります。 小学校ではやらないこと、中学・高校レベルに匹敵する内容をやるので、相当な準備が必要です。 「学校で学ぶこと、学んだこと」の…
<Stage-6> episode-4 絶滅危惧種発見される(大学関連)
下の子(小学生)関連でお母様の集まりがありまして、ママが顔出しました。こちらも、ももたろう君を知るお母さん方も多く、大学受験の話になりますよね。 羊ママ :…
ノートパソコンを買ってからしばらくマイクロビットを進めていたのですが一段落したのでArduinoやラズベリーパイを再開しました!ラズベリーパイでデジカメを試作…
ブログにお越しいただきありがとうございます。少々ブログが滞っています。タイトルの通り、夫が会社に行けていなくて少々心が乱れていて、ブログを書く気力がないのです…
子どもの受験や通学している中高一貫校の関係で、他の保護者や子ども本人との接点が増えました。 会社関係でも、子どもの受験や教育が話題になることも増え、意外なとこ…
「教育ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)