9日前
連休の終わりに(相も変わらず発寒川緑地)
「はじまりの風」で新教科書のはじまりからつまづいた!
アニメでわしも考えた⑱ー2
アニメでわしも考えた⑱-1
「走れメロス」の授業でまたまたまた考えたことと、ことわざに関するボヤキ
「走れメロス」の授業でまたまた気づかされたこと。
アニメでわしも考えた⑰
やっぱ無理かも(今年最後のタト食反?)
すみません、日和りました。(栗山さくらキャンプ場③)
すみません、日和りました。(栗山さくらキャンプ場②)
すみません、日和りました(栗山さくらキャンプ場編①)
半年ぶりに国語教材の話題をば(盆土産・アイスプラネット)
ド貧脚徘徊記 北村中央公園ふれあい広場キャンプ場③
ド貧脚徘徊記 北村中央公園ふれあい広場キャンプ場②
ド貧脚徘徊記 北村中央公園ふれあい広場キャンプ場編①
2日前
映画『シンシン』を見ました。
3日前
権力と差別
5日前
危険な時代になってきた
8日前
映画『愛を耕すひと』を見ました。
10日前
芸の継続性
12日前
イプセンの『幽霊』を見ました。
16日前
米の値上がりから考える日本の未来
18日前
映画『JOIKA 美と狂気のバレリーナ』を見ました。
19日前
ドキュメンタリー映画『ノーアザーランド』を見ました。
21日前
JR東日本は確実に山形県を切り捨てようとしている
25日前
映画『エリック・クラプトン「nothing but the blues」』を見ました。
26日前
夏目漱石『道草』
28日前
「正義」を失った世界
映画『セプテンバー5』を見ました。
万博は時代遅れ
9日前
大鏡「道長、伊周の競射/弓争ひ/競べ弓/南の院の競射」現代語訳・解説
22日前
大鏡「三船の才」現代語訳・解説
和歌の表現技法をおさえよう
伊勢物語「渚の院」現代語訳・解説
伊勢物語「東下り」現代語訳・解説|旅に出た男の思いとは?
伊勢物語「初冠」現代語訳・解説
枕草子「雪のいと高う降りたるを」現代語訳・解説
竹取物語「富士の山」現代語訳・解説
方丈記「ゆく河の流れ」現代語訳・解説|鴨長明の無常観とは?
宇治拾遺物語「空を飛ぶ倉」現代語訳・解説
宇治拾遺物語「小野篁、広才のこと」現代語訳・解説
玉勝間「師の説になづまざること」現代語訳・解説
玉勝間「兼好法師が詞のあげつらひ」現代語訳・解説|兼好法師と本居宣長の考えの違いとは?
徒然草「丹波に出雲といふ所あり」現代語訳・解説
徒然草「よろづのことは頼むべからず」現代語訳・解説|筆者の考えを読み取る
6/24「光る君へ」第25話 解説枕草子「二月の晦日の頃に」
6/3「光る君へ」第22話 解説枕草子第8段「大進生昌が家に」その1
大河ドラマ「光る君へ」第20話レビュー
古文解説「枕草子」~春はあけぼの~
4/29→4/30 800年経っても語り継がれる伝説の戦いの始まり 平家物語9巻88章「鵯越」その1
4/22 部下の死を嘆き報いるために為した駆け 平家物語9巻87章「梶原二度の駆」その2
4/8 河原兄弟二人で起こした無謀な先駆け 平家物語9巻87章「梶原二度の駆」その1
4/1➡4/2 二人で成し遂げた先駆けの名誉 平家物語9巻86章「熊谷・平山一二の駆」その3
3/25 騙し騙されの先駆け争い 平家物語9巻86章「熊谷・平山一二の駆」その2
3/11 抜け駆けしても喉から手が出るほど欲しい先駆けの栄誉 平家物語9巻86章「熊谷・平山一二の駆」その1
古典解説 大鏡「花山天皇の出家」
現代日本の開化 論理国語 解説
3/4 一の谷の戦いへ 否と言えない民衆の弱さ 平家物語9巻85章「三草山」その4
2/26 文章に残る義経と坂東武者たちとの微妙な温度差 平家物語9巻85章「三草山」その3
2/19→2/21(11時~) 大将には一族の重要人物を必ず出す、戦の作法 平家物語9巻85章「三草山」その2
●世の中に、私のような文章を書く人間は、おそらくごく少数だろう・・・
11時間前
●つまらないという感覚は、どうしようもない・・・・・
13時間前
●保護者が見て退屈な授業授業はどうかと思う・・・・・・・
14時間前
●輪島塗のお椀を見つけた・・・・
14時間前
●ウイーン少年合唱団のソリストの声
17時間前
●「因数分解なんて、一生使わないでしょ。」
17時間前
●「こんにちは。」といきなり言われた。
1日前
●「この時の主人公は何を考えていたんだろうね・・・。」
1日前
●昨日は、「小松菜と油揚げの煮浸し」と「卵とトマトのオイスター炒め」
1日前
●エスカレーターの乗り方
1日前
●5月になってから、ほとんど歌ってなかった影響
1日前
●「じいじ、この信号とあの信号と、同期しているんだね。」
1日前
●防犯カメラだけではなく、巨大な音を出す装置を設置する・・・
2日前
●お風呂でひげをそるとき、いつも、ビクッとしてしまう・・・・
2日前
●「イヨマンテの夜」を聴き比べてみた
英検3級リニューアルで何が変わる?試験まで残り1カ月の対策ポイントまとめ
大阪府公立合格判定模試の結果が返却されました。
今日は馬渕第2回公開テストなのに…
公立中学1年の授業進度が遅すぎる?入学3週間後の現状とプレテスト対策
公立中学生、部活と勉強の両立は可能?中1春から始まる本格スケジュールに親が思うこと
中学入学直後の仮入部期間に大混乱!塾の宿題と部活の両立どうする?
「ノートの取り方」で学力差がつく?勉強ができる子のノート術とは
「え、公開模試の過去問がメルカリで!?」保護者として驚いた受験の今どき事情
北摂っ子の地元愛炸裂!? 自転車で通える高校と大学が人気の理由
馬渕教室高校受験コースにも奨学金制度が!公開テストで授業料免除のチャンス?
4月6日は馬渕教室公立合格判定模試です。試験範囲はご存じですか?
馬渕新中3 第一回公開テストの結果が返ってきました。
英検4級を持っていても安心できない?中学英語のつまずきと親のサポートのコツ
息子、公立高校合格🈴✨👦神様はケンカしないことが証明された!😆あんちゃんも歓喜🐶♪
【中学準備にも】スタディサプリ&Kimini英会話の効果的な使い方|家庭学習で差をつける方法
【伝授】整列が上手に!並ぶのが得意になる学級指導の10の工夫
大規模VS小規模の部活どっちがいいんだろ
【神技】個人面談で保護者の心をつかむ19のテクニック!
考査で結果を出す方法!〜通い放題で両立&成長〜
GW特別企画第2弾!「スタディ〇イザップ」で習慣をキープ!
【秘訣】最初の保護者会成功のポイントを徹底解説!
中学2年生の娘からリクエストされた小説 その3
推し活の教育学:推し活動を通じた子どもの成長
【直伝】叱り方の極意12選!子どもの心に届ける方法
GW特別企画・第1弾!「耐久チャレンジ」で勉強に全集中!
成績がいい=頭がいい?
おしおき
【激変】職員朝会・夕会に振り回されない!情報共有の最適化戦略
学校の先生の労働環境をいつまでも改善しないツケがまわってきている?
中2・模試結果と志望校選びが振出しに戻る