定年すぎの国語教師がおこなってきた、まともな先生は決してやらないであろう授業の内容を中心に、その他諸々そこはかとなく書きつけていきます。生暖かい目で読んでやってください。
大手進学塾で4年連続NO.1講師だった私が、中学受験国語の奥義をお伝えします。
国語科教員のブログ。国語についてやりたいがアクティブ・ラーニングとICTで一杯に…。
高校古文や漢文について、本文・現代語訳、品詞分解といった授業の予習や復習としても役立つ情報を提供しています。 また「超 現代語訳」としてざっくりぶっちゃけ現代語訳もご紹介。 学び直しや、大人の方が読んでも面白い内容を目指しています。
ドストエフスキーの全著作に匹敵する(?)古典一巻を 口語訳で読み,かつ解く,自称労大作ブログ 一日一話
中学受験を中心に、保護者に役立つブログを運営しています。受験準備から、受験、その後についても30年以上の受験指導経験をもとに記事にしています。子を持つ保護者の心が少しでも軽くなってもらえれば幸いです。
忙しい家庭でもできる!国語学習効率化のコツと親子コーチング法
中学受験の勉強習慣を確立!宿題の答え合わせは誰がするべきか?
習い事の意味や意義
受験で勝つ!国語力を伸ばす個別指導の最短ルートとは?
【中学受験】得意を伸ばす?苦手を克服する?効果的な学習法とは?
GW明けの5月の過ごし方―中学受験生と保護者が気をつけること
超簡単!記述解答を素早く組み立てる方法
灘中学校2025年2日目入試問題の考察
文章読解の線や印が作業になっていないか?
2025年灘中学校国語試問題の考察(1日目)
希学園の無学年学習講座NACに合格した話と算数オリンピックの話
関西 中学受験 塾の特徴 パート① 浜学園、希学園
学習の記録(2023年9月7日)
夏期講習(関西) 6年生の算数
夏期講習(関西) 5年生の算数
新一年生!自閉症がわかってから今まで。3年間の振り返り
英語絵本『My Teacher is a Monster』読み聞かせで発見!先生の意外な一面
2025/05/08
図書館で借りてきた本「吾輩は猫である」と「日本の神話古事記えほん」
【幼児向け英語絵本】The Don’t Worry Book|心配な心に寄り添う一冊
幼児期に出来る事が優秀になると思っていませんか?
縫いさし・ビーズ通し(2歳・3歳)
想像力がふくらむ英語絵本『The Art Teacher from the Black Lagoon』の読みどころ
幼児英語絵本で勇気を育てる!「WHAT DO YOU DO WITH A CHANCE?」の読み聞かせ
言い訳が多いご父兄が増えています、厳しく育った様です
糸巻(2歳)
図書館で借りてきた本「ミミちゃんのぬいぐるみ」と「ひみつのえんそく」
窓ふき(2歳)
楽だけ考えると間違った情報で間違った子育てになります
ラマとソファの心温まるお話「A Couch for Llama」英語絵本レビュー
2025/05/08
幼児期に出来る事が優秀になると思っていませんか?
言い訳が多いご父兄が増えています、厳しく育った様です
楽だけ考えると間違った情報で間違った子育てになります
小学生になって気になる行動が人前ですぐ泣く子すぐ怒るお子さんです
理性的なお母さんの方が子育てがうまくいく
大根収穫・ジャガイモ植え付け(1歳2歳クラス)
インファント・コミュニティ(2025年3月)
2025/04/22
2025/04/24 生後4か月の赤ちゃんのお気に入り
2025/04/25
お母さんの心配を解決する為の質問・注意がお子さんの自由を奪っている
お子さんの 行動の裏には必ず心の動きがあります
お子さんを見た目で判断して言い訳して誤魔化しても解決しません
10年以上最長で兄弟で18年 通室の方が増えています
「教育ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)