先日、小学校の PTA会長さんにお誘いいただいて、近所の居酒屋(きぼこ)で、小学校 PTAの方々をメンバーの中心に飲みました。なんと校長先生までいらしてくれま…
おはようございます。 初めにしっかりとした連絡事項です。 ○明日の流れと持ち物 ①明日の登校時間はいつも通り!8:40にSTです。 定期券の期限は大丈夫ですか?時刻表は変わっていませんか? ②まずは登校したら、旧クラスの旧番号順座席へ。 今年も45回生は2階のフロアのままです。 その際、靴箱は空にするので 靴を入れるためのビニール袋を忘れずに! ③STでは旧担任の先生が1日の流れを確認します。 7組担任の先生は異動されましたので私が代わりに行きます。 また、4組担任の先生もこの日は不在のため、 代わりにどなたかが入ります。 ④STの後は、大掃除&式場準備。 ⑤離任式しっかりとした身だしなみで話…
東京事変全曲視聴。ジュディマリのYUKIちゃんと同じくらい林檎ちゃんの影響受けて歌っている(或いは歌い始めた)女性ボーカル多いよなあって思います。しかも林檎ソ…
リーズナブルなバーボンウイスキー🥃音楽に例えるならL.A.GUNSあたりかな。トレンドじゃないしオシャレじゃないけどカッコイイ。細かいテクニックよりも豪快さ。…
*子育ち・場づくり・ココロの話*育ちあう つながりあう まもりあうつながる場づくりをしていますᏦun.・保育士・不登校の親の会・心理カウンセラー3/25〜28…
参考文献:ハワイに日本人女性“入国拒否”急増…“海外出稼ぎ”増加 業者を直撃【詳細版】 (tv-asahi.co.jp) おはようございます。 記事探しに手こずりました。 初めにお知らせです。 ①明後日が出校日です。 靴を入れるためのビニール袋と 名前を書くためのボールペンを 忘れずに持ってくること。 新クラスもこの日に発表です。 ②4/9からロッカーに鍵をつけることが 必須となります。 もう買いましたよね? ついていない人は 4/15から呼び出しがあります。 ③春休み課題の準備は整いましたか? 新しい担任に良い印象を与えることが 進路実現の第一歩です。 ④文Ⅰ美術選択者に連絡です。 4月11…
弊塾に通う生徒様の大半が部活動に所属しており、生徒様のライフスタイルに合わせるとどうしても授業の開始時間が遅くなってしまいます。 食事時間や、それに伴う睡眠時間を考えると、生徒様は非常にハードな生活を送っていらっしゃると思います。その原因の一端は弊塾にありますので、弊塾で少しでも負担を緩和できることがあるならと色々考えていました。 そしてついに、夜ご飯の宅配ができるようになりました。 食事を弊塾で提供することができれば、自宅に帰って食事する時間も無くなりますし、遅くまでおなかを空かせることもなくなります。間食もなくなりお小遣いも節約できますし、早く寝ることもできます。 このサービス開始にあたっ…
中3数学「3学期学年末テスト過去問対策問題」です。過去問を分析して、対策問題を作成しています。 相似、三平方の定理を中心に、これまでの復習単元も網羅しています。 【問題】3学期学年末テスト過去問対策問題(中3数学) 問一 次の問いに答えなさ
参考文献:https://news.yahoo.co.jp/articles/7f2532484d369efd6fba02384a4d8796a9f47b24 おはようございます。 初めにお知らせです。 ①明明後日が出校日です。 靴を入れるためのビニール袋と 名前を書くためのボールペンを 忘れずに持ってくること。 新クラスもこの日に発表です。 ②4/9からロッカーに鍵をつけることが 必須となります。 もう買いましたよね? ついていない人は 4/15から呼び出しがあります。 ③春休み課題の準備は整いましたか? 新しい担任に良い印象を与えることが 進路実現の第一歩です。 ④文Ⅰ美術選択者に連絡です…
新任教員や久々に先生になる人向けに、入学式や4月の授業準備に必要なもの、新入生を迎える前にしておきたいことを、私自身の経験談を交えて詳しく解説します。
これだけ覚えて点数アップ!中学1年理科17地震の原因と堆積岩テスト対策問題
Twitter@YaUsGfcqxuo2ffx)です 地震の原因と地層の関係 前回の記事はこちらこれだけ覚えて点数アップ!中学1年理科15火山と火成岩の性質テスト対策問題 地震の分野はテストでも必ずと
「住民が撮った“極限”未公開映像で検証する能登半島地震」クローズアップ現代 NHK
1日放映。能登半島地震から3カ月、被災者自らが撮影した“未公開映像”を振り返り、被害の実像を検証する、というクローズアップ現代。白米千枚田道の駅で被災し、5日…
「経営者 松下幸之助」偉人の年収 How much? NHKEテレ
1日放映。歴史のヒーローは一体いくら稼いでいたのか、を切り口に半生をたどる、というMC谷原章介さん・山崎怜奈さんの歴史番組。この回は、「経営の神様・松下幸之助…
合格発表は少し前でしたが、先週末にお礼に来た生徒から合格した旨を聞いたことで、全員が合格したことを確認できました。かなりギリギリ生徒の生徒も奇跡的に合格したりと、青森に来てから一番ホッとした合格発表だ
「放置しないで!プラスチックごみ問題」地球は放置してても育たない NHKEテレ
1日放映。地球の危機を地球と一緒に考えよう、という番組。この回のテーマは、プラスチックのごみ問題。現在、いかにプラスチックごみが増えているか。そして人や海の生…
新入学や進学した小中学生の皆様おめでとうございます。新たな気持ちで、勉強を始めようと密かに思っているお子さんが多いと思います。そんなお子さんにWEB上でできる無料学習アプリを紹介します。ゲーム感覚で無料で学習できます。その中から中学理科の新作を紹介します
「教育ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)