[PR]
muragon: ムラゴンでブログをはじめよう(無料)
にほんブログ村
マイページ
ログイン
ログアウト
バナー
新規登録
広告掲載
ヘルプ
ランキング
新着サイト
注目記事
新着記事
記事画像
トーナメント
トラコミュ
トラバ記事
キーワード
アンケート
出身・住所
プロフ
検索
すべてのカテゴリー
教育ブログ
>
教育ブログ 注目記事ランキング
>
塾教育 注目記事ランキング
塾教育 注目記事ランキング
更新時刻:18/04/19 17:30現在
カテゴリー
▼カテゴリー
旅行
海外生活
地域生活(街) 北海道
地域生活(街) 東北
地域生活(街) 東京
地域生活(街) 関東
地域生活(街) 中部
地域生活(街) 関西
地域生活(街) 中国地方
地域生活(街) 四国
地域生活(街) 九州
地域生活(街) 沖縄
地域生活(街) その他
ファッション
美容
ダイエット
健康
メンタルヘルス
病気
介護
恋愛
赤ちゃん待ち
マタニティー
子育て
家族
料理
グルメ
スイーツ
酒
住まい
インテリア
雑貨
ライフスタイル
その他生活
犬
猫
うさぎ
ハムスター
小動物
鳥
観賞魚
その他ペット
写真
音楽
クラシック
芸能
映画
テレビ
演劇・ダンス
お笑い
本
小説
ポエム
ゲーム
アニメ
漫画
イラスト
美術
デザイン
ハンドメイド
花・園芸
コレクション
鉄道
車
バイク
競馬
公営ギャンブル
パチンコ
スロット
その他趣味
釣り
アウトドア
自転車
野球
サッカー
格闘技
ゴルフ
テニス
マリンスポーツ
スキースノボー
その他スポーツ
株
為替
先物取引
投資
英語
外国語
資格
転職キャリア
就職バイト
士業
企業
経済
経営
ベンチャー
政治
ニュース
教育
受験
歴史
哲学・思想
科学
環境
ブログ
ネット
IT技術
スマホ・携帯
PC家電
シニア日記
オヤジ日記
主婦日記
サラリーマン日記
OL日記
大学生日記
専門生日記
高校生日記
中学生日記
小学生日記
その他日記
通販
小遣い
動画紹介
2ちゃんねる
BL・GL・TL
セクマイ・嗜好
大人の生活
その他
▼サブカテゴリー
教育論・教育問題
大学教育
専門学校教育
高校教育
中高一貫教育
中学校教育
小学校教育
シュタイナー教育
モンテッソーリ教育
フリースクール・サポート校・ホームスクール
幼児教育法(親)
幼児教育
国語科教育
算数・数学科教育
理科教育
社会科教育
英語科教育
音楽科教育
図工・美術科教育
技術科教育
家政・家庭科教育
保健・体育科教育
情報科教育
学校給食・食育教育
日本語教育
特別支援学級
特別支援教育
インクルーシブ教育
専門教育
教育者(大学)
教育者(高校)
教育者(中学校)
教育者(小学校)
教育者(幼児教育)
教育者(養護教諭)
学級経営・授業実践
特別活動・課外教育
進路指導・キャリア教育
部活動指導
メンタルヘルス教育・対策
スクールカウンセラー
非常勤講師
教職員休職者
その他教育関係者
教育実習
予備校教育
塾教育
そろばん・暗算
家庭教師
地域・家庭教育
青少年教育
PTA活動
社会教育
道徳教育
金融教育・金銭教育
生涯学習・教育
早期教育
英才教育
知育教育
体験学習・野外教育
在宅学習・通信教育
アクティブラーニング
eラーニング
プログラミング教育
ICT教育
海外教育
キリスト教教育
ゆとり教育
教育学
ギフテッド教育
IQ130以上の教育
公文式(くもん)
ヨコミネ式教育法
EQWELメソッド
七田式幼児教育法
ベネッセこどもチャレンジ
ピグマリオン教育
家庭保育園
認定こども園
チルドレン大学
療育・早期療育
教育研究団体
学校経営
同窓会・OB会
教育行政・教育委員会
教師教育・教員養成
教育コーチング
教育教材
教育情報
1位〜50位
51位〜100位
次へ
順位
画像
記事タイトル / プロフィール
/ 記事本文 / 関連キーワード
1位
情報提供
10,000,000円
コーヒーブレイク 東海学習塾堀田教室カフェ
毎日、毎日、ホントに色々なことが起きますね。東京都在住の14歳の女子中学生が友人宅から現金1,000万円を盗み、同級生に配ったとのことです。4月17日付『中日新聞』によりますと、 被害に遭ったのは小学校時代の友人宅で、女子生徒は頻繁に遊びに行っていました。女子生徒の母親が2月中旬、生徒の部屋のクローゼットから、トートバッグに入った帯付きの現金1,000万円を発見しました。生徒は「知らない男から預
関連キーワード
中日新聞
クローゼット
トートバッグ
>>もっと見る
2位
情報提供
友達は生きている間ずっと寄り添ってくれる天使のよう
ジョージ学院長 元気の出るブログ
今日のテーマは「友達は生きている間ずっと寄り添ってくれる天使のよう」です。「親を切るのがなぜ親切なの? Why? Japanese people!」とアメリカ人お笑いタレントの厚切りジェイソン。もちろん、親を切ったら傷害罪、もしくは親が亡くなったら傷害致死罪や殺人罪に問われるので「親切」どころではありません。「親」は「親しい」「身近に接する」という意味で、「切」は刃物をじかに当てるように「身近である」「行き届く」という
関連キーワード
殺人罪
傷害致死
傷害罪
>>もっと見る
3位
情報提供
好きな「あんこ系の食べ物」なに?
コーヒーブレイク 東海学習塾堀田教室カフェ
今回のJUGEMくんのお題は・・・好きな「あんこ系の食べ物」なに?好きなあんこ系の食べ物ですか・・・まず、好きな餡子で頭に浮かぶのは、僕の場合、すでに時季は過ぎてしまいましたが、中村屋のあんまんです。一見、チョコレートのような餡。中村屋のあんまん、大好きです。あっ、他のメーカーのあんまんがダメとは言ってませんよ、念のため(笑)。あとは、赤福の餡も好きです。キホン、僕、こしあんが好きなんです。 赤福で
関連キーワード
あんこ
あんまん
赤福
>>もっと見る
4位
情報提供
♪大きいことはいいことだ!
ジョージ学院長 元気の出るブログ
1967年に森永製菓から売り出された「エールチョコレート」。「♪大きいことはいいことだ(ソレーッ!) ♪おいしいことはいいことだ ♪いいというのはいいことだ(ソレーッ!) ♪50円とはいいことだ (50円の板チョコ) ♪森永エールチョコレート」というCMソングはお茶の間の大人気になりました。きっと覚えていらっしゃる方も多いのではないのでしょうか?「今までの日本は、小さな幸せ、慎ましやかな幸せが美徳とされてきまし
関連キーワード
森永製菓
板チョコ
森永
>>もっと見る
5位
情報提供
まだまだ遠い道のり
コーヒーブレイク 東海学習塾堀田教室カフェ
きょうで、熊本、大分地震から2年が経ちます。4月14日付『中日新聞』によりますと熊本県、大分県各地で復旧が・復興事業が進んでいるというものの3万8112人の方が仮設住宅などで避難生活を続けています。 この地震は観測史上初めて一連の地震で最大震度7を2度記録しました。震度7が1回でも大変なのに2回ですから・・・。地震発生当初、約19万棟の住家に被害が出て、全半壊は約4万2000棟に上ったとのこと。
関連キーワード
大分県
熊本県
熊本
>>もっと見る
6位
情報提供
やっと会えたね
シップス塾長ブログⅡ
ついにシドニーともお別れ。 朝起きて荷物をまとめて、国内線にのるために、空港へ。その前に最後の朝の散歩。こんな感じで制止したままのパフォーマーがいて、少しお金をあげてみた。お金を入れると少し動く。よく見ると鼻毛が出ていてわびしかった。クロワッサンとコーヒーで朝食にしようとしたら、またもオーダーミス。コーヒーをロングにするかショートにするかと聞かれ、かみさんがレギュラーサイズのつもりで、ショートと言
関連キーワード
シドニー
クロワッサン
ショート
>>もっと見る
7位
情報提供
「英文法」と「英語構文」の違いについて…。 4月17日
熱い…しかせんべい
べ〜にゃ♪ 今日、高校英語を教えていた時にふと思ったこと…英語の参考書やテキスト、問題集などのタイトルに使われている「用語」って、意外と生徒さんたちは知らないんだな、と言うこと。「英文法」と「英語構文」の違いあたりがポイントになるのかなと、少し解説しておきます。「英文法」とは…簡単に言ってしまうと、英文における基本的なルール(法則)のことです。例としては…「過去のことを表すときには動詞を過去形にす
関連キーワード
英文法
英語
テキスト
>>もっと見る
8位
情報提供
1年後、2年後を見据える
隠れ舎「伸楽舎」の日々
春期講習に行った新教研テストの結果が届いた。結果が届いたあと、すぐに塾生には返却しない。毎回行うルーティンワーク、実際の結果と各自が行った自己採点結果との照らし合わせ。自己採点結果と実際の結果に乖...
関連キーワード
ルーティンワーク
自己採点
返却
>>もっと見る
9位
情報提供
4月第2週時事問題
学習塾経営ブログ
早いもので,新年度になって半月が過ぎました。 では,4月第2週の時事問題です。□9日 シリア中部の軍事空港にミサイルが数発撃ち込まれ、戦闘員少なくとも14人が死亡した。犠牲者にはシリア政府を支援するイランの部隊も含まれている。□10日 先月再稼働した関西電力大飯原発3号機が原子力規制委員会による最終検査に合格し、4年7カ月ぶりに営業運転に入った。□11日 シリアの首都ダマスカス近郊で毒ガス攻撃が行われ
関連キーワード
原子力規制委員会
大飯原発
シリア
>>もっと見る
10位
情報提供
「自分で限界の壁をつくるな!!」〜生徒合格体験記
学習塾愛夢舎 入間市教室のブログ
私が塾に入ろうと思ったのは、頭がよくなりたかったからっていう思いしかありませんでした。 私は最初「塾に行けば頭がよくなる」というバカな考えを持っていました。 入ったばかりの頃は緊張もあり、宿題も忘れずにやってきて、家でも塾でも今までよりは勉強をしはじめました。そのため、入って一番最初に行われた二年生の学年末テストでは、いつもより良い結果を出すことができました。 けれどその後、安心をしてしまったのか、
関連キーワード
合格体験記
頭
安心
>>もっと見る
順位
画像
記事タイトル / プロフィール
/ 記事本文 / 関連キーワード
11位
情報提供
講師からのメッセージ 4月号
個別英数学院 塾長のブログ
当塾の塾報には毎月講師からのメッセージを載せています。 今月のQuestion【部活との上手な両立の仕方アドバイス】当塾講師陣のうち、2名に回答してもらいました。高校生の場合ですが、電車通学の人も増え、部活をすると帰宅時間が遅くなります。そのまま家に帰るとつい気が緩み、無駄な時間が増えてしまいます。個別英数学院では部活後の時間でも自分のペースで学習が進められ、好きなだけ速習できるWeb授業があるので時間が
関連キーワード
Question?
当
メッセージ
>>もっと見る
12位
情報提供
北九州市のそろばん講師を急募しています
ペガサス愛宕南教室塾長日記
3月に学生講師が辞められることは予定通りなのですが、1月に採用した講師も急に辞められました。ということで、講師が足りない状況です。勤務地は小倉北校と戸畑若松校がありますが、どちらか片方でもかまいません。小倉北校は、大手町のムーブの5Fになります。火曜日の15:30から18:00の間で、指示された時間になります。戸畑若松校は、若松区本町の旧古河鉱業若松ビルの2Fになります。月曜日と金曜日の16:00〜18:00の間で、指
関連キーワード
若松
戸畑
北九州市
>>もっと見る
13位
情報提供
親の気持ち
志学アカデミーブログ
こんにちは!東進衛星予備校 富山中央校の寺尾です大学進学をした人は、入学から3週間、もう一年頑張る決意をした人は、新たな覚悟で変わらず努力を続ける毎日かと思います。県外へ進学したご家庭の保護者様にとっては、どんな生活をしているのか心配な時期ですね。今日は、卒業生のお母様のお気持ちを聞く機会があり、いよいよ迎えたお子様が巣立った後の生活に寂しさも感じているとのことでした。私自身、現在0歳の娘がいます
関連キーワード
寺尾
東進衛星予備校
お母様
>>もっと見る
14位
情報提供
語彙力を鍛える
学力向上爆裂松江塾
小学生の国語では、とにかく語彙力を伸ばすことを大事にしている。新しい漢字を学ぶときに、読みと書きを学ぶのは当たり前なのでさらにその漢字を使った熟語の意味と短文をテストにする。小4、小5はそれがメイン...
関連キーワード
国語
語彙力
小学生
>>もっと見る
15位
情報提供
スケジュールが確定しない
家庭教師 阿久津勝彦のブログ
新学期になりましたので、スケジュールを決めようとします。 ただ、確定しません。 高1生が部活をやるからなんです。 そもそもどの部活に入ろうか悩んでいる生徒もいます。 入る部活が決まっていても、どれぐらい大変かが分かりません。 それで、授業の予定がはっきりしないんです。 もともと部活と両立しない感じのタイプなんです。 それで、こちらも少し配慮してるんですけどね。 両立するタイプは振り返ってみるとやりやすいで
関連キーワード
両立
確定
配慮
>>もっと見る
16位
情報提供
4/18水 塾は予定通りです
塾長のつれづれ日記〜彰考館綿引塾の塾長ブログ〜
塾生、保護者のみなさんこんにちは! 雨が降り続いていますね。それもしっかりと。 今週の金曜日が二十四節気の1つ「穀雨(こくう)」 文字通り「穀物を育てる雨」とのこと。 そんな気持ちで雨を見ると、また違った気持ちになりますね。 塾目線で。 おっと、いきなりの塾目線ですが、 四季を表す言葉はいろいろあります。 ただ、机に向かってそれを覚えるというのではなく、 今日の雨のように、実際に自分で体験したことは記憶
関連キーワード
二十四節気
目線
言葉
>>もっと見る
17位
情報提供
計算力は宝 しっかりとマスターしてしまおう
広井学習教室の思い
概ねどの学年もこの時期は、計算分野の学習です。計算力は練習すれば必ず目に見えて向上します。さて、中学生でも結構いるのですが、2/2を0とか1の2乗を2にする子が。これって、やはり練習不足だったのだろうなと思います。マスターすべき時にマスターしきれなかったんですね。でも、心がけ次第で大丈夫です。再び出てきた所でマスターし直すんです。ただし、最後のチャンスと肝に命じてしっかりとマスターしきって下さい。
関連キーワード
マスター
チャンス
心がけ
>>もっと見る
18位
情報提供
うな重
長野先生の幸せに生きるヒント
うなぎが極端に値上がりしてしまい、いわゆる「うな重」とか「うな丼」とか全然食べていないので、先日あえて渋谷でうな重を食べてみました。いくら高くても絶対に食べると決めていたので値段はどうでもよかったのですが、ランチタイムでもやはり2500円ぐらいしましたよ。 うな丼がぎりぎり2000円ぐらいだったかな。お客さんは私以外1人だけ。その方が出ていったあとは2人組のいまどき風の(?)若者が入ってきました
関連キーワード
うな重
うな丼
渋谷
>>もっと見る
19位
情報提供
合格参り
大験セミナーわくわく日記
今日は水沢の駒形神社へ。塾生合格への感謝参りでした。桜が満開でしたね。 本日...
関連キーワード
駒形神社
合格
塾生
>>もっと見る
20位
情報提供
名曲アルバム+(プラス)
あすもりのブログ
NHK「名曲アルバム」って、知ってる? 5分という短い番組なんだけど、クラシックやポップス等の世界の名曲を、その曲ゆかりの土地の風景をバックに流すんだ。 クラシックといったら、普通長い。コンサートに行って寝ちゃう人もいるかもね。 それを美しい映像とともに、5分という時間でうまい具合にまとめる。 実は私、この番組のファン。な〜んにも考えずにぼーっときれいな映像と音楽にひたるのは、とっても気持ちがいいのだ。
関連キーワード
名曲アルバム
NHK
クラシック
>>もっと見る
21位
情報提供
まだかなぁ
ねこ塾長しょうくんの日記
嵐ではなかったけれど、雨の一日でした。今日はめずらしく別々?と思ったら「まだかなぁ」そう、今日は『ねこ自身グルーミング』の発売日。スタッフさんが本屋で買って帰るのを今か今かと待っています(´∀`*;)しばらくすると手ぶらでスタッフさんが帰ってきたよ。わけを聞くと、何と鹿児島は明後日入荷するとのこと( ノД`)遠隔地の宿命かぁ〜でこの表情(T_T)あと2日、待ち遠しいなぁ。★お知らせ★ただいまホームページの更
関連キーワード
嵐
鹿児島
グルーミング
>>もっと見る
22位
情報提供
【竜操教室 塾長日記】毎年毎年同じ話題でザワザワしてません?
個別学習のセルモ竜操教室 塾長日記
新学期になるといつも出てくる話題ですが・・・
関連キーワード
話題
ザワザワ
竜
>>もっと見る
23位
情報提供
学力調査が終わった/遠足でバスが4台しか出ないって
ミスターさんのブログ
泉塾の塾長・ミスターさんのブログです昨日が基礎学力調査(英語・社会)で、今日が全国学力調査(国語・数学・理科)が中3生と小6生で実施された。目一杯、調査対策の勉強させてる学校もあるのが不思議だわ。それじゃ調査の意味がなくなるのにね。でも、A・B問題があることも知らなかった子がいて、それはちょっとないでしょうね。 昨年の鍋パーティー、、、じゃなくて、統一テスト対策中の栄養補給でした。 「花のち晴れ」が楽
関連キーワード
英語
国語
鍋パーティー
>>もっと見る
24位
情報提供
これは予習をしておかないと絶対に遅れる
塾長日記
春期プログラムの終了後に参加した子供たちに「春の講習に参加して」と題して感想を書いてもらいました。その感想を順に紹介していきます。高1 A.Y 6日間の春期プログラムが終わりました。毎日2時間といつもよりも少し短かったですが、高校の数学によく頭を使っ...
関連キーワード
感想
プログラム
頭
>>もっと見る
25位
情報提供
中2国語…6月漢検へむけて対策はじめました…。 4月16日
熱い…しかせんべい
にゃ〜 ...by天早いもので今月ももう半分が過ぎました…4月ですものね、1年の三分の一がもう少しで終わってしまいます。今日私の担当は中2国語。次回漢字検定まであと1か月半です。授業開始前に3級出題範囲の漢字小テストを実施してみました。範囲等事前連絡せず16年度の実際の試験から抜粋して(文は適当にアレンジしてますがw)やってみたのですけれど…うーん、壊滅的だw高校受験において、漢字検定等による内申点加
関連キーワード
国語
漢字検定
漢検
>>もっと見る
順位
画像
記事タイトル / プロフィール
/ 記事本文 / 関連キーワード
26位
情報提供
キーボードは両手で打ちましょう
常伸スクール教室長小西先生
子どもたちは、キーボードのローマ字入力を習い始めのときは、きちんと両手を使って打ちこんでいます。でも、なれてくると、片手は頬杖をついたりして、片手だけで、キーボードを打ち込んでいることがよく見受けられます。そのたびに「キーボードは両手で打って!」と指導しています。「片手でも速く打てる!」と反発する生徒もたまにはいます。でも、両手の方が絶対に速いし、両手を使った方が、脳への刺激も右脳と左脳に均等にい
関連キーワード
片手
方
刺激
>>もっと見る
27位
情報提供
学習の「伸び悩み」の悩みを感じている生徒さんへ。 4月18日
熱い…しかせんべい
小5のH君のヒザでくつろぐ天さん♪受験生であろうとなかろうと…学習に真剣に向き合っている学生なら誰でも「学習に行き詰まり」を感じることはあると思います。特定の教科であるにせよ、学習全般についてであっても、誰でも一度や二度は経験があるはずです。今現在そういう状態にある人は特に…これから書くことを気に留めておいてほしいと思います。また、今そういう状況にないひとも心の片隅に覚えておくと良いと思います。学
関連キーワード
生徒さん
悩み
状況
>>もっと見る
28位
情報提供
【講師】学習塾 これからの時代“講師業”だけでは食えなくなる
R-LINEの”真面目にがんばる人のため”の教育ブログ
みなさまこんばんは将来の投資デビューを見据えて株式投資のシュミレーションを生活ルーティンに取り入れ始めたREDLINEです今回は講師向けの内容でこれからの学習塾業界講師業のみでは食えなくなってくる理由とその対策についてお話します今を遡ること15年ほど前世間をまったく知らなかった私は当時100倍もの倍率だった教員採用試験(高校国語)に落ち「とにかく教える仕事ができればいいか」と安易に考え学習塾の世界に単身乗り込
関連キーワード
株式投資
REDLINE
ルーティン
>>もっと見る
29位
情報提供
宇宙人との密約
大験セミナーわくわく日記
先日文明の輪廻転生という記事を掲載したところ、全国塾ブログで多くのいいねを頂いだ...
関連キーワード
宇宙人
いね
頂
>>もっと見る
30位
情報提供
支度中
学習塾愛夢舎 入間市教室のブログ
次の日曜、4月15日は 中学3年生を対象とした進路指導イベントを開催します。 「入試ガイダンス」。 これから10ヶ月、「勉強」に向かうための「勉強」をします。 参加者に配布する「高校入試の基礎知識」と題された教材、 冒頭にはこんな引用句があります ↓ 「彼を知りて己を知れば、 百戦して殆うからず。 彼を知らずして己を知れば、 一勝一負す。 彼を知らず己を知らざれば、 戦う毎に必ず殆うし。 〜孫武」 ・
関連キーワード
高校入試
支度
配布
>>もっと見る
31位
情報提供
もっとこっちにいたい〜
ジョージ学院長 元気の出るブログ
昨夜はまたいずみさんのところに泊めていただきました。そしてお昼は、いずみさんにご主人のエドさん、エドさんのお父さんと一緒にFour Seasons Buffet(四季のビュッフェ)という名前のまたまた食べ放題のアジア料理店に連れていただきご馳走になりました。店内は満員で、あちらこちらで客同士、あるいは客と店員がハグし合っていてとても賑やかです。入り口入ったところの結構広い待ち合い所にも人があふれています。次から次へ
関連キーワード
ビュッフェ
客
同士
>>もっと見る
32位
情報提供
文明の輪廻転生
大験セミナーわくわく日記
エジプトのピラミッドの壁画に描かれている絵を見るたびに僕は思うことがある。現代...
関連キーワード
エジプト
絵
壁画
>>もっと見る
33位
情報提供
一枚の写真から
シップス塾長ブログⅡ
ホテルにシドニーの観光案内みたいな冊子が置いてあった。そこに夕陽に照らされた美しい洞窟の写真が出ていた。こんな光景を見ないまま帰るわけにはいかない。調べてみると、マンリィというリゾート地はシドニーからフェリーで30分ほどのところにある。今日の目的地はここにしようと決めて、まず腹ごしらえに朝飯にパンケーキを食べに行くことにした。どこへ行くにも歩いてばかり。毎日二万歩以上は歩いている。お目当てのパンケー
関連キーワード
シドニー
パンケーキ
リゾート地
>>もっと見る
34位
情報提供
30年ぶりのシドニー
シップス塾長ブログⅡ
グレースホテルの快適なベッドで横になりながら、このブログを書いている。昨夜、関空を一時間遅れで出発したカンタス航空の飛行機は朝8時にシドニーへ着いた。フライト時間はおよそ九時間。映画見て、少しうとうとしているうちに着いてしまった。エコノミークラスの座席は前の座席との間が狭く、脚が長い俺にはいささか窮屈な旅となった。30年前に比べ、テレビが液晶になったおかげで、映画だけは快適に見られる。しかし、ヘッ
関連キーワード
エコノミークラス
関空
カンタス航空
>>もっと見る
35位
情報提供
大学受験と高校受験は相容れないものなのか。
NPS(中川個人特訓教室)塾長のブログ
教室のHP 塾教育ランキンにほんブログ村にほんブログ村 GW期間「4/29(日)〜5/6(日)」は、教室お休みです。 夏期講習日程のご紹介7/15(日)〜19(木) 通常休み(悪天などの臨時補講日) 1期 7/20(金)、21(土)、23(月)、24(火)、25(水) 2期 7/27(金)、28(土)、30(月)、31(火)、8/1(水) 3期 8/3(金)、4(土)、6(月)、7(火)、8(水)
関連キーワード
土
臨時
補講
>>もっと見る
36位
情報提供
Japan Connected-free Wi-Fi追記
FRIENDS進学塾 各務原の学習塾
前に紹介した「Japan Connected-free Wi-Fi」ですが、大変便利なコンセプトで良いと思ったのです。なのでインストールして数日が経ちました。 バッテリー消費があまりにも激しいです。バッテリーの寿命が来たかと思っていたらこれでした。 ...
関連キーワード
Japan Connected‐free Wi‐Fi
インストール
追記
>>もっと見る
37位
情報提供
将来の天皇陛下の教育 No1
清末塾
これは僕の好きな写真の一つ。 将来、天皇になるであろうお方のご両親とその後ろに東京での最後の勤務校の同僚がお付きの飼育係よろしく写っている。 元同僚は逗子在住。この写真に写っている花子は既に他界。可愛がっていた花子の散歩途中に宮様方と海岸で遭遇し新聞社のカメラマンが写し新聞報道されたようだ。
関連キーワード
天皇陛下
天皇
東京
>>もっと見る
38位
情報提供
こわい話
長野先生の幸せに生きるヒント
先日、またまた「教科書が読めない子どもたち」という記事の続報を読みました。何度かブログでもとりあげてきた話題ですが、ちょっと騒ぎになってきている感じですね。そこにはやはりスマートフォンが言語機能やコミュニケーション機能をつかさどる脳の前頭前野に悪影響を与えている可能性があると書かれていました。 東北大学の川島隆太教授が約7万人の児童や生徒を追跡調査した結果というのですから、かなり信憑性があります
関連キーワード
川島隆太
前頭前野
東北大学
>>もっと見る
39位
情報提供
学校が始まった日曜日
FRIENDS進学塾 各務原の学習塾
学校が始まって一週間でした。 まだ学校の授業が始まっていない生徒がほとんどです。高校生は宿題の出ている所もありました。 来週あたりから勉強も本格化してきます。 塾では只今予習中。特に中学生の数学は各学年初めに計算...
関連キーワード
学校
学年
生徒
>>もっと見る
40位
情報提供
多賀城遺跡付近のヤマザクラです。
多賀城の信頼と実績の学習塾 進学教室スタディジム
Study_Gym0405さん(@keishi_nagayama)がシェアした投稿 - 2018年Apr月12日am1時15分PDT
関連キーワード
多賀城
遺跡
シェア
>>もっと見る
41位
情報提供
げっきょくさん
学習塾愛夢舎 入間市教室のブログ
「げっきょくさん」っていうやたらめったら土地をいっぱいもっている人がいる ・・・って、小さい頃、思ってませんでした? 僕は、小学生の途中まで思ってました。こんだけ土地を持ってるんだから、とんでもないお金持ちなんだろうぁ、、、と。 ええ、よく言われる、そのハナシですよ。 さっき、通勤途中にいつものように、あーだのこーだの、ぼやぼや考えて、ふと見ると「げっきょくさん」の土地がまたあった、 入間について教
関連キーワード
入間
小学生
お金持ち
>>もっと見る
42位
情報提供
百人一首の勝ち方と英語の発音
札幌で個別指導塾開業を目指す三十代男性の日記
水木と百人一首を実際にやってみて、どうやったら勝てるのか、そして練習方法はどういうものが良いのかいろいろ考えて、いくつかの戦略が浮かびました。 その後、ネットで調べてみたら、私が考えた方法と同じものが、勝ち方として全部書かれていました。目のつけどころは悪くなかったようです。 名人が言うように、かるたはまだマイナー競技なので、メジャー競技ほど研究されていません。 新しいものを見つけて、それを身につ
関連キーワード
百人一首
英語
かるた
>>もっと見る
43位
情報提供
将来の天皇陛下の教育 No2
清末塾
これは約10年程前に葉山の御用邸近くの海岸で撮影された報道写真。元同僚が送ってくれた。元同僚は東京外大卒の英語教師。この写真が好きな理由は元同僚がまさに将来の天皇陛下の教育係のような感じで写っているからだ。この10年はアッと言う間に過ぎ去った。この頃、我が家でも幼稚園受検のために準備していた。地元の国立大の附属幼稚園だが、過去問がない。仕方がないので全国のどの幼稚園を受けても合格できるように対策を練っ
関連キーワード
天皇陛下
御用邸
過去問
>>もっと見る
44位
情報提供
仙台二高と仙台三高 補足
無用のことながら
昨日のブログについて、ちょっと補足を。仙台三高の東北大学合格実績について、「学部間の難易度も考慮すべき」という意見を頂戴しました。確かにその通りです。東北大学の場合、一般的にはセンター試験で80%前後、個別試験の偏差値で57.5〜60.0程度が必要だと言われています(河合塾データ)。それより極端に低くなっているのは、看護学の70%-52.5ぐらい。あとは検査技師の75%-55.0、放射線の76%-55.0、教育の76%-57.5も少し低めで
関連キーワード
センター試験
大学合格
仙台二高
>>もっと見る
45位
情報提供
呉下の阿蒙
「HARD&LOOSE」れいめい塾発『25時』
深夜になり龍神(17期生・津市会議員)がやって来る。浪人に檄を飛ばす・・・と書れればいいが、言うほどには威勢はよくない。それでも龍神なりの来年への期待が浪人たちに伝わればいい。龍神にはHPの記事の更新が滞っていることを指摘する。ウチの保護者...
関連キーワード
津市
書
なり
>>もっと見る
46位
情報提供
”子どもを【伸ばす親】【つぶす親】”
成績110番
子どもを伸ばせる親とつぶしてしまう親です。
関連キーワード
親
子ども
>>もっと見る
47位
情報提供
比嘉大吾、一から出直すんだ
塾長の独り言
日本人王者初の減量失敗という汚点を残してしまった比嘉大吾。彼は心身共にボロボロの状態だったにもかかわらず、周りに迷惑をかけまいとして試合当日の計量にパスしてリングに上がりました。奇跡的に彼がロサレスを倒し、KO新記録を達成することを願っていましたが、9回でTKOされて初黒星を喫してしまいました。しかし不思議なことに悔しい気持ちは起こりませんでした。仮に比嘉がここで勝ったとしても、王座剥奪の後でのもので後
関連キーワード
比嘉大吾
日本人
初黒星
>>もっと見る
48位
情報提供
今年度最初の国語塾。
寺子屋ブログ by唐人町寺子屋
今年度最初の国語塾が行われました。今年は人数が過去最高の50名を超えており、土日の2クラスにわけているものの、土曜の方は満席で、今後の受付が不可能となりました。土曜の方は満席の生徒たちにあたふたする場面がありましたが、授業自体はとても集中して進行することができました。最初の授業というのはとても大切です。読み解き方のエッセンスについて説明しますから。国語塾をとった生徒たちは、こ...
関連キーワード
国語
方
進行
>>もっと見る
49位
情報提供
小学生は1年生から
三重県鈴鹿市 村田塾のブログ
三重県鈴鹿市南玉垣町の村田塾です。村田塾では、随時、無料体験授業を実施しています。受講は最大4回まで。小学生は1年生から、少人数コースで受講できます。今年度もご兄弟姉妹で通塾しておられる生徒さんも多いですね。定員の都合もありますが、ご兄弟姉妹で同じ時間に受講すれば、小さな弟君、妹さんたちも安心して、勉強ができるようです。受講についてのご相談、お申し込みはお気軽にお問い合わせください。お申し込みは、お
関連キーワード
兄弟姉妹
鈴鹿市
三重県
>>もっと見る
50位
情報提供
若草書店が全店閉店
tetsu
若草書店って地味でしたけど、ある意味奈良らしいところだったのですよ。近鉄電車の主要な駅の構内にあり、奈良を紹介する本や、歴史に関する本が充実していて、小さい店舗でも歴史系はがっつりスペースを取っていたのが、印象的でまた奈良人としては好感を持っていたのですよ。そんな若草書店もなくなるのはたいへん寂しいものです。特に近鉄電車を通勤・通学で使っておられる方はショックでしょうね。ネットで調べたら。、3月1
関連キーワード
奈良
近鉄電車
方
>>もっと見る
更新時刻:18/04/19 17:30現在
1位〜50位
51位〜100位
次へ